社会保険の加入についての質問

このQ&Aのポイント
  • 私は仮雇用で働いていた期間、社会保険に未加入のまま、退職しました。退職後、扶養外れをされていたことが分かり、健康保険未加入として診療請求が来ました。
  • 年末調整の際、主人の会社から保険証の切り替えが必要と言われ、扶養外れしていたことが分かりました。
  • 雇用保険の加入と同時に健康保険も解除されるのか、連絡なしに健康保険が解除されていたことに驚いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会保険のことについて質問です。

私は、主人の扶養に入っていました。 そして、一定の期間、通常で働けば扶養規定外の年収となる月収を得て働いていましたが、 仮雇用のため雇用保険のみの加入で、社会保険は未加入のまま、退職しました。 私は、本雇用になってから扶養を外れればいいと思っていたため、 扶養は解除せずに働いていましたが、退職後、年末調整の際に主人の会社から 「保険証の切り替えが必要」とされ、入社した時にさかのぼって扶養を外され、 今、私が働いた期間に掛かった診療請求が”保険未加入”とされていますと当時掛った病院から 連絡がありました。 ちなみに、年末調整では、私の一年間で得た収入は扶養の範囲内でした。 これは、扶養を外れる必要があったのでしょうか? 雇用保険は加入したものの、それとセットで健康保険まで解除されるものなのでしょうか? なんの連絡もなく、勝手に健康保険まで解除されたこと、それに適応と思っていて診療に掛かっていたものが、遡って請求が来たことに、恥ずかしながら、狐に抓まれたような心境です。

noname#151903
noname#151903

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149260
noname#149260
回答No.1

それはややこしいので ここで聞くより 週明けに 104番で連絡先を調べて(ご主人の保険証に組合名や協会名などが書いてある)ご主人の加入している保険機関に連絡して 聞くと 丁寧に教えてくれますよ。

noname#151903
質問者

お礼

おっしゃる通り、週明けに電話してみました。 なるほど、詳しく丁寧に教えていただけました。 結果は、扶養の抜けていた期間の国民年金を市役所に行って支払い、 病院に提示する旨を伝えて健康保険保険証を発行してもらい、 処理が済んだら返却するか、市役所の人に直接病院に電話して説明してもらってください、とのことでした。(念のため、自分の覚えの為にも書かせていただきました(^^ゞ ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

健康保険の扶養条件は、全国一律で決まってるわけではありません。 各健保組合に基準があり、それぞれ独自の判断になります。 旦那様の健保組合から不要を解除されたのなら、解除基準に適合してしまったのでしょう。 よく年収130万以下なら大丈夫という回答がありますが、それを鵜呑みにするのは間違いです。 働いていたのなら、健保組合に最初に確認すべきでした。 扶養範囲内に収まる条件を。

関連するQ&A

  • 社会保険の扶養と年末調整の扶養について

    現在、正社員で働いています。 体調不良の為、9月末で退職し主人の扶養に入りたいと考えています。 人事担当者に相談したところ今年度の収入は既に扶養枠を超えているので 年末調整の扶養には入れないが、 退職後は収入が0になるので社会保険の扶養には入れると聞きました。 10月から扶養控除内での仕事を探して働きたいと考えていますが、 もし来月収入が発生してしまったとしても社会保険の扶養に入れるのでしょうか? 通院で健康保険証が必要な為、もし社会保険の扶養に入れないのであれば 国民健康保険か任意継続をしなくてはいけないので悩んでいます。 また、今後扶養内で働くにあたって 103万以内であれば社会保険の扶養と年末調整の扶養に入れるが、 130万以内であれば社会保険の扶養には入れるけども年末調整の扶養には入れず 自分で確定申告が必要という解釈で正しいでしょうか?

  • 社会保険と年末調整

    社会保険と年末調整について教えて下さい。 去年11月より社会保険に加入しています。主人が年末調整のために年収が141万未満か?と聞いてきたのですが(私は141万未満だと思っていた)調べてみると150万ちょっと超えそうな感じ(交通費を除く)扶養の対象にはならないみたいです(これは問題なし) 期間限定なので、来年は103万円も稼ぐ感じもないので今年いっぱいで社会保険をはずしてもらい、来年から主人の扶養に入るつもりです。 そこで教えて頂きたいのですが、社会保険は来年1月から入るのに今年の収入は関係ないですよね?そこらへんが全く分からずどうすればいいものかと・・ よろしくお願いします

  • 試用期間中の社会保険

    就職が決まり会社に勤めています。 試用期間中につき、社会保険(雇用や年金諸々)の加入は出来ない・3ヶ月後からの加入になると会社の方から言われました。 前職を離職し、再就職するまで2ヶ月あったのですが、その間は主人の扶養に入れてもらっていました。 扶養から抜くにしても、保険に加入できるまでの3ヶ月の間は国民健康保険(国民年金?)に加入すればよいのでしょうか? また、国健康保険に加入する場合は市役所だと思うのですが 役所があいている時間に行くことが出来ません。 みなさんどうしているのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社会保険の重複

    初心者的な質問で申し訳ありませんが、そのことを承知の上でお答えいただければさいわいです。 結婚当初は仕事をしてなかったため、主人の扶養に入っていました。 半年後に仕事を始め、今の勤務先にて社会保険に加入しました。 それから約2年、自分の会社からもらった保険証を使用しています。 先日、主人の会社から、健康保険被扶養者調書というものがきて、なんとわたしはずっと扶養になっていたと言われてしまいました。 去年の年末調整では、扶養に入ってないと申請し、実際に控除は受けていません。 主人の会社側は、扶養を外れる手続きをしてないため、健康保険証の返還を求めてきました。 2年も前のことのため、わたしたち夫婦もはっきり返還したか記憶がないのですが、健康保険証を2枚持っていてはいけないことは知っていたので、返したと思うのですが・・・(実際手元にはありません) 主人の会社側からは、健康保険証がないのであれば、「紛失届け」を提出し、扶養からはずすように言われました。 この場合、会社の言うとおりにするべきなのでしょうか?他にいい方法があるのでしょうか? また、提出した場合、それによる不具合はあるのでしょうか? 2年間扶養に入っていたことによる不都合などもあれば教えてください。

  • 社会保険と年末調整

    私の勤めている会社が社会保険に加入していないため通常国民健康保険と国民年金に加入しなければいけないのですが、夫の会社の社会保険事務担当者に話したところ、簡単に社会保険(健康保険、年金3号)の扶養にいれてもらうことができました。ただし、税務上の扶養にはなっていません。私の収入は300万くらいあるのですが、どうやら事務担当者は130万以下で社会保険の扶養の申告をしていただいたようです。。。 このようなケースは一般的にまかりとおるものなのでしょうか? 年末調整や医療費控除の為の確定申告時に問題が生じるようなことはあるのでしょうか?私の年末調整では、国民健康保険と1号年金に加入している事にしたほうがいいのでしょうか?

  • 国民健康保険か社会保険(親の扶養)加入かで悩んでいます!

    約2年程前会社を退職し、現在無職です。 これまでの間に数ヶ月だけ短期のアルバイトなどをしていました。 収入額は、一昨年が約45万、昨年は訳6万円でした。それまでの貯蓄で現在まで生計をつなげてきました。 とてもお恥ずかしいのですが、会社を退職後に保険などの手続きをしなければならないことを知らず、健康保険・年金未加入のまま来てしまいました。 退職した会社では離職票など退職日を明記されている書類等は貰っておらず、以前勤務していた会社で加入した健康保険被保険者証・年金手帳が手元にあるままです。 大変な状況なんだということを知ったので、近日中に保険や年金の手続きに行こうと思うのですが、健康保険に関して、親の社会保険の扶養に入るとした場合、必要な書類は何かあるのでしょうか? また、これまで未加入だった期間の保険料の請求などはどのようになるのでしょうか? 扶養に入ることで、親に未加入だった期間の保険料が請求され負担をかけてしまうのは申し訳ないので、私個人で国民健康保険に加入しようかとも迷っています。 とても情けないのですが、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 公務員 退職後の社会保険について伺います

    退職後の社会保険について伺います 夫が10月末で 公務員を任意退職しました その際 3月末分まで 任意継続し 保険料を払ってあります 妻が12月から半年の雇用契約期間の職場に就職(社会保険適用事業所)し、夫を扶養したい旨 伝えた所 夫の本年度の所得が130万を越えているので妻だけが健康保険に加入する事になるとの事でした 夫は退職後 収入を得る予定はないです 妻の雇用期間満了後は 貯金で生活をする予定でいます 健康保険 厚生年金 どのように選んでいけば良いか分かりません 健康保険に扶養できない → 厚生年金で3号にもなれない!を 意味するのでしょうか? ご教授を宜しくお願い致します

  • 社会保険

    半年だけという約束で、主人が仕事につき、そこで健康保険 厚生年金 雇用保険に加入しました。 今まで、健康保険は任意継続で、主人の父母、配偶者(私)子(2人)の6人が同じ健康保険に加入できていたので、そのまま継続できると思っていたら収入が主人の1/2以上あるという理由で主人の両親と私は継続できず、新たに国保に入りなおさなければなりませんでした。今までは6人で¥12000の健康保険で済んでいたのが、健康保険のほかに国保分3人分¥18000の負担増しになりました。収入といっても主人の両親は年間100万円前後、私も100万円前後の収入しかありません。半年後には主人が失業してしまいます。社会保険料の支払いが重いです。何かどうにかなるような制度をご存知でしたら教えて下さい。もう一つ、主人は雇用保険にも加入したらしですのですが、雇用保険の加入は1年以上雇用の見込みがあるものという規約があったように思うのですが雇用保険の給付は受けられるでしょうか?

  • 国民健康保険の年末調整

    私は主人の扶養からはずれ、国民健康保険に加入しています。 国保税は主人が世帯主なので主人の名前で請求がきていますが、 私の口座から自動引き落としになっています。 年末調整では出来れば私の控除にしたいのですが出来ますでしょうか? 又、私の勤め先にはどのような書類を提出すればいいのでしょうか?

  • 年末調整と扶養控除~健康保険証

    *健康保険は夫婦別々に加入しています。子供は家内のほうの健康保険に加入しています。 以前に年末調整時に私の健康保険に加入なっていない子供を「年末調整時に扶養と届ける事が可能ですか?」 と ご質問させていただきました。 「健康保険加入と年末調整はリンクしないものだから問題ない」とアドバイスいただきました。 この年、年末調整で同居している実子を私の扶養として控除記入しました。 結果、経理のほうから健康保険に加入されていな家族の扶養控除は受けれないと担当者から連絡がありました。*控除は私だけの申請であってダブルものでありません。 もし、問題ないのであれば、これらの事を記載されているURLなどあれば教えてください。 これを持って、経理担当者に説明したいとおもいます。 よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう