• 締切済み

血糖・食べる順番・満腹感について

こんにちは、栄養に興味がある、30代女性です。 さて。 自分の食生活についてご相談させてください。 健康と栄養に興味を持つようになってから、いろいろと自分の食事をいじっているのですが なんだか、腑に落ちないことがあり、お伺いいたします。 私は、お米があまり好きではありません。 とくに、温かいご飯を苦手に思うことがあります。 一人暮らしを始め、自炊するようになって、これ幸いと白米はやめて雑穀米、お米も玄米に 変えました。 「健康にもよくて、味も白米じゃない」ので喜んで続けていたのですが、長い間続けていて どうにも、解せない現象に気づきました。 どうやら、白米を食べたときの方が「お腹がいっぱい」感があり、少量でやめられるみたいなんです。 自分で炊いているお米(黒米・赤米・5分づき米・アマランサス・キヌア・押し麦)は200gたべても 満足しませんし、食後になんだかんだと他に食べたくなってしまいます。(しかもその欲求も強烈です) 食べる順ダイエットが流行る前から、野菜・フルーツを先に食べる習慣でしたが、それも野菜を 多くとると、同じ現象が起こります。 海外の栄養サイトを見ても、「low GI is better」ですし、日本でもそうですよね。 なのに自分の体はカボチャのスープとかを飲むとすごく落ち着くんです。 健康・美容・ダイエット・満腹感を考えたとき、 どういう優先順位が適切なのだろうと、首をかしげることしきりです。 白米ってどの程度血糖悪影響があったり、糖化ってどれくらいの影響があるものなのでしょう。 白米や砂糖が言われてるほど悪影響なら、他のアジアの国のご飯ってもっともっと砂糖や 白米・白米生成物をとってますよね? アジアの人はそれによる健康障害が多いのでしょうか?? そこで、 1:健康・美容・ダイエット・満腹感を考えたとき、どういう優先順位が適切か。 2:白米(精製された炭水化物)の健康への悪影響はどの程度長いスパンで考えたときあるのか。 3:他のアジア諸国の健康事情 どれか一つでもお答えいただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.5

ちょっと古い情報に踊らされてますね。ローカーボダイエットや低GIダイエットの現在の評価状況がどうなっているのか一度調べてみてくださいな。批判的な見解が非常に多くなってきています。 「炭水化物・糖質は悪」という考え方はもう否定されつつあります。どちらも人間にとって必要な栄養素なんです。これは歴史的事実が証明しています。ジャガイモ(炭水化物の代表的食品の一つ)は南米原産の農産物ですが、それほど肥沃でない土壌でも育つという特性を持っています。ヨーロッパは寒冷で土地が貧しく、農業に適したエリアとはあまり言えませんが、ジャガイモはそういうヨーロッパでも生育できます。実はジャガイモが南米からヨーロッパに伝わった後、ヨーロッパの人口が飛躍的に増えました。安価な食料が行き渡り、人々の栄養事情が劇的に改善したのです。 炭水化物や糖が悪ならばこんなこと起こるはずもありませんよね。あくまでも量が問題なんです。 それから満腹感も得られつつ、健康・美容にもいい、そういう絶対的な食べ方があるとお考えのようですね。 なるほど確かに食料が満足に得られなかった太古の昔ならば、満腹=十分な栄養=健康・美容にいい、という方程式が成り立ったでしょう。また空腹をストレスと受け止めて必死に食料を探し続けないと生存すら危うい状況になっていた時代を人間は生き抜いてきました。 でも現代はそうではありません。少なくとも日本にいる限りは食べ物に困ることはまずない。もはや空腹をストレスとして受け止める必要性はないんですね。ところがあなたの食欲中枢だけは相変わらず原始人のまま。ちょっとでも腹が減ったらストレスと感じて何かを口にしたくなる。空腹を感じるのは嫌、満腹感は幸せ、そうやって多くの人は太っていきます。 現代においては満腹感と健康・美容は相容れないものと捉えるべきだとボクは思っています。 これは発想の転換で解決できます。食事なんて「スカスカに腹が減っている状況から脱出」できれば十分なんです。腹が減っているのが当たり前、腹が減ったって気にしない。そう考えることは可能だし、空腹なんて慣れれば何でもないことなんです。現代の日本では餓死者はいません。 ということで以上の背景を踏まえて1.~3.の質問に対するボクの見解を示します。 1.食べる順番はあまり関係がありません。血糖値だけが食欲をコントロールするファクタではないからです。参考までに次のWebの記事を読んでみてください。食欲に関する比較的きちんとした科学的知識が掲載されています。 http://www.sf-magazine.com/june00/why%20hungry.htm 2.上述の通り炭水化物や糖が悪という証拠はどこにもありませんよ。健康な人にとっては炭水化物は不可欠な栄養素です。白米も問題は全くありません。 3.なぜ急にアジアの話が出てくるのかよくわかりませんが、どの国も似たりよったりではないでしょうか。

回答No.4

野菜を先にたくさん食べる習慣が身についているのであれば後から入る炭水化物はさほど吸収されないはずです。なので、あまり神経質になることはないと思われます。健康にいいとされる五穀米?を好きなだけ召し上がってはいかがでしょう。

参考URL:
http://www.antiaging119.com/category8/entry2.html
回答No.3

2.今現在、糖尿病であるとか、その懸念がある、ということでないのなら、そう神経質になることはないと思いますが。。。 日本人をはじめとしたアジア系は、白人と比べてインスリンの分泌能力が劣っているので、そういう懸念のある人は留意する必要がありそうです。 糖尿病の方が、パン、ご飯、うどん、砂糖56gを食べて血糖値の変化を測定 ttp://castela.blog104.fc2.com/blog-entry-133.html

回答No.2

 良い点に気付かれましたね。  この機会にこの本を読んでみてください。  特に、糖化や、日本人と炭水化物の関係、欧米での現状、医療機関の実情など、健康に関する謎や矛盾を解き明かしてくれます。  私はこの本で今までの疑問が一気に解決しました。  東海大学医学部大櫛教授の著書です。  コレステロールに関するタイトルですが、内容は栄養学の本です。  http://bbs11.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=ppkorori&mode=view&no=328  

回答No.1

回答内容が違っているかも知れませんが、あえて書いてみました 貴女はご飯食べる時、全体で噛みますか?右側?左側? 私は虫歯があった関係で時には右側で食べたり、左側で食べたりしていました。 ある雑誌に8020運動と言う記事が載っていました 80才になっても自分の歯を20本残そうと言う事らしいです この記事を読んで、自分も8020を目指したいと思い、歯医者に行き治療を始めました 歯茎の状態を身ながらの治療や土曜日に予約したりだったりして、虫歯全て治るのに3年かかりました 黄ばんでいた歯も白くなり、本当に自分の歯なのと思う位きれいになりました。 歯磨き指導のおかげで悪い磨き方も治り、最低15分は磨きなさいと言われ、毎日実行しています 歯磨き指導のおかげで、ビデオ見ながらの歯磨きなら15分なってあっと言う間です。 冷たい水も平気になり、冬の朝でも冷たい水でうがい出来る様になりました。 歯が治ると、ご飯が口全体でかめる様になり、しっかり噛む事が出来る様になりました。 長く噛むと食事の量が自然と減りますよ 自分で実感しました。 早食いしていた時は、食後のきつかったこと!! 今はそんな事もありません 腹八分が実行出来ています しっかり噛むと食事の途中で満腹感が出てきて、自然と量が減ります 昔、三食食べと言われた事がありましたが、嘘だと思います。 最初は野菜などのサラダを食べてから、ご飯と主食を食べる様にすると良いですよ。 野菜は多めにすると、主食が少な目でも満腹感が得られます 貴女に虫歯があるか分かりませんが、歯の状態が良ければ野菜を多く取りゆっくりたくさん噛む事をお奨めします 汚い話しですが、軟便気味だったのがしっかり食べる事で量が減ったためか、しっかり消化されるみたいで バナナみたいなお通じになり、トイレも気持ちよくなりました。 私の事を書きましたが、参考になれば幸いです

関連するQ&A

  • 満腹感

    私はダイエットを始めて半年なのですが 最近どうしても食べ過ぎてしまいます 家がコンビニ経営のため、廃棄の食べ物を持って帰って それを夕食にしているので、菓子パンやおにぎりや カレーやうどんなどがあります。 持って帰ってきて自分で栄養管理しながら選んで食べるのですが 自分で選んで食べたあとにも 分かっていても「もうちょっと」とか満腹感がなく 食べてしまい、そのあととても後悔してしまいます どうしたら食べすぎず、すぐ満腹感が来るでしょう??

  • 空腹感と満腹感

    こんにちは。 低カロリーの物をちょこちょこ食べるのと(例えば、温野菜サラダをたっぷり)、ドリンク系ダイエット食品を飲むのとでは、どちらが痩せ易いのでしょうか? ドリンク系は空腹感が凄くて、グーグーなってます。 低カロリーで満腹より空腹感がある方が痩せ易いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 身長156で体重34キロです。私には満腹感がなく、

    身長156で体重34キロです。私には満腹感がなく、元々大食いで昔は毎日よく食べていたので45キロ、今は週1でケーキ、揚げ物、酒等の高カロリーのものをバイキングでハシゴして4~5時間ぶっ通しで食べ続けるといったこ とをしていますが体重は増えません。 自分は太りにくい体質なんだーと錯覚していましたが、週1でドカ食いしても、普段の食生活は朝トーストにコーヒー、昼は味噌汁にサラダか野菜炒めに白米少量におかず一品、夜は白米1口に味噌汁に卵、野菜、魚、肉を使ったおかずを多めにとる。 こんな生活を続けていて、週1でドカ食いして体重増えなくても普通ですか

  • 自分で作る野菜ジュースって野菜をそのまま食べるのとほとんど同じ満腹感に

    自分で作る野菜ジュースって野菜をそのまま食べるのとほとんど同じ満腹感になりますか?

  • 満腹神経がおかしくなったのか?

    20代後半男です。 最近、満腹神経がきちんと働いてないような気がします。 もともと大食いで、昔ほどではないにしても、 今でも1食1合半~2合ぐらいご飯を食べます。 前は食べてて、「もー食えん。」ぐらいになって やめれば、特に何の影響もなかったのですが、 ここ半月かそこらから、まず、 ・あまり満腹にならない。 ・そこそこ量は食べてるので、健康面も考慮して、  やめておく。 ・が、時として食後2~3時間後にお腹が苦しくなる。 ・そういう時はだいたい、普段よりも食べてる時。 という感じで、以前はあった食事中の満腹感が なくなってきている感じです。 以前は脳で感じていた満腹感を胃で感じてる感じです。 2合、3合食べれば分かるかもしれないですが、 ちょっと怖くて。。 夜、胃が破れたりしないかとか。。 おかげで、最近は、心行くまで食べることができません。 ダイエットするならちょうどいいかもしれませんが。。 何か、アドバイスとか分かることがあれば教えてください。

  • 満腹感が実感できない・・

    20代、女です。タイトルの通りなのですが、最近満腹感を感じなくなりました。 18の頃から拒食・過食を繰り返してきましたが、ちょっと前にまた少ししか食べていなかったら10キロ痩せて最近また食べるようになったのですが、ガンガン食べてもお腹いっぱいにならないんです。 ハンバーグ2個と焼魚4切れと焼きおにぎり二つ、煮てある豆を沢山、クリーミーコロッケ8つ、カキフライ5つ、あとは栄養ドリンクを一本飲みましたが、満腹感になりません。ただちょっと、下腹部が痛いかんじはするのですが、あ~お腹いっぱい!!というかんじではないです。 しかも体重もほとんど増えなくなりました。食べた直後はもちろん増えていますが、見た目的に太ってないと思います・・。 なんででしょうか・・・・。 母が胃下垂なので、遺伝で自分もそうなってしまったのでしょうか。 太る心配はないと嬉しいですが、なぜ?と思い質問してみました。

  • 満腹にならないと気が済まないという考え方はやめるべきなのでしょうか・・

    質問です。 男17歳 身長172 体重105 なのですが、 一向に体重が減りません。 一応僕や親はおかずなどに気を使ってカロリーの少ない物、および野菜中心の食事をしているのです。 しかし一つ難点があります。極度の満腹好きという事です。 1回の食事にご飯を1合半~2合程食べます。 なので一日3~4合の米を食べている事になります。 米自体で2500K、それにおかずをつければ到底ダイエットをする人の食事ではありません。 何故ご飯が好きかというとおかずのように作るのに手間がかからず、かつ値段自体が高くないからです。 おかずを増やすのにも限度がありますので、ご飯はてっとり早く満腹になるので、その難点を回避出来ます。 キャベツダイエットを試していますが、これも限界があります。 僕の考え方としては”満腹になり空腹感が全く無くなり満足するまで食事(おかず~飯です)を摂りたい”のですが、 ”かつ痩せたい”という事です。 ”甘いものや好きな物を食べたくても我慢する!”というのは理解出来ますし、僕もやっていますが、 ”空腹を我慢する”という考え方がどうにも僕には理解が出来ません。 やはりこの考え方自体をもう改めないと痩せる事は出来ないのでしょうか?やはり矛盾していますか? それともご飯に変わる”満腹になるまで大量に食べても大丈夫”な食べ物は存在するのでしょうか? 僕の主観ではキャベツやレタスを候補としています。 あと僕の体重の場合、運動を兼ねたとして、大体ご飯を1回の食事につき(一日3回として) 何グラムまでは摂取して良いのでしょうか? 教えて下さい!お願いします!

  • 空腹感・満腹感

    こんにちは。 私は、空腹感や満腹感が分からず困っています。 3,4日何も食べないでいても平気です。 ただ、めまいがしたり腰痛、吐き気(脱水状態によるもの?)、疲労感、脱力感が出てくるので「ダメだ。栄養を取らなきゃ!」と思って食事をします。 が、食事をしだすと満腹感もわからないのでありえない量を食べてしまいます。 (例えばお弁当3個・菓子パン4個・シュークリーム1個・アイスクリーム1個・サラダ1個・お菓子2袋・お茶500ml・ミネラルウォーター500ml) 食べだしたら最後。食べても、食べても食べたいものが次々と頭に浮かんできてしまいます。 食べ過ぎたあとは、後悔と自責の念で自傷行為に及ぶこともあります。 1日3食とっていた頃は、160センチで60キロ超のおデブでした。 逆に、ほとんど食事をせず35キロの頃もありました。 今は、55キロにいかないように2.3日に1度の食事です。 45キロくらいになりたいなと思っています。 0か100しかない自分が怖いし、嫌です。 どうしたらいいのでしょう? 普通になりたいです。

  • 食べる、ということを忘れて初めて満腹になります…

    初めまして。 ダイエット中の18歳女です。 食事中の満腹感について、中学生の頃あたりから今に至るまで、いくら食べても食事中に満腹感を感じることができないのですが、食後席を立つ等して、目の前から食べ物が消え、頭の中にも食べるということが忘れられたときにやっと満腹感を感じます。 ですので、食べ過ぎても直後はまだ物足りなかったりするのですが、後から時間が経ってみると動けないくらい苦しくなったりもします。 実際、少食なくらいの量を食べても、時間が経ち、食について頭から離れると、満腹になります。 しかし、食後直後はまだ満たされない気持ちから食べてしまったり、忘れられなかったりで、結局食べてしまい、時間が経って後から苦しくなります。 自分は本当はもっと少なくて大丈夫ですし、そのほうが時間が経てば心地よい満腹感でいられるのに、食事中の時点ではまだ満たされていない偽の気持ちから食べてしまいます。 やはり、本来少食でも満足できることを意識して、食べ終わったらすぐに忘れられるよう、次の行動をするしかないでしょうか。 どなたかよろしくお願いしますm(__)m

  • 血糖値と食欲。

    こんにちは、質問があります。現在僕はダイエットしています。 ダイエットをするなかで、『湧き上がる食欲』をどう抑えるか?が自分のテーマでした。 『血糖値が下がるから空腹感を覚える』と記事を見ましたが、血糖値を飴やチョコで一定に保つと空腹感が無くなるのでしょうか? 『脳の栄養はブドウ糖のみ』とも見たのですが、砂糖の飴を食べるよりもブドウ糖を食べる方が血糖値をすぐに上げるには効果的なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう