• 締切済み

大好きだった人の子の中絶経験のある方の価値観

下記の前提がある場合、当時の元彼、元カノの位置づけはどうなりますか? そして自分のパートナーが下記のような前提の中絶経験者の場合どの程度割り切ることが出来ますか? 前提:付き合っていた当時はお互い結婚を意識し、互いの両親に挨拶済み     しかし入籍前で子供が出来た時にお互いが了承し、中絶の道を決める     数年お付き合いを続けたが、全く別の事が原因で円満破局     その後お互い別のパートナーを見つけ家庭をもつ     現在は連絡を取り合える状況ではあるが、お互いにとっていない     付き合っていた当時はお互いも回りも認めるほどの相思相愛 私の主人はこういう経験の持ち主で、元カノの存在に私は過敏になっています。 とういうのも私は数年前に主人の子を流産しました。 そして、先日主人の同窓会があり車で迎えに行きました。 主人の友人が数人残っていたので少し話をしましたが、お酒の勢いもあるのか言わなくてもいい事をペラペラ話す男性がいて、少し不安を覚えました。 (「昔はよく浮気をしていた」とか「元カノがとてもいい子」とかいわれました) 私は主人の過去を知り、当時の彼女の事は本当に好きだった事も聞いていた上でこの人と一緒になりました。 しかし、結婚当初から「中絶」の二文字とこの元カノの事はずっとしこりになっており、主人にもそのことを伝えています。 あと、一度結婚後家庭の都合(親の介護)で別居期間があった際に浮気をされて再構築中です。 信用したくても出来ない葛藤とまだなってもいない事を想像して不安を覚えています。 だめだと思いながらも不安をぬぐえないのでアドバイスを下さい。 最悪なことに主人が何かの弾みで元カノと再会した時に浮気するのでは? 主人だけではなく、お互い再燃するのでは?と思ってしまいます。 フラッシュバックが怒ると負の感情に負けてしまいそうになります。 もう少し主人も受け止めてくれたら私の不安のなくなるかもしれませんが、 自分の気持ちの持っていき方などアドバイスがほしいです。 最後まで読んでいただき有難うございます。

みんなの回答

noname#150218
noname#150218
回答No.6

文章を読みながら 私のこと?って感じる程、旦那様の元彼と同じ経験をしました。ただ1つ違うのは、円満破局では、なかったところでしょうか。 私にとっては、全ての初めてを経験した人で、愛するという事を教えて貰った男性でした。 けれど 常に 別の女性の影がつきまとい、私が知ると別れを告げられ、飽きると戻ってくるを何度か繰り返され 私が疲れはて 離れたのです。 別れてからもずっと好きでした。そんな時、傍にいて 支え続けてくれてた男性に プロポーズされ、愛する幸せより愛される幸せを安らぎと感じプロポーズを受けました。 元カレが又戻りたいといっても、戻れない状況を作りたかったのかもしれません。私は、一大決心して別れたのだから、又戻ったとしても以前と変わらない状態に戻る事が、手にとるように、わかってたし、絶対に会わない 連絡を取らないと 決めていました。 結婚式の前日に元彼から、自宅に電話があり、『もう一度やり直したい。明日の結婚式で〇〇をさらっていく。』と言われました。全然心が揺れなかったといえば、嘘になるケド その言葉を信じて 元彼に戻るほどバカな女には、なりたくなかった。 全く合ってもないし、それ以来一切の連絡もとってないし、取らないと決めてたのに、主人は、事あるゴトに元カレの事をアレコレ言ってくるし 心配だったのか 凄い束縛をされる度に 忘れかけていた元カレの事が 気になるようになってきました。信じてもらえない悲しさから 元カレに連絡したい衝動にかられたり、会いたいと思ったりするようになりました。 主人の束縛が軽くなり、自由な行動ができるようになった頃には、元カレに対する執着心も薄れ、軽率な行動を取らなくて良かったと心から 今もそう思ってます。 なので 質問者さんが 元カノ の事を引きずるのは、『寝た子を起こす事にならないか心配です。』 それに 旦那様とは、恋愛は、出来ても 結婚できない何かを感じたから しなかったんだと思いますから、危険をおかしてまで、会わないと思うし、そんな気持ちがあるなら とっくに会ってると思いますよ。 人生って不思議なもので、ネガティブな考えを持ち続けたら 自分の望まない方向に転がる事が多々あります。 それに、今そんなに、気に病んだところで、万が一そうなった時に『あー悩んだおかげで助かった』となる事は、ないのです。 そうなってから 考えても十分なのです。 結局、旦那様は、結婚相手にあなたを選んだわけですから もっと自信をもたれて下さい。 元カノは、あなたを羨ましくも思うだろうし、大変だろうなという同じ人を好きになった同士のような 感情を抱くだけで、昔の私のような苦しみを味あわせたくは、ない。と考えるような気がします。 色々 心配や妄想で、今の幸せをダメにしないで 今を輝いて生きる事が 一番の防御策になるように思えます。

m_m_akira
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私の弱さを痛感しています。 頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

まだ起きてもいないことを、心配して悩むのを 「愚の骨頂」といいます。 夫の浮気の前に、貴女に素敵な人が現れて、貴女の方が浮気したりして、、、?

m_m_akira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰る通りです。 本当に馬鹿な妄想だなと思いながらもやめることができないのです。 こうなると主人も窮屈になりますよね。 私の浮気はありえません!! 主人も私に断言していますので、信用されていないと私の言葉も意味をなさなくなってしまいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150341
noname#150341
回答No.4

> 大好きだった人の子の中絶経験のある方の価値観 >下記の前提がある場合、当時の元彼、元カノの位置づけはどうなりますか? すみません、質問のテーマじたいと、ご質問内容が異なる様で、、、 趣旨がよくわからないのですが。。。 結婚が破談になった元カノに、嫉妬を感じて翻弄されている、彼との未来の関係性に不安になっている、ということでよろしいですか? 中絶とか、流産とか、介護という言葉が出る時点で中高年層の方の質問とお見受けされますが、価値観て ???意味不明です。 別れることになったら、中絶、流産経験が気になるので、その価値観は?ということなのでしたら、そのくらいの大人になればご夫婦の間、恋愛関係の間にも 身体的な問題が生じたり、過去にそうした経験のある方とおつきあいしたり、ご自身がそうした経験されている方など非常に多いですからね、恋愛経験0の20代前半等、経験ない若い方か、或は古いしきたりに執着するお年を召された感覚の方じゃない限り、そうした価値観で人間性を判断される様な方は、自身の価値を貶めるにすぎない行為ですから、どなたかを貶めようという場合じゃない限り、この時代、気になさらないものなのではないですか? 不安を感じているのは、あなたが元カノの幻影に負けているからですよ。 知らない内に、見えない元カノに彼を巡って戦い挑んで、暇つぶしに妄想してしまっている、今を大切にしていない時間。 >もう少し主人も受け止めてくれたら私の不安のなくなるかもしれませんが、 逆ですよ・・・ あなたの気持ちを受け止めてもらいたくて、あなたはご主人にどうされるおつもりです? 不安の想いのたけ、すべて彼にぶつけて、あなたは甘えて泣いて、気持ちすっきりしたら、元カノの幻影を心や脳裏から きれいさっぱり追い出せますか? 無理でしょ? また少しして同じ事繰り返すことになると思います。 それを1度始めちゃったら、ご主人は最初は優しく包んでくれるかもしれないけれど、あなたは心に不安がよぎる度にそれをして彼を責める行為で自分を慰め続ける、、、 それを何度も繰り返してしまうことになるのですよ。 そうしたら、彼は逆に、あなたに、幻滅してゆくことになるのです。 そうした現実にありもしないマイナー思考がそもそも、ふたりの愛を壊し、離婚となってゆくカップルは多いのですから。 元カノとの前提について、あなたの書いたきちんとした文章を読めば、元カノは聡明で素敵な女性と感じられますね。既に新しい幸せも掴んでいらっしゃるではないですか。 あなた自身の心の問題、不安を作り出しているのがあなたであることを、きちんと心を自分の真ん中において、冷静に考え整理しましょうね。 変に騒いで元カノのことを悪く言ったり、彼に不安ぶつけることで、心の安定をはかったりしていると、あなたの価値を下げ そうした悪い波動が伝わって、不幸になってしまいますよ。 恋愛が終わる時も必ずそうでしょう? 不安でいっぱいになったりして、二人の未来や楽しいことをイメージできなくなったふたり、楽しんでどこかに出かけたりもできなきくなったら関係は終わりになるものです。 この先いろんなことがあるわけで、それでもいいのですよ。 ただ、あなたが幸せかどうかは、本当にタイムリーにご主人を心から愛せていて、後悔ない状態を今保て居心地良い家族関係でいられているのかどうか。 愛もないのに、寂しいから とか 経済的に とか 見えない異性の幻影に影響されて、かろうじて愛を燃えさせている ふたりなら、結局のところ意味なく、どんなに悪あがきしても、いずれ、愛の炎もくすぶって消えちゃうものなんですよ、夫婦って。

m_m_akira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 意味のわからない文章になってしまい申し訳ありません。 要は、私が不安なだけです。 仰る通り見えない元カノに嫉妬しています。 主人の話を聞いていてもきっと素敵な女性だったのだろうと感じています。 だからこそ自分に自信がない私は不安を覚えているのです。 過去に起きた浮気も自分に魅力がなかったから?私は主人にとって安らげる存在じゃないから?と自問しています。 現在再構築中で、私が心がけている事の一つとして過去の過ちについてはなるべく言わないようにしよう、自己完結できるようにしようとしています。 不安になった際に、主人にぶつけるのではなく、友人と夕食にいったり買い物いったりとよそに向けようと思ってきました。 追いつめると気持ちが離れるよ、というアドバイスを頂いた事がある事と過去にとらわれるのは私が弱いせいだと思っているからです。 そう思っているのに過去にとらわれる続けている私は本当に情けないですが。 もう少し主人の受け止めてくれたらと記載したのは、私が主人に言えたらいいなぁと思う感情から書きましたが、そういう事で窮屈になり離れらるのが怖くていえません。 フラッシュバックがなくなるにはどうしたらいいのか? なぜそこまで元彼女に執着し、嫉妬を覚えるのか自分の感情がわかりません。 浮気をされるまではそんなこと考えた事もなく、朝帰りの飲み会でも心の底から笑顔で送り迎えられました。 ですが、浮気発覚後は笑顔で送り出すものの負の感情が取り巻いているは確かです。 見えない、起こってもいない事に怯え、相手を信用できません。 相手を信用できない場合は、一緒にいたくても離れた方がいいのでしょうか? 信用できるように努力をしていますが、中々難しくフラッシュバックが起こるたびに離れた方がお互いのため?と考えてしまいます。 頂いたアドバイスを受け入れれるよう努力したいと思います。 長々と自分の感情をかいてしまい申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

どこまでを浮気とするかは、人によってかなり違いがあると思います。これから先を何十年も同じ屋根の下で生活を共にし(双方の仕事上の都合で別居している夫婦もいますが)、互いにお爺ちゃんとお婆ちゃんになっていくのを、想像できますか? 今は、感情的になっていると思われるので、冷静に考えるのは難しいと思いますが、結婚生活を続けていると、良い事なんてわずかなもので、私の友人は、優雅な専業主婦から、御主人の事業の失敗で、多額の負債を抱え、事故破産し、生活が一変しました。地元に居づらくなって引越しをし、豪邸から、木造の二階建てアパートに住んでいます。立ち直れず、誰とも会おうとしない御主人の代わりに、パートで働き始めました。この不況の中、金銭の問題で、離婚する夫婦が多い中、がんばっていると思います。、浮気の問題は、違うのかも知れませんが、今現在、浮気している訳では無いならば、これから先、もしかしたら起こるかもしれない出来事、それも、良くない出来事(浮気、破産、病気など)を取り上げて、互いにの考えを確認しあったらどうでしょうか。そして、あなたが、今、不安に感じている事を正直に話すのも必要と思いますよ。日頃の何気ない会話の中に、取り入れてみてはどうでしょうか。これから先、何十年も永く寄り添うパートナーとして、あなたが選んだ人ならば、後悔しない生活を送ってください。

m_m_akira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 想像とは違いますが、理想はあります。 主人とこういうおじいちゃん・おばあちゃんになりたいと理想をもって結婚に踏み切りました。 後悔したくありません。 負の要素の話を取り入れてみようと思いましたが、こういった話は男性からみて窮屈に感じないのでしょうか? 現在再構築中で、私が心がけている事の一つとして過去の過ちについてはなるべく言わないようにしよう、自己完結できるようにしようとしています。 不安になった際に、主人にぶつけるのではなく、友人と夕食にいったり買い物いったりとよそに向けようと思ってきました。 追いつめると気持ちが離れるよ、というアドバイスを頂いた事がある事と過去にとらわれるのは私が弱いせいだと思っているからです。 そう思っているのに過去にとらわれる続けている私は本当に情けないですが。 ご友人はとても素敵な女性ですね。 きっと辛いことや大変なことがたくさんあると感じますが、その中に強さを感じます。 私も周りから見て素敵な女性であり、主人から見ていい妻でありたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.2

既にご主人の中では終ったことだと思います。 勿論元彼女さんもです。 男女共に色んな過去があるものです。 男性の方がロマンチストなので、いつまでも過去の良い思い出に浸る傾向にある様ですが、浮気は相手がいないと出来ません。 あなたのご主人が別の女性と云々までは私にも分かりませんが、恐らく例に上がった女性と再度はないでしょう。 そんな気がします。

m_m_akira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の気持ちの持ちようということは重々承知しているのです。 たぶんないだろうなぁと思いながらも、 また過去(浮気)と同じような事をされたらという恐怖心に苛まれます。 ですが、それは自分に自信がないからだとも分かっていて行動に移せません。 過去を忘れたいでもできない。だったら一緒にはいれないかもと思う反面、主人と一緒にいたいと矛盾を願う日々です。 否定して下さったご意見とてもうれしく思いました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

前提があろうがなかろうが、「昔はよく浮気をしていた」、「別居期間があった際に浮気をされて再構築中」という旦那なら、また浮気します。 浮気する人は何度もします。 もう性癖ですね。どうしようもありません。 あなたのせいではありませんよ。 それが元カノかも知れませんし、関係無い女性かも知れませんが。。。 なぜ再構築中なのかわかりませんが(何故許したのか?)ご主人は変わりません。 どうするかはあなた次第ですが、漠然とした不安を感じるのは当然でしょうね。

m_m_akira
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 浮気する人は何度でもという意見はよく聞きます。 その時は私の中で主人のことが好きで 一緒にいる幸せといない幸せを天秤にかけた時、一緒にいたいという思いが強かったです。 でも生活していく中で、不安はぬぐえず、信用したくてもできない葛藤です。 あまりに言いすぎて追いつめるとまた余所に走るのではないかとい不安。 でも言わないとと何でも許してくれると思うのではないのか?と思いながら言えない日々です。 性癖として受け止めれる程の器もなく、自分の気持ちの立て直し方を模索します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中絶経験を彼に話すべきか(彼にも中絶経験あり)

    お世話になります。 同じような質問を多数拝見していたのですが、今の自分の状況をお聞きいただいてご意見を伺いたいと思い質問させていただきます。 私は20代前半、彼は30代前半で、お付き合いをして3ヶ月程になります。 私は3年前に当時お付き合いをしていた彼との子を妊娠、中絶してしまいました。 避妊はしていましたがコンドームが破け、アフターピルの存在すら知らず、結果妊娠しました。 お互い学生であり、付き合って間もなくとても産み育てていく自信がありませんでした。そして中絶を選択してしまいました。 今お付き合いをしている彼にこの中絶経験を話すべきか悩んでいます。 話が変わってしまうのですが、今の彼も過去に中絶を経験しているようなのです。(既婚女性と不倫をしていたようです。100%彼の子ではないようですが…) これは彼から直接聞いたわけではなく、私が彼の元カノ(既婚女性)の手紙を見つけ読んでしまい知ったことです。 私はその事実を知ったとき、自分が中絶経験があるにも関わらずとてもショックでした。不倫ということがさらにショックを増しました。 彼はこのことを私に話す気はないと思いますし、私も知ってしまったときは知らなければ良かったと思いました。 中絶したことは本当に悪く思っています。しかし後悔はしていません。 私が勝手に元カノの手紙を読んでしまったことも悪いと思っています。しかし彼にも中絶経験があることで、もしかしたら私の過去も受け止めてもらえるのではと思ってしまいました…。逆に話すことで嫌われてしまっても、それくらいのことをしたのだと思います。 私の家族には親も含め中絶のことは話していませんし、今後話そうとは思っていません。 しかし結婚を考えている彼には隠していて良いのかわからなくなっています。 長くなってしまいましたが、質問は 私は彼に中絶経験があることを話すべきか、話すならばどのタイミングで言えばよいか。 元カノの手紙を読んでしまったことを話すべきか。です。 中絶経験があり、今の彼や旦那さまに告白した方、彼女や奥さまに告白された方、男性で過去に中絶経験がある方はどのようにお考えになるでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 元カノの中絶。。。

    はじめまして。 私は6ヶ月の妊婦です。 胎動を感じるようになってから、ある呪縛に悩んでいます。。。(長文です) 主人とは大学時代の同級生ですが3回生のとき元カノと別れて約1ヶ月で付き合いました。(12月) ほぼ同じ時期に元カノの妊娠が発覚。 別れる間際にゴムが中で外れたことが一度あるそうです。 結局、元カノは中絶しました。 今は違う方と結婚し一児の母です。 今更なんですが… 時系列では計算は合うのですが…今になって真相を確かめたくて仕方ありません。 妊娠がわかって主人は私と別れようと言いました。 初めから中絶しか選択しない自分を許せなかったからだそうです。 しかし私はそれでもいいと別れませんでした。 ところが元カノは出産すると迫ってきました。 しかし主人は、まだ学生ですし元カノとは性格不一致やどうしても許せない裏切りがあったようで結婚は考えられないからと別れたそうなので、生まれてくる子を幸せにすることができないと頑なに断りました。 すると元カノは「おろすから卒業したら結婚して」とさらに迫ったそうです。 そうこうしてる内に元カノも冷静になり今の状況で子を産み育てるのは無理があると判断し中絶を決断しました。 話し合いの際は彼の部屋のトイレで嗚咽が聞こえたそうです。 私の友人にも元カノは妊娠を告白しています。 そして手術当日から、自宅に帰っては親にバレそうとの理由で主人の部屋で二泊三日しました。(私も了承済み) 私は当時耳を疑ったのですが なんと泊まりにきている間、主人に体の関係を求めてきたそうです。 手術の証拠は腹痛のみ。 今になってそのことが本当に元カノは妊娠してたのか益々疑わしくなってきました。 手術費用は主人が全額負担。 初めは「手切れ金みたいだからいらない」と断っていたのですが最終主人持ちに。 それから数年、自分が妊婦になって胎動を感じると当時を思い出し、私やあの頃の主人、元カノの行いは正しかったのか、 それともあれは全て元カノの作り話だったのか、 どちらか答えを今更見つけられず、私が母親になる資格があるのか、主人を信じていいのか、悶々としてしまっています。 主人はとても献身的です。 どうにか前を向いてお腹の子とも主人とも向き合える自分になるには何か方法はあるでしょうか? それともこれは私が一生背負う十字架なんでしょうか。 乱文失礼しました。

  • 妊娠しません。旦那が元カノとの子を中絶あり。

    旦那は元カノとの間の子を中絶しています。 旦那は自分の親に話していません。元カノの親には話に行ったそうです。 水子供養をしたのかわかりません。 近日聞こうと思っています。 現在子作り中なのですが、なかなか妊娠しません。 病院に行き子宮内の検査もしましたが、問題は無いみたいです。 元カノとの子は中出し一回で出来たそうで、、、 それを聞いているから、私がなかなか妊娠しないのがとても不安です。 もし、水子供養をしてなかったら、悪い言い方になりますが、私に影響?などはありますか?? 彼はお参りに行ってるかもわからないです。 あと、私の母親も中絶、流産しています。 一度、母親が中絶などをしていると子に水子が付くなどと聞いた事ありまして。。。 わからない事だらけなので、よかったら相談に乗って頂きたいです。 表現の仕方がわからず、悪い言い方になってしまっていたら申し訳ありません。

  • 男性の中絶(してもらった)経験に関して女性の方に質問です。

    男性の中絶(してもらった)経験に関して女性の方に質問です。 女性の方に質問です。 自分の今の彼氏・夫が過去に他の女性(元カノなど)に対して 自分の責任でできた子を中絶してもらった経験があり、 それを告白されたとしたら、どう感じますか? 結婚する人だとしても黙っていてもらいたいでしょうか? どのようなご意見でも構いませんのでいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 中絶後、心が不安定です。

    中絶後、仕事も辞めてしまい心も生活も不安定です。 二日前中絶手術を行いました。産みたかった子でしたかパートナーの同意が得られず、今回は中絶という選択を選ぶことになりました。 一年付き合い、とても大好きな人の子でしたのでどうしても産みたかった気持ちがありました。また、つわりがとてもひどく、中絶後何もなかったかのようにつわりがなくなってしまい、ものすごく失望感があります。 もうひとつ中絶の前日のことでした。飲み会だと言って出て行った彼が家に帰って来ず、途中で男友達とのんでいる写真まで送ってきました。浮気じゃないよ、と言いたかったのでしょう。でも、中絶の前の日帰ってこなかったことはとても心細かったです。また、帰ってきて彼の携帯の着信があまりにしつこいため問いただすと飲み会ではなく合コンのような形で女の子がいる席のようでした。 以前から浮気グセは治らず、元カノとも未だに連絡をとったり、他セフレと思われる子が2人ほど見受けられます。元カノの問題は以前から散々悩まされていたので元カノと話をさせてほしいと告げたのですが断られてしまいました。 なんでこんな人と付き合っているのだろうと自分でも思うのですが、好きなんです。離れても後悔、共にいても辛いことばかり。 そして昨日、どうしても感情が抑えきれず彼の目の前で大声で叫び、暴れてしまいました。そばにあったボールペンで自分の腕を刺そうとしました 。キッチンにあった包丁で自分の腕を切りつけました。 母にもメールで遺言を残し、仕事もばっくれ、もうこの先どう生きていけばいいのかわからなくなりました。 先ほど彼のいない自宅でお風呂のドアに充電器のコードをかけ自殺をはかりましたが、死にきれませんでした。 自殺なんてできないことは十分承知しているのですが、これからどう生きて行けばいいのか、どうしたら最良の道なのか、全くわかりません。 わたしは今、そしてこれからどうしたらいいのか誰か助言をくださいませんか。

  • 中絶したと見せかけての出産

    6月前半、彼氏の元カノの妊娠が発覚しました(元カノ曰く) 結局、お互いの環境や、彼に結婚の意志がなかったことなどから、二人は話し合い、中絶する事に決めました。 中絶費用は彼が全額払いました。 その三ヶ月後、彼と私がお付き合いをはじめました。 が、1月になってネットでその元カノの呟きを見ると 『3月に出産予定です。シングルでもがんばります』との文字が… おまけにその子が彼の子供であると匂わせる文章も… 元カノは中絶していなかったんでしょうか? 私は彼と来年末結婚予定です。とても困惑してます… 彼が元カノに確認し話し合おうと連絡したところ、話し合う必要なんかないよ、知らなかったことにしておいてと曖昧な答えしか返って来なかったです。 元カノの呟きにはお酒を連日飲んでいる投稿があったり、他にもいくつか引っかかる点があり本当に今も妊娠しているのか半信半疑です。 もし元カノが本当に妊娠していて、その子の父親が私の彼氏だった場合、彼は認知しなければいけないのでしょうか? 妊娠が発覚したのは6月第一週ですが出来た行為があったのは5月上旬~中旬です。 本当に彼の子なんでしょうか…? 元カノが話し合いに応じてくれない以上、どうしようもなくてパニックになっています。 元カノは会社経営をしていてお金はありますが、以前『私だけ不幸にしておいて自分だけ幸せになるなんてあなたもその彼女(私)も許せない。復讐してやる』と言っていたことがあって、私と彼が結婚した後腹いせで認知や養育費の請求をしてきそうで… 今話し合って白黒はっきりさせたいのですがどうするのがベストでしょうか?

  • 元カノが産んだ子が自分の子のようです

    3年間お付き合いした元カノと約1年前に別れました。 原因は元カノの妊娠です。 元カノは浮気をしており、浮気相手の子を妊娠したからとフラれ、それ以後連絡はとっていませんでした。 しばらく引きずっていましたが、ようやく吹っ切れ1か月前に新しい彼女ができました。 が、それと同時に元カノから「子供はあなたの子だ」と連絡が来ました。 血液型からして私の子のようです。 今の彼女に子供の件を話すと、元カノと結婚するべきだと言われ、もう付き合えないと言われています。 私は、今の彼女が好きで、元カノのことは吹っ切れており、元カノと結婚するつもりはありません。 しかし、当時は結婚するつもりだったため避妊をしなかったことについて責任を感じています。 元カノは妊娠した時点で浮気相手と入籍しましたが、子供が私の子であるため離婚するようです。 元カノの両親は子供が私の子であることはまだ知らないようです。 今の彼女との関係を修復するには、この件に関して踏ん切りをつけなければと思い 元カノの両親に、事情説明と結婚できないことについての謝罪をしに行こうとしましたが 友人たちに、「そんなこと必要はない。あっちが謝罪にくるべきだ。」と猛反対されています。 謝罪は必要ないものなのでしょうか?

  • 中絶してもらった経験がある男性は

    男性に質問です。 過去に、付き合ってる彼女との子供を妊娠して中絶してもらった事がある男性って 自分が他の女性と結婚して子供が出来たら、過去の事はどう思うのでしょうか? 元カノとの子供の事は消したい過去ですか? さっさと忘れたい・今の現実の幸せに集中したいと思うのでしょうか? それともふとした時に思い出してくれるのでしょうか?

  • 浮気や不倫をする人の気持ちについて

    私は現在結婚3年目で1歳の子どもがいる主婦です。 結婚後すぐに妊娠し、やりがいのある仕事に就いていましたが産休を認めてもらえない上に早期退職を突きつけられやむなく退職しましたが、育児には生きがいを感じているのでむしろ専業主婦でいられる今の状況は良いと思っています。 主人とは7年の交際の後に結婚したのですが、主人は交際中は2度浮気をし、今は職場の上司と付き合っているようです。 いつもと様子が違うのでわかるのですが2度の浮気のときは自白、今回はまだ何も言ってきませんが子どもが主人が寝ているときに主人の携帯電話を触っていて不倫相手とのメールを開いてしまい、取り上げた私がたまたま見てしまって確定しました。 2度の浮気のときはお互いの関係がマンネリ化していたため、今回は私が産前産後に精神的に不安定になっているためあまり主人にかまう事ができなかったり辛く当たってしまったことがあったためだと思います。 私のことはともかく子どもの事は大切に思っていてくれているので家庭を壊すようなことはしたくないようで(メールの内容で読み取った感じでは)、今回の浮気もそのうちおさまるじゃないかと思っています。 私が知っていることは気付いているかもしれませんが(様子が変わらないので気付いていないと思いますが)伝えていません。 お互いに少しかみ合わなくなってしまうと気持ちが他へ行ってしまうのか、主人はよくもてる人なので相手には困らずその時にちょうどいい相手をすぐ見つけて浮気されてしまいます。 浮気される私にも問題があるんだと思いますし浮気する人だとわかって結婚したので、納得しきれない思いはありますがしょうがないと思っています。 私は主人をずっと愛してきましたしそれは今も変わりません。 ほれた弱みと言いますか、いくら浮気されようと別れる気はありません。 さて質問なのですが、浮気癖は一生ものだとか一種の病気だとか言いますが、そもそもパートナーがいるのにも関わらず他に好きな人ができる人の心理って何なのでしょうか? 浮気相手もどうしてパートナーがいるのをわかっていて付き合うのでしょうか? たまたま自分にパートナーがいた、もしくは相手にパートナーがいた。 ただそれだけなのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 中絶から不妊について

    初めて質問させて頂きます。 29才主婦、結婚二年目になる者です。婦人科に行って黄体機能不全と判断され、高温期に注射を打っています。 24才の時、当時付き合っていた彼との間に赤ちゃんができて、中絶しました。彼は妻子持ちだった事がわかりました。私は産みたかったけど私の親の猛反対により中絶しました。 そして現在は今の主人と結婚して、赤ちゃん待ちです。 質問なんですが、一度、妊娠できても、抗精子抗体になるって事はあるのでしょうか?主人の精液検査は問題ありませんでした。主人と私の相性?が悪いのでしょうか? 卵管造影剤もしています。六ヶ月間のゴールデン期間も終わる頃です。 黄体機能不全も心配だけど、抗精子抗体になっているのか不安です(:_;)過去に妊娠できたって事は、私にもまだチャンスはあるって事でしょうか。 どうか宜しくお願いしますm(__)m