• 締切済み

仲介手数料は交渉で下げてもらえる?

中古マンションの購入を考えています。 仲介手数料は売買価格の3%+6万円と定められていますが、これを割引して欲しいというのは違法なのでしょうか? 私の父が定年まで勤めていた会社には、会社のOB対象の福利厚生制度があります。 関連企業で扱う商品を割引してくれるのです。 その中には不動産関連のグループ企業があり、仲介手数料を30%割り引いてくれます。 このように努力している企業もあるのです。 あいにく、今回購入したい物件を取り扱うのは、父の会社ではないのです。 違法ではないような気がしますので、仲介業者の努力で可能な事であれば交渉してみたいと思いますが、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • airbus
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

後からでは、気が弱い担当者以外は難しいでしょうね。高額物件の場合には割引いてもらった友人がいます(景気が最悪のころ)が、場所にもよりますが最近は、不動産業者も強気ですから・・・ 最近は最初から手数料の割引をうたっている業者もいますから、それならばはっきりしていて安心できます。その業者がどうか、という問題は自分で確認するしかありませんし、営業エリアや住宅タイプの問題がありますが。 グーグルで「不動産仲介 手数料 割引」などで検索して、問い合わせてみたらどうでしょうか? たとえば、 http://www.homesmart.jp www.chu-kai.jp http://www.townnet.cc など

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.6

交渉は可能ですが、難しいと思います。 それより、中古マンションの価格自体の値引き交渉を不動産業者にお願いした方が、現実的だと思います。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.5

仲介手数料の3%+6万円は上限です。値引きに関してはこれまでの皆さんのご回答の通りだと思います。 しかし、ここで視点を変えてみて、お父様の会社の関連会社に手数料30%引きの企業があるのでしたらその会社にその物件が扱えないか聞いてみてはいかがでしょうか 不動産会社はReins(レインズ)という不動産流通機構に必ず加盟していますのでその物件の概要を説明すれば簡単に調べることはできます。 ちなみに私の会社の関連会社にも社員に限りそのように30%引きでしてくれる大手の不動産があります。 お父様の関連のその会社が信頼できる会社でしたらその会社に任せたほうが安心かもしれません。 また、通常の業者でも購入することがほぼ確定しているのなら50%引きであっても業者は喜んで扱ってくれる場合も多いです。 なお、インターネットで検索すると手数料が半額の会社もあるようです。

noname#20895
noname#20895
回答No.4

仲介手数料の値下げ交渉をするのは自由ですし、場合によっては値下げしてもらえるかもわかりません。値下げしてもらえるかどうかは物件次第だと思います。良い物件で誰でも買うような物件なら、手数料の値下げを要求されるようなお客さんには物件を紹介しないでしょう。 今回のお話は物件は決まっているようですが、申し込み、手付などであなたがその物件を押さえている状況でない場合に手数料値引きの話をすると、その物件が他でもすぐに売れそうな物件ならば、他のお客さんにまわされる可能性があります。また、まだ物件が決まっていない段階で手数料値下げの話をすると、あまり良い物件は紹介してもらえないでしょう。 つまり、本当に良い物件を買いたいならば、むやみに手数料の値下げを要求しないほうがいいです。一方、売れ残って困っている物件などでしたら、手数料の値下げにも応じてくれやすいかもしれません。 以上のようなことに十分注意して交渉してみて下さい。

回答No.3

 仲介手数料の割引は、ほぼ無理だと思います。 そこを引いてまで、契約に持っていこうとする業者は、同業者的には、不信感を感じます。お金を預けるのは、イヤですね。信用できません。質問の中に書いてあるケースは別だと思いますが。これは、企業努力というより、福利厚生の一部でしょう。他の人には、適用しない事柄ですから

noname#20102
noname#20102
回答No.2

違法ではありません。 交渉してみてもいいと思います。 ただ、中古マンションの売主は個人なので価格交渉はできますが、仲介手数料というのはその不動産屋が徴収するもので、営業担当者個人で決められることではないという点で、まず値引きは難しいでしょう。 仲介業者は仲介業務による収入は手数料だけなのですから。 交渉するにしても、契約前にする方がよいと思いますよ。 契約してからは値引きするメリットが業者側にはまったくありません。 ただし、仲介手数料の値引き交渉というのはある意味常軌を逸しているので「いやな客」だと心象を悪くして、その後の 契約が気持ちよく行えなくなったりするリスクもあることは、承知しておきましょう。 ちなみに30%割引しているのが企業努力かどうかは疑問です。競争に勝ち抜くために割引をするという戦略もありますからね。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

法律等で定められているのは上限ですので、割引することは違法でもなんでもありませんので交渉しても何ら問題はありません。

関連するQ&A

  • 仲介手数料について

    先日、A不動産会社と中古物件の売買契約を交わしました。 その諸費用の中で、仲介手数料(今回の場合約80万)が発生しております。 この中古物件は、A不動産会社の関連会社であるB都市開発(株)が、個人の人から“買い上げたもの”とのことでした。 調べたところ、A社とB社は社長が同一人物である為、一つのグループ会社に思います。 このような物件を個人である私がA不動産会社から購入する場合、仲介手数料は要るのでしょうか? 法的に仲介手数料が不必要なのであれば取り返したく、その方法をご教授頂きたく存じます。 宜しくお願い致します。

  • 不動産売買の仲介手数料

    不動産売買で発生する仲介手数料の件でご質問です。 通常、土地や住宅などの不動産売買が成立すると 仲介手数料を不動産会社に支払うと思いますが、 もし、国が不動産を購入した場合は、仲介手数料を支払うのでしょうか? 国が購入するということは税金が使われることになります。 国が不動産を購入した場合の仲介手数料の取り決めが どのようになっているのか教えてください。 また、仲介手数料は誰がどんな要件を満たした時に 発生するのか合わせて教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 仲介手数料

    分譲住宅を売買すると、仲介手数料がかかりますが、それを不要だと謳っている不動産会社はなぜ無料にできるのですか? 別の料金から差し引いているとかでしょうか?

  • 違法仲介手数料の着服

    不動産業者ではない一般人仲介者( A )の紹介で不動産を200万円で買いました。 売買が成立したときに、この仲介者から仲介手数料を請求されました。売買価格の1割です。 仲介者がもう一人( B )居るので二人で等分するとのことでした。違法とわかっていましたが現金で支払いました。 このとき、受領書を交わしませんでしたが同席者が複数人居りましたので証言することはできます。 後日、もう一人の仲介者( B )に手数料が全く渡っていないことがわかりました。 仲介者( A )は横領罪にあたるような気がします。全額返還を要求することは可能でしょうか。また、時効の成立はあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 仲介手数料無料OR半額 どう思いますか?

    不動産の売買において、中小企業の不動産会社が仲介手数料無料OR半額というのが増えてきました。 大手不動産は報酬限度額(3%+6万円+消費税)でされています。 どう思いますか?どうちらで売買しようと思いますか? 介手数料無料OR半額の会社って怪しくかんじますか?

  • 仲介手数料について

    こんにちは。 仲介手数料について教えてください。 売主から直接購入すれば、仲介手数料は不要ですよね。 でも実際には売主自らが販売していることは少なく、 不動産屋さんを仲介して購入することが多いと聞きました。 物件概要で、 売主:野村不動産、エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 施行:西武建設株式会社、大阪ガス住宅設備株式会社 となっているものは、仲介手数料なしで、野村不動産、 NTT都市開発のどちらからも購入可能ということでしょうか? (物件URL) http://www.t-pj124.com/ よろしくお願いします。

  • 建築条件付の土地の仲介手数料について

    建築条件付の土地の購入を考えています。 建設会社がその土地の専任媒介をしており、そこの建設会社に住宅の建設費のほかに、その土地の仲介手数料を支払わないといけません。 そこの建設会社で建てないといけないうえに土地の仲介手数料まで請求されるのは消費者にとってあまりに不利益じゃないのか・・・・と釈然としないのですが法的には問題はないのでしょうか。 (建設会社がすでに購入している土地で、建築条件がついている代わりに土地の仲介手数料は不要というのはよく聞くのですが、こういうケースは初めてで戸惑っています。) 法的に問題はないとしても、そこの建設会社で建てるのだから土地の仲介手数料は割引してほしいのですが、値交渉すれば一般的に割引してもらえるものなのでしょうか。

  • 仲介手数料について

    いい物件があったので購入を考えているのですが、広告には売主・・設計施工・・・販売代理・・・と書いてありすべて、グループ会社なのですが、販売代理なら、仲介手数料がかからないと本には書いてあったのですが、実際には仲介手数料がかかりました。何故なのでしょうか?また、購入価格+3%+6万円は必ずしも払わなければいけない金額なのでしょうか?

  • 仲介手数料

    中古戸建て物件の購入がきまり、あとは金消と実行をまつばかりの段階です。 価格は1780万円。そして仲介手数料として、62万3700円を請求されています。 ですが法律の上限は、物件価格の3%+6万円のはず…? 計算上は59万4千円になります。 本当に迂闊だったと、確認を怠っていたことを悔いているのですが、私の認識違いでしょうか? また私の認識が間違っていなかったとして、仲介手数料の金額を減らすことは可能でしょうか? 売買契約時に、半額(31万5千円)を支払っています…。

  • 仲介手数料って・・・

     現在居住中のマンションの貸主(ある会社)から購入しないか、と言われています。既得権があるから、ということで、相場よりやや安い値を提示されていますので、買っても良いかな、という気になっています。それは良いのですが、この部屋を借りる手続きをしたときの不動産屋あての、仲介手数料がかかると言われました。仲介手数料といえば、売却価格の3%プラス6万円ですから、安いものではありません。でも、この仲介者がしたことって、うちに2回電話してきただけで、彼がお客を捕まえてきたわけではないのですよね(私はもともとここに住んでるんだから)。それでも「仲介手数料」は払わなきゃいけないのかしら?ちょっと納得がいかないのですが、私が非常識な人?