• 締切済み

彼氏が創価学会員です

x-KXbの回答

  • x-KXb
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

私も以前、学会の方とお付き合いしていました。 彼の親から学会に入る様に言われたり、私との先約があるのに会合に行ったりすることに耐えられなくなり別れました。 もしこの先、そのような事が起こっても質問者様が耐えられるのであれば、お付き合いを続けていくことも選択肢のひとつだとは思いますが…。 結婚の意志がなく、いつか別れるおつもりでしたら、早いほうがいいと思います。

skysusu
質問者

お礼

ありがとうございます 早い方がいいですよね でも気持ちがついていかない自分がいます・・・

関連するQ&A

  • 付き合った彼氏が創価学会員でした。悩んでいます。

    一か月ほど付き合ってから、 彼から実は「自分は創価学会員なんだ」と告白されて、 戸惑ったまま付き合っています。 まず、私は創価学会がとても嫌いです。 なぜ嫌いかと言うと、既に創価学会が嫌いな皆様は知っていると思いますが 知らない方の為に一応貼っておきます。 ↓↓↓ 【創価学会=公明党・ミニ知識】 http://www.geocities.jp/boxara/soka.html 【創価学会の正体】 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/44.html 【創価がなぜ悪いのか?】 http://www.youtube.com/watch?v=MV0_XLXW4jI 彼に詳しく話を伺ったところ、彼は三世で、 両親が熱心な創価信者のようで地位もわりとあるそうです。 本人もたまに活動をしていて、会館の警備などを任されていると言っていました。 出会ったころは真面目で純粋な、「少し変わった」性格だなあと思いましたが、 見た目も爽やかで整っていて、好印象だったので 告白されて楽しいおつきあいをしていました。 しかし一か月経ったころに、創価学会員だということを聞いてから、 私自身もすごい「創価アンチ」なんだと彼に伝え、二人ですごく悩みました。 私はたくさん泣きました。彼も泣いていました。そして私から別れようと言いました。 彼は別れたくないといい、「創価をやめる」、と言いました。 彼自身も実は学会に最近疑問を感じていたんだと言っていました。 けれど彼の家族は熱心な信者なので、彼が創価を抜けることには反対の様で、結構揉めてしまっていたみたいでした。 私は自分の家族にとても愛されて育っていて、 家族は皆愛し愛されて幸せであるべきだという考えなので、 彼の家族のことを考えると、「創価学会」の女性と結婚するのが、 彼にとっても、彼の家族にとっても一番良いだろうと思いました。 だからそう伝えると彼は「創価の人と結婚するつもりは無い」といい、私と別れたくないと言い、私の家族にも挨拶に来ました。 私の両親は娘思いで素晴らしい方たちなので、 「お前が好きならいいよ、その代わり勧誘してもうちの親戚は絶対に創価には入らないよ」と言ってくれましたが、 私自身がすごいアンチなので、創価学会の彼氏がいる、ということに 何か重たい嫌な気持ちを常に抱いてしまう部分がどうしてもあります。 彼は将来的には創価をやめる、と言っていますが、どうも今すぐは難しいみたいです。 やはり恋愛と結婚は違うと思いますし、彼ともし結婚しても、 親戚に創価学会の熱心な信者、しかも結婚相手のご両親がだなんて、上手くやれる自信も無いと思いました。 私の親友や友人たちも、今付き合ってる彼が創価に入っていると言ったら全員がものすごく反対していました。 「今すぐ創価と別れた方がいい!!」と口をそろえて毎日言われて頭を抱えました。 (反対する人たちはみな、創価によって迷惑をかけられたりしたことがある人がとても多いからです。) 彼はまだたまに創価の会館の警備をしたりしているそうで、 私にはよく分からないのですが、幹部の人に話してみるよ、と言いながらもまだ話せていないみたいです。 私も毎日「もう別れようかな」と思いますが、彼と会ったり、彼とメールをすると、 やっぱりまだ別れなくてもいいか・・・などと変に思いなおしてしまいます。 (私が「別れ」を口にすると、彼がとても悲しい顔をして 抱きしめたりキスをしたり、強く好きだ愛してるなどと言ってくるから、可哀想になります) 彼は私を「すごく優しい」「癒される」といいます。 親友たちは私を「優しくて情に厚いから、早く別れないと別れられなくなるよ」と心配します。 彼のことが大好きなのか?と聞かれたら、実はあまりもうよく分からなくなってきている自分がいます。 愛してる愛してると言われてなんとなくずるずる来ているような気がしています。 私が悩んで疲れたので先日も「別れたい」と言ったら引きとめられました。 私の家族は彼を「ストーカーになりそうなタイプだと思った」とか言っていました。 まあ人の話をあまり聞かずポジティブで自信家なので、しつこそうだな、とは思いましたが 刺したり殺したりするタイプでは無いと思います。 正直なところ、 いざ自分がこういう立場になると周りからやめろといわれてもピンと来なくなってしまうのが怖いです。 まとまりもなく、そのまま書いてしまいましたが、同じような経験があったり、自分が創価学会員であったりする皆様の意見もなんでも お聞かせいただけたら幸いだと思い、ここで質問させて頂きます。 彼は私と結婚したいと思っているようですが、私は自信がありません。 私達は別れるべきだと思いますか??? このまま付き合っていても、私達は上手くいくでしょうか???? どんな意見でも結構です。長々とすみませんでした。宜しくお願い致します。

  • 創価学会と創価大学

    現在就職活動中の大学生なのですが、志望する企業の、採用者出身大学の項目に「創価大学」の記述がありました。 私は正直なところ創価学会に興味がないので、学会との癒着の強い企業には入りたくありません。創価大学出身者を採用する企業というのは、創価学会とつながっているのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 彼女が創価学会員

    数日前、付き合って1年くらいになる彼女に自分は創価学会員だと告白されました。 今、頭の中ぐちゃぐちゃです。 僕は彼女のことが大好きです、愛しています。 でも創価学会員・・・。 創価学会について僕は、正直あまり知識がありません。 ただ良いイメージはないです。 今まで1年間、平穏な暮らしを送ってきました。 気になったこととすれば 前の選挙で公明党を彼女がすごく推していたということ。 そして彼女の中に全くブレない何か(考え方のようなもの)があったくらいです。 この先ずっと一緒にいるつもりだったのですが、 少し「このまま付き合っていて大丈夫なのか」というような不安が出てきました。 創価学会に詳しい方、何かアドバイス下さい。 僕は今、大学2年生。彼女は3つ上です。 よろしくお願いします。

  • 好きな人が創価学会員と分かり…

    昨年、お世話になっている上司夫妻(創価学会員)から男性を紹介されました。3回目のデートの時に創価学会員と分かりました。それも彼は私が知っているものだと思っているようで、普通に会話に出て来たので、私もその時何も聞き返せませんでした。一緒にいることがとても居心地が良く、お付き合いしてみようと思いお互いの意思も確認したのですが、どうしても気になり学会の事を自分なりに調べました。 結婚=入会と聞きますが、私は彼を好きでも受け入れる自信はありません。生活が学会中心になるなんて想像すらできません。 自分の親は創価学会を良く思ってはいないことは明らかで、このことが分かれば付き合い始めにもかかわらず猛反対を受けることは確実ですし、親の反対を押し切って結婚する勇気もありません。 この恋は結婚に至らないと確信を持ちながらも、恋のはじめのドキドキ感に流されづるづると続けてしまいそうなのです。本当に好きになる前に今すぐ別れを決断すべきでしょうか。近いうちに彼の信心度は確認してみようと思っています。彼は普通に今年は選挙で大変などと口にし、まさか私がこんなことを考えているとは思っていないと思います。

  • 創価大学について

    創価大学の卒業生は創価学会と関係がある人だと思われがちだったりするのでしょうか。 創価学会が嫌いな人から偏見の目で見られたり、創価学会が嫌いな企業への就職が不利になったりすることがあるのでしょうか。

  • 創価大に進学について

    創価大学 文学部 にとても興味があり 進学を考えている高校3年生です。 私は創価学会員ではありませんが、そういうのをあまり気にしないので、とりあえずオープンキャンパスに行ってみようかなと思ったのですが 親に創価だけはやめておけと反対されました。 実際、学生には学会員ではない人もいるみたいで 勧誘行為も禁止されているらしく、友達作りではなく授業受けに行くだけには問題ないと思うんですが、 やはり創価大学卒業というのは就職などする際にちょっと違う目で見られたりするものなのでしょうか? 学会員になりたいとかではなく、 ただ創価大学の文学部に魅力を感じて(表現文化学科みたいな学科を探しても他になかった為)入学を希望しています。 創価大学出身の方や創価に詳しい方、回答いただけると嬉しいです。

  • 創価学会の彼氏について

    創価学会の彼氏について 彼氏が創価学会だと気付いたのはこの春です。 彼氏とは付き合ってもうすぐ1年になります。 彼氏の家に突然仏壇が置かれ、気になって調べたところ創価学会の仏壇でした。 私が、彼氏が創価学会だと気づく前、彼氏に、何か宗教とか入ってたりする??と聞いたことがあったのですが、その時には「僕は入ってないけど、親は入ってる。もう宗教には疲れた。」と言っていて、今思えば創価学会のことなんだと話が繋がりました。 創価学会の仏壇だと知らなかった時、ただの好奇心で彼氏に「あれなに?」と聞くと、「なんでもない。僕のものでもないし邪魔だけどモノがモノだから捨てられない。」と答えていました。 今までの彼氏との会話からの予想(ほぼ当たっているはず)ですが、彼は創価高校出身、彼のお母様は聖教新聞で働いていたんだと思います。 そして、彼自身は創価学会を信仰していないが、教育の過程での刷り込みから、神社やお寺でお願いするのは怖い、仏壇も捨てられない、でも創価学会のことは大嫌いなんだと思います。 お母様へのメールを見てしまったのですが、創価学会には関わりたくないとの内容を送っていました。 私は彼氏が大好きです。いずれは結婚出来ればと思っていました。ただ、創価学会について調べれば調べるほど、たとえ彼自身が信仰していなくても家族が創価学会であれば結婚は難しいということが分かりました。 今彼は25歳です。彼が創価学会だと分かる前、私が結婚の話を出すたびに彼氏が悲しそうな顔をしていたのは、多分創価学会だから結婚が難しいからだと思います。 彼氏はいつ私に創価学会であることを打ち明けてくれるのでしょうか... 彼のことは傷つけたくありません。でも、私はいずれは彼氏と創価学会についてしっかり話して、どうしても結婚が難しいなら事実婚でもいい、籍入れられなくても一生側にいたいということを伝えたいのです。 私も来年から社会人なので、このままずっと創価学会について話をせずに付き合い続けるのは不安です。 彼氏から創価学会をカミングアウトされたというかた、また、創価学会だと知りながら彼からカミングアウトされるまで待ったという方に、お話を伺いたいです。カミングアウトはどのようなタイミングでしたか?また、カミングアウトされた際どうゆう反応をして、彼氏とどのような話し合いをされましたか? カミングアウトしてもらうきっかけを作るべきなんでしょうか、、

  • 警察庁の創価学会員の採用について

    よく創価学会員は警察官として採用してもらいにくい、 採用されたとしても出世できない、という話を耳にしますが本当でしょうか? 私の弟は現在小学校五年生で、警察官になりたいと言っています。 しかし私の家系はみんな創価学会に入会していて、私も弟も三世として、生まれたときから学会員です。 このことによって弟の夢が遠のいてしまうということはあるのでしょうか。 また、弟は来年、創価中学校の受験も考えています。 学会員ということだけでも(採用という面で)不利なのであれば、 創価中学・高校・大学卒となると更に条件が悪くなってしまうのではないかと心配しています。 学会員であることは隠せても、学歴は隠せません。 受験自体、どちらかといえば弟本人の意思というよりは親戚が望んでのことなので、 もしも弟の夢にとって、言い方は悪いですが、障害となってしまうのであれば 一度きちんと弟と話をして考えさせてあげたいと思います。 一応断っておきますが、学会や創価教育の批判をしているわけではありません。 ただ、真剣に警察官を目指している弟に、将来苦しい思いをしてほしくないのです。 不快な思いをされた方がいれば申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。

  • 家族が創価学会員です

    春から高校生になります。母方の祖母と母親が創価学会員です。父親は違います。昔から祖母の家に行ったときや、最近はないですが家でもたまに南無妙法蓮華経を唱えさせられたり、県の学会の施設?に連れて行かれていた記憶もあります。信仰心は端からないですが、創価学会に「未来部」というものがあると知り、もしかしたら自分も入れられているのかなと思うようになりました。信仰心ないですし、個人的には神道の方が好きです。もし自分も学会員なのだとしたら退会したいです。しかし、祖母も母も自分の学費の為に貯金もしてくれていて、もし上記のことをいうと何か思われて払ってもらえなくなるなど(そんなことないと信じたいですが)考えると上手く言えません。 そこでいくつか質問があります。 1.親に聞かずに自分が創価学会に入っているのかどうか知る方法はありますか。 2.もし入っているのだとしたら退会したいという思いはいつ伝えるべきでしょうか。18歳になる時とか独り立ちするときとかの方がいいでしょうか。 3.もし入っていて退会したら家族に危害が加わる可能性はありますか。 拙い文章ですみませんが、何か知っている方や同じような経験がある方は教えて頂きたいです。

  • 彼が創価学会員かも…

    こんにちは、始めまして。 今年になってから付き合い始めた彼がいるのですが、大学のことをあまり話したがらず、よくよく聞いてみると、創価大学出身とのことでした。 初詣に行ったときにはお賽銭は入れず、おみくじは引いたもののぐしゃっと丸めてポケットへ…ということもあり、彼は創価学会員なのでは?と思い始めています。 私は家族ともども、宗教には関わらない方が良いという考えなので、もし彼が学会員なら別れようと思っています。(友達としては今後もお付き合いしていこうと思っていますが、結婚適齢期なので、結婚等の話題が出る前に。) そこで、(1)入信しているかどうかの確認の仕方、(2)別れ話の切り出し方 を相談したく、こちらに登録させていただきました。 良い切り出し方、アドバイスいただければ幸いです。 家の場所は知っているので、できるだけ穏便に。 「入信しているから別れよう」とは言わないつもりです。別の良い理由を教えてください。 よろしくお願いいたします。