• 締切済み

披露宴での御礼について

明日結婚式なのですが、御礼の額について悩んでいます。 主賓の方にはスピーチをしていただくので1万 友人代表挨拶をしていただく方には5千 受付をしていただく方には5千 で考えているのですが、相場的には妥当なんでしょうか? 親には友人代表はいらないんではないかとか、受付は3千でいいんじゃないかと言われたのですが、どうなんでしょうか。

  • jkkn
  • お礼率82% (69/84)

みんなの回答

  • malve
  • ベストアンサー率17% (16/90)
回答No.2

もう間に合わないかもしれませんが…。 ttp://www.fs-store.net/roads/wedding/wedding_tips.html ttp://www.medetai.com/FIRST/01STORY/orei.html

jkkn
質問者

お礼

ありがとうございます。 来賓といっても役員や部長クラスではなく、係長クラスの方で年齢も近くどちらかというと先輩のような方なので1万円と考えてのですが。 受付の方は妥当みたいですね。 友人スピーチについては特に書いてなかったのですが、受付の方と同じで考えて良いのでしょうか。

jkkn
質問者

補足

すみません。 友人スピーチには特に必要ないって書いてありましたね。 ありがとうございました。

回答No.1

 冗談ですか?(^^; それともマジで??  全て10倍してください。 子供のお使いじゃないんだから1000円単位ってのはありえません

jkkn
質問者

お礼

冗談では質問しません あなたの答え方のほうが非常識です

関連するQ&A

  • 主賓のいない披露宴のスピーチ

    4月に結婚式を挙げるのですが、最近転職したばかりなのと彼女の実家のほうで式を挙げるため私の列席者は親族と友人何名かだけです。主賓がいないため伯父に挨拶をしてもらおうと思うのですが(乾杯前に)どういった内容でスピーチしてもらえばよいのでしょうか?父親には親族がスピーチするのであれば式の終盤に列席者に対してお礼を述べるのが筋で、乾杯前に話すのは列席者に失礼だと言われました。そう言われればそういう気もしますし、主賓がいないいじょう伯父にお願いしたいのですが親族からの列席者へのお礼を乾杯前にするのはおかしいのでしょうか?彼女のほうは会社の上司が主賓としてスピーチをしてくれることになっていて、張り切っているらしくいまさら主賓のスピーチをなしには出来ないのです。おしえてください。

  • 披露宴の主賓

    結婚式の主賓について悩んでいます。 彼側は会社の 支社長、部長、課長を招待していて、 支社長を主賓にと考えています。 わたしは会社の慣習で会社関係を招待せず、 親族、高校の部活の恩師、友人を招待しています。 格をあわせること、乾杯前のスピーチは短いほうがいいと聞きました。 彼の支社長に両家の主賓としてスピーチ、 私側の恩師に乾杯の挨拶をお願いするのはおかしいでしょうか。

  • 披露宴での主賓・司会者へのお礼について

    秋に結婚します。披露宴を行うのですが、仲人・媒酌人はたてず、主賓は新郎新婦のそれぞれの会社の上司、乾杯も新郎の上司にお願いをする予定です。また司会は新郎の学生時代の友人が務めます。ここで一般的な疑問なのですが、両主賓には、特別のお礼をするものですか?(お車代?その場合いくらくらいが相場なのでしょうか)。乾杯の挨拶をもらう上司にはどうですか?引き出物を高価にするのとはまた別ですか?引き出物を高価にすべき人は誰でしょうか。また、司会者には謝礼をいくらくらい払うものですか?

  • 披露宴での主賓の挨拶は誰が・・・

    37歳の主婦です。5月に結婚する従姉妹(27歳)の主賓の挨拶を頼まれました。結婚後すぐに退職するので会社の人は誰もよんでないそうです。出席者は友人・親族。新郎側は、会社の上司が挨拶するそです。私では、どうかと思うんですよね・・・頼まれたことは嬉しいのですが、ちょっと主賓という立場では。ほかのスピーチだったら即OKなんですけどね。伯父さんがいるのでその人が適任だと思うのですが、「近すぎるから」という理由で断られたそうです。実際私も断りたいのですが、主賓の挨拶って、どういう立場の人が適任なんでしょう?

  • 披露宴のプログラムについて。

    いつもお世話になっています。 来週、結婚式を控えており、今、当日配るパンフレットを作っています。 披露宴のプログラムについてなのですが、彼の親戚がスピーチをするのですが、それをどのように表現してよいのかわかりません。 ”親戚代表挨拶”でよいのでしょうか??? ”主賓者よりお言葉”と”新郎謝辞”などはネットでも例を探すことができたのですが、親戚の挨拶については見つけられずに困っています。 みなさまのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • アットホームな披露宴にしたいです

    今年の9月に結婚式を挙げる予定ですが、厳粛な雰囲気というよりはアットホームで新郎新婦とゲストが近い式にしたいと考えています。 また、お互いの会社の上司はなく、主賓もおりません。 お互いの共通の知り合いの先輩に乾杯の挨拶をいただく以外、余興も今は考えておりません。 友人のスピーチはいれようか考えていますが、主賓挨拶も余興もスピーチもない披露宴はゲストからしたらイベントを削りすぎているように感じますでしょうか? またはその分新郎新婦と近いアットホームな式と感じていただけますでしょうか?

  • 披露宴のスピーチに関して

    披露宴のスピーチに関して分からない点があるので教えてください。。 昨日、ホテルの担当の方と話をしたんですが、披露宴は ・主賓(新郎・新婦) ・乾杯(新郎) ・スピーチ(新郎・新婦の会社の上司か親戚) ・友人代表スピーチ(新郎・新婦) で、新郎4人、新婦は3人スピーチお願いしてくださいね。 と言われたんですが、私はてっきり、スピーチは主賓・乾杯・友人代表だけだと思っていたので、2回目の親族か会社の人のスピーチがあるなんて全然知りませんでした。。 私の場合、2回目のスピーチは両親が離婚していて両家が犬猿の仲なので、どちらかの親族に。。。という訳にはいきません。 主賓に会社の社長・2回目のスピーチに会社の直属の上司という形もとれなくはないですが、対して大差ない内容になりそうで、、、(小さい会社なので同僚は数少なく、しかもその時期は東京に行っているので行けないと出席自体断られました) 自分が出席する側として考えると、そう、会社の人のスピーチばかり4人も(彼側は友人代表以外、会社関係になるそうです)出てきてもなぁ。。。 内容もきっと皆そんな違う事は言わないだろうし、それだったら2回目のスピーチを私側だけか、両方やめて、リレースピーチや招待状の返信はがきにエピソードを書いてもらってそれを司会者に読んでもらうというような、皆が楽しめそうな内容に変えた方がいいと思うのですが、会場が格式あるホテルのため、彼はあまりベーシックなものから離れるのはどうか?スピーチはやはり言われたとおりにした方がいいのではないかと言います。 私達は会社関係・親戚・友人がほぼ均等の割合で約80名での披露宴を予定しています。 とても今、この件で頭が痛いのでどうかご助言をお願いします。

  • 結婚式お礼について

    先日、遠方の友人の結婚式に夫婦で出席しました。 関東→福岡です。 さらに当日は「受付」「友人代表スピーチ」をたのまれており無事やり遂げました。 ここで質問です。 この結婚式に関して全くお礼というものをいただいていません。 私自身数ヶ月後に結婚式を控えており遠方のゲストには全額負担は難しいもののきちんとお渡しするつもりです。 受付の方にもスピーチをしてくれる方々にも。 今回のように全くお礼を渡さないというのは初めてなのでびっくりしています。 少しだけ交通費負担あったら助かるなぁと期待していただけに・・・ このようなケースよくあることなのでしょうか?

  • 披露宴の時に・・・

    披露宴のスピーチの時「友人代表挨拶」ってあると思うんですけどソレを司会者の方に「親友挨拶」といってもらうのはアリでしょうか?できれば私は後者で言ってもらいたいのですが・・・一般的にどうなんでしょう? 今まで私がご招待を受けて出た結婚式は皆前者だったんですが・・・ 宜しくおねがいします

  • お礼、お車代について

    10月に、結婚式をする新婦です。 友人にスピーチをお願いしたのですが、 そのお礼で悩んでます。 式の後に、すぐハネムーンへ行くのですが スピーチのお礼の気持ちも込めてそのお土産を奮発しようかと考えているのですがいくらくらいが妥当でしょうか? もしくは、その友人は、県外(隣県)から来てもらうのですが お車代+αスピーチのお礼で一緒に現金を包む方がいいでしょうか? また、新婦側の招待客は、隣県(往復で100キロくらい)から来て頂けるのですがお車代の相場はどれくらいでしょうか?

専門家に質問してみよう