• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ただ今陣痛真っ最中ですが・・・)

陣痛の痛みが不規則で続いています。本陣痛かどうか不安です。

このQ&Aのポイント
  • 陣痛の痛みが不規則で続いており、本陣痛かどうか不安です。
  • 痛みは夜中から朝方にかけて強くなり、間隔も縮まったが、その後再び不規則になった。
  • おしるしもなく、痛みの増減もバラバラで不安が募っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bee-free
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.1

それはお疲れさまでした。 もしかしたら本陣痛だったかもしれませんが…遠のいてきちゃったんでしょうね。 基本的に初産は時間がかかるため、陣痛が10分間隔になっても、「すぐ来い!」とは言わないですね。私も長男は陣痛からで10分間隔になって一度病院に行きましたが、「どうする?帰る?入院する?」って言われましたよ。病院とか落ち着かない環境にいると陣痛が遠のくこと、よくあるそうです。 私は痛みも強くなかったので、「今10分間隔だから今日は生まれないかもしれないし…(朝9時頃病院に行きました)明日になったら今日のベッド代もったいないし…帰ろ」と、帰宅準備を始めたら破水!看護師さんに「残念!入院してね~」って言われました(笑)そして2時間後には出産。陣痛から4時間の超安産で、痛みもたいしたことなかったです。(私が鈍いだけ) 後から聞いた話では、初産婦さんはあの時点でほぼ入院すると言うのに、私は帰ると言ったのでビックリしたそうです。 そしてご質問の本陣痛かどうか、こういうことがよくあることかどうか、 それははっきり言ってよく分かりません。 よく分からないのに回答したのは、私の強力な安産菌を置いていくためと、(次男は2時間で出産でしたから強力ですよ!) ちょっと気持ちが和めばいいなと思ったので回答させていただきました。 深夜~朝方に痛みが強ければ、そのとき病院に行けばいいです。病院は24時間営業ですから(笑) リラックスして、ゆっくりたくさん呼吸してください。ママ経由で赤ちゃんに酸素を届けられるのも、今日で最後かもしれませんからね。 無事の出産をお祈りしております。

anerud
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うらやましいくらいの安産であやかりたいです・・ 置いて行ってくださった安産菌、私に感染することを祈ります! でも、私と同じように10分間隔では追い返されるパターンは珍しくないみたいですね・・。 今、ようやく安定して10分切りました・・ 応援ありがとうございます。頑張りますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aayj
  • ベストアンサー率28% (23/82)
回答No.2

結構あることなのかどうかは分かりませんが・・・ 妊娠出産は本当に人それぞれですね。 私は二人目出産のとき陣痛が15分くらいになってきたのに 20分開いたり、まばらだったり、 10分間隔になってきたと思ったら突然40分止まったことがあります。 うそだ~~~~~~~~!! もうすぐだと思ってたのに!! って感じでしたね^^; 痛みの増し方に耐えられるか不安な気持ち、とっても分かります。 でも、誰もが経験することなんです。(元も子もない言い方ですが・・・) 私自身は妊娠したと分かった時点で陣痛が怖くて仕方なくて、 端から帝王切開してほしいとまで思っていたタイプですが、 どんなに苦しくても産後には笑い話になります。 むしろ苦しいほど後々に笑い話になるような気がします。 大丈夫ですよ、不思議なくらいにちゃんと頑張れるように出来ています。 そして終わりは必ず来ます。 痛みが不安で、と病院に行ってもたぶん、何も対処してくれないと 思います。 どうにも辛くて行ったのに陣痛感覚が狭まってないから帰宅させられた という話も聞きます。 もちろん、陣痛以外に何か異常があるようなら病院にすぐ連絡 してくださいね。 痛みの強いときに一人でいると、気が滅入ります。 誰かに居てもらうのが一番良いのでしょうけれど、そうもいかないのでしたら 何か気を紛らわせるものがあると良いのですが。。。 睡眠については産後の方が貴重なので、産前の睡眠不足は産後にいきなり 影響します。 体力不足にならないように、昼夜関係なく睡眠が取れるときは少しでも寝て、 食べられるときには食べて、頑張ってください。 個人的な話ですが、 陣痛で辛い間、「今お腹の中の赤ちゃんも頑張ってる!」と思えば頑張れた なんて良く聞きますが、 私はそれが全く無理でした。 一心同体であることがよけいに痛いような気がして、痛みが強いときは 「今この身体は私の身体じゃない~!!  でも酸素を送るのは私にしかできないことだから私がやってあげるわ!!」 と思って鼻から息を吸って口から吐く、ということを頭で意識して深呼吸していました。 そう思うことが一番ラクでした、私にとっては^^;

anerud
質問者

お礼

ごかいとう ありがとうございます! 21日の朝に無事出産でました。 破水するまで 死にそう、いっそ殺してくれー と狂いそうなくらい辛いものでしたが 破水したら不思議と無痛になりました 不思議ですね いきみ逃し全く出来ずです 世のお母さんは本当に偉大だなとおもいました お腹の赤ちゃん頑張ってるんだからって言われても確かに 痛みでそんなのどうでもよかったです・・ (赤ちゃんには悪いですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いつ陣痛に変わる?

    臨月に入ったばかりの初妊婦です。 2週間前から前駆陣痛が不定期に起こり始め、今日は、朝から生理痛のような鈍い痛みが続いています。 破水?と思ったら、ただ尿意を感じただけみたいで・・・ 今は、また不定期な痛みになってしまいました。 このまま、本陣痛に繋がるのはいつなのか・・・ 陣痛って前駆陣痛と違ってもっと痛いものなんでしょうか?あと、微弱陣痛が続いて陣痛に気づかないって事ありますか?

  • 陣痛?前駆陣痛??

    38wに入った妊婦です。 2時間ほど前から4~5分間隔でお腹が張ります。痛みは下腹部にチクチク程度です。 臨月に入ってから何回か前駆陣痛なのかな?っていうのはありました。 もともとお腹が張りやすいので、張るだけなら陣痛ではないかなって思うのですが、今回は痛みも多少あるので、気になってます。 1人めのときは前駆陣痛を感じることなく本陣痛で産んでるので、今回は来たのか?!来たのか?!と、毎回とまどっといます。 本陣痛なら痛みが強くなるでしょうし、前駆陣痛なら消えてくのでしょうが、どうしても気になってしまいます(´д`|||)

  • 陣痛?前駆陣痛?

    現在、40週6日の初産の妊婦です。 出産を控えているのですが、陣痛なのか前駆陣痛なのかよく分かりません。 昨日、AM4:30から陣痛らしきものがありました。その2日前くらいに茶褐色のおりもの(おしるし)が続いています。 20分間隔が次第に15分、10分と間隔が短くなりそろそろ病院に連絡しようかと思ったのですが、その後間隔が不規則になり昼間には痛みも遠のいてしまいました。 昨晩は、30分から20分間隔の痛みがあり夜中には15分、10分間隔の痛みがありました。朝方まで様子をみていたのですが、再び20分間隔になり現在は15分間隔の痛みがあります。 これは、前駆陣痛なのでしょうか? 破水もないためいつ病院に連絡すればいいのかも分かりません。 こういう経験をして出産された方等がおられましたら回答をお願いします。

  • 前駆陣痛???

    今日で38週3日の経産婦です。 昨日の夜中に強いお腹の張りで目が覚め、時間を計ったところ、20分から10分くらいの間隔でお腹に痛みがあり、便ももよおし、2度ほど排便しました。 病院に電話しようかと悩んでいると、明け方には遠のき、眠りにつきました。 朝起きてみると、今のところは特に変わった様子もないのですが、これは前駆陣痛だったのでしょうか? 一人目は破水から始まり陣痛時間4時間のスピード出産だったため、二人目はもっと早くなるかもと怖くてしかたありません。 経験者のみなさま、このような場合すぐに本陣痛がきましたか? 何でもいいので教えてください!

  • 微弱陣痛?

    予定日を5日過ぎた妊婦です。3日前におしるしがあり、昨日、受診では子宮口が全く開いておらず赤ちゃんも下がっていないと言われました。 今朝、4時頃からきっちり10分間隔の陣痛がきていましたが、7時頃、起きて家事をしていると、いつの間にか間隔が狂い出し20分や5分など不定期になってしまいました。一人目の時は、早期破水で強烈な陣痛がすぐ訪れあっという間に産まれたので、おしるしも知らないし、じわじわ陣痛がくる感覚もわかりません。 また、どのタイミングで病院に行けばいいかもわかりません。 と、いうのも、医者に電話相談すると「とりあえず、入院準備をして受診して」と言われ、既に4回追い返されています。周囲の人間も、1回目は「いよいよか」という感じでしたが、4回目は「また~?」という感じで、主人はもう逆ギレに近い状態で、「大袈裟に電話するからや!」と怒られてしまいます。 おまけにクリニックが儲け主義なのか、NSTをする度、1万弱請求され、金銭的にも辛いです。 おしるし→微弱陣痛(等間隔)→微弱陣痛(変則的) これは前駆陣痛ですか?こうなってから出産までの経緯をお聞かせ下さい。

  • 前駆陣痛?

    前駆陣痛? 37週と4日の妊婦です。 昨晩0時前当たりから規則的な張りが感じられ、計測したところ10分間隔で強い張りがきており、最後は6-7分になりました。 4時まで測ったところで力尽きて寝てしまった(寝落ちそうになるところを痛みで覚醒、を何度か繰り返しながら)のですが、朝は少し間隔が空いています。10分刻みくらいできています。 痛みの程度はちょうど足が攣ったときのようなキューっと、あいたたた…くらいの痛みなので、我慢しながら何とか日常的なことは出来るレベルです。 これっていわゆる前駆陣痛でしょうか?このまま本陣痛に移行したりしますか? 病院に聞く前に前駆陣痛の経験談あればと思い投稿しました。 けっこう眠りの妨げになるので、予定日まであと二週間はあるし、どうせなら一旦遠のいて欲しいものですが…逆にこのチャンスに歩きまくって本陣痛を掴みに行ったほうが良いのかな、とも思ったりです。

  • これって陣痛?

    3日が予定日の初産婦です。 昨日からおしるしがあり、そろそろ産まれるのかなー、 って昨日からドキドキしています。 で、今朝6時ごろから下腹部辺りがキリキリ痛み、 「もしかして、陣痛?」と、時間を計ってみると、 10分間隔ぐらい。それが、現在まで至っています。 でも、昨日の定期健診では、子宮口もまだ開いていないし、赤ちゃんも下がってきていないから、まだまだかなー、って言われました。 陣痛って言うと、初めは30分間隔で徐々に短くなっていく、っていうイメージがあり、いきなり、10分間隔で、しかも、全然間隔が短くなっていかないし、 たいした痛みでもないので、これって違うのかなー、なんて思っています。 とりあえず、耐えられない痛みに変わるまで待ってみようかと思うのですが(病院にいるより、家に居たほうが落ち着くし)、みなさんの陣痛ってどんな感じでしたか? 陣痛が始まってどのくらいで産まれましたか?

  • 不規則な間隔の陣痛について

    不規則な間隔の陣痛について 予定日から5日遅れている初妊婦です。 昨日の夜から5分おき7分おき10分おきなど、 一回一回の間隔が不規則な陣痛が12時間程続いています。 本などには、本陣痛はぴったり○分間隔でくるものだとあります。 本当にぴったり10分や5分間隔でくるものなのでしょうか? このまま待っていればきちんとした陣痛がくるのか不安になり、 質問しました。 同じような経験をされた方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 あと、10分間隔の陣痛の痛さはどのくらいでしょうか。 どこまで家で我慢したらいいのか分からず困っていますので、 こちらも教えていただけると嬉しいです。

  • 5分間隔の偽陣痛・・・いつ本陣痛に?

    現在38週1日目の二人目妊娠中の者です。 37週0日目に軽い月経痛の様な痛みと腰痛・恥骨痛が深夜~明方にかけて30分おき位であり、それ以降は気になる症状はなかったのですが、 38週目に入った昨日の夕方から、10分感覚で痛みのさほど強くない お腹の張りと、軽くいきみたい肛門への圧迫感、下痢まではいかないですが柔便と、つわりの様な吐き気が現れ、痛みは強くならないのですが、今朝方~はお腹が張る間隔がきっちり5分になり、一応病院に行きましたが、「多分偽陣痛ですね・・本陣痛ではないので慌てて入院しなくても大丈夫です。もし破水や出血があればすぐ来て下さい。何もなければ5日後位に来て下さい」と言われて帰宅しました。 一人目の時スピード出産だったので、二人目は何かおかしいと思ったらすぐ行った方がいいと言われているので、気持ち的に余裕がないのもあるのかもしれないのですが、感じからしてお産にはまだまだほど遠い感じでしょうか?一人目の時は前駆陣痛らしき物が全くなく、予定日当日におしるしがあり、3日後に破水して陣痛がきて出産しました。 痛みは弱いにしても、5分間隔でお腹が硬くなるので、気になっているのですが、これは臨月特有の症状であまり気にしなくてもいいのでしょうか?散歩など進んでして、動き回った方がいいでしょうか? ちなみに、子宮口は1週間前の検診時で1cm開いており、今日も同じ位ですと言われました、赤ちゃんも下がってきてはいるけれど、心もち高い様な感じがするらしいです。 わかりにくい説明かもしれませんが、もう38週だしできれば早く出てきて欲しいので、お産の兆候なのかどうかアドバイスいただければと思います。いつ始まってもおかしくないのでしょうか?

  • 微弱陣痛?前駆陣痛?こんなに長引くものなのですか?

    こんばんは。38w5dの初産婦です。15日の検診のときに、子宮口が1cm開いていると言われ、昨日の明け方から生理痛の様な痛みを伴ったお腹の張りが10分間隔で来ています。痛みは強い生理痛程度で、まだなんとか耐えられる痛みです。陣痛はこんなもんじゃないはず!と思っていますがここから進まないんです。 17日4:30→痛みで目が覚め、そこから10分間隔でお腹の痛みと張りが規則的に来る。 お昼過ぎ~15:00→昼寝。痛み不規則に。たまに痛くてなんとなく目が覚める程度。 15:30~18日深夜1時→10分間隔で痛みが戻ってくる。おしるしらしき褐色のゼリー状のおりもの。0時に消灯したが、一時間近く痛みで眠れず。 18日夜中に何度も痛みで起こされる。 午前4時→また10分間隔昨日より少し強い痛み。再び褐色のおりもの。 午前10時~12時→ウォーキング。歩いている間も10分間隔で痛みがある。強さ変わらず。 13時~16時→昼寝。数回痛みで起こされる。 16時半~18時半→痛みが少し強くなり、間隔も5~8分に。それでもまだ耐えられる痛みのため、ウォーキング。褐色のおりものあり。やや多め。 19時~21時→8~10分間隔になるが痛みの強さ変わらず。 21時~→痛みの感覚がバラけてくる。10~15分。 これは陣痛?前駆陣痛なのでしょうか?微弱陣痛? 痛みは常に生理痛そっくりで、腰痛も伴ってます。 今日のお昼くらいに病院に電話をしたのですが、痛みが弱そうだから、もっと痛くなるか間隔が8分~5分になったらもう一度連絡するよう言われただけでした。破水はしていないし、胎動も一応あるのですが、こんな状態が長引くことってあるんですか?皆さんの体験やアドバイスをお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer25のディスクの再インストール方法を教えてください。
  • 筆まめVer25のディスクの再インストール番号情報が紛失している場合、新しく製品版を購入する必要があるのでしょうか。
  • 再インストール方法と新規購入について、ソースネクスト株式会社の製品・サービスについて詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう