• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:皆様の気持ちの切り替え方法を教えて下さい。)

気持ちの切り替え方法

このQ&Aのポイント
  • 嫌な人との接触を避けて幸福を楽しむ方法とは?
  • 嫌な人の思考から離れ、ポジティブに過ごす方法とは?
  • 自分の気持ちを切り替えてより穏やかに生きる方法とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154561
noname#154561
回答No.1

全く、あなたの仰るとおりです。 ろくでもない奴がウヨウヨしているこの世界です。 とても長い時間で考えれば、必ずそいつらに 会わなくなる時がやってきますが、そうすると また別なバカヤローが現れるのが人生です。 耐えて唇をかみ締めて生きるのも人生なら、 自分の弱さを克服して、清冽に生きるのも 素晴らしい人生です。 一つアドバイスです。 格闘技、もしくはレースがお勧めです。 は? と思われるかも知れません。 でも、空手、ボクシング、少林寺拳法、 カンフーなどなど格闘技は数年続けないと 強くはなれませんが、人生の何もかもが 変わってしまいます。 あなたの悩みのかなりの部分を木っ端微塵に 出来ます。 レースといっても、二輪、四輪、子供でも出来る カート、モトクロスバイク(自転車もある)、スノボー、 ローラーボードなど、沢山あります。 勿論、国内B級ライセンスを取得して、本格的に レースの世界に足を踏み入れられるなら最高です。 パワーとテクニック、そしてスピードの世界という ものは、問答無用で生命を燃焼させることそのものです。 腐った奴らなど置き去りにすっ飛んでいけるんですよ、 その気になりさえすれば、あなたは。 大切なのは、きっかけです。 極真会の道場の扉を開いてみるもよし、JAFや カート連盟のサイトを開いて体験コースに申し込むも よし。 思い出してください。 あなたは、あなたの意思で扉を開くことが出来るのだと 言うことを。 次の休日には、腰を上げて出かけてみたらいかがですか? その気になりさえすれば、あなたはどこにだって行けるのですよ。

kschoo1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 苦境時,逃げる友人,逃げない友人

    普段、調子がいいときは人間関係だってスムーズにいくと思います。 以前、私はひどい苦境を経験しました。要因はさまざまですが、あれよこれよと不運が続き、精神的にめいりきってしまいました。 そんな時、私は色んな人間の本性を見たとおもいます。 変わりない態度をとる友人。 普段は深い関わりはないけど、助言やアドバイスをしてくれた人。 深い仲だったのに180度態度を変えて見下す態度をとりはじめる人。 まるで、自分の幸福かのように笑う人。 私がもっともショックだったのは、もっとも身近な存在だと思っていた人が、180度態度を変え、人間として信じられない対応をとり始めたことです。その本性に,常日頃きずかなかった自分にもショックをうけました。私には見る目がなかったのです。 普段の日常の人間関係なんて、なんとでもなると思います。 私が知りたいのは、自分が苦境に陥った時、その人はどおいう態度をとるのか・・?です もちろん苦境に陥らないとみえないのかもしれませんが、 人間らしい態度をとるのか、相手が苦しんでると、 うざくなって逃げるのか・・おおまかなヒントは日常の行動にかくれているのではないかと思います。 もし、そのようなヒントがあれば教えてください。 見る目を養いたいのです。

  • この気持ちのぶつける場所は何処ですか?

    余り詳しくは、説明出来ませんが、誰かに聞いて貰ってはっきりと何処が悪いか教えてほしいですし、自分がどうすべきがアドバイス欲しいです。 とある男性と喧嘩?しました。 事の発端は、彼のちょっとした行動が個人的に気にいらなかったのです。 (気にいらないと思った点は、他人への配慮が足りない。行動する前にこちら側への確認等が無い。) そこで、説教の様な形で話しました。 その後、謝罪は一旦して頂けたのですが、その後他の方に対して少しおちゃらける態度で、その事を話してたのでもう一度説教しました。 私の言い方が気にいらなかったらしく、謝罪したのに何度も蒸し返すなんて最低な人間だと言われて縁を切るといわれました。 ですので、落ち着いて話せないのなら彼の望む様に距離を置きましょうと私から申し出た所、その事を周囲の人間に、こいつは良い奴だと思ったけど違った。皆も無視していいみたいなニュアンスの事を言われました。 確かに、言い過ぎた部分もあると思います。そこは私も反省すべき点だと思います。 だけど、二人の問題を周囲の人間に言いふらした挙句に私の言い分は一切聞かない彼の態度に悔しさから話し合うべきか、それとも距離を置くべきか。迷ってます。 彼の話を聞いた人の一部には私だけが悪いと言う方も居ます。 喧嘩は、二人が悪いものだし・・・今回の件私だけが悪いとは思えません。 このまま自分で気持ちの整理をつけるべきですかね? それとも、きっちり話し合うべきですか?

  • 友人を怒らせました。皆さんならどうしますか?お力をお貸し下さい

    皆さんこんにちは。 どうぞよろしくお願いします。 先日、大切な友人との間でトラブルを起こしてしまいました。 チャット上で会話をしていたのですが、 私が言いかけたことを言わなかった(隠すような態度を見せた)ため 相手が「信用していたのに裏切られた」と激怒。 必死に謝っているのですが、「人として当然のこと(物事を隠さない、嘘をつかない)が出来ない人間とは付き合えない」と突っぱねられました。 そしてその後、その友人に 「関係を修復したいんだったら、今後どうするかを考えろ」と言われました。 私が考えたのは、 ・今後隠すような態度は見せない ・言いかけたことは必ず言う ・相手が言ってもらいたいと思っていることは必ず言う ということなのですが、相手にとってはそういうことではなく 「行動で今後どうするかを示せ」ということらしいのです。 必死に考えていますが、行動と言われるとどうしていいのか分かりません。 皆さんが私の立場でしたらどうしますか? 自分の行いに関しては本当に反省しております。 どうか皆さんのお力をお貸し下さい。 本当に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • みなさんの彼・彼女のことを教えてください。

    皆さんの彼・彼女の態度のことで下記の質問をさせていただきたいのですが、どうですか?私の場合、周りに人がいる・いないで態度がぜんぜん違うので..... 1.みんなの前と、2人きりの場合での態度はどうですか? 2.遠くを好きな彼・彼女が歩いているとします。そのとき、どういう態度をとりますか?(例えば、目で追ってしまうとか.....) 3.飲み会の席で、好きな彼・彼女が目の前に座ったとき、どういう態度をとりますか?彼・彼女のことが好きだということが周囲の人にばれていない場合でお願いします。

  • こんな無駄な事を考えないようにする方法

    21歳です。 だいぶ昔の中学の時に、非常に陰湿ないじめをして来た人がいました。 その人は一生懸命になって何かをしようとしている人(特にその人が嫌いな人)を嘲け笑ったり、捻くれに捻くれた態度で物を言い、嫌いな人間を異常にひがみ、挙げ句の果てには陰湿ないじめをするというような本当に人として最低な行為をする人、心が非常に貧しい人でした。 もうあれから何年も経つのですが、時折「もしあいつが今わたしがやっている事や私の日々の生活を見たら当時の様に嘲け笑って馬鹿にするのだろうか」と考えてしまう事があります。 テレビを見ていても、「この芸能人が仮にあいつの近くにいたら、あいつは絶対陰湿ないじめ等をしているだろうな」みたいな事を考えてしまう事もあります。 要は、たまにその最悪な人間が今のそいつとは何も関係ない生活に入ってきて、「あいつだったら」と、その人間基準で考えてしまう事があるのです。 その様な事をしてしまう原因は、おそらく3年弱もそんな人間に苦しめられていて、当時はその人間が嫌う様な事をしたらまたさらに酷いいじめをされる可能性があったため、その人間にこれ以上嫌われないようにする為にわざわざ先回りしてそいつの思考を探って行動・発言しようとしていたからかもしれません。 しかし、皆様も察していらっしゃる通り、もうその人間は目の前にいなくて、そいつに苦しめられる事もありません。そもそもそいつが最低な考えしか出来なかった悪なのです。  なので、上記に挙げた、「あいつだったら・・・」の考えは本当に無駄で、無意味に私にストレスを与えているものでしか無いのです。  その人間は私に取って何年も前の過去の人間です。 今の私、これからの私には一切関係無いのです。 なので、やはりそんな人間などもう記憶の上で一刻も速く消さなければなりません。 でも何故かまだ心の何処かで縛られているのです。 「考えておかないと駄目なのかも・・・」というように。 そこで皆様に、皆様だったら私の今の問題をどう対処するかを知りたいのです。 その意見を聞いて、やはり自分の思考回路が間違っていなかったら晴れてこの心の中のしがらみが取れる気がするのです。 もう本当にこんな馬鹿の事は止めて、余計な事に気を囚われずに自分のやりたい事だけに集中したい。。。。 回答お待ちしております。

  • 皆様ならどうするでしょうか?

    今年大学を卒業する者です。 中学時代にいじめられていました。 その時の記憶が未だに私を苦しめています。 例えば、もし当時の連中が今私の周りにいたとして、私がする行動を見たとしたらまた当時のように馬鹿にして嘲笑うのだろうかと考えたり、テレビを見ている時も誰か芸能人が何かをした時に、そいつだったら今のを馬鹿にするだろうか?その行動をした芸能人が仮に同じ中学にいたとしたらそいつを標的に陰湿ないじめをしただろうか?と考えてしまいます。 さらに、当時非常に横柄な態度をとり馬鹿にしてきた後輩(今でも当時馬鹿にしてきた時に見せた忌まわしい笑い顔が脳裏によぎります)も、もし仮に今私の周りにいたとしたら当時と同じ態度で、同じ様に忌まわしい顔を見せながら笑ってくるのだろうか・・・とも考えてしまいます。 辛いです。本当に・・・。 そして私は将来人前に出る仕事をしたいと思っているのですが、仮に当時の連中が私の存在を知ったらバカにするのだろうか? またなにか・・・みたいな事も考えてしまっています。 憎かった連中を基準に考えてしまってる自分が嫌です。なぜこれほどまでに当時の連中(特にある1人が一番酷かった)を基準にして考えてしまうのかと考えた時に、恐らくそれは当時そいつの目を気にして行動発言をしていたから、まだそれがのこってるからなのではという答えがでました。 そいつが嫌がらないような行動発言しなければ、当時陰湿ないじめをされていたという事実を未だ引きずっているからだと思うです。 でも今は昔じゃないですし、そいつがどこでどうバカにしようが関係ない。  いじめみたいなのが起こる訳がない。 そもそも間違っていたのは相手だったからそんな人間の考えに合わせる必要が無い。 じゃあ何故私はいまだに。。。? 当時の事を未だに引きずって覚えているから?  もう二度と当時の屈辱を味わいたくないから? この答えが自分では出せないのです。 そこで皆様にお聞きしたいです。 皆様が私ならどのように考えてこの無意味な作業を断ち切りますか? 回答お待ちしております。

  • 路上喫煙者について、皆さんジロジロ見てますか?

    歩きながら吸う人が本当に本当にイヤです。 目の前から歩いてくる場合は敢えてジッと見るようにしてますが、彼らは決して目を合わせません。 たぶん自分で悪い事と思ってるのでしょうが、もっと多くの人が明らかに嫌な態度を示せば彼らもやめ ると思うのですが、みなさん分かるように嫌な態度とかしてますか?

  • 皆みたいに上手く話せない

    こんにちは。 私はしゃべるのが得意ではないと、自分では思います。 だから、人が話しているのを聞いてる時に、「こうやって反応したらいいのか」「こう答えると面白いんだな」など学んでいるつもりです。 ですが、なんにしても「この人だから、この人のキャラだからいける、許される」ということはありますよね。 話を観察している時に、暴言があったり、長めに自分の話をしたり、言われたことにすぐ言い返したり、など、一般的に良いとはされていないんだろうなっていうことをする人がいると気づきます。でもその人はみんなから嫌われてるわけじゃないし、普通に生活してます。 そう言うのを見ると、「あの人が普通にやってけてるんだから、私のあんな行動やこんな行動も許されるのかな?私って大丈夫なのかな!普通なのかな!」って一瞬思います。 でも、すぐに、それはあの人が明るいキャラだからだよな、とか、私みたいに忘れ物が多かったりしなくて普段の行いがいいんだよな、とか考えます。 じゃあ私のキャラに合う話し方って何?という疑問はずっと持っているままです。 自分では面白いだろうと思って話してても、相手はつまんないことだってあります。だから、結局、人の観察をしても私に生かされることはないんじゃないか、、て思います。 みんなどうやって話し方をみにつけてるんですかね。 性格が態度に現れてて、私が変な性格してるから相手も嫌な気持ちになるとかなんですかね。 どうやったら会話力がつくのだと思いますか。

  • 好きな人が出来たのですが相手の気持ちが分かりません

    中2の女子です。好きな人が出来ました。だけど相手の気持ちがまったくわかりません 私が登校する時間と好きな人が登校する時間が同じなので 朝あった時などはあいさつをしたりします 相手から話しかけてきてもくれます この前、好きな人とその好きな人の友達が居るにもかかわらず 友達にやってもらえばいいことを私に頼んできたりしました とても嬉しいのですが 教室に入ってみんなや私の友達が居る前で好きな人に話しかけても 言いあいをしたり 「え?」や無視で終わってしまいます でも勘違いかもしれませんが 視線を感じる事があります。 視線を感じて相手を見返すと 微笑んでくれる場合と 目をそらされてしまう場合があります また、帰りの時間もその人とかぶるので 駐輪場にいると相手から話しかけてきてくれます どうしてこんなに登校と下校、教室では こんなに態度が違うのでしょうか… 私は嫌われてしまったのでしょうか

  • 皆、何をメールしてる?

    皆、何をメールしてる? 恋愛中に、メールについて悩む人いますよね。自分(♀)はメール無精です。 用事があるとか、必要な時にはすぐ返信しますが 気になる人から送られて来ても気分によっては返信しません… 日常会話的なメールが来ると「うん」「だよね」とか一言しか返信出来ません↓ 早く終わんないかなぁと思ったり。 アドレス交換などは、相手から教えてくれる事が多いので悩んだことないですが 友達からは「必要最低限しかメールしないって感じだよね」と言われます。 皆、何をメールしてるんでしょうか?? 同じく「あんたのメールの仕方は良くない!」と言われます。 もっと何か気の利いた事を書いた方がいいのかな?