グラフィックデザイナーの派遣について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 正社員のデザイナーとして勤続年数7年の男性が派遣社員に転職を考えています。インターネット情報提供サービスの会社を設立する準備のため、時間の融通が利く仕事を探しています。派遣デザイナーと同じ職場で働いたことがないため、メリットやデメリットを知りたいと思っています。
  • 派遣デザイナーとして働くメリットは時間の融通が利くことや一時的な仕事が多いことです。また、新しい職場でスキルを磨く機会があります。一方、デメリットとしては派遣先の環境や仕事の内容によっては不安定な状況やプレッシャーを感じることがあるかもしれません。
  • 派遣デザイナーとしての経験は新しいスキルや経験を積む機会となる可能性があります。しかし、派遣という形態で働くことに不安を感じるのは自然なことです。自分のキャリアプランや将来の目標に合わせて慎重に判断することが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

グラフィックデザイナーの派遣について教えてください

正社員のデザイナーとして 勤続年数7年(3つの会社トータル)の男性です。 この度会社設立準備のため、 時間の融通が利く派遣社員に一時的に転職しようかと考えております。 事業内容はインタネット情報提供サービス及び インターネット広告代理事業が主たるため、 事業計画&必要なサイト製作などの準備をするため時間がいるのですが、 現職だと、どうしても帰りが遅かったり、 土日は子育てなどで自分の時間が取れないために 派遣を選択肢の一つにしています。 しかし、派遣デザイナーと同じ職場で働いたことがないので、 どういったことをするのか、もちろん職場によりけりだとは思いますが) メリット・デメリットもあまりわからないので、 派遣をあてにして退職に踏み切っていいのか、 すごく迷っています。 知識・経験のある方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします!

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.4

 派遣も一応登録しておいて、フリーランスや業務委託で探す方が良いかと。  「findjob」で「業務委託」で検索すれば、比較的優良な企業が出てきます。  実務経験7年なら十分なキャリアです。  ちなみに派遣ですが、経験した中だと、クライアントの風当たりは強めです。  気に入らなければ変えられるので、値踏みされてる感があります。  フリーランスで個人で契約した方が、(経験上)クライアントは優しいです。

その他の回答 (3)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

派遣を使っていた側ですが、勤務可能時間にいろいろ条件をつけてくる方は、どうしても不利だと思います。 別の方が回答されていますが、単発でも長期でも、リソース不足の穴埋めが派遣起用の理由ですので、時間を気にせず働ける方が断然有利となります。 仕事内容は様々ですが、社員と同じようにプロジェクトを丸請けするものから、ADの手足としてこき使われるパターンまで、スキルと経験次第です。

noname#208883
noname#208883
回答No.2

派遣会社勤務ですが・・・ うちは一般の派遣なので正直、デザイナーさんの仕事はあまりないです。 私のスタッフさんでも、デザイナーで就業しているのは数人くらい。 既存のアニメキャラクターからゲームセンターの景品を作るプロダクトデザイナーさん。 学校の入学案内や、オープンキャンパスなどのパンフのデザイナーさん。 某有名ジュエリー会社に派遣でいってるジュエリーデザイナーさん。 ぱっと思いつくくらいでこのくらい。 メリットとしては請負じゃなければ残業代がつきます。 それが大きいでしょう。 デザインを考える時間=給与なのでそこが好きだと言ってくれるスタッフさんがいます。 居れば給与が発生するからです。 デメリットはただ本当にデザイン一筋じゃなく、事務作業やその他の作業が入りますよ。 アニメキャラのデザイナーさんは打ち合わせや、商品の企画製造で出張で中国に飛びますし学校のデザイナーさんは、カメラもって学祭を撮影したり、WEBの更新をしたりなんでもします。 ジュエリーの人は繁忙期には事務処理も店先に立ち販売もします。 というわけで、する仕事はかなり多岐で、契約書にもデザイナーと記すことはありません。 そのため、デザイン以外の仕事にまわされて嫌だとやめる人も多いですし、どうしてもデザイナーとして就業しないとキャリアアップにならないからと躊躇される方も多いです。 土日勤務は就業先によってです。 アニメキャラの人は土日は休みです。 学校の人は隔週で土曜出勤があります。(夏休みは多いですよ) ジュエリーの人は、クリスマスは土日出勤ありです。 比較的、WEBデザイナーさんの仕事はあると思います。 それこそWEB作成、更新やスマホのインターフェースデザインなど。 単発で入ってくるのはチラシのデザインなどです。 派遣ってどの仕事もそうなんですが、まあ運とかご縁とかの世界なので、貴方がどれだけ優秀でも仕事が無いときはありませんし、短期契約が予定してたつなぎ期間よりも短いこともあります。 なのであまり多くない仕事だからこそ、かなりの競争率ですし、逆に決まればそれなりにあるので貴方のように一時的に派遣と思う人を使うかどうかは難しいです。 むしろ敬遠されます。 準備が終わったら辞めるんだよね、って感じです。 なので一時的という話は黙っていたほうが言いとおもいますよ。 誰もができるような事務なら替えがいるからいいんですけどね。

noname#155869
noname#155869
回答No.1

土日に働けないんじゃ仕事は無いですよ 土日も無いぐらい忙しいから派遣を雇うんです。

関連するQ&A

  • webデザイナーの派遣について

    こんにちわ。 webデザイナーの派遣について質問があります。 来年の春より、京都に引っ越す予定があります。 今は兵庫で正社員として広告代理店に勤めていますが 引越しを機に退職し、京都で仕事を探そうかと思っています。 派遣社員として働くことも視野に入れているのですが webデザイナーの派遣はどういった感じなのでしょうか? デザインの仕事はとても好きで、まだまだ続けたいと 思っているのですが、情けないことに身体が弱く、 不規則でハードな生活に限界を感じつつあります。 もちろん正社員として働くのが一番いい形なのですが、 派遣社員はあまり残業もなく、マイペースに働けるといった イメージが自分の中にあります。 関西でweb系に強い派遣会社なども 教えていただけると幸いです。 ご回答宜しくお願い致します。

  • Webデザイナー、派遣か正社員か

    Webデザイナー暦8ヶ月の28歳女です。 結婚準備の為、関東に引っ越してきて現在就職活動中です。 web専門の派遣会社を数社登録しつつ、正社員の求人も応募して、今は最終面接まで進んでいます。(明日です) でも登録した派遣会社から有名アニメーション会社のWeb制作(企画もあり)の仕事を紹介され、派遣の営業に「まだ経験が浅いし、派遣で色々やってデザイナー経験を積んでから社員を目指しても遅くないし、有名企業のサイトの経験があれば、ポートフォリオも充実しますよ」と言われ、正社員か派遣かで迷いが出てしまいました。 ちなみに正社員の方は制作会社ではなく、自社サイトをいくつか運営している会社で、私の仕事内容としては企画、制作、運用をやるようです。まだ新しい会社で運営サイトがビジネス系に偏っていますが、株式公開を目指しているらしく、しっかりした会社のような気がします。 前の会社は、更新がメインで新規サイトの制作も少しですがやりました。風俗系サイトをメインでやっている会社(入社後に知りました 泣)なので経歴書はちょっと困るんですが、小規模の一般サイトも1~2個作ったので、そちらと個人的に作った架空サイトを社員の面接では作品として前面に出しています。 過去の経験がその程度しか無いので、派遣営業の言うとおり、派遣で暫くデザイナー経験を積んでから社員を目指していくべきか(またはずっと派遣でいくか)ちょっとデザインの幅が狭いが(今のところ)年齢的なことも考えて、地道に正社員で行くべきか迷っています。 ちなみに「社員の採用が決まってから考えたら?」という意見は無しでお願いします。派遣の返事を今日中に求められています。ずっと考え続けてどうしたらいいか、わからなくなってきました。ぜひ客観的なアドバイスをお願いします。

  • ウェブデザイナーの派遣<メリット・デメリット>

    こんばんわ、今正社員で働いているのですが派遣社員に転移しようか迷っています。 ご意見いただきたいと思います。 私は23歳女で今の会社で勤務し始めてから半年ほどたちます。 ウエブデザイナー採用で、業務の大半はサイトの更新作業、新規サイトコーディング作業、サイトのデザインなどがメインです。 月23万のお給料でボーナスはまだもらったことがないのですが年2回合わせて1ヶ月分のお給料程度だと思われます。 そして毎日帰りが9時以降になり各週で土曜出社があります。 正直時間に余裕がないことが一番辛いのですが、他にもここの会社のデザイナーはイラレとフォトショが使えればデザイナーと名乗れる。というようなスキルの方が大半のような気がします。 そして、CSSコーディングすらまともに出来る人がいないので新規コーディングはすべて私に落ちてくる感じです。 正直やりがいもなく、時間に余裕もなく、お給料も対して良くない。見本となる先輩もいない。 となるとこの会社にいる意味はないような気がします。 まだ、実務経験は少ないのですが経験不足で派遣の仕事ができないということはなさそうなので、今の状況と比較して年収が同等か、それ以上にはなるだろうと思うのと、時間に余裕が出来スクールなどに通うこともでき今の会社で淡々と雑務をこなすよりスキルUPに繋がるのではないかと思い派遣になろうかと思っています。 ざっと今の私の心境を書き連ねてみました。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 厳しい意見でも構いませんので、派遣か正社員どちらがよりよいかアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • WEBデザイナーなるための人材派遣会社は??

    WEBデザイナーになりたいと思ってます。 できれば紹介予定派遣で正社員になりたいと思ってます。 派遣登録は初めてでどこの人材派遣がいいか迷ってます。 一応スクールつながりでデジタルスケープという会社に登録しようと思ってます。 紹介予定派遣でWEBデザイナーになれるような人材派遣会社はありますでしょうか?? 大学文学部を卒業してから二年経ちます、、、 フリーターをやってました。 スキルはデジタルハリウッドというスクールに通って勉強した程度です。 基本的なタグ打ちができて、Photoshop、Illustratorが多少使える程度です。 アルバイトでWEBデザイナーを始めようと思ってます。 制作物はちゃんとしたものがないんですが派遣でもHPを作ってアピールできるようなものがあった方がいいですかね??

  • 派遣を選ぶ理由。

    私は、現在派遣の仕事をメインで探しています。 理由は、今年の夏頃に「ある手術をする」ためです。そのためには、派遣の仕事の方が正社員の仕事で入社するよりも、そこのところは、融通が利くかなぁと思っているからです。もちろんそんなこと、派遣会社には一言も言っていないのですが、でも、半分罪悪感があります。 ところで、今回派遣で仕事をするのは、2回目になるのですが、以前の職場はかなり融通が利いてました。少しでも体調悪いと皆休んでいたくらいです。ちなみに「毎日一人は派遣、正社員さんを問わず休みがいるほど」です。やはり、派遣の仕事は、そう言った自己都合特に、「手術をする」となると、お休みはもらいやすいものなのでしょうか? できるなら、何もない状態で仕事をしたいのですが、生きてる限り「働かなくてはならない」かつ、「病気を治したい」。 すこしでも、かまいません。是非お知恵だけでもと思っております。 よろしくお願い申し上げます。

  • webデザイナーへの転職・派遣について

    webデザイナーになるべく前職を辞め、8月までスクールに通ってました。(29歳・男です) 現在、正社員になろうと思って転職活動をしているのですが、どうすればいいか悩んでいます。 (1)このまま転職活動を進めて、入れるところに入る。 (2)派遣として下積みをしてから正社員としての転職活動をする。 そこで、この前登録しにいった人材紹介会社(派遣もやっている)で「今の状況でも雇ってくれる企業はあるだろうけど、未経験で雇ってくれるとこは小さいところが多い。小さいところだと、大規模な企業に比べて最先端の技術が身につきづらい。大規模な企業から小規模な企業に行くのは簡単だけど、逆は難しい。だから、派遣で更新業務等から初めて下積みして、こちらから企業の選択肢を増やして正社員を考えた方がいいんじゃないか」と言われました。 上記の紹介会社のコメントを含めて転職活動についてのアドバイスをお願いします。

  • グラフィックデザイナーとして働くこと

    グラフィックデザイナーとしてまた再就職は厳しいでしょうか。 高校まで美術系専攻の学校に通い、美大には親の反対で行けず、独学でポートフォリオを作りデザイン事務所に入りました。 イラストレーターで飲食店のメニュー表ばかり作っていました。 フォトショップは少し使える程度、 HTML.CSSの知識はあり、サイトもスクールで何度か作りました。 しかし、事務所が2年で潰れてしまいました。 すぐに働かなくてはならず、食いつなぎで他職種の派遣をしながらやっとの思いでエディトリアルデザインがメインのデザイン事務所へ職種できましたが、少数精鋭体系の為、 自力でついていけるよう学びながら働きましたが1年で切られてしまいました。 今度はデザイナー派遣で未経験からの会社に応募を掛け、いくつか作ってきた物を提示していますが、5社応募して全て不採用です。 同時に40万ローン(後半年で完済)したAdobeソフトの入ったパソコンも壊れてしまい、買い直す他ありません。 派遣では月に26万貰い、生活出来ています。 ローンを払い終えるまでに、イラストレーターを使った仕事をしながら貯金をし、未経験からグラフィックデザイナーを応募し続けるか、完全に他種へ転職するか迷っています。 この先の将来を考えると、不安が大きいです。 年齢的にも他種へ正社員として転職し、勉強しながら探すのは無謀でしょうか。 纏まりのない質問内容で申し訳ありません。 また、もう1つ聞きたい事があります。 どこのデザイン事務所も、深夜までの残業と安い月給が当たり前なのでしょうか。 2つの小さい事務所とも、そんな勤務形態でした。 毎日午前1時まで仕事が出来ていたのは若かったからです。また今から戻って40.50になっても出来るかと言われたらもう気力がありません。 (現在英語を勉強しており、Toeic650点→200点上げる事を目標としながら、 今まで通りイラストレーターなどでの別のも欠かさないらスタンスで生きています。 いつか、どうにかこのスキルが役立つように勉強自体はやめるつもりはありません。) 情けない質問内容ですが、何か活路を見出すための意見を頂けたらと思います。 よろしくお願いします

  • [派遣での職種]webディレクターかwebデザイナーかで迷っています。

    30歳・女性で現在は名ばかりのwebデザイナーとして派遣就業しています。 今までは実務経験がないということで希望とは違う職種(希望はwebデザイナーなのですが過去にDTPをやっていたのでグラフィックデザイナーとしてのお仕事をしていました)で働いていましたが、年齢も年齢なので次の派遣先では本格的にやりたいことに近づける職種でいきたいと考えています。 わたしは今は派遣でweb業界での実績を積み、来年中にインフォメーション・アーキテクトとして正社員になることを目指しているのですが、今の派遣契約が来月いっぱいで切れるため、次のお仕事をディレクターとデザイナーのどちらで探したらよいかで悩んでいます。 派遣会社の話によると派遣就業ではこの2つの仕事内容は完全に分かれているのでディレクターは制作を行わない、デザイナーは設計を行わなずインターフェースのデザインのみ、ということだそうです。 インフォメーション・アーキテクトの求人を見ているとディレクター経験が必須ということなのですが、自分のデザイナーとしての経験が浅い(1.5年、自分で設計からコーディングまで行ったのは2サイトしかありません)ためこれから全く制作を行わずにディレクターが勤まるのか?という不安でいっぱいです。 そのうえディレクターとしては実務経験がないので、派遣会社からはデザイナーの案件をおすすめされています。 また専任のインフォメーション・アーキテクトを置いている制作会社もまだあまりないようなのですが、この場合はサイトの設計(概念~機能設計)はだれが担当しているものなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 派遣から派遣へ、派遣から社員への転職活動

    派遣で働いている方はどのようにして転職活動をされていますか? 派遣から違う派遣にうつりたいとき(条件が悪くなったや、良い条件のを見つけた等で)、働きたい派遣会社を受けて働けそうになったときに、イメージですが基本的に派遣の仕事はすぐに来てほしいということが多いというかそれがほとんどだと思うので、どういう流れがいいのかなと悩みます。 例えば、派遣を前もって辞めてからや、辞めると言ってから受けるや、仕事決まってからある程度早い期間で辞めさせてもらうなど。 あとは気になるのは、今働いているのにそもそも採用されるのかです。下手をしたら派遣会社に登録しただけで、受けることすらできない可能性もあるのかなと。辞めることを伝えて辞める日取りがある程度近ければ在職中でも大丈夫なのかなと。 派遣から正社員や契約社員への転職活動であれば、必ずしもそうとは限らないと思いますが、派遣から派遣よりは採用されてから働き始める時期が先だったり、働き始める時期に融通がきくと思うので、働きながら探して、採用された場合は働き始める時期を融通してもらうか、すぐほしいと言われても待ってもらうか派遣先にお願するかかなと思っています。 どう思いますか? よろしくお願いします。

  • 男だから派遣から直接雇用になる

    私は一般事務の派遣社員なのですが 男の派遣社員も何人かいます。 なぜか男の人だけ派遣社員から派遣先の会社の社員に代わってる人が何人もいます。 その人たちは他の女性の派遣社員より特別仕事ができるわけでもないです。 勤続年数5年の派遣社員の女性はいつまでも派遣で 勤続年数3年の派遣社員の男性は直接雇用に切り替わりました。 どちらもリクルートとかスタッフサービスとか有名な派遣会社です。 “男だから“と言う理由だけで 直接雇用されることはよくあるのでしょうか? 男女比は、1:9です。