aspire1410のHDを取り替えでトラブル

このQ&Aのポイント
  • 250GBの内蔵HDを750GBのものに取り替えましたが、PCの起動画面で止まってしまいます。biosのアップデートを試みても改善せず、解決方法を求めています。
  • 新しいHDはTOSHIBA MK7559GSXPで、クローン・ディスクにより元の250GBHDをコピーして取り替えました。しかし、PCの起動画面で<F2>キーを押しても次に進めません。
  • この問題に関して検索をしていると、biosの更新が必要という情報があります。しかし、現在の最新biosデータをダウンロードしても問題は解決しませんでした。解決方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

aspire1410のHDを取り替えでトラブル

250GBの内蔵HDを750GBのものに取り替えたのですが、PCの起動画面で止まってしまいます。認識されないため次の画面に進めないようなのです。この問題で検索した際、biosをあたらしくする必要があるとの情報があったので、aicer のHPから現在の最新biosデータをダウンロードしアップデートは完了しましたが改善できませんでした。解決方法があれば教えて下さい。 新HDはTOSHIBA MK7559GSXP。 Acronis True Image Home 2012 でクローン・ディスクにより元の250GBHDを新HDにコピーした後、取り替えました。 PCの起動画面で Press <F2> to enter setup. が出て、F2キーを押してもピッピという音が出るだけで次に進めません。元のHDに戻すと元通り動きます。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

下記のノートパソコンですね。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20091109_326932.html Acronis True Image Home 2012でクローンを作成すること自体には、問題なかったのでしょうか? 自分は、Acronis True Image 2010を持っていますが、通常は指示通りに作業すればすんなりクローンのHDDが出来ますね。 東芝 MK7559GSXPは、4KbyteセクターのAFT(Advanced Format Technology)のようです。これが、起動に関係しているかどうか。 http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/hd_in/spec/portable_hdd/59GSXP.htm http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099183/ オリジナルのHDD HGST 5K320-250は、512byteの非AFTですね。 http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/products/travelstar/5K320/ aspire1410自体は、Windows 7 Home Premium x64なのでAFTでも対応はしていると思いますが、オリジナルが非AFTでクローン先がAFTの場合、アライメントの調整をTrue Imageがやってくれるのだろうか。 そうなると、一度True Imageのバックアップ機能でHDDを丸ごと他のHDDにバックアップ(バックアップするパーティションを選ぶ時にDiskの上にある四角をクリックすると丸ごとになります)し、それをMK7559GSXPにリストア(外付けHDD間のリストアになります)すればアライメントの問題は解決する(リストア時にTrue Imageが調整します)ような気がします。一手間増えますが、外付けHDDがあれば試してみて下さい。

massoon
質問者

お礼

「一度True Imageのバックアップ機能でHDDを丸ごと他のHDDにバックアップ(バックアップするパーティションを選ぶ時にDiskの上にある四角をクリックすると丸ごとになります)し、それをMK7559GSXPにリストア(外付けHDD間のリストアになります)すればアライメントの問題は解決する(リストア時にTrue Imageが調整します)ような気がします。一手間増えますが、外付けHDDがあれば試してみて下さい。」 アライメントの問題は理解していないのですが、上記を実行し、内蔵HDを交換し、電源を入れたところ、PCが起動しました。750GBの新HDを無駄にせずに済みました。どうもありがとうございました。本当に助かりました。 Windows7が起動した後で、画面に、更新するために(?)再起動しますか。?とメッセージが出て「はい」を選択すると、更新(?)しています。終了したら電源が切れます(?)というようなメッセージが出て一晩たって終了しないので電源ボタンを押して電源を切り、電源を入れ直しました。次は起動するときにディスクのチェックが始まり、幸い無事それを終了しWindows7が起動しました。次にオーデオディバイスがインストールされていない(消えてしまった?)ことがわかり、音が出なくなっていたので、デバイスマネージャーでそれを削除し、再起動したところ音も出るようになりました。HD換装は成功だと思います。ありがとうございました。

massoon
質問者

補足

>東芝 MK7559GSXPは、4KbyteセクターのAFT(Advanced Format Technology)のようです。これが、起動に関係しているかどうか。 >オリジナルのHDD HGST 5K320-250は、512byteの非AFTですね。 >aspire1410自体は、Windows 7 Home Premium x64なのでAFTでも対応はしていると思いますが、オリジナルが >非AFTでクローン先がAFTの場合、アライメントの調整をTrue Imageがやってくれるのだろうか。 この部分意味がわかりません。 なおオリジナルのHDはTOSHIBA MK2555GSXです。同じ東芝製で型番も似ているのでよいかなと考えました。

その他の回答 (2)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.3

> PCの起動画面で止まってしまいます。 起動画面とは、なんでしょうか。 BIOS画面、メーカーの画面、それとも別な画面なのかで、切り分けできるのでは。 おそらく、メーカーロゴ画面かと思います。 そうであれば、「Acronis True Image Home 2012 でクローン・ディスク」の仕様がどうかは使ったことがないので不明ですが、内蔵HDDのトップ1レコード目が一番大事な、MBRを作成していない可能性が高いと思います。 すなわち各パーティションだけをコピーしただけではないかと思われます。 これをヘキサダンプしてみて、オールゼロの初期値であれば、コピーしてみると良いと思います。 そのためには、CD-ROM一枚で起動するKNOPPIX6.7.1CDを作成し、「ddコマンド」でコピーすると良いと思います。 どうしても不明なことがあれば補足してください。

massoon
質問者

補足

メーカーロゴ画面です。 MBRは作成していると思います。クローン・ディスク作成時に起動ディスクにする旨のメッセージがあったように思います。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12245)
回答No.1

クローンじゃなくてリカバリだとどうなります?

massoon
質問者

補足

リカバリというのは工場出荷状態に戻す子とですか? かなり使っているので、元のHDの内容を活かす形にしたいです。

関連するQ&A

  • BIOSで使用不可になったHDの領域が開放できない

    Dell Inspiron 6400の80GのHDを160GのHDに換装するために次のことを実行しました。 1.「Acronis True Image Home 2010」を使って160GのHDに外付けHDケースを使ってクローンを作成しました。   作成は、成功し、160Gに拡張されたHDを確認しました。 2.160GのHDを換装し、起動させるとエラーのブルー画面が出て「Ckdiskを実行せよ」というようなメッセージが出ました。   この原因は、このDLLのBiosが80Gで制限を付けているのが原因と判断しました。   BIOSのバージョンアップが必要なようですが、これは、あきらめました。 3.元の80Gに戻して160Gをもう一度外付けのケースで確認すると何と80Gの領域しか確認されない状態になっていました。 この160Gの入ってハードデスクケースを別のパソコンに外付けても80Gしか操作ができない状態になってしまいました。 パーティションマジックで操作しても残りの領域が表示されずなんともなりません。 何とか、元の160GのHDに戻したいのですが、方法は、ありませんか? ローレベルフォーマットで元に戻るのでしょうか? 時間がかかりそうなので出来るならこれは、避けたいのですか ちなみに80GになったこのHDにクローンを作成し、換装すると正常に起動しましたが意味がないので元に戻したいのです。

  • HDを二本差すとOS起動がマスターにならない

    WindowsXPです。 HDを二本差して、次のような構成にして使用していました。 両方のHDにOSをインストールし、万が一一本目で起動できなくとも、自動的に二本目で起動するようにしていました。 一本目 マスター Seagate 30GB 二本目 スレーブ WesternDigital 80GB 今回30GBのHDが壊れたので、Seagateの200GBのHDを購入し、次のような構成にしました。 一本目 マスター WesternDigital 80GB 二本目 スレーブ Seagate 200GB ところが起動はスレーズのHDのOSでされてしまいます。 マスターとスレーブを交代すると起動されません。BIOSの画面で動きません。 IDEケーブルの黒とグレイの差込を交代してみても現象が同じです。 一本だけ差すと、どちらのHDでも正常に起動します。 どのようなことが原因と考えられるでしょうか? HDの相性とかあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDがおかしくなりました・・・

    このたび新しくHDを購入して増設しました。 無事にFDISKやフォーマットも済ませ、データの移し変えをやっていたのですが、その後おかしくなりました。 新しいHDは、80GBの容量のものです。 初め、FDISK時に領域を作成しようとしたところ、HDの容量が32GBと認識されていたのが疑問でしたが、その後フォーマットをする再にはちゃんと80GBの容量が認識されていたのです。 その後、現在のHDからそちらのHDへデータを移し変えていた最中に、HDとモニターの電源が落ちスタンバイモードへ。 それに気がつきマウスを動かすと、モニターはついたのですがなぜか画面にはBIOSの起動画面が。 そのまま続けていくとスキャンディスク(Windowsを正しく終了できなかった時に出るあれです)が起動。 Cドライブは問題なく完了しましたがその次のDドライブをスキャンしようとすると必ずフリーズする為、一旦BIOSの設定からDドライブを読みこまなくして、その後再びBIOSで今度は読みこむように設定。 そして、データのコピーも途中で止まった為やり直そうとフォーマットをかけました。 するとなぜかその時点から空き容量が32GBと報告されるようになってしまいました。 FDISKを何度やりなおしても、やはり容量が32GBとなってしまいます。 色々調べ、OSは98SEなのですがFDISKで64GBを超えるHDがうまく認識されないと言うエラーの修正もかけました。 あとは、BIOSによって32GB以上のHDは認識されない(空き容量が32GBと認識してしまう)というエラーもあると聞きましたが、そちらは最近のマザーボードを使用しているのでないと思います。(初めはちゃんと認識していた事も考えて。) ちなみにマザーはGIGABYTE製のGA-7VT880を使用しています。 HDは、C,DともにIDE接続のものです。 どなたか、このエラーの修正の仕方等がわかる方いましたら、是非ともよろしくお願いいたします。

  • パソコン本体、HDが故障

    1ヶ月前からなのですが、パソコンを動かしていると、急に画面が暗転して、その後復帰を繰り返すという事が度々ありました。 4日前までは、いきなり落ち、電源を付けたらcmosやbios?の設定画面になり、F2を押してロードしても、そのまま永久ロードになってしまいました。(頻繁に起こるようになるが、何度も起動しなおすと、通常通り使える。 今日、パソコンを起動、ログインをしたまではよかったのですが、トイレから戻ってきたところ、画面にエラーが出ており、何故か画面にひび割れ(カナブン色)が入っており、そのままPCが勝手に落ちました。 windows is loading filesが電源を入れると勝手になり、F8などの操作を受け付けず、そのままスタートアップ修復画面になります(修復できないと言われる。 何故かシステムの復元ファイルなども削除されており、バックアップファイルが無いので、途方にくれています。 調べたところ、システムファイルが破損との事でした。 システムファイルは壊れていますが、この場合、中の文書などのデータは無事でしょうか? 次に、HDを外し、前からあるPCのHDを代わりに入れたところ、これも起動が出来ませんでした(coms&bios画面になる。 何度か起動すると、ログイン画面まで進めるのですが、キーボードもマウスも反応しなく、何故かHDに激しくアクセス、その後PCが落ち、「ピピピピピ!」と永遠に起動音?がなりっぱなしでした。 これはPCもHDも壊れたということでしょうか? 初期化を避けたいので、裸族のお立ち台という周辺機器を使い、HDの中身をそっくりそのまま移したいのですが、この場合、引越し先のHDで、ブラウザやゲームといったツールをそのまま使えるのでしょうか? 質問が多くなり申し訳ないですが、非常に困っています。どなたか助けてください!

  • HD増設の作業をやっているのですが、トラブってます

    現在LavieJ(LJ500/5A)HD増設の作業をやっているのですが、トラブってます。標準の20GBを60GBに交換し、BIOSの認識もOKなんですが、「Usage Error11030」これが出てしまいます。色々調べると、NECプロテクトなるものがありそうなんですよ、もし本当だとしたらお手上げなのですが、攻略された方がおりましたら教えていただけませんでしょうか・・20GB(MK2004GAL)60GB(MK6006GAH)東芝です

  • 内蔵HDのスレーブ接続HDだけが認識しなくなりました! 

    (スレーブHDだけを外してマスターHDだけを接続するといつものように起動します) ベンチマークソフトHDBENCHというで初めてベンチマークしたのがいけなかったのか? イヤHDBENCHを終えてから数時間ネットしたりしてPC終了→数時間後にPC起動しようとしての不調だからソレガ影響してるってことないか・・・ と不調前のことを思い出したりしても原因がわかりません。。 起動しない→PCケースを開ける→マスターHDスレーブHDともの接続して起動→ブート画面でいつも表示されていたスレーブHDが認識されていない→しばらくしたら次のブート画面に進んで こんな画面がでました! あ: oot From CD: ISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER   あ;の表示のまま起動しません。。。 (ENTERキー押すとFDDにアクセスする動作はします) もしかすると・・・・ スレーブHDを外してマスターHDだけを接続して起動してみるといつものように起動できました! 1,スレーブHDは急死したの? 2,スレーブHD診断する方法ありますか 3,ブート画面のあ:はどういう意味? 4,ケーブルを袋から出した新品2本と中古1本で試しましたがどれもあ;と同じ結果です。 5,ゲームなど一切してないしナニが負荷かけてるのだろう?? ていうかそんなスペックないか 6,コレをしてみろ。 とアドバイスおねがします! PC構成 (サイコムで購入)BTO機を何度かいじって今に至る。。 XPホーム  システム製造元 MICRO-STAR INTERNATIONAL CO., LTD システム モデル MS-7211 システムの種類 X86-ベース PC プロセッサセイロンD x86 Family 15 Model 4 Stepping 9 GenuineIntel ~2795 Mhz  BIOS バージョン Phoenix - AwardBIOS v6.00PG 物理メモリの全容量 1,047,024 KB 物理メモリの空き容量 557,764 KB マスタHD容量 230GB 空き60GB  IDE規格 スレブHD容量 60 GB 空き 4GB  IDE規格 是非アドバイスおねがしいます!!

  • HDの交換について

    ノート型パソコン【FMV NB16C】を使ってるのですが operating system not foundの文字が出てパソコンが起動しなくなり 原因はHDの故障だと思い、新しいHDを買って取り付けてリカバリーソフトで起動させたのですが、HDを見つける事ができませんの起動エラーが出ます。 プライマリーマスターの部分も、【なし】になってます。 取り付け方は大丈夫だと思います。 HDの知識がないので、PCに合わないHDを買ってしまったのでしょうか? 【FMV NB16C】に付いていたHDは、【MK4018GAP】です。http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/hdd/mk4018j.htm 新しく購入したHDは、【MK8025GAS】http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/hdd/mk8025sj.htmです。同じメーカーなので大丈夫だと思ったのですが、使えないのでしょうか? また、HD以外の故障の可能性があるのでしょうか? わかる方がいたら教えて下さい。お願いします。

  • XPでクローン作成に失敗しました・・・

     ディスククローンを作成しようとして、結果的に失敗してしまいました。 OSはWindowsXP SP3です。 ツールは、Acronisの Migreate Easyです。 これを使って、320GBのHDDから60GBのHDDへクローン作成を行おうとしたところ XPのブルースクリーン画面でエラーが表示され、クローンの作成途中で止まってし まいました。 再起動をさせてみると、クローン元のHDDは大丈夫だったのですが、作成先のHDD は認識しなくなってしまいました。BIOSからも認識していません。もちろんアイコン表 示はありません 画面でエラー表示されていたのですが、自分では、作成途中で失敗しても接続はできるだろう と思って油断してメモとっていませんでした。 クローン先のHDDは論理ドライブで、中身は空っぽです。 クローン元になったHDDの記憶容量はちゃんとクローン先に収まるサイズだったんですが、まさ か失敗するとは思っていませんでした。こういった場合でも復旧可能なんでしょうか? どうかご教示ください。

  • Aspire Oneのシステム復旧について教えてください

    エイサーのネットブックAspire OneのハードディスクデータをAcronis True Image Home10で外付けのUSB接続のハードディスクにコピーしようとしたところ、Acronisの起動画面が表示され途中までは正常に動作していたのですがReBootのメッセージーが表示された後処理が中断されAspire Oneが再起動しました。 しかし画面には何も表示されずハードディスクのアクセスランプも点灯しないのでハードディスクへのアクセスも行われていないようです。 また起動時に表示されるAcerのロゴ画面も表示されずBIOSにもアクセスできない状態です。 Acronisのディスクコピーの最中に起きた問題なのでAcronisに原因がありそうなのですがUSBメモリーからの起動もできず、OSのリカバリーもできない状態です。 このような状態の時にはどうやって復旧したらよいのでしょうか。

  • HDが飛んだようです

    昨日WMPを起動したところ、PCがフリーズしてしまいました。 私のPCでは良くあることなので電源を落としたのですが、 再起動する時にHDが「カラカラカラ」と音を立て 画面に「Operating System not found」のメッセージが出てたちあがらなくなってしまいました。 機種はVAIO PCG-881 OSはWin98 HDはIBM製の20GBに2年ほど前に交換しました。 (今は純正のHDに入れ替えて起動できています) どうやらHDが飛んでしまったようなのですが、 大事なデータも入っており、なんとかHDが復旧できないかと思っています。 どなたかお知恵を貸してください!