• ベストアンサー

年末に掃除をしない・・・!?

petuniaの回答

  • ベストアンサー
  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.3

我が家も、カーテン洗い、換気扇の分解掃除などは、まだ暖かい11月中に済ませてしまいます。 (今年は11月がお天気悪い日が多く、12月になりました) 子ども部屋も、一通りの掃除はしますが、物の整理を兼ねての大掃除は、学年が変わる春休みと決めています。 以前は、何がどうあっても12月の、それもお正月に近い頃にと思っていましたが、だんだんと「無理せずにいこう」という感じになっています。 年末は、ただでも忙しいですものね。 12月にする利点は、周りの雰囲気が盛り上がり、掃除道具もいろいろとスーパーで安売りになる時期ですし、簡単な掃除方法もテレビなどで取り上げられるので、それを利用できるということでしょうか。 (私はそういう便利な方法とか聞いても、すぐに忘れるので) 新築だし、お引越しの時に不用品の整理もできたことでしょうから、来春でも良いのではないでしょうか?

saganoin
質問者

お礼

petuniaさん家は比較的早めに大掃除をされるのですね。 なるほど、カーテン洗うのも寒くなってからよりも暖かい時のほうが乾きも良くていいですよね。 12月は周りが大掃除で盛り上がってる・・・確かにそうですね。 テレビ番組も掃除についてのコーナーがあったり、ホームセンターの折込チラシは掃除道具特集だったり。 (残念ながらうちの近所は掃除道具の紹介案内はあっても安売りはしてくれない・・・うぅ) それを見て「やらなきゃならない気分」になるというのもあるんでしょうね。^-^; 春の大掃除にまた一歩近付きました。回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大掃除やり終えましたか?

    年末の大掃除、いつも全部はやり切れず、まあしょうがないかで新年を迎えてしまいます。 残してしまったところ 一、窓 二、物置となってしまっている部屋の整理 三、台所まわり〔早めに掃除にかかるけど毎日使うので又汚れる〕などなど。 皆さんの掃除やり残してしまうそうな場所は何処ですか?

  • 会社忙しいのに年末に大掃除

    わざわざ年末にやるのは非効率だと思います。 夏にやったほうがいいんじゃないですかと提案したのが却下されました。 本当は年2回大掃除を組み込みたいです。 年末に大掃除をやるのは、新年を迎えるから、といってもそれは気持ちの問題だけです。 冬にオフィスの窓を全開で、冷たい雑巾を持って社員全員で大掃除を年末に毎年やってます。 でもまじめにやってる人もいれば寒い寒いといってまじめにやらないろくでもない人もいます。 忙しいといって仕事をして自分の担当の場所の掃除をしない人もいます。 しかも年に1日だけ掃除したってそこまできれいになるわけでもないです。 せめて年に2回でもやらないよりましだと思うんですが、 どう説明すれば会社は、 1.忙しい年末ではない時期の大掃除、 2.年に2回の大掃除 の提案を受け入れるでしょうか。

  • 年末の大掃除の計画

    カーテンを洗う、台所を隅々きれいにする(換気扇なども掃除)、ベランダを掃く、拭く、 トイレも隅々きれいにする、部屋のあちこちのほこりをとり、拭き掃除、 網戸、窓ガラスをきれいにする。 押入れの整理、お風呂をぴかぴかに。親の部屋の掃除もする。 と考えています。 今のところ、自分の部屋の掃除はだいたい完了しました。模様がえし、いらないものは捨てました。ほこりはまだまだたまるので、年末に拭き掃除する予定です。 が、他に何か忘れていそうです。 皆さんが普段やらないけど、大掃除のときにはやるという場所、書かれていない掃除するのを忘れているよっていうところなど教えてください。

  • 年末大掃除:窓掃除のここが嫌い!

    もう年末の大掃除はお済でしょうか? 私のところは、窓拭きがまだ残っています。そして実家に帰省したらまた窓拭きが。 そこで窓拭きが苦手という方にアンケートです。 Q1:窓拭きのどこが苦手ですか? Q2:何枚の窓をどれくらいの時間で掃除していますか? Q3:窓拭き完了後の仕上がり具合は?

  • かびそしてお風呂掃除

    アパート暮らしで赤ちゃんがいるのですが、お風呂場の換気扇が古い為よるお風呂に入り、その後朝まで換気扇を回しても湿気がひどくなり(お風呂場とつながっている玄関、和室の窓も結露します)、かびくさいです。 皆さんはお風呂場の掃除を週どれくらいしますか? また、赤ちゃんが口に入れても大丈夫なお風呂掃除の洗剤は何がいいでしょうか?かびが発生しにくく、かびがとれるものがいいのですが・・。 また、かび臭いにおいはどうしてますか? どれか1つでもいいのでみなさんがどのようにされてるか、またご存知のかた回答おねがいします。

  • 結露

    窓につく結露が凄くて困っています。 どうにか,結露がつきにくくする方法はないでしょうか?? カビとかも凄くなるので本当に掃除が大変! (こまめにやってないから??)(ーー;) 誰か教えてくださ~い!!!

  • 台所の壁の汚れの正体と掃除方法

    古い古いアパートに引っ越してきました。 前の住人の方は、換気扇が壊れたままで使用していなかったようです。台所の合板の壁一面に黒い汚れがありました。 油汚れかなと思い、マジックリンを拭きかけて少し置いてから拭いてみると、少し汚れがとれました。 しかしながら、しつこく残る黒い汚れはもしやカビなのでしょうか? というのも、他の部屋の押入れや壁(壁紙が半分はがれていた)にカビが発生していたので。 マジックリンのにおいが嫌いなので、掃除中辛かったのですが、カビかと思うとさらに息苦しいです。 この汚れを退治し、新年を気持ちよく迎えたいです。 何かよい掃除方法があれば、お教え下さい。

  • かびをどうすればいいか教えてください。

    今年はすごく寒かったので結露がすごくひどかったんです。 もともと掃除が苦手で結露を丁寧にふき取らなかったのが悪いのですが、窓の際の壁まで黒くなってしまいました。おそらくかびだと思います。 水ぶきすると少しは薄くなりましたが、きれいにはなりません。あとかどということもあって拭きにくいです。 どうすればかびはきれいになるのでしょうか? 壁が白いので困っています。 アドバイスお願いいたします。

  • 「私、年末の大掃除なんてしません」という方、いらっしゃいますか?

    師走も中旬となりました。私は映画サークルの変酋長をしておりまして、 来週は1月号の会報の編集をしなくてはならないし、再来週は仕事で忙しいんです。 それで大掃除をするのは必然的に今週にしなければならなくなる訳なんですが、 どうにも腰が重くて・・・。 先月くらいからボチボチやっておけば、年末になってからバタバタすることもないんですけど、 先月は異常な寒さでしたし、暖かかったとしてもやはり腰が・・・。 3日前からそんな重い腰を何とか上げてお風呂→洗面所→トイレ、と済ませたんですが、 問題は台所・・・涙。 (掃除したってどうせまたすぐ汚れるもんなぁ)、とか(人間埃で死にゃせん)とか思うんですけど、 「今年の汚れ、今年のうちに」なんてCMを聞くと、 やっぱりやらにゃイカンよなぁ・・・と憂鬱になってしまいます。 皆さん、やっぱり年末には大掃ってキチンとされてるんですか? 「我が家は大掃除なんてしません」という方がいらっしゃったら、少しは安堵できるかも。 こんな不精な私を少し安心させて頂けないでしょうか。 お叱りはあまり頂きたくないのですが、叱咤激励もお受け致します。コワイ・・・

  • 大掃除、終わりましたか?

    いよいよ年末ですね。 この時期に大掃除をする人が多いと思いますが、皆さんもう掃除は終わりましたか? よくよく考えると、何もただでさえ忙しい12月に大掃除しなくても、暖かくなって天気もよい5月あたりに大掃除したほうがいいような気もするのですが、やはりスッキリきれいな家で新年を迎えたい(といっても帰省してしまうので家にはいないのですが)と思ってしまう・・・。 大掃除なんてしないし、する気もないという人もいると思います。 または、いつもきれいにしてるから、大掃除は必要ない、といううらやましい人もいるのではないでしょうか。 我が家は・・・今日はお風呂と窓周辺とカーテンレールと一部の部屋の拭き掃除ををしました。 時間にしたら1時間ほどです。 明日はキッチンと洗面所をやって、あさってはパソコンとかテレビ、ステレオなどを拭き掃除したり、細かいところの掃除をして終わりにするつもりです。 皆さんの大掃除事情をお聞かせいただければと思います。