• ベストアンサー

エクセルでノイズ値を除去する方法。

エクセルでノイズ値を除去できませんか。 ノイズ値除去をしたく、ネットで調べるとフーリエ変換という言葉が出てきます。 しかし、今一よくわかりません。 具体的には、 「2、5、7、5、8、21、6、10」という8個の数値があった場合に、 「21」をノイズ値として除去したいです。 実際にできるのでしょうか。 やり方を教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

#1です. 3σの外を切るような乱暴な方法とか, はたまた,外れ値は自動的には除去できないとか,無責任な回答があったので, 修正しておきます. 私は,「ノイズを除去しても欠測値にはしない」という立場で書いてきましたが, 除去でよいのなら,次のような取り除き方があります. まずベースラインを補正します. これは例えば,小学生の身長のように,学年に比例する観測値なら 学年に比例する分を取り除き,一定信号に基準化する作業です. 次に全体のヒストグラムを作ります. これが,フーリエ変換のような作業だと考えて下さい. 運よく二山になったら,山の隙間のどこかに閾値(しきい値)をとって,上側の山を切り落とします. これはローパスフィルタのような作業です. 二山にならず,肩のこぶのようになっていたら, ここから先はエクセルでは無理かと思いますが, ガウス分布やガンマ分布をあてはめて,二山をフィットします. 次にそれらの関数を使って,閾値を決めます. 閾値は,第1種の過誤(α)と第2種の過誤(β)が同じになるように決め, 原信号の犠牲比率とノイズの混入比率を同等にします. 次に,閾値から上側を切り落とします. このように,ノイズの除去には原信号の犠牲が伴い, それに対する配慮が必要であることを分かって頂けたと思います. 3σの外を切るような乱暴な話ではありません.

その他の回答 (5)

回答No.5

#1です. #4さん,文献の補足,ありがとうございました. ノイズの定義と言う逆質問があったので回答を書いておきますね. そもそも観測データを信号として, 信号をなぜ「復元」しなければならないかというと 信号が変形しているからです.この変形を広義の「ノイズ」といいます. しかし,変形には,ひずみと狭義のノイズ(誤差)があって, ひずみは,原信号に対して時間的空間的規則性があったり原信号との相関性がありますが, ノイズは,原信号に対して時間的空間的規則性がなく,原信号との相関もありません. ノイズとは,外来成分や確率的劣化というものが重畳(チョウジョウ)していることをいいます. (これが,ノイズの定義です.アンプの性能などで,歪率とSN比が分けて書いてありますよね) よって,復元には前者に対する「補正」と後者に対する「平滑化・フィルタリング」があり, 規則性があるひずみは補正で戻りますが,ノイズは規則性がないので原信号を犠牲にしながら 均(なら)したり取り除くことが必要になります. 補正対象となるものには,(順不同(記憶から)) ・ディレイ(遅延) ・反射 ・オーバーシュート ・リンギング(ハンチング) ・立ち上がり(時定数付き応答) ・クロストーク ・サグ などがあります. これらは,負帰還などにより,消すことができます. (最近のTVは画像補正をいっぱいやっているから,実際より絵が遅れて出ています.) 平滑化・フィルタリングの対象は, ・インパルスノイズ ・ガウシアンノイズ などがあります.

回答No.4

No.1 さんの かかれてる話と関連すると思われる資料があったので、揚げておきますね http://www.ieice.org/jpn/books/kaishikiji/2005/200512.pdf

noname#157574
noname#157574
回答No.3

ノイズ値は外れ値を意味するとして説明しますが,外れ値を自動的に除去する方法はありません。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

質問者の「ノイズ」の定義が不明確です 定義を明確にすれば、それに則った処理を行うだけです (例えば3σの範囲外とか) 定義を明確にすることです(質問者は、情緒的定性的にしか捉えられず、定量的な定義が必要なことに気付けていないようです)

回答No.1

何をおやりになりたいのか良くわかりませんが, 参考までに書きます. 平滑化・フィルタリングにはさまざま種類があります. 2次元データの「メディアンフィルタ」くらいならエクセルでできるかもしれません. メディアンフィルタについては,下記説明をご覧下さい. 最初に,フーリエ変換というのは,簡単な例を上げれば, 音楽(音の波形)を周波数分布のグラフに描き直すような操作です. それをリアルタイムでやるのが,高速フーリエ変換(FFT)です. 例えば,せっかくの音楽に,ブーンというハム(電源ノイズ)が 混ざっていたとしましょう. そのときは,音楽の音の波形から,そのブーンの周波数のところを 除けばいいのです. もっと簡単には,ハイパスフィルタなんてのもあります. おやりになりたいことが,通常の信号に対して,時々大きいノイズが パツン,パツンと入っていて,それを除きたい,というのなら, パツン,パツンはインパルスノイズといいまして, それに有効なのがメディアンフィルタです. 中学で平均,モード(最頻値),メディアン(中央値)というのを 学びましたが,その値を使います. 画像であれば,あるピクセルの値とその隣接するピクセルの値を使って メディアンをとり,中央のピクセルの値にするという方法です. だんだん難しくなりますが,簡単に説明します. ノイズがインパルスではなく,レンズのボケのような場合, これをガウシアンノイズといいますが,ガウシアンフィルタというのをつかいます. 原理は移動平均のようなやりかたです. さらに高度になれば,カルマンフィルタというものや 最新の手法では粒子フィルタという技法もありますが, 説明は樋口知之先生などの専門書に譲ります.

関連するQ&A

  • ノイズを除去する方法(フリーソフト)

    フリーソフトでノイズを除去するソフトを調べてみたところ、「Audacity」と「Nero WaveEditor」というソフトがありました。「Nero」は購入していないのでトライアル版を使用しました。 ノイズを除去する手順として両方とも基本的に同じような感じで、 1.ノイズ部分を選択 2.ノイズ解析 3.音声全体を選択 4.ノイズ除去 という手順ですが、ここで質問があります。 質問1:「Audacity」と「Nero WaveEditor」では設定条件が「Nero WaveEditor」の方が細かいので性能的に上なのでしょうか? 質問2:ノイズ除去の手順1で「ノイズ部分を選択」となっていますが、この選択範囲にノイズと無音の部分が入っている場合、後に影響があるのか? 質問3:「Nero WaveEditor」には、ノイズ除去する際に「ゲインフロア」と「低減レベル」という設定があり、「低減レベル」はどれだけのノイズを除去するかというような意味だと思うのですが、「ゲインフロア」とは何なのか分かりません。 試した結果では、「ゲインフロア」を低く設定した方がノイズが除去できました。 質問4:具体的なノイズ除去の数値設定のことなのですが、「Audacity」にしても「Nero WaveEditor」にしても、ノイズ除去のレベルを低すぎてもノイズは取れないし、高すぎてもノイズが取れたとしても音が変化してしまうというkとがあります。 この数値設定は、自分の耳で聞いて設定するしかないのでしょうか?大体このぐらいとかという数値はないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ノイズ除去

    SoundEngine Freeを使って、ノイズ除去をしたく、ヘルプ機能で色々みてみたのですがイマイチ使い方が良く分かりません…。 ノイズって言葉がたくさんありますが、どの順序でやって行けばいいのでしょうか? 初心者でも簡単に出来るノイズ除去のフリーソフトなどあれば教えて句下さい。

  • ノイズ除去の方法

    皆様 お世話になります。 デジタルノイズが多くて困っている写真が何枚かあります。 例えば、白っぽいカベが薄紫色でまだらになっていたり、 ズボンもところどころ薄紫色がかっていたり・・。 私は「Digital Image Pro 2006」というソフトを使っているのですが、 「ノイズの除去」という機能があり、 「輝度ノイズが原因の場合」と「色ノイズが原因の場合」という 二つのツマミがあって、それぞれ100まで動かせます。 それぞれ100まで上げて印刷してみましたが、 まだ壁やズボンなどは薄紫がかっています。 おまけに「色ノイズ・・」のツマミをあげると、 日付けの色が白くなってしまいました。 皆さんはデジタルノイズを除去するとき どのようにやっていますか。 良い方法を知ってらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ノイズ除去について、

    ノイズ除去について、 アンプの電源ノイズ除去装置を気休め程度に作ろうと思いまして、 わからないところがあり質問しています。 電源はコンセントからのACでコンデンサを入れる良いらしいことを知り作ろうとしていますが、入れ方がわからないので教えてください。 画像の何番が良いのでしょうか?複数入れたり等、 また、蓄積容量はいくつあたりが良いのでしょうか? お願いします。 またトロイダルコアによるチョークコイルを入れる場合も何番が良いのでしょうか? いろいろお願いします。

  • 原波形のノイズ除去方法(FFT、逆FFT)

    始めに、僕は数値解析等にはかなりの未熟者です。 今、微量な電流を拾ってそれを200倍に増幅した原波形があるのですが、それには多くのノイズがはいってしまい見にくいんです。それでそのノイズを除去したいのです。 今考えているのはFFTをかけてでてきた周波数を逆FFTを行いノイズを除去しようと考えています。もし他に簡単にノイズを除去できる方法があれば教えていただきたいのですが。 今、自分のなりの考えで行うとしてもその処理の仕方がまったくわかりません。どのソフトを使うのが最適なのかがわかりません。こういう場合で使いやすいソフトってありますか? わかりにくい説明ではありますが、分かる人がいましたらアドバイスください。

  • 微分はノイズに弱い、積分はノイズに強いとは

    微分はノイズに弱い、積分はノイズに強い 一体これはどういう意味なのでしょうか? ーーーーー自分なりの解釈はーーーーーーーーーー tを微分  ラプラス変換→ s または フーリエ変換 jw t積分 ラプラス変換→ 1/s または フーリエ変換 1/jw となり、それらの絶対値を考えた場合、 高周波数領域では 積分のときは 絶対値が大きくなる 微分のときは 絶対値が小さくなる そして、現実の世界ではノイズは高周波数領域に多くあるので、 s を伝達関数として使う場合、出力はノイズによる影響が激しくなるので 使い物にならない・・・ 逆に1/sはノイズによる影響をあまり受けないので、使える。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このような考えで会っているのでしょうか? よろしくおねがいします。   

  • [Aviutl] ノイズ除去に関して

    [Aviutlで・・・] 3Dのシューティングゲームとかにはノイズ除去は必要なんでしょうか? アニメとかベタ塗りの場合は必要かもしれませんが? ノイズ除去をかけるとファイルサイズが減る? 増えることはない? ・動きの激しいシューティング・アクションゲーム系の動画に向いてるフィルタとかあるでしょうか? 色々比較サイトを見たのですが、ピンときません。 皆さんの使用しているフィルタとその強さ等を教えていただけるとうれしいです。 ノイズ除去に限らずお願いします。 ・2次元ノイズリダクションと3次元ノイズリダクションの違いがわかりません。なにが違うのか教えていただけると幸いです。

  • フーリエ変換した時のノイズの除去について

    お世話になります。 フーリエ変換して得られたグラフで特定の周波数(予想される波)以外で全周波数帯域に渡り小さな振幅が現れています。測定ノイズなので、これを除去して綺麗なグラフを得たいと思います。 以前URLでデータを分割するor何度かデータを取りそれらを平均する事で、ノイズの波形を現象させて綺麗なグラフを得ているものを見ました。今その方法を詳しく見たいと思っているのですが、そのURLを見つけることが出来ません。 この様な方法を紹介しているURLや本等ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • エクセルでのフーリエを使う目的

     エクセルでセンサーからの出力数値を記録した時に発生するノイズというか誤差をなくすためには、フーリエ解析をして、実部と虚部にわけて、実部について絶対値をとって小さい部分を切り捨て、今度はそれに逆フーリエ解析をかけるとよいと聞いてやってみたのですが、全くうまくいきません。そもそも、なぜこのようなことが有効なのか、フーリエ解析が具体的にどのようにこの一連の動作の中で働いているのかわかりません。ノイズを消せるのなら別の方法でもいいのでどなたか教えてくれないでしょうか。わからないことだらけで質問しているため、答えにくい質問ですいません。どうかよろしくお願いします。

  • リアルタイムでノイズ除去

    ネットラジオをやり始めたのですが どうにもマイクに雑音が入ってしまうので どうにかノイズをカットできないかと 悩んでおります。 オーディオインターフェースを買えばよいのですが ソフト側でリアルタイムにノイズを除去出来るモノ ってないでしょうか? よろしくお願いします。 WINDOWS XPです。