• ベストアンサー

pythonのプログラムについて

サイトを1ページ~10ページまで見れるようにpythonでプログラミングして作ったのですが、現在見てるページ数だけを太字にしたいのでどうしたいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.1

if 現在のページ : 太字で表示 else : 通常表示 みたいなロジックになります。 「現在のページ」をどう判定する、とか 太字表示/通常表示をどうする、とか は、今どうやっているかがわからないことには。 コマンドプロンプトに表示しているのか TKInter等でGUIプログラムとして動かしているのか CGIとしてサーバー上で実行してブラウザで見ているのか。

charlotteyeager
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大体仕組みが分かりました。 説明不足ですみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初心者がPythonを学ぶのに最適なサイト

    プログラミング言語のPythonを学びたいのですが、いくつか質問させてください。 一年くらい前にPythonのことを知り、その時は適当にネット上のサイトを読みあさっただけで、結局Pythonを本格的に学ぶことはなかったのですが…。 一年前のことなので至らない知識や記憶違いがあると思います。 1、Pythonを学ぶのに最適なサイトを教えてください。 自分はまったくの初心者で他のプログラミング言語の素養はありません。 2、Pythonの根本的な使い方について。 とりあえずPythonをインストールしたみたのですが、Pythonを使う上で、 プログラムの構築はコマンドプロンプトでPythonを呼び出して行う のと、 そうではなくPython.exeをクリックしてそのアプリケーション上で行う どっちが正しいのでしょうか? 3、2011年7月現在、バージョンはいくつがいいんでしょうか? 一昔前はバージョン2.XXから3.XXに変わるときの仕様変更が大規模だったため乗り換えを躊躇するような風潮があったような気がするんですが(間違っていたら申し訳ありません)。 ↑を抜きにしても今からPythonを始める場合は最新バージョンを使用したほうがいいですか? 以上です。 よろしくお願いします。

  • 初心者(Pythonについて)

    最近プログラミングを始めて、まずPythonをインストールしたのですが、 <Python for Win32-JP>と<Idle(Python GUI)>の2つが出てきました。 使ってみてIdle(Python GUI)の方が日本語も入れられて使いやすい感じがしたのですが、この2つの違いを教えてください。 あとLinuxでプログラミングする際の利点はなにがあるのでしょうか(この質問は出来たらで結構です)

  • PythonとRubyどちらを選ぶべきでしょう?

    こんにちは。 今、PythonとRubyどちらをメインで学ぶべきかを考えており良かったら皆様の意見を参考にしたく思います。 現状 Ruby 7ヶ月 Python 1ヶ月 ほどの経験があります。(プログラミングはまだ初心者です。) Rubyの方が慣れているのですが、以下のような考えからPythonをメインで使った方がいいのか考えています。 以下、僕の考え 今後、Ruby on Railsがどんどん使われだして、現在のPHPのような形でRubyが使われるんじゃないか。 とすると、Rubyを使っても他の人と全く差別化出来ない取り替えの効いてしまうプログラマにしかなれないのでは。 Pythonの場合は、まだ日本でのユーザー数が少ないこともあり、Ruby,PHPに比べれば自分を差別化することにつなげられるのではないか。 とすれば、Pythonを使った方がいいか? ちなみにコレ以外に今思っていることとして、 Pythonはモジュールをインポートすることが前提とされているため、モジュールを効率的に利用する方法が学びやすい。そのため、プログラミングの学習には向いている。 PythonにもturbogearsやDjangoがあるので、Railsが無くてもいいのでは? Google app engineの登場で、Python学習に都合の良い場所が出来た。 といったことです。 これらの考え方について皆様はどのように思われますか?逆にPythonやRubyよりもCやPerlをやった方がいいんじゃないかといった意見もありましたら頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 (追記)ちなみに僕は今学生で、就職先ではきっとPHPを使うことになります。(ホントはあまり使いたくないのですが)

  • Pythonについて

    プログラミングを学ぼうと思ってPythonを始めました。 そこで聞きたいんですが、初心者にとっつきやすいですか??どんなこたができるんですか?? その他もろもろアドバイスなどよろしくお願いします!!

  • プログラミングをやろう思います。前に一度進められてPythonを使って

    プログラミングをやろう思います。前に一度進められてPythonを使ってやっていましたが、日本ではあまり知られていないことや使い方の練習をできるサイトがすくなかったのであきらめてしまいました。できれば簡単そうなもので何かおすすめのソフトがあれば教えてください。(PythonとJave以外で)

  • pythonのプログラミング

    pythonでプログラミングを始めました。 そこでなんですが、お勧めのテキストエディタを教えてください! 自分でもググってみたんですがpythonに対応してるやつがなかなか見つからなくて・・・・

  • pythonについて

    私はプログラミングに興味があってmacでpython2.7を使っています。 python2.7でプログラムをファイルを書く方法が分かりません。 また、 python専用の本を持ってるのですが、「test.py」という部分があります。 “テキストエディット”、“AppleScript エディット”で保存するをクリックして 名前を「test、py」にできないのですが「test.py」にする必要はないのでしょうか? どなたかやり方を教えてください。

  • pythonとBasic

    python の勉強を始めました。 と言っても本格的なプログラミングはしたことがなく、入門書を読んでもつまらない、というのが先ですが、そういえば小中学生くらいのころPC8801で、Basicをしていました。 runで実行したら一つの画面で実行されていたのですが、python は、エディタで書いて保存して・・・と何でこんなことするのか分かりません。 今のプログラム言語って昔とちがうものなのでしょうか?

  • pythonで数学の知識がなくてもできるプログラム

    最近は人工知能という技術がたまにテレビで取り上げられているのを見て面白そうだなと感じ、pythonというプログラミング言語に興味があります。 ただ、工業系の大学には通ってましたが数学がかなり苦手で半分挫折して授業には出ていませんでした。 その結果、数学が必要とするプログラミングは難しいと判断し前提知識がなくてもできるものがあればいいのですが、実際問題どの程度のプログラムを作りたいかによって変わってくるのでしょうか。 もし可能であれば、全てじゃなくていいので数学の知識がなくてもできるプログラミングの例があれば教えていただけないでしょうか?

  • ビット演算??? 初学者 Python 2

    Pythonを学ぼうと思い、文字列の入力とか、ド初心者級のことから始めておりますが、諦めそうかな的な壁にぶつかっております。 ビット演算って、なんでしょう。これは必須の知識ですか?ここで覚えておくべきですか??? また、2進数6進数への10進数からの変換はプログラミングするならパッとできないとだめですか? ご回答おねがいします。