自営業の金銭的価値観

このQ&Aのポイント
  • 自営業の金銭的価値観について知りたい
  • 自分の周りの友人知人も会社員が多いので、自営業の金銭的な価値観がわからない
  • 自営業でも給料の受け取り方は様々で、会社の規模や節税対策などが関係してくる
回答を見る
  • ベストアンサー

自営業の金銭的価値観

私はサラリーマン家庭に育ち、自営業の金銭的な価値観がよくわかりません。 自分の周りの友人知人も会社員が多いので、どんなことでもいいので教えてください。 元恋人が自営業でしたが、お互いの育った家庭の金銭的価値観がまるで違いました。 当然なんでしょうが。。 親が自営業で、息子や娘が家業を継いだり手伝ったりする場合。 生活できる給料をもらうのが一般的だと思っていたのですが、間違った考えですか? 同業界でも家業を継いだ知人はちゃんと給料をもらっていましたが、元恋人は小遣い程度しかもらっていませんでした。 いろんなケースがあるとは思いますが、会社の規模や役員の有無、節税対策?なども関わってくるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.2

身内に自営業が多い会社員です。 先の回答者さまも書かれていますが、「自営」の種類や規模によりますね。ついでに親の想いにもよります。 まず、そもそも家業を継いでほしいとは思っていないケースも多いです。あるいは継ぐにしても親の縄張りをそのままではなく、自分できちんと開拓して欲しいと思っているケースも多いですね。 こういう場合、「生活できる給料」なんて、とんでもない話です。自分で独り立ちできていない人間に、なぜ金を渡します?仕事について教えてやっているんだから、金を払うくらいの気構えでいなさい、というくらいですね。ただ、そこは親心で、お小遣いくらいはあげましょう、となる場合が多いようです。 続いて、会社にならない小さな店などに多いのですが、家計と店の金にキチンと線が引けていないところもあります。 こういうところは、小遣い程度です。 家族みんながそうなります。 「ちゃんとした給料」にする所は、ある程度大きくて、親御さんに「子どもに後を継がせたい」という考えがある場合、他人も雇っている場合、が多いと思います。 他人に給料を払っていると、我が子だけ小遣いというわけにはいきませんから、キッチリ線を引くようですね。

blackrabbit09
質問者

お礼

やはり一概にいえないので難しいですね。 親が継がせようと思っていない場合の見方も、解説を読むと理解できます。継ぐ場合も一人前になるまでは見習いというような感覚でしょうか。これも確かにと理解できますね。 例に出した元恋人は、すべて当てはまってるようです。 親が継がせたがっていて、家計と経費の区別が不明、他人の雇用もありました。 親が経営者の立場での考えが少し理解できました。 ありえない感覚ではないんだな、と学びました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#152572
noname#152572
回答No.1

やはり利益が出てない小規模な個人経営だと、給与なんてとても出ないのはありますね。小遣い程度、あると思います。 逆に利益が出てれば、専従者とか役員報酬という形で払っているほうが断然節税になります。 まぁ金銭感覚は自営業ウンヌンよりも、育った家庭のキャッシュ・フローがどれだけあるか?によると思います。 自営業で儲けていても、実に規律ある生活の方もいますし、散財して潰れたところも多々ありますからね。 一概に自営業ひとくくりでは説明できないかなと。

blackrabbit09
質問者

お礼

小遣い程度というのも珍しくないんですね。 私はあり得ない!と思っていたのです。 もしかしたら専従者なんとかで節税のために小遣い範囲におさえてるのかとも思っていました。むしろ逆なんですね。 やはり小遣い程度しか払えないのは、経営が厳しいからなんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自営業の娘なのですが・・・・。甘えですか?

    こんにちわ。私は、今23歳で専門学校を一年終わらせてそれからずっと 親の営んでいる工務店で事務として働いています。 親の会社で親と働くのって甘えていますか?? 来るお客様にもどっか働きに行ったほうがいいよとか言われたり、 いや、ここをつぐべきだとか。様々な意見です。 私は、一昨年からストレスでパニック障害にかかってしまったり 円形脱毛症にかかるなどして 将来のことについて考えていられませんでした。でも最近 すっかり病気も回復しつつあり、 家業のこと、将来のこと考えられるようになりました。 でも資格もないし、頭も悪いし やっぱりここでしか勤まらないのかなーとか思っています。とくにやりたいこともないですし・・・。 家業を手伝って親とやっていくのは簡単ではありませんが。 自営で働いてるのは甘えてるとかってイメージされてしまって 知り合いにののしられたこともありました。 でも 家業を継ぐのはやっぱり家族だしそういう部分では大事だと思ってますし、甘えなんてありません。 給料もパートくらいです。 みなさんは、自営業の娘とかってやっぱり 甘えてんのか? と思うのですか?

  • 自営業跡継ぎ(長文失礼します)

    私の両親は自営業をしています。 私は両親と同じ系列の職業についており会社勤めをしています。30代独身男性になります。 このたび、両親が年のこともあり引退をします。その際、自営業を私に引き継ぐかor自営業を廃業して私が会社勤めを続けるか、税理士などを交えて話し合いになりました。結局、両親の自営業を廃業する形の方針をとりました。 (自営業は(1)休みがとれない(2)収入が不安定になる(3)税金の管理を自分でしないといけない。などの理由)以前から、会社に今後家を次ぐのか迷っていたので会社の人に相談上記のことを相談、アドバイスをいただいていておりました。そして、会社を続けていく意思を伝え現在にいたります。 実は、たまたま私と同じ境遇の方が学生時代の知人にいました。その人はパートナーとなる人を見つけ、会社を退職2人3脚で家業を引き継いでいます。 その人とどうしても一部の(会社以外の)周囲の人たちから比較されてしまうのです。 因みに、会社の人たちからはどちらの選択をしても応援してるからとエールを送っていただきました。 「知人みたいにパートナーを作ってがんばればいい・・自営業は儲かるから・・引き継ぎいだらいいやん」だとか「知人とは違うね。(その年でパートナーを作らず)お家断絶、親不孝・・」などと発言する人もいました。 精神的に疲れはてました。自営業を引き継いでも他人から、両親と比較されたり、色んなことをいわれるのはわかりきってます。結局私の選択が正しかったのか今もわだかまりが残っています。 家族が自営業をされてる方は家業を引き継ぐ、引き継がないにかかわらず、周りから何と言われましたか?また、家業を引き継ぐor引き継がないを選択して後悔はないですか?

  • 彼の両親、自営業

    もうすぐ結婚を控えています。 自営業を長くやっている家庭の長男です。 そこで、結婚後のお金のことを少し聞いたのですがいまいちはっきりしないので普通というのはないとは思うのですがご相談です。 結婚後のお金については私にはお小遣い程度(多分10万弱) 今の私の手取りは30万円強。 彼は別に住むところも、飯だって困るわけないし、家族のお金だから、そうとりたてて話をする問題でもなんでもない。 私としては結婚することは、二人の家庭をつくることだと思うので例えば彼がお給料としていくらぐらいもらう・・・とか私も同様に働くから二人合わせていくらぐらいになって・・・ だから月にいくら貯金、だとか考えていくのが当然だと思うのですがうやむやにされてしまいます。 うちも自営ですが母は弟夫婦には並以上はなんとかしてあげたいとお給料として毎月35万円(弟分30万、奥さんが経理をやっているという名目で5万)振り込んでいるんですが。同居はしていませんが光熱費や保険や家のローン等全て店の名義なので本来はそこまで必要ないんではと思ってしまいますが。 友人にも自営の方がいるのですがそれとなくお金の話を聞くのですが、奥様が働いていない方ばかりなのでいまいちですが、お給料として旦那さんのぶんとして貰っている、もしくは自営全体の経理をすべてまかされているので問題ない、、、という感じです。 お金のことはあんまり聞きたくないのですが、彼としてはそのことを言う私に「お金の執着がすごい」とまで言うのでどうすればいいのか考えてしまっています。 自営業で彼同様に朝5時半から起きて働き夜も21時まで働くのに何もお給料がもらえないなんて。 働きに見合った給料、、という世界で生きてきたので全く理解できません。 自営の考え方、その家家での考え方があると思うのですが、彼の家の働いたお金は家族みんなのお金で、家族経営というものはどこもそうやっているに当たり前という考え方はどうなんでしょうか。

  • 自営業の相続・税金や児童手当などはどうなるの?

    建築関係の自営業なのですが、今度代表が義父から旦那に変わることになりました。 今まで旦那は無職(家業手伝い)として、同居のため給料無しと言う事になっていたので、私達世帯は最低限の税金しか支払っていなかったので、今後どうなるのかまったく解りません。 今までどう確定申告していたのか、自営業としての収入さえはっきりせず、ただ不況で負の遺産もかなりある(だろう)のは分かるのですが・・・ 突然名義をポーンと渡されて、どうすべきか???誰に聞いたら良いのか、何を知れば良いのかさえ分かりません。 旦那もまだ27歳・子供も3人乳幼児で私も専業主婦・切り詰めて生活しているのに支払いだけが増えるのはとても困るので、少しでも節税・無駄の無い手続きをしたいのですが、どこで調べたらよいのか教えてください。

  • 自営店舗を相続する時の節税方法はありますか?

    住居付き店舗で両親が自営業を営んでいます。 まだローン(800万円程度)が残っています。 私自身は既に結婚をして親と別居をしており、夫の姓を名乗ってます。 普通の会社員です。 以前こうした店舗で親が自営業をしている場合、相続時に子が家業を継ぐと税金(何の税金か忘れました)が少なくて済むと言った話を聞いたことがあります。 こう言った方法で節税ができないかと考えています。 もしこの方法ができるのであれば、親と同居し家業を継ぐようなライフプランも考慮しようかと思います。 そこで質問です。 Q1.上記の方法は可能なのでしょうか? Q2.可能であるとして、その家業はずーっと続けなければならないのでしょうか?(例えば相続後5年間は続かなくてはならないとかの条件があるとか…) Q3.その他に節税につながるような対策はできますか? Q4.このような相談を気軽にできるような専門の方はどのような方でしょうか? 税務署の方でしょうか? お店の経理を任せている商工会議所の会計士さんでしょうか? たくさん質問してしまいましたが、どれか一つでもわかる事があれば教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 父親が自営業で、その手伝いで給料をもらっています。

    父親が自営業で、その手伝いで給料をもらっています。 子供も生まれ金銭的に余裕が無い中、知人にある依頼をされ、「これならお金取れるよ」と言われたので、少しでも家計の足しになればと思い、空いた時間にやってみようかと思っています。(月に2~3万でも稼げればいいかなくらい) そこで質問なんですが、少額の稼ぎでも自営業として開業手続きは行わないといけないのでしょうか? また、専従者という形で給料を貰っている立場上、新しく開業はできるのでしょうか? ご指導よろしくお願い致します。

  • 夫婦の金銭価値観違い

    現在、家庭内別居が本格的に始まって半年になります。 夫55歳、私54歳です。子供は、二人、私大4大に通っております。 夫は、19歳から家業を手伝っておりお父さんと二人で頑張ってきました。 不況により取引先からの契約打ち切りで自営を今年3月で廃業しました。 その少し前より、義父の認知症が始まり、始めは気が付かずただのボケかなと思い 自宅でデイサービスを利用しておりましたが、それも、ひどくなり介護ホームへ 6月より入所となったのです。 廃業、義父の認知 認知前までは、夜の徘徊、言うことが理解できない。さまざまな事がありました。 それでも、子供のため踏ん張ってきました。 廃業時に税務署が入り200万お金を持っていかれたり、その他支払の滞納200万もっていかれました。 私は、それ以前子供がまだ小さいときに主人にゴルフ、遊ぶお金等に200万の借金をされ、それも、返済にあたりました。 そのお金は、私がコツコツ節約をしてためたものからです。 それからは、喧嘩が絶えず、なんだか、最近あほらしくなり主人と一切口を聞かなくなりました。 私大の子供の学費の事とか義父の介護ホームのお金とかかかるのに 次の就職先での、給料から携帯代2万円とおこずかい3万円とガソリン代8000円主人に渡しております。 それでも、足りないらしくどうしたもんでしょうか?

  • 自営と会社員、どっちがいい?

    イベント会社に勤めていた友人が実家に戻り家業を継ぎました。 先日、飲みの席で彼が「自営業をするようになって良い所は家族の都合で仕事を好きな時に好きなだけ休める。月給もサラリーマン時代より遥かに良い。田舎だから仕事中に息抜きで裏の川に釣りにも行ける。人間関係のストレスもなく、伸び伸びだ、と。 逆に悪い所は仕事終わりに飲みに行く仲間が全く居ない。イベント会社の人事をやっていたので毎日のようにかわいい女性の面接などをして、同僚とも良く遊びに行ったし、仕事中にもバカな事をしつつも充実な毎日で楽しかった。給料は少ないが、安定はしてた、と。 皆さんは自営業と会社員、どっちがいいと思いますか? どちらにせよ苦労はつき物ですけどね。

  • 自営業のかた、話を聞いてください

    夫婦で自営業をしています。 別々の会社での共働きの夫婦や、専業主婦のかたたちに比べて、夫婦で過ごす時間が長く、ほとんど24時間365日です。 家庭の中の主人はとてもいい夫だと思います。 でも、仕事に対する態度や価値観が私とは全く違います。 自営業でなければ・・・・知らなくて済んだ面がどんどん見えてきて 人間的に尊敬できなくなりそうで、だんだんと夫婦の関係も悪くなっていきそうです・・・・。 自営業のご夫婦のかた、ぜひ、アドバイスよろしくおねがいします。

  • 生活費

    今度、結婚をするのですが金銭感覚の違いに悩んでいます。 というのも、彼の家は自営業でそれなりの稼ぎがあります。 今は、お小遣いとして12万を好きなように使っているのですが 結婚してもお小遣いの10万は減らしたくないと駄々をこねるんです・・・。 家族経営もあり、きちんとしたお給料を決めていなかったのですが結婚したら別家庭になるんだからちゃんとしてと 彼に言っても一人暮らしもした事のないので生活費に関して無知です。 お小遣い10万円をあげるとしたら、生活費はいくらもらいますか? ちなみに持ち家なので家賃はなしです。 一度決めてしまったらお給料をあげてもらうのは厳しいと思うので、慎重になっています^^;;

専門家に質問してみよう