• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:双子、いつになったらマシになりますか)

双子の成長について - いつになったらマシになるのか

このQ&Aのポイント
  • 双子の一歳4ヶ月での成長について質問です。
  • 一歳過ぎたら楽になると言われますが、まだ辛い状況が続いています。
  • 日々の大変さが増しており、いつになったら楽になるのか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukukaja
  • ベストアンサー率56% (23/41)
回答No.2

こんにちは。 1才7ヶ月(修正1才6ヶ月)の双子の娘の母です。 お気持ちよくわかります!! 毎日が闘いで、双子のことで精一杯で、ついつい自分のことに無頓着になってしまいがちですよね。でも、まだまだ寒い日が続きます。ご自身のカラダも大切になさってください。 ウチの双子は1才6ヶ月を過ぎたころから急速に言葉を理解するようになり、劇的に楽になりました。 以前より、そばを離れるときには「ママはオシメしてないから、別のお部屋でおしっこしてくるよ。ちょっと待っててね」「今日は燃やすごみの日だからちょっと外へゴミを出しに行ってくるけど、すぐ戻るから大丈夫だよ」などと説明するようにしていたのですが、最近それを理解したようで、泣かずに待っていてくれるようになりました。 私を困らせるようなことをしたり、もうひとりを叩いたり、オモチャを投げたりしたときなども同じように、筋道を立ててきちんと説明し続けていたら、あまりやらなくなりました。 どうせ言っても理解できないだろう・・・と最初は思っていたのですが、私の母が孫たちに接するときにそのようにしていたので話を聞いてみたところ母は「産まれたばかりでも、幼くても、とにかく人間なんだから、きちんと人間として接してゆけば伝わるのよ」と言っていました。半信半疑でしたが、1才頃からやってみました。そして何となくその成果が今、でてきているような感じがしています。 質問者様も試してみてはいかがでしょう。立ち上がるだけで泣いてしがみついてくる子供の不安が少しでも和らぐかもしれません。 また、オモチャの取り合いについては、私とダンナで「かして、どうぞ」の寸劇?のようなものを週末の度に見せていたら、そのやり取りが「面白い遊び」だと思えたようで、双子同士や周囲のオトナに対して「かして、どうぞ」遊びをするようになりました。オモチャの取り合いも減り、あまりケンカに発展しなくなりました。 ご参考になれば幸いです。

pintihatyansu
質問者

お礼

ありがとうございます!! とても参考になりました!!!! ばれないようにそっと席を外すことも多かったのですが、逆効果ですね(>_<) 私もこれからちゃんと、説明してから席を外すようにします(*´∇`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

女の子ですか?男の子ですか?^^ 脅かすつもりはないですが私個人の感想として・・・聞いてくださいね 私は1歳まではすごく楽だったし別にストレスも感じませんでした。 ただ子供は決しておとなしい子ではなく大変泣いて癇癪起こす24時間泣いてるような子供でした 私は泣き声ではイライラしないタイプなので泣かしておけたので。。。 1歳すぎてからだんだんと大変になってきました。 歩くようになってあちこし触るようになって・・・目が離せない。 同じようにいつになったら楽になるだろうと思ってました 2歳、まだまだ大変というか更に大変になりました。 まだ言葉は出ず、ただ泣いたりわめいたり癇癪がひどくなり自己主張も出てこだわりも出た。 3歳になったら・・・っと思ったけれど 3歳になったら言葉が出ました。言葉が出たらあれこれ要求が増えました。 私は幼稚園に入れませんでしたので毎朝と毎夕公園で散歩しました 家にいると気が狂いそうでした(笑 とにかく散らかす!!!!お茶飲みたい牛乳飲みたいの要求がそれぞれに何度も オシッコトレーニングも開始してオシッコと言われる回数も半端ない。 さっきいっただろう!!!と思うけれどついていかなきゃならない オシッコもらせばもちろん拭いたりの作業も増える。 どこが楽になるだ・・・と思いました。 特にうちの子は激しくいたずらがすごいです。 毎日怒りたくなくても怒ることしかしなくて本当に切れました(笑 そしてつい先日4歳になりました。 相変わらず触ってほしくないものを触ります。うちの子は特別いたずら好きだと思いますが。 1か月か2か月散々叱り言い聞かせ毎日毎日必死に教えてやっとマシになりました。 オシッコも自分でいけるようになりました。ウンチも漏らすことはなくなりました。 まだまだ幼稚で甘えたでごはんも食べさせてくれだの言う甘えたですし 抱っこ抱っこもまだまだ言いますが 2歳3歳とくらべると歩く時もちゃんと手をつなぎ、信号も守り 車が来るよと言えば立ち止まり、自転車だよと言えば立ち止まりよけ 言うことがきけるようになっていますし、車も来ない歩道であればほんの数歩くらい 手を放して歩くこともできます。 自転車がよくとおるのでまだ端っこを歩くとか気を遣うとかできないので まだまだ両手で手をつながないと邪魔だからほとんど手をほどくことはないですが 買い物も手を繋いでいます。 これはコツがありますよ。1歳4か月ですよね。もう歩くころですよね お買い物行ったら絶対に手をはなさないこと 見るだけ触らないよ見るだけよと教えること 外にでたら必ず手をつなぐほどきたがっても公園以外は手を離さないを徹底してきました なので最初はもちろん嫌がったり泣いたりほどこうとしましたが、 諦め今じゃ手をはなすと泣きます。子供は自由になりたいのは当然ですから 一度でも手をはなし自由に歩けてしまえたらもう手をつなぐことは難しいと思います。 店なんて特に興味津々ですから自由に歩きたいですものね。 でもね、大変ですけど・・・あっという間ですよ。本当にもったいないというか 忙しすぎて大変過ぎて記憶がないんですよね・・・。 写真いっぱいとって動画とって大変だけれどその大変も思い出になりますから 病気したら病気の写真とってこんな時あったなとか 泣きまくってふんぞり返ってイライラしてしまってもくそーーーーーー今写真とってやる!と 写真撮ったり私は動画に収めましたけどね^^ 3時間泣いてる息子を動画に収めてこんなひどかったんだと見せてやろうと。 動画や写真に撮ったのは記憶にありますが、そのほか本当に記憶がないです。 今思えば可愛い時期だったのに大変さでその可愛い時期を見逃しました。損しました。 だから大変だなぁ辛いなと思うかもしれませんが、必ずそれでもこの小さい時が良かったな懐かしいなと 思える時が来ますから一日一日大事にしてください。 写真とって動画とって家にこもらないでお天気の日は散歩して 子供も視野が狭いとストレス溜まって悪さします。 日中は出来るだけ外に出て疲れさすことも一つ。 公園で遊べるのは2歳くらいからでしょうか。毎日頑張っていきましたが家にいるより優しくなれたし楽でした。 大丈夫ですよ・・・^^大変だけど・・・ その当時はね、可愛さ二倍だねなんて他人に言われて  可愛さ二倍かもしれないけど大変さは4倍くらいだ!!!と素直に喜べませんでしたけどね(^_^;) 今はやっと落ち着いた気がします。今年から幼稚園年中です。 きっと子育ては一人も二人も同じくらい大変だと思います。 ただ小さい時だけは二人の育児は一人しかいない手が二つしかないし目も一方向しか見れないし やっぱり双子は大変です。 でも大きくなってきたら心配も尽きないし、どうやって教育しようとか躾とかそういうことは 1人も2人も変わりないですし、そう思うと一緒に育って違いもみれて可愛さもみれて 2人育てた感というか満足感というか。一人では味わえないことや経験もあると思います。 大変さだけをピックアップしてしまえば2歳3歳が一番しんどかったなぁと私は思いますが 一番可愛い時もその頃でしたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 双子が泣いてばかりで困ってます

    もうすぐ4か月になる男児の双子のママです。もともとよく泣く子どもたちで、以前から抱きぐせがついてて一日中抱っこをしてたのですが、3ヵ月ころから抱っこしても泣き止むことがなく困ってます。夜はよく寝てくれるのですが、朝起きてから泣きっぱなしです。多分眠くて泣いてるのだと思うのですが、抱っこしてても1回泣き出すと1時間以上も泣きっぱなしのときもあります。一人だけならまだしも、ほとんど二人で大泣きしてます。男の子のせいか声も大きく、アパート住まいだし、上の階の人は看護婦で夜勤をやってるらしいのでよけい気になるし、抱っこしても、おしゃぶりをくわえさせても、ラックにのせてゆらしても、抱っこしてベランダに出たりしても、泣き止むのは一時だけで、ほんとに泣いてばかりでどうしていいのかわかりません。最近ほんとにやんなってしまって、一緒に泣いてしまったり、子どもを泣かせっぱなしで違う部屋に行き布団をかぶって聞こえないように耳をふさいでしまったりしちゃうんです・・・。大泣きしてる子どもたちを見てると、泣き声がすごく耳障りで口をふさいでしまいたくなる衝動にかわれたり、なんで双子なんて産んでしまったのだろうと思って子どもたちをかわいいと思えず、単体のママをうらやましく思えたりしてしまいます。そんな風に感じる自分がいやでまた涙がでてきて・・・。友達の双子ママに聞いてもそんなに泣かないんですって。なんでうちの子はこんなに泣くんでしょうか?パパがいたり、ばあばがいたりすると、おとなしくすごくいい子にしてるんです。あたしの愛情不足なんでしょうか?あたしのこと嫌いなんでしょうか?何をしても二人で泣かれると、もうどうしていいのかわからないし、がんばってやってるのに、本当に悲しくなっちゃいます。どうすればいいのか、誰か助けてください。双子の育児ってこんなに大変なんですか?今は育児がつらくてたまりません

  • 双子のオモチャは2個必要ですか???

    双子を妊娠中で今7ヶ月です。 双子ということで揃えられるうちに買いたいのですが 低月齢の頃のオモチャ類・・・ 例えばメリーやプレイジム、音が出るような物や 手触りが変わってて赤ちゃんが好きなオモチャ類などは 2個づつ必要でしょうか? 6ケ月くらいまでなら取り合いなどはしないかなとも思うのですが。 私としてはフィッシャープライス、サッシーなどのメーカーの 口コミが良さそうなのでいいかなと思ってますが 値段も高めなのでいろいろ迷ってしまいます。 双子を育てていらっしゃる先輩方の意見が知りたいです。 それとオモチャに限らず、こんな物が良かった等の感想もあれば 聞きたいです。

  • 双子のについて

    今、一ヶ月と20日の双子の女の子を育ててます。 産まれてから、母親に来てもらっていたのですが、 最近、家に戻り昼間は私一人で悪戦苦闘中です。 一人で二人を見ていて、一人をしっかり抱っこできていないせいか、二人とも眠りが浅いのです。 夜はミルクをあげる時以外はぐずりもせず、大人しく寝てます。 スィングチェアはあまり好きでないようで寝てくれません。 二人とも抱っこしてもらうのが、大好きなようで抱っこをしてると気持ち良さそうに寝て、布団に下ろすと泣き始めます。二人いるので両方抱っこは無理なんです。どうすればいいでしょう? 抱っこしてると体温で温かいですが、布団に下ろすと寒くて目が覚めてしまうのかなとも思ってます。 二人とも昼間は2、3時間しか寝ないこともあります。

  • 姉妹で噛みあったり物を奪い合うので困っています(双子)

    いつもお世話になっております☆ 1歳3ヶ月になる双子の娘たちのことを相談させてください。 最近2人で遊ぶようになったのですが、姉妹げんかが激しくて困っています。 例えば、姉が持って遊んでいるものが欲しくて妹が奪い、取り合いになったあと妹は姉に噛みついたりしています。 同じものを2つ用意しても、結局は相手のものが欲しいのでダメです。 特に双子の妹の方は、姉の遊んでいるもの全てに手を出してしまう傾向にあります。 まだ言い聞かせる段階でもないのかもしれないと(怒らず)2人の様子をみていたり、噛まれ泣いている姉を抱っこして、「痛いね~」と私も泣きまねしてみたり・・。あんまりに二人で泣いているときは、原因になったおもちゃを一度取り上げて、違うことに目を向けさせたり・・・。 ただ、こんな対処でいいのか不安になる日々です。 いつごろから、噛んだりしてはいけないことや仲良く譲りあうことなどを教えていくものなのでしょうか。 本当に子育てって奥が深いというか、色々考えながら日々格闘しています。 先輩方、経験談やアドバイスなどお話をお聞かせ下さい。 尚、なかなかPCを見ている時間がないこともあるので、お礼がおそくなってしまうこともありますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 双子育児。

    2ケ月になる双子がいます。 最近、育児にかなり疲れ気味です。 交互にミルク・オムツ・・・、そして泣く。1日中二人に付きっきりで何も出来ないのです(当たり前ですかね?)。そして夜もなぜか大泣き。 実家にお世話になっているので、助けられてはいるのですが。 双子のお子さんをお持ち方、何か励ましの言葉・育児のアドバイスなど下さい!!お願いします。

  • 双子のお風呂の入れ方

    今 4ヶ月の双子がいます。 いつも旦那にお風呂に入れてもらい 私が脱衣所からお部屋に連れて行って 服を着させています。 最近思うのは 旦那が仕事から帰ってくる時間が遅いことが多いため 子供がかわいそうと思い始め 私が一人で入れようかなと思い始めました。 もちろん早く帰れたときは 入れてもらおうと思っています。 そこで 一人で双子をお風呂に入れたことのある方 いい方法があれば教えてください。 今の時期 はいはいが始まった時期など いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生後8ヶ月の女の子抱っこばかり

    こんにちは。 生後8ヶ月の娘についてなのですが、一日中抱っこばかりです。 下に置くと奇声をあげて怒ったり大声で泣いたりするため、ほとんど起きている間は抱っこです。トイレに行くだけでも大泣きします。 今まで一生懸命に育児してきましたが、いつまで抱っこが続くのかと最近本当に辛くなってきました。 娘の発達としては ・首すわりは4ヶ月 ・寝返りは7ヶ月の終わり(寝返り返りは出来ません) ・うつ伏せが嫌いなため寝返りもしない日が多い ・オモチャはすぐに飽きて放り投げる ・腰がまだすわらないためお座りができない ・はいはいもできない ・嫌なことがあるとすぐにのけ反る ・歯もまだはえてこない ・離乳食も嫌がってなかなか食べてくれません ・昼寝は寝ても1時間ぐらい 夜は2~3時間おきに起きます。母乳をあげるとすぐに寝てしまうときと、1時間ぐらい抱っこしていないと寝ないときがあります。 友人には3ヶ月には6ヶ月には楽になるよと言われてきましたが、余計に酷くなっている気がします。 皆さんのお子さんはいつ頃手がかからなくなりましたか? お座りがまだなので一人歩きにはまだまだ遠くて育児ノイローゼになってしまいそうです。 本当に辛いです。 皆さんの体験談お願いします。

  • 双子育児について

    一ヶ月の双子の男児を育児中の新米ママです。最近二人とも抱きぐせがついてしまったのか、朝から夜まで抱っこしてないと大泣きされて困っています。日中は私一人で二人をみてるので、同時に抱っこできないし、一人抱っこしてるとあと一人はずっと泣き続けるしまつです。朝から交互に抱っこしてるので、家事は何もできないし、肩も背中も腰も凝って痛いし、気が休まるときがありません。おしゃぶりも購入してみたのですが、一時的なものだし、おしゃぶりをしてしまうといつが空腹なのか判断が難しいです。あんまり泣くのでミルクを飲ませても、思うように飲まないし、たっぷり飲ませても、寝かせると何秒もたたないうちに泣き出します。こんなときどうすればいいのですか?このままでは育児ノイローゼになっちゃいそうです・・・ ちなみにベビーカーでおすすめのものがあれば教えて下さい。もう少したったら気分転換に散歩にでも行きたいと思ってます。育児についてのアドバイスをお願いします、

  • 双子の性格について(どっちが甘えん坊?)

    私は女の子の双子の母ですが、ある日、男の子の双子の孫をもつ方とお話ししたところ、妹(弟)のほうが甘えん坊だということがわかりました。 双子なので、姉、妹といっても出生時間は数分しか違わないので、それが性格に影響するとは考えにくいのですが、そういうことはあるのでしょうか? 双子のうち甘えん坊だと思えるほうは姉(兄)、妹(弟)のどちらであるか教えてください! また、その子が甘えん坊だとわかるエピソードも添えていただけると嬉しいです。 ちなみに、私の子はまだ三か月ですが、妹は一人でぼーっとしている時でも姉が抱っこされるのを見ると泣き出し、姉をだっこしている私を口をへの字に曲げてじーっと見ています。 (姉は妹が抱っこされていようが全く気にしません) 皆様の回答をお待ちしています。

  • 2歳差の兄妹、いつ頃楽になる?

    いま2歳9ヶ月の息子と7ヶ月の娘がいるのですが、とにかく毎日大変です。 最近娘がハイハイをするようになって兄のおもちゃに触っては兄に取り上げられて泣き、妹を抱っこしたら兄が抱っこと言い、お風呂も汗だくになるし二人して夜泣きするから全然寝れないしでストレスが相当たまっています。 旦那は単身赴任中なのでいません。 2歳差を育てられた方、いくつぐらいになったら、あぁ楽になったなぁと思えましたか? それを目標に頑張って子育てしていきます。