• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不動産屋「から」仲介手数料を実質割引として貰う行為)

不動産屋からの仲介手数料割引について

このQ&Aのポイント
  • 新築マンション購入を考えている人が、購入費用の一部を親からの贈与で賄おうとしています。
  • 不動産屋に相談した結果、仲介手数料を割引としてキャッシュバックしてもらう方法が提案されました。
  • しかし、この方法は不正なお金の流れになる可能性があるため、購入者が心配しています。また、親との意見の相違から困っている状況です。犯罪行為に該当するかどうかについて詳しい回答を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたのおっしゃることが正しい意見です。 リベートや売上割戻しは不正・脱税の温床になりますので、 あなた方家族だけのためにイレギュラーな会計処理や仲介料名目での値引きは出来ないはずです。 ましてや、マンション販売会社や建設会社など大金の動く会社であれば 税務署の目も厳しいでしょう。 アンケートを書いたということは総力を挙げて売り出し中のマンションかと思います。 あなたの一戸だけ値引きしたことが後で知れ渡ったらどうなるでしょうか。 他のユーザーも販売会社に詰め寄り、あなたと同じ額の値引きをしろと訴えるでしょう。 販売会社はそれを一番嫌がりますし、そんなことになったら大損害ですので、 ご両親の言うような値引きの余地は一切ありませんし、不動産屋を仲介すればよいというのも間違いです。 別の観点から言うと、 今は資産が目減りする時代ですからマンションを買うべき時期ではありません。 マンションブームがまたやってきているようで、 安い新築マンションが確かに多いですが、 そういうときこそ、なぜだろう?と一度立ち止まって考えてみてください。 理論的に値引きが無理だろうということをご両親に説明するのもいいでしょうけれど、 そんな恩着せがましい贈与は、断る勇気も必要です。 値引き出来ないなら贈与しないという言葉は、 とても思いやりのある言葉とは思えず、気にかかります。 あとあとになって、このマンションは我々が買ってあげたんだ・・・とか、 あのとき贈与してあげたんだから、こういった要望を聞いてくれなど、 5年後、10年後に禍根を残す例が非常に多いのです。 マンションは欲しいと思いますが、次にもっと安い物件が出てくるかもしれませんので じっくり考えてみてください。

ming-e
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 値引きがないなら贈与もしない、というのは激しい 喧嘩をしながらの発言でして、双方頭に血が昇っている状態で 飛び出したものなので、本心では無いとは思います。 お金を出す方が偉くなってしまうのは人間の心理ですね… 私は兄弟もおらず、父もすでに亡くなっているので、 死んでから相続してたくさん税金を取られるより 非課税分でいまもらっておいたほうがいいのではという考えでした。 (母も、父が亡くなった時に生命保険のゴタゴタで家一軒建つほどの 税金を持っていかれてから税務署嫌いです) 問題なのは、その不動産屋が提案する値引き方法が 「不正なのだ」という認識が母には全く無いことで、 今日販売会社の担当さんが来て、その話をしてくれるそうです。 それでも母の認識が変わらなければ、もうマンションはきっぱり 諦めます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#184449
noname#184449
回答No.2

元業者営業です >わかってもらうにはどうしたらいいのでしょうか… 酷な言い方で申し訳ありませんが「援助を受ける=紐つき」と考えるべきです。ハナっから。 「紐」にも色々ありますが、今回のケースでは「口出し」だったと。 特に2世帯住宅の建築や、同居前提の時には多いですね。 なので、そのような「紐」が嫌なら援助を受けるなんてしない事。 世の中には貴方とは逆に「援助を受けたくない(紐つきが嫌)のに、援助をするとしつこい。何かいい方法は?」というような人が沢山います。 実際、私も過去に何度もそのような相談を受けて、援助を申し出た方(大抵は親御さん)に話をしましたよ。「援助は止めて」って。話し方はケースバイケースですが。 「援助を受ける・受けない」にどちらが良い・悪いの決め付けは出来ませんが、少なくとも援助を受けるのであれば、今回のような「紐」は覚悟すべき。 >安くならないならもう贈与もしない! 私なら「ラッキー♪」と、丁重に辞退します。 良いじゃないですか。これで思う存分「自分の好きなようにできる」のですから。 援助が無ければ物件が買えない? なら、まだ貴方にはその物件に見合う資金力も生活基盤も確立されていないというだけ。 平たく言えば「分不相応」という事です。 #1さんも書かれていますが、今回のような方法は倫理的にもおかしいし、企業としては到底受け入れられるものではありません。 「金も出すけど口も出す」 この様な人からの援助なんてうっとおしいだけ。 不動産は「縁」です。今回はその「縁」が無かったという事です。

ming-e
質問者

お礼

的確な回答をありがとうございます。 自力で買えないなら分不相応、まったくもっておっしゃる通りです。 最初の方のお礼にも書きましたが、今回のマンション購入は 税金対策の面もありました。 しかしこのまま母の認識が変わらないようなら マンション購入は縁がなかったと思ってあきらめます。 私がもし親になったら、「金は出すが口は出さない」で 子供を信頼していきたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産仲介業者手数料について

    素人でして、よくわからないので、質問いたしました。 中古マンションを購入しようと、A仲介業者を通して話を進めていました。最初の内覧時に値引き交渉で、50万値引きができるかもしれないと言われました。しかし、実際は瑕疵担保責任免責で10万値引きしかできないと言われました。 またローン申請審査で、私は借り入れ額を1000万希望していました。ローン審査での結果は、借り入れ可能という結果でした。そのあと、何故か仲介業者は借り入れ額を1100万をすすめてきました。 段々と不信感が積もってきました。 以前に不動産に務めている知り合いに、雑談として、マンション購入をしようかと思ってるという話をしました。(不動産の交渉は全くしていません。)知り合いの不動産では社員割引で、仲介手数料が半額になると言っていました。 その話をA仲介業者に言うと、抜き行為になると言われました。場合によっては法的手段を取るといわれました。 マンション購入が、嫌になってきてしまい、その物件を購入するのを辞めようかと思ってきました。 この場合、(1)A仲介業者に払う仲介手数料は発生するのか、(2)抜き行為となって法的手段に業者は出るのでしょうか(3)A仲介業者は、ローン審査が通ってからしか、値引き交渉が出来ないと言っていましたが、そうなんでしょうか?(4)マンション自体の購入を辞めることはできるのでしょうか? 長文で、沢山質問していますが、よろしくお願いします。

  • 不動産 仲介手数料について

    現在マンションにすんでいますが、近くに気に入った中古物件が見つかったので買い替えをする事になりました。その中古物件を扱っている業者に、同時に現在住んでいる自宅の売却もお願いする事にしました。 そこで質問ですが、購入も売却も同じ仲介業者に頼んだ場合、それぞれの契約について仲介手数料を支払わなければならないのでしょうか。(業者からはそのように言われていますが…) 知人がどこで調べたのか、購入も売却も同時に同じ業者に頼んだ場合、両方分の仲介手数料はかからないはずだから、一度問い合わせてみたらどうかと言って来ました。 もう少し付け加えれば、現在住んでいるマンションも同じ業者に仲介してもらい購入しました。値引き交渉はできると思いますが、購入・売却と同時に同じ業者にお願いする場合、どの程度まで値引き交渉ができるものなのでしょうか。

  • 住み替え 仲介手数料など

    住宅の住み替えを検討しております。 ・マンション売却→一戸建て購入 同じ不動産会社にてお願いしようと思いますが この場合ですと仲介手数料や住み替え先の値引き交渉を 行っても良いものでしょうか?

  • 仲介手数料は不動産やによって違うの?

    先日、自分が欲しいと思っていたマンションの中古物件が出て、購入を検討しているのですが不動産屋によって仲介手数料は違うのでしょうか? 今、住んでいる賃貸を仲介してもらった地元の小さな不動産屋に情報をもらっていたのですが、手数料に差があるのならば他の不動産屋で契約ということも考えた方がいいかなと思っています。

  • 不動産の仲介手数料が300万円は高い?

    かなり古い戸建ての土地付きの家(60坪)を売りマンションを購入します。不動産会社から仲介手数料は300万円ほどかかると言われました。そんなにかかるものですか?マンション購入資金の他にあとどのくらいの費用がかかりますか? 回答お願いします!

  • 仲介手数料

    最近中古マンションを探していていい物件が見つかった のですが、部屋を見たところリフォームされていませんでした。それでリフォーム代を値引きしてくれたら買います。ということで書類を書いて売主さんと交渉します。との事でしたがどうしても売主さんが10万円しか値引けないと言っています。といわれました。でも努力してくれるのが不動産屋ですよね?それで出来ませんでしたがこれで買ってください見たいな事言われまして(全然売れなくて 値引きしたばっかりとの事です。)でもそれって全然仲介になってませんよね?こういう場合仲介手数料は払わなくっていいのでしょうか?

  • 不動産屋に払う仲介手数料について

    現在住宅を建てる為の土地を探しております。 ○ホーム・・・営業担当者が地上げのために地主に声をかけた 地主・・・・・地主であり、不動産会社経営。自社にて分譲。        周辺に土地が全然ないので非常に価格に対して強気 △住建・・・・建物をお願いしようと思っている会社。自社に不動産        部門ももっている ■開発・・・・地主の会社・△住建と仲の良い不動産会社 ☆さん・・・・私です ○ホームが立地条件の良い土地を探してきました。 ○ホームとは建物の金額が折り合わず破談になりました。 建物の雰囲気等から△住建に建物をお願いしようと思い、土地の事もお願いしたところ、△住建が厚意にしている■開発に頼んで土地の値引交渉を行なうという事でした。・・・が、結局値引はゼロでした。 ただ、周辺に土地が無い事からその土地で決定しようと思ったところ、 ☆さんから■開発へ仲介手数料が発生すると言われたのですが、こういう事は普通の事なのでしょうか? と、いうのも土地は○ホームが探してきた場所で、言うなれば■開発は土地を探してきた訳でも無いし、値引交渉も失敗しているのに、その土地を買うのであれば仲介手数料を払ってくれと・・・・ただ土地の値段があがった(仲介手数料分)だけで、納得いかないのですが・・・

  • 不動産仲介手数料について

    不動産仲介手数料に詳しい方にお伺いします。 自宅マンションを売却しようと考え、古い付き合いのA不動産屋(個人規模)に相談しています。(具体的な媒介契約はまだです。)ところが、先日、別の大手のB不動産会社の営業が、当マンションの購入希望者がいるので媒介したいと言ってきました。(かなり信憑性の高い話のようです) 私は、早く確実に自宅を売却して、お金作りたいのでこの話に乗るか迷っています。最初に相談したA不動産屋とは懇意にしており、売却するときには、そのA動産屋と専任媒介契約したいと考え、そのことを伝えています。 この場合、このB不動産屋の話を持っていって、A不動産に仲介手数料の減額を条件にしても差し支えないのでしょうか。A不動産さんとは何かと相談をしたりで、今後の付き合いもあります。 大手B不動産業者は、それでも結構と言っています。 私としては、少しでもネット金額を増やしたいのです。(相場は2500万円位です)

  • 仲介手数料は交渉で下げてもらえる?

    中古マンションの購入を考えています。 仲介手数料は売買価格の3%+6万円と定められていますが、これを割引して欲しいというのは違法なのでしょうか? 私の父が定年まで勤めていた会社には、会社のOB対象の福利厚生制度があります。 関連企業で扱う商品を割引してくれるのです。 その中には不動産関連のグループ企業があり、仲介手数料を30%割り引いてくれます。 このように努力している企業もあるのです。 あいにく、今回購入したい物件を取り扱うのは、父の会社ではないのです。 違法ではないような気がしますので、仲介業者の努力で可能な事であれば交渉してみたいと思いますが、アドバイスをお願いします。

  • 不動産の仲介手数料について

    不動産を購入しようと思ってます。 ある業者で案内してもらい、現地で見ると、そこに立て看板があり、つれていった不動産と別の売り主(建築も仲介もしている業者)のもので、「売り主につき、手数料不要」とかいてありました。 それをみて、つれていってもらった不動産に「直接購入すれば手数料が必要なくなりますね」といったら、 確かにそうだが、仲介を通した方が安全というメリットがあると言われました。 その後電話があり、「ウチで紹介したから売り主からは買えない業界内のルールがある」と言うことでした。 でも、売り主に切り替えることはダメだが、手数料が安いから、ということで同じ物件を他の業者から買うのはしょうがない、といわれました。 業界内のルールといっても買う方からするとどこを選んでもいいような気がしますが、はじめに紹介されたところが偶然売り主だったら得をして、違ったら100万位の金額を払うというのはとてもきついです。 とはいっても親切にしていただいた仲介業者さんを 手数料のことで断るのも気が引けますので、仲介手数料分とは言いませんが、値引きをしてもらえれば気もすむのですが、、、。たいして値引きも期待できない物件のようで、ちょっと残念な気持です。 質問になってないかもしれませんがご意見お願いします。