• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚を視野にいれている彼について)

結婚を視野にいれている彼について

このQ&Aのポイント
  • 結婚を前提としている彼の事で相談です。彼は今寮付きの会社で営業をしており、経済状況が厳しい状況が続いています。彼は転職を考えており、再度期間工をしてトラックの資格を取りたいと話しています。しかし、彼は過去の経験から期間工に踏み切ることに躊躇しています。私は彼の現状に対してどう対応すれば良いか分かりません。
  • 彼は現在の仕事での収入が少なく、支払いが困難な状況になっています。さらに、借金や未払いの税金、健康保険の問題も抱えています。私は彼をサポートしようとしていますが、自分の限界を感じています。私たちの将来についても心配です。
  • 別れることを考えたこともありますが、彼は改めると言っています。しかし、何の行動も見られないため、私はどう対応すればいいのか迷っています。彼が今の状況から抜け出すためにはどのようなサポートが必要なのでしょうか。皆さんのアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aogawa
  • ベストアンサー率53% (34/63)
回答No.2

頑張っている彼氏さんには申し訳ないのですがお別れした方がよいと思いますね。 結婚する前からお金の心配をさせられるようでは先が思いやられます。 ましてや結婚後ならともかく結婚前から住民税や健康保険が未加入など もう世帯を持つ以前の問題です。 重い病気になって入院にでもなった時彼は全額自費で対処できますか? それくらい綱渡りのような生活をしているという事です。 質問者様の支えに限界があり、 疲弊し別れを切りだすのは至極当然の事だと思います。 生活力のあるパートナーと暮らしたいと思うのは誰でも願う事ですから。 これで結婚したら即質問者様もフルで働き余裕のない生活に突入するのは目に見えています。 子供なんて当分無理でしょう。 大体親御さんが猛反対されるでしょう。 彼の様子を見てもおそらく今すぐに改善出来ない状態ですし、 5年くらい猶予をもって彼がきちんと税金を払えるようになり 安定した会社に入り結婚生活ができるめどがつくまで 質問者様が彼を思い、暖かく見守る気持ちがあれば良いですが そこまでの気もちがなければ決断されて良いのでは? 結婚は「生活」です。 好きだけの感情でお腹はいっぱいになりませんよ。 苦労をしょいこむか否か、すべて質問者様の気持ち一つです。 まだ独身である質問者様はどんな人生を歩むか選ぶ権利が与えられています。 仮にお別れする形になったとしても誰にも批判される事はありません。 それだけ結婚生活というのは現実的で厳しいのです。 人生の大きな転機の時に情は判断を鈍らせます。 こういう時にこそ冷静な判断は必要ですよ。

ramumin
質問者

お礼

aogawa様ありがとうございました。 恋愛と結婚は別ですもんね... 冷静な判断ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#196134
noname#196134
回答No.1

訪問販売・・・たまに苦にならない人がいるんですね。 私もそういう人に会った事がありますが、知らない家に飛び込みするのが楽しいって。 でもほとんどが苦になるんですね。 それが普通の人間のハートだと思います。 やはり普通のハートを持ってる人には辛い仕事です。 転職をお勧めした方が良いと思います。

ramumin
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 転職は勿論の事するよう話はしているのですが、自分が置かれた状況がこんなに酷いのに直ぐにでも動こうとしない?(私にはそう見える)感じなんです。 期間工についての考えはどう思われますか? 私もこのままずるずる行くなら彼との事は考えられません。 でも好きだか何かいい方法は無いものかと思います。好きだから別れたくないけど、状況が状況なので私も考えます↓ rainさんはそのような事に対してはどう言うお考えをお持ちでいらっしゃいますか? 聞かせて頂けるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 期間工から正社員になったらどうなる?

    期間工で働く仕事内容は、どんな事ですか? 正社員に採用され正社員になった場合、期間工の作業内容や待遇はどのように変わるのですか? 32歳の自分は正社員になれる確立や受けられる回数などはどのくらいあるのですか? 体力や健康であれば、製造経験なくても問題ないのですか? 期間工の仕事は、怪我や病気になったりします? あるとしたらどんな事ですか? 誰にでもなったりする事ですか? 正社員の方も、なったりしますか? いろいろ質問してしまいましたが、厳しく指摘してもらって構いませんので、お願いします。

  • トヨタの期間工募集広告で、正社員になれると書いてありますが現実的になれ

    トヨタの期間工募集広告で、正社員になれると書いてありますが現実的になれますか 期間工として自動車ローンは組めますか、出来たとして何百万円までですか 期間工をした事のある方、実際の職場環境はどうでしたか?、手取り給与はいくらでしたか

  • 期間工から正社員?それとも普通に正社員?

    初めまして。質問させて頂きます。  退職(建設関係)して現在無職、31歳、自動車関係経験無しなのですが、期間工で働き正社員の道に進むか、他の会社で正社員で入るかで迷っています。  (1)期間工で入り6ヶ月の契約期間が満了し、合わなかった為、その後、他の正社員会社へ入る等は難しいのでしょうか?   (2)期間工で入れた場合でも、正社員になれなければこれから先の他の会社での正社員の道も薄れてしまうのですか?  (3)期間工で働きその間に、就職先(正社員)を探すことは良い方法ですか?  (4)期間工で働いた後、再就職先(自動車工場関係等)で正社員を目指した時、期間工の経歴(6ヶ月以上等)は、再就職する際に不利になるのですか?  (5)期間工で働くことは、他の自動車工場関係で有利になりますか?それとも不利になりますか?  (6)自動車工場の仕事を知るのに、期間工から働いてから、他に移るより、何も解らずに正社員の会社の方が良いのですか?  上記の疑問にお答え出来る方、宜しくお願いします。

  • 期間工

    沖縄在住の女です。 私の家はお金の事でゴタゴタしていて、正直もうこの家に居たくありません。 出ていこうにも、私の貯金はほとんど支払いやら色んな人から借りてて返さないといけないと言ってしょうがなく母に渡してしまっています。ちなみに母はパートとして働いています。妹二人も正社員としてではないけど働いています。それでも私ばかりがお金貸してと要求され、無いとみんなで文句を言い罵声を浴びせられる事もあります。 少し話がそれてしまいましたが、今の状況では家を出て1人暮らしはできないので県外の期間工に応募しようと考えています。そこで質問なんですが、 1.所持金がほとんど無くても期間工として働きに行けますか? 2.入社祝金とはいつ貰えるものなんでしょうか? 期間工経験のある方には体験談など教えてもらえるとありがたいです。

  • 正社員の特権、よい所は??

    20代後半、女性、中小企業で営業事務をしています。正社員です。 今の会社の待遇、給与等に不安があります。 正社員なので福利厚生はしっかりはしています。 ただ給与手取り135,000円、昇給、賞与無し。月5日~6日の休み。産休、育児休暇等は無し。 福利厚生はしっかりしていますが、賞与が無いのでもっと稼ごうと思ったらフリーター派遣社員の方が稼げます。 正社員のよい所とはどのような所なのでしょうか?正社員で長く勤める事でよい事とはあるのでしょうか。この歳になって今更ですが・・ なんだか今の会社だと正社員って何なんだろうと改めて考えてしまって。 今の仕事内容にも満足はしていないのもありますが、給与面で不安があります。今は親と同居ですが、1人で暮らしていくのには無理では無いのかもしれませんが、厳しいです。結婚したとしても、産休、育児休暇がないのも不安です。 この不況なので転職して今よりいい待遇の所で正社員になるのも難しいのかなとも考えています。でも今現在賞与、産休等が無い事を考えれば、バイトを掛け持ちして働こうかとも考えています。その方が今より稼げます。福利厚生に関しはパートでもある所もありますので。 今の条件でも、正社員でいたほうがよいのでしょうか・・ 自分自身が何を重視して働くかによって、方向性、考え方は違ってくる事だとはわかっているのですが。

  • 期間工で働いて大丈夫でしょうか?

    こんにちは はじめて質問させていただきます。 実は従弟の子が期間工で働くと準備しているのですが 期間工で働くのは大丈夫なのでしょうか? 若いのだからしっかりとした社員の道があると思うのですが 言うのは 学歴ない自分がどうしようもない会社で働いても給与は安いとか 未来は無いとか言っています。 期間工ならば若くても年収500万ぐらいいけて 一気にお金を増やせるし 上手くいけば大手の社員になれると息巻いていますが 夢を見すぎではないでしょうか? 例として こんなサイトを見せられて https://kikankoumap.com/ 正社員になった人もいるし新しい働き方だとも言っていました。 私的には上手くいってる人は努力を陰ながらしていると思いますし こんなサイトお前につくれるの? と遠回し的にお前とこのサイト作った人とでは違いすぎると 諭したのですが聞きませんでした 働く事に反対してるわけではありませんが 最初に期間工のこんな高額な給与だと 普通にある中小ではやる気が無くなるのでは?と心配しています。 お世辞にも要領がよい子でもありませんので 貯金も結局できずに 中途半端になりそうな気がします。 やはり強く反対した方が良いでしょうか?

  • 結婚を前提としたお付き合い

    こんばんわ。♂29歳の派遣社員です。 今付き合っている彼女ともうすぐ一年が経ちます。自分としては結婚をこれから考えていまして、その事をちゃんと伝えるべきか迷っています。 自分としては彼女を安心させたい気持ちと、今の派遣社員という状況ではまだ説得力がないのでは、という気持ちがありまして皆様に相談致しました。 女性、男性、両方の意見をお待ちしてます。 ちなみに、彼女も同じ29歳。私の仕事はいわゆるルート営業です。 彼女は私に早く正社員になって欲しいと言っています。 宜しくお願いします。

  • 自動車工場の期間工

    自動車工場での働き方というのはどういった種類があるのでしょうか? 期間工、派遣、契約社員、正社員といった感じでしょうか? 期間工というのは期間に定めがあるのか?、また社員の場合は、例えばトヨタならトヨタの契約社員や正社員になった場合、工場労働以外の仕事をやる場合もあるのでしょうか? お分かりになる方、宜しくお願い致します。

  • 試用期間のカウントの仕方について

    こんにちは。教えてください 当社は、 ・月末締・翌10日給与支払いです。 ・試用期間は三ヶ月で、その後、社員登用です その場合、5月中旬から入社した試用社員については、5~7月が試用期間で、8月1日から正社員付として、給与は8月分給与(9月10日支払)から正社員扱いの給与体系に変えるべきですか?それとも、5月はカウントせず、6~8月を試用期間として、9月分給与(10月10日支払)から正社員給与体系に切り替えるべきなのでしょうか?

  • トヨタ織機 期間工から社員について

    タイトルにも書きましたが、トヨタ織機 期間工から正社員になるには、どうすべきなのでしょうか? 何年か期間工として働かなけれはいけない?また正社員になる為には、当然試験があると思いますが、難しいのでしょうか?試験内容も知りたいです。  今現在の会社から転職を考えています。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • カラー印刷をトレーからパソコンで実施する際にお困りの方への相談です。
  • カラーコピー時に必ず重送される問題についての質問です。
  • パソコンとプリンターの接続や関連ソフトについての情報を教えてください。
回答を見る