• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:70代の方に質問します)

70代夫婦のデジタル活用とID PWの管理方法

ni_si_kiの回答

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.2

40代後半なんですがパーキンソン病と診断されたことで、色々と準備をしています。 書籍店に行った際にダイイングノートを発見しました。 自分の身に何か起きる前に、周囲の人が困らない様に前以て記述しておくノートです。 そこに全部書いてあります。 私の病は進行性なので、いつか認知症の様な状態になるか分かりませんので。 意識がハッキリし、文字が書ける内は毎年新しいノートを買い更新しようかと思っております。 既に2冊目です。 結局最後はアナログなんですね。

mamafufu32
質問者

お礼

回答ありがとう 難病をかかえて大変ですね/記録ですね 私も10冊A4ノート598円を特売で買ってきて、何でも記録をしています 特にID PWを設定している場合などです 

関連するQ&A

  • 会員権は有価証券?

    会員権は有価証券と、みなされるのでしょうか? ここでいう会員権とは、有料サイトの会員権やフイットネスクラブ利用の会員権を指します。 ネットで調べると、ゴルフ会員権は有価証券でないという事項ばかりヒットしてしまうので、ぜひ教えてください。

  • 初心者にこれだけはやっておいた方が良いよ

    ということを教えて下さい。 あと、イートレードで売買していますが、 楽天証券の口座は持っておいた方がいいでしょうか? ネットでそんな感じのことを読みました。 何か会員になっておいた方がいいも載ってありますか?

  • yahooの有料会員を解約できない。ID・PW忘れた

    ずっと前に、興味本位でyahooの有料会員(yahooパートナー)になったものの、 使わずにずっと放置していました。 ずっと会員になっている事すら忘れていたのですが、 最近、クレジットカードで料金が引き落とされていることに気づき、解約しようと思ったものの、 ID・PWを忘れて解約できません。 パスワードリマインダーとか、ID検索とかしましたが、ID・PWは分からず。。 どうしたらいいでしょうか??

  • Yahoo!でオークションをしたい。銀行口座って?

    ヤフオクをするために新規でIDを入手したんですが、 いざ入札しようとしたら5000円以上の入札は yahooプレミアム会員登録(月額294円の有料会員です)への 登録が必要でした。このままではろくにヤフオクを楽しめないので 登録しようと思うんですがわからないことがあります。 普通はクレジットで支払うらしいのですが、私はクレジットカードを 持ってないので、銀行口座振替ということになります。 しかし、私は銀行はほとんど利用しないので、 広島銀行の普通預金の通帳などがあるだけです。 振込みも引き落としも経験したことがありません。なので、 銀行の口座?などのシステムがいまいちわかりません。 http://wallet.yahoo.co.jp/bank/index.html このページに銀行口座振替のことがかいてあるんですが、 この中の4つのどの銀行で口座をつくればいいんですか? ネット上だけで、近場の銀行に行かなくても この口座は作れるんですか? また、口座を作ればATMから振り込むことになるんでしょうか? それとも引き落とし? 何もわからなくてすいません。ネットでの有料会員登録は 初めてなもので。何からやればいいのかわからないんです。

  • 松井証券の口座番号を教えて下さい。

    松井証券の口座番号を教えて下さい。 ATMから直接入金したい。 1 ネットリンク入金(ゆうちょ)のPWを忘れたので入金ができない。 2 ネットリンクでの他の銀行口座を持っていない。

  • 証券口座を開設!維持費、今は無料でも今後は???

    証券口座を解説すると日経新聞のデジタル版が無料で閲覧できるというサービスを 提供している証券会社があります。 そのような証券会社に証券口座をつくった場合、現状では 維持費はかかりませんが、 昨今、銀行普通預金でも口座手数料を取り有料化する方向で検討に入っている ということを考えると口座を作ったあとの口座解約、破棄の簡単さも 重要だと考えました。 証券口座を作って維持手数料が有料かされた場合など破棄するにはやはり 証券会社に直接出向いて手続きする必要があるんですよね? 日経新聞を無料で読むというメリットのために証券口座を作るというのは 合理的な行動だと思いますか? 回答よろしくおねがいします。

  • 会員向けの有料コンテンツ作成をしています。(全く怪しくないサイトです)

    会員向けの有料コンテンツ作成をしています。(全く怪しくないサイトです) そこでぜひともお聞きしたいことがございます。 現在、クレジットを導入し、クレジット利用者にはカード会社からID/PW自動発行が出来るのですが、 銀行振込の顧客に対しては自らID/PWを発行しなければならず、そのシステムをどの様にすれば良いか を悩んでおります。私はこういったSEの方の様なシステム系には知識がなく、おそらくはCGIという システムを組まなければならないというののが、今分かっていることです。 どの様にすれば、ID/PWを作成出来るか、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 株購入で質問させていただいた素人です

    前回、質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6696627.html そして、株購入の第一歩といたしまして、 SBI証券に口座を作る事になりました。 今、連休なので、PCで株の勉強をしてます。 また、いろいろと解らない事がありますが。 東証1部上場の株を買いたいと思ってますが、 どの会社の株でも買えますか? 売り切れとかないですか? たとえば、ゴルフ会員権など、会員権が売りに出てなければ、 買えませんよね、会員権の数に限りがあるので。 そのように、株にも限りがあって、買おうにも買えなくて、 待たされる事もありますか? 逆に売るのはいつでも売れますかね? あと、例えば、口座に5万しかなくて、42000円で東電株を購入 したら、口座に入金しなければ、残り8000円です。 東電購入日の翌日に東電株が上がって45000円で売った としたら、口座に45000円が入金されるのは、 すぐですか? 1時間後? 1日後? よろしくお願いします。

  • 松井証券の無料ツール

    松井証券のネットストック・ハイスピードが 会員向け無料サービスとありますが、 口座を開設するだけで 無料でつかえるのでしょうか。 それとも会員向け無料といっているので 口座開設以外に何かの会員にならないと 無料にならないのでしょうか。 また、丸三証券のホームページを 見たのですが、 無料ツールの事が書かれたページが 見当たりません。 どこかで丸三証券の無料ツールが どの様なものか 見れるサイトは、ございますでしょうか。

  • 出金先預貯金口座と入金先銀行口座

    出金先預貯金口座と入金先銀行口座をネット証券会社に口座を開く時に設定しますが、これってどこの金融機関がいいとかあるんでしょうか?入金先銀行口座の選択肢には大体三菱東京UFJ銀行があるので出金先預貯金口座も統一したほうがいいとか・・初歩的な質問でしょうがお答えいただけたら幸いです