• 締切済み

主賓へのお礼

息子がこの春に結婚します。恋愛結婚なので仲人は立てずにお世話になっている大学の教授(医学部)を主賓にお願いしたいと思いっています。息子は大学院を卒業と同時に結婚するので、学位をもらったお礼もその教授にするつもりでおります。学位のお礼が大体相場で10万円と聞いています。結婚式の主賓になっていただくお願いもかねてごあいさつに伺おうと思っているのですが、大体どれくらい包めばよいものでしょうか?学位のお礼と合わせて15万にするか20万にするかを迷っています。あまり常識離れしていてもおかしいので、ご経験のある親御さんにアドバイスいただければとおもいます。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#160880
noname#160880
回答No.2

10万円は一般の話。大学教授はしたたかです。 もし、研究室を持っている教授ならお金を貰いなれているので、一般的な話は通用しません。 息子さんの今後の進路にこの教授がどのように係わってくるか、これをよく見極めてから決められた方が良いですよ。

suyonn
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。教授にはこれからもお世話になると思いますので、その辺のところを考えて息子と相談しながら常識の範囲内で金額を決めたいと思います。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

ます仲人さんへの御礼は、少なくても10万円程度が相場ですから、それ よりも少ないのは失礼になるかなと思います。 学位の御礼が10万円のようですが、やはり挙式時の御礼も10万円にさ れた方が良いかと思います。 御忙しいのにわざわざ御越し頂き、主賓の大役まで無理に御願いするので すから、5万円では申し訳ないのではと思います。 僕の時は両家を合わせて10万円にしました。仲人側の要求は両家合わせ て30万円でした。理由は孫が大学に入学するから、じいとばあが入学金 の一部を出してやるからと言ったのが始まりのようでした。しかし仲人と は名ばかりで、仲人らしき事もされていないので、両家で相談して8万円 を包む事にしました。 このような仲人にも8万円を包むのですから、やはり5万円では申し訳が ないのではありませんか。中途半端な金額にせずに、キリの良い金額にす るようにして下さい。 御礼は学位の御礼と主賓の御礼を合わせては駄目です。必ず個別に包んで 御渡しするようにして下さい。卒業と挙式は全く別物ですから。

suyonn
質問者

お礼

やはり主賓としてのお礼は10万でしょうね。学位のお礼と 別にして10万包むことにします。早速のご返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 披露宴での主賓・司会者へのお礼について

    秋に結婚します。披露宴を行うのですが、仲人・媒酌人はたてず、主賓は新郎新婦のそれぞれの会社の上司、乾杯も新郎の上司にお願いをする予定です。また司会は新郎の学生時代の友人が務めます。ここで一般的な疑問なのですが、両主賓には、特別のお礼をするものですか?(お車代?その場合いくらくらいが相場なのでしょうか)。乾杯の挨拶をもらう上司にはどうですか?引き出物を高価にするのとはまた別ですか?引き出物を高価にすべき人は誰でしょうか。また、司会者には謝礼をいくらくらい払うものですか?

  • 主賓が4人

    常識的な話なのかもしれませんが、 主賓が新郎・新婦側各々2名ずついるというのはあってもおかしなことではないのでしょうか? 私と彼は社内結婚で5月に結婚するのですが、当初お互いの直属上司に主賓をお願いしていました。 ところが結婚の挨拶をしていく中で、お互い共通の上司2名(主賓をお願いしていた直属上司よりも役職が上の方)をお呼びした方がいいのではないかという考え方に変わってきました。 ただ、すでに直属の上司にはお願いしている手前、主賓を取り下げる訳にもいかなく、困っています。 教えていただきたいのは、 (1)主賓が新郎・新婦2名ずつというのは、婚礼マナー的に問題ない話なのでしょうか? (2)式場側の標準的なタイムテーブルには、主賓の挨拶は1名ずつと書かれていますが、 調整がきくのでしょうか? (3)手短に挨拶をとお願いした場合でも、挨拶の時間どれくらいみておいた方がよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 結婚式主賓の方へのお歳暮。何年くらい送るべきか?

    題名の質問なのですが・・・・。 去年、結婚式を挙げたときに、大学時代の教授に主賓として、来ていただき、挨拶をお願いしました。 そのときのお礼はお車代1万円でした。 夏にお歳暮を贈ったのですが、何年間ぐらい送るべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 主賓をどう選べばよいでしょうか?

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 今年の9月に結婚することになりました。 そこで、新郎側の主賓をどなたにお願いしたらいいかで悩んでいます。 当方(新郎)、現職場にて1年半勤務しておりますが、10月を持って退職を考えています。 現職場の上司と前職場の上司(どちらも同格)をゲストに招待するのですが、以前の職場上司のほうが新郎新婦ともどもお世話になっており、できることなら、現上司に失礼のないように主賓を前職場上司にお願いしたいと考えています。 新婦側の主賓は彼女の大学の教授にお願いしています。 新郎側の主賓についてどう決めたらよいか、お願いいたします。 また、場合によっては主賓を立てない式でもよいかと思っているのですが、その場合の進行(入場→<主賓挨拶>→Wケーキ入刀→乾杯)はどう変更になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 主賓について。常識ないので教えて下さい。

    今年式を挙げるのですが、私乾杯前の挨拶が長くなるのがとても嫌いなので、 (1)主賓は彼の上司1人(乾杯兼ねる) (2)彼の友人のスピーチ(余興も兼ねて) 私は会社の人を呼ばないので、 (3)友人のスピーチ(余興兼ねて)。 スピーチがない分、時間があるので、その時間はみんなで写真撮ったり、私達が招待客にお酌しに行く。 でいいと思っていたのですが、 「主賓の居ない結婚式は情けない。」との声があり、 そこで始めて”そーなんだぁぁ”なんて調子なんですけど、常識から言って主賓は乾杯前に挨拶ってあたりまえなんですか?

  • 披露宴での御礼について

    明日結婚式なのですが、御礼の額について悩んでいます。 主賓の方にはスピーチをしていただくので1万 友人代表挨拶をしていただく方には5千 受付をしていただく方には5千 で考えているのですが、相場的には妥当なんでしょうか? 親には友人代表はいらないんではないかとか、受付は3千でいいんじゃないかと言われたのですが、どうなんでしょうか。

  • 主賓が2万円?

    母が驚いてたのでお聞きしたく思います。 兄の結婚披露宴の主賓をしていただいた方が、お祝いを2万円しか包んでこなかったそうです。 母は遠方から来ていただいたことと、やっていただいたという理由で後から<5万円のお礼>をしました。 これに関しては、母の妹からそうすることもあるよと聞き気持で差し上げました。 普通、主賓の方って最低でも3万、普通は5万持ってきませんか? ただし、その方は頼まれ主賓なる方で、兄の周りの人がやるのを嫌がっていたので、部所は違うのですがつながりがあるから気軽に引き受けてくれたそうです。 その方の挨拶の中に「私は学生の頃から主賓なることをやってきており、つい先日もやったばかりです」などど話ていました。 まあ、でたがり屋さんの部分もあるし、しゃべりも上手なのだと思います。 しょっちゅう呼ばれており、お祝いを出すのは非常に苦しいのは分かります。 その方が全くそういうことに関してうといのか? 知っていたけど、お金はそんなに出せないと言う場合、こちら側としは「なら無理にしなくても」と思いました。 それとも、我々家族のほうがおかしいのでしょうか? 別に高いお祝い金が欲しいのではありません。 いくらだって気持ですから、ただ主賓の人って本来はいくら包むのが常識なんですか? 母が飽きれていました。

  • 主賓挨拶で困ってます!

    20歳代の若い社長が主賓の場合、どのような挨拶の文面にしたほうがいいのでしょうか? いろいろと文例を調べてはいますが、大体があてはまるような文例が無く大変困っております。 ゲストは年上が多いので失礼にあたらないようにして尚且つ、若社長の良さを生かして面白くなじみやすい文面にしたいのですが。。 大変困ってます。 どんなことでもいいのでアドバイスいただけたらと思います。 こんな文面にしたら・・という例もご教授いただけたら嬉しいです。

  • 結婚式・披露宴の主賓とは?

    今秋に結婚式を予定しています。私(新郎)の上司(教授)に媒酌人を頼んでいますが主賓を誰にするか困っています。助教授か当講座の長老的存在の上司を考えていたのですが、父親が長年お世話になっている教育長をお招きすることになり、この方を主賓にするべきかと悩み始めています。私はこの教育長には面識がありません。挨拶だけしてもらい主賓は別の方でも失礼ではないでしょうか。また逆の場合、教育長が主賓でおかしくはないでしょうか。助教授には、教育長を主賓にしては?と言っていただいています。式まであと3ヶ月の段階で切羽詰ってきました。よいアドバイスを宜しくお願いします。

  • 主賓へお歳暮は贈るべきですか?

    来年2月に結婚式を予定しているもの(女性25歳)です。 カテゴリーとずれているかもしれませんが、質問させてください。 披露宴での主賓挨拶を職場の上司に頼みました。 通常、職場の上司にはお中元・お歳暮を送っているとは思うのですが、 私の職場ではパートさんが多いせいか、 年賀状・お中元などの習慣がありません。 しかし、主賓を頼むのだから、お歳暮は贈るべきかと思いました。 上司の住所も今までは知りませんでしたが、 招待状の返信はがきで知りましたし。 でも、今まで贈らなかったのに今更贈るのも…?とも思います。 仕事は結婚を機に辞めます。 主賓へのお礼はお車代として1万円を渡すつもりです。 お歳暮は贈るべきですか? もし贈るとしたら、今後もお中元・お歳暮・年賀状を 贈るべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう