現在完了形以外の'never'の使い方について!

このQ&Aのポイント
  • 現在完了形以外の'never'の使い方とは何でしょうか?'never'は'not'や'no'よりも強い否定的な意味を持っていますが、具体的な使い方が分かりません。例えば、'I don't know.'という文を'never'を使って表現すると、'I do never know.'または'I never know.'のどちらになるのでしょうか?また、'not'や'no'と置き換える場合、どちらが一般的なのでしょうか?分からないときは教えてください!
  • また、'never'を使った文の和訳はどのようになるのでしょうか?そして、どのような心情で(例えば怒った感じでなど)使用するのでしょうか?分かる範囲でお答えください。
  • 以上が質問の要点ですが、もし他に分かることがあればすぐに教えていただきたいです!
回答を見る
  • ベストアンサー

現在完了形以外の'never'の使い方について!

(題名)を教えてください! 私が調べるた所'never'は'not' 'no'より強く否定的だとありました。 しかし、まだ使い方が曖昧にしか分かりません。 どこかのページには'not' 'no'の代わりに'never'を使うと書いていましたがその時は ex. I don't know. を1.I do never know か2.I never know のどっちですか? 'not' 'no'の代わりっていうんだったら普通1番になると思うんですけど、やっぱり2番ですよね? 調べてもよく分からなかったので教えてください! また他のneverの使い方があればぜひ教えてください! あと、neverを使った文の和訳はどんな感じになるんですか?またどんな心情で(例えば怒った感じでとか)言うのですか? いろいろ聞いてややこしくなったけど、分かる事があればすぐ回答してください!

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

意外に思われるかも知れませんが、never は not の強調ではありません。「今までに…ない」「今後…ない」が never の意味です。 現在完了の I have never visit the USA. が定番ですね。 「今までに行ったことがない」「一度も行ったことがない」「決して行ったことがない」と日本語訳をされますが、この場合は not の強調で never を使っているのではなく、現在完了という時間の概念の中で使っているのです。米国に行ったことがない状態が、今後どれだけ続くか分かりません。そのような時に never を使います。 I did not visit the USA last year. といいますが、never を使うのは誤りです。去年という時間の枠が定まっているからです。 He is never at home when I call him. 「電話をした時、家にいたためしがない」も、過去ずっと家にいないことばかりで、今後もいつまでそのようなことが続くのか不明です。 We will never forget you. 「決して忘れません」も、「死ぬまで忘れない」という意味になりますが、いつ死ぬのが不明なので、終わりが明確でないと考えます。 私の説が信じられなければ英英辞典を引かれることを勧めます。never については、英語の専門家の中でも、誤解をしている人が多いようです。私が日本語訳をする時は「今までに」の方式で統一しています。

pinklove000
質問者

お礼

そういう意味があったのですね! とても興味深いです:) これから'never'を使う時はいつもこれを思いだすようにします! あなたの説を信じますよ~:D 回答ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

neverとはnot everの短縮形です。 「あり得ない」 という意味です。ですから I do not ever know.=I never know. となるのです。 Never say die. 「弱音を吐くんじゃない!」 I never thought I could score 25,000 points. 「25,000ポイントも取れるなんて夢にも思わなかったよ」 素敵な皇帝ペンギンですね!

pinklove000
質問者

お礼

Never say die! ってなんだか怖いですね^^; neverにdieだなんて... とにかく、回答ありがとうございます!

  • sweet1005
  • ベストアンサー率35% (20/57)
回答No.1

まず、I never know it. が正しいです(もちろん、itの変わりはなんでもいいです) don't = never, didn't =never って覚えたらどうでしょう。 never は 「ぜんぜん~ない」とか「まったく~ない」という時に使います。 和訳としては強い否定ですね。場合によってはきつい言い方になりますね。 例えば、 I don't know it. は 「私はそれを知らなかった」 I never know it. は 「私はそれを、ぜんぜん知らなかった」 I didn't say such a thing.「私はそんなことは言ってません」 I never said such a thing. 「私はそんなことは、絶対に言ってません!」 完了形は、まだ習ってないですか? 完了形でneverが「一度も~ない」の意味で出てきます。 I have never been to Australia. 「私は一度もオーストラリアに行ったことがありません」

pinklove000
質問者

お礼

don't = never, didn't =never で覚えておきます! 完了形は習いましたよ:) 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 現在完了形、経験におけるever/never

    質問させていただきます、よろしくお願いします。 現在完了形のever、neverについてです。 私は、留学経験などなく、学校や参考書だけで勉強しているので、実際はどうなのかと思い質問させていただきます。 (1)everは、疑問文において"Have you ever been to Okinawa?"とよく使われますが、肯定文の場合にはあまり使われませんよね?疑問文では「これまでに」と訳されることが多いですから、「以前に」などの言葉に置き換えられると考えているのですが、これは間違いでしょうか?"I have been to Okinawa before."  (2)また、現在完了形の経験で否定文を作りたいときは、have not でもneverでもどちらでも可ですか? "I have not been to Okinawa." "I have never been to Okinawa." 意味やニュアンスに違いがありますか?neverはnotよりも強い否定を表す、ということは聞いたことがある気がするのですが。。。 (3)こちらは現在完了ではないのですが、「~することができた」(能力ではなく過去の可能)はcouldでは表せないのでしょうか?http://www.englishpage.com/modals/could.html couldでいろいろ調べてみたのですが、難しくて。。。 be able toもふさわしくないようなので。。。 表現できないのなら、【「~することができた」(能力ではなく過去の可能)】にはどんな表現がありますか?>< 「私は、昨日東京へ行くことができた。」 「私は、あなたからたくさんのことを学ぶことができた。」等、、、 よろしくお願いしますm(__)m

  • 現在完了の経験の否定文

    経験を表す現在完了では、否定文のとき I have never been to Tokyo. のように、neverをおくのが普通ですが、 I have not been to Tokyo. と、ただnotを置くだけでもよいですか?

  • 現在完了形について

    TOEIC対策問題集の択一問題を解いていて分からない問題があります。 I (    ) from him in almost ten years. (1)haven't heard (2)have not heard (3)never heard (4)do not hear 答えは(1)です。 (3)と(4)が明らかに誤答だとうことはわかるのですが、(1)が正解で(2)が間違いであるという理由がわかりません。 辞書を調べたのですが、よく分からないので教えていただけませんでしょうか

  • 現在完了形と現在完了進行形について

    こんにちは、教えていただきたいのですが、Do you still work? No, I'm retired. I haven't worked for years.が答えなのですが、この場合は、I haven't been working for years.にはできないのでしょうか?それは、haven'tと否定形だからなのでしょうか?教えて下さい。

  • 完了動名詞 否定notとneverの位置について

    以下とあるサイトの例文で質問させてください。 I regret not having met my son. I regret never having (never) met my son. ルールと言えばそれまでですが、完了動名詞のnotの位置はneverのように、 haveの後に来た方が個人的におさまりやすいと感じたのですが、ダメでしょうか。 neverは例外でどういう形であれ原則完了動名詞の否定も動名詞の前にnotを置く。 と覚えてしまった方が良いでしょうか 以下の同じような質問された方の内容を見ると海外HPにhaveの後にnotを置くような事があると書かれておりました。 <http://okwave.jp/qa/q1935657.html> 質問と言うか皆さんのご意見や考え方を伺えたらうれしいです。 以上よろしくお願いします

  • 古英語では"I don't know nothing"型だった?

    こんにちは。"I don't know nothing." のような否定の仕方は文法としておかしいと文法家に指摘されつづけて数世紀たちます。どうなんでしょう、古英語では "I don't know nothing." のように否定の"not"と"nothing"を挟み込んでも二重否定にならなかった、というのは嘘ですか?それはいま思いついたんですけど、間違っている可能性大なので指摘してください。

  • 和訳おねがいします。

    和訳おねがいします。 I know that I might do things that you don’t like sometimes.

  • would never

    would neverについて 学校の文法解説ではwould neverは過去の拒絶とか、仮定法過去の帰結節の否定などで習うと思うのですが、最近このwould never が現在の時制として、しかもifなしや仮定法とは考えにくい文で使われているのを耳にしました。 まず仮定法で使われている例をあげると I would never resent her, whatever she did. この文は仮定法だということがわかります しかし次の二つの例文になるとどういった用法でwould never が使われているのかわかりません 一応仮定法だと想定してif節を自分でつけてみました。(自分で考えつけたした文は()で囲んであります) I would never do that.(even if you could) I would never lie to you.(even if i needed to) 今回質問したいのは僕のこの解釈であっているかどうか それと、例文のwhatever she did はwhatever she does,またeven if you couldのcouldはcanにしたほうがよいのかどうかも教えてほしいです。個人的にはwhateverのほうは過去形で良いと思うのですが、後者はI will never do that even if you can.のほうがいいような気がします。 でもその場合will never でなくwould never を使う意味は何なのか分からなくなってしまうんですよね。。 以上二点回答よろしくお願いします

  • 部分否定と全体否定

    大西泰斗先生の「ハートで感じる英文法」には、「notは後続の内容を否定する」とあり、notが後続の語を打ち消す呼吸が分かれば否定は大丈夫、いちいち部分否定~全体否定~などとは覚えなくていい、と言っています。しかし、以下のことが疑問にあります。 例えば、 ex)1、The rich are not always happy. は「金持ちはいつも幸せとは限らない」と訳し、 ex)2、I don't know all of them. は「彼らを皆知ってるわけじゃない」と、これらの文はalways,allに焦点を当てて、いわゆる「部分否定」の意味になりますよね? しかし、 ex)3、I don't want any sandwiches. は、いわゆる「全体否定」で「私はサンドイッチは全くいらない」と訳します。 同じふうに後続の内容を否定しているのに、なぜ3は「どんなサンドイッチでも食べたいわけじゃない」と訳さないのでしょうか? この本には、部分否定、全体否定という語を使って説明は されていないのに、このanyの文だけ訳し方が変わったという印象を受けます。 丸暗記しろってことなんでしょうか?

  • 完了形

    英文を完成させてください (1)彼は旅行から帰ってきましたか。いいえ、まだ帰っていません。 Has he came from the trip? No,not yet. (2)私ハブラジルに行った事がありません。 I have never been to Brazil. あっているかみていただきたいです。