• 締切済み

小型エンジン発電機のブレイカーが下がってしまいます

boyz3menの回答

  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.2

スパークプラグは取り換えましたか? チョークはどうですか? オイルは交換しましたか? おそらくオーバーホールだけで3万円以上はかかりますよ。 他の方も話しておりますが、新品購入をお勧めします。

関連するQ&A

  • ダイナモ発電機って何ですか?

    ダイナモ発電機って何ですか? どういう仕組みですか? ダイナモ発電機は中がギアになっていてギア同士が噛み合って回転することでダイナモが電気を作って発電するのでしょうか? また中で外側のコイルに内側の磁石が回転して発電機しているのをオルタネーター発電機と言うのですか? オルタネーター発電機を世界で最初に発明したのが松下電器産業の創業者の松下幸之助ですか? ダイナモ発電機を発明したのは誰ですか?

  • 発電機

    ホンダの発電機 EG550 hippo のスターターの引っ張るプラスチックの取ってが割れてしまいました。 20年位前の発電機なんですが、部品購入できる所知っている方おられましたらお教えください。 

  • EX-300より小さい小型発電機は・・・

    小型発電機に興味持ってる者です。 ホンダEX-300持ってますが、これより小さい発電機をご存知でしたら教えてください。生産終了している古い機種でも構いません。

  • 発電機のエンジンが1秒で止まる

    ホンダEM550 という発電機ですが、エンジンがかからないので、キャブレターを分解してみたら、フロートの上のニードル弁が燃料のカス?で固着していたので、取り外し穴と共に清掃し、キャブの他の穴もエアコンプレッサーで掃除して、元通り組み立てたところ、エンジンはかかるようになったけど、約1秒くらい勢いよくダァーッと動いて、すぐプスプスと止まります。 続いてスターターロープを引いてもエンジンはかからず、数分おいてから掛けると掛かるけど又1秒くらいで止まります。 プラグは新品でスバークは良好です。 原因と対策をご存じの方ありましたら教えて下さい。

  • 小型発電機が発電しなくなった

    小型発電機が作業中に発電しなくなりました。安全装置は解除されていますが電気が来ませんテスターの針は少しだけ動きます。原因は??何でしょうか?こうなるともうだめですかね。

  • エンジン発電機の発電不良についておねがいします

    エンジン発電機の発電不良についておねがいします 症状は 丸ノコ(約1000W)を使っていると突然 丸ノコがストップ。 エンジンの回転が下がりました。回ってはいます。 エンジンを止めてまたやっても回転がいつもより低いです。 回転を上げようとしても上がりません。 テスターで電圧を測ると およそ0ボルト。 発電機の発電側は回っています。 ブレーカー、ヒューズ(内部)はOKです。 コネクターは つながっています。 発電側がスロー回転でも若干の発電はすると思うのですが。 発電機は20Aで電気のない山とかで使うタイプです。 途方にくれています よろしくお願いします。

  • 小型発電機の発電不良

    鈴木製小型発電機SXが発電しません。原因は何でしょうか?

  • 小型風力発電機

    大型、小型にかかわらず、風力発電に用いる発電機に必要そうな性質といえば、まず風速によって変化する回転数にかかわらず同じ出力電圧を得ること、効率が良いこと、コストが安いこと、装置が簡単であること、軽いこと、などがありそうですが、他に小型の風力発電機に特に必要とされる性質というのは何なのでしょうか。 また、その性質を応用した小型発電機にはどのようなものがあるのでしょうか? 自分なりに調べたところでは、永久磁石式というのが見つかりましたが、なぜ上のような特性を持っているといえるのでしょうか?

  • スズキのエンジン発電機2300で、エンジンはかかるのですが発電してない

    スズキのエンジン発電機2300で、エンジンはかかるのですが発電してないみたいなんです。テスターで測定しても変な電圧しか出てません、ブレーカースイッチの所にパイロットランプがあるのですがそれも点灯していません。素人で漠然とした質問で申し訳ないのですが、何処が故障しているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 発電機が生み出すもの

    理系ですが電気が苦手な大学生です。 発電所の発電機ですが、生み出しているのは何なんでしょうか。 電流(A)、電圧(V)、電力(kW)・・・。 よく発電機はダムにたとえられますが、大きい発電機のほうがいっぱい発電できるはずなので、電流過電圧を生み出しているのでしょうか? 平易な理解の仕方を尾根がします。