夫婦別姓について

このQ&Aのポイント
  • 夫婦別姓について悩んでいます。妊娠が発覚し、籍を入れることになりましたが、お互いの名字をどうするかが問題です。
  • 私は一人っ子で兄が他界しており、両親は私に『ムコをとれ』と一点張りしていました。しかし、私は自分の好きな人としたいと思っています。
  • 彼は自分の名字を変えたくないと言っており、私も同じです。両親にも祝福してほしいが、夫婦別姓が制度化されていればこの問題は起きなかったのかもしれません。解決策はないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

夫婦別姓について

 私は29歳で独身です。 5年間つき合っている彼氏とは結婚を前提につき合ってきました。今回私の妊娠が発覚して、急遽、籍を入れる事になりました。しかし、問題が出てきました。 それは、お互いどちらの名字を名乗るかです。  私は5年前に兄が他界し、一人っ子。彼も上に姉がいますが、結婚をして現在は名字が旦那さんの方になっています。私の両親は兄が亡くなってから私には「ムコをとれ」と一点張りでしたが、私はムコとか取る気はさらさらなく、自分の好きな人としたいと思ってました。両親は彼のことを嫌っているわけでもないのですが、「長男」ということがネックみたいです。しかし、今回の私の妊娠を機にそうもいえなくなり、最後の悪あがきで彼に私の名字になれと強要します。お互い30歳目前で、勿論自分たちの合意で結婚はできるとは思いますが、やはり両親にも祝福してほしいと思っています。彼は、「自分も名字を変えたくないけど、それを私に強要もできない」という立場です。私も同じです。ただ問題は私の両親です。私が彼の名字を名乗れば 彼の両親とも円満にすむようなきがしてます。 また、選択制の夫婦別姓が制度化されていれば、このような問題にもならなかったのだと思います。今後少子化がすすむ中、私たちのような問題を抱えるカップルは少なからず存在すると思います。お互いの両親が納得できて、円満にこの問題を解決できる方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

とりあえず旦那さんの籍に入り生まれてきた子を お嫁さんの実家の養子縁組する約束をするのはどうでしょう がんばって2人産んで両方の家を一人づつ次いでもらうということにすれば 両家ともに同意すると思います。 また養子縁組は20歳になるときかどちらか片方の親が亡くなった時といふうにしておけば 小学校で苗字が違う問題からも回避できるかと思います。 長く待たせる事になりますが、お子さんも含めてみんなが納得するには時間が必要かと思います。

tuztuz
質問者

お礼

 私の子供たちがそれで納得できるのであれば、そうゆう考え方もあるかもしれないです。でも、今私が親にされてるように、養子縁組しなさいと強要はしたくないです。 でも、自分では考えつかなかった考えなので、大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.8

No.5です。 >今のところ、事実婚というかんじになりそうです。 止めて下さい。 子供を作らず二人だけで暮らすならともかく、既に子供が出来ているのに「事実婚」などという選択は子供の事を考えれば、親として絶対にあり得ない選択です。 きちんと役所に婚姻届を提出し、夫婦と子供全員が同じ姓になるようにして下さい。 第一、双方の親のどちらもそんなものは認めないはずです。 >選択制でもいいのじゃないのかと思うだけです。 選択制だろうが何だろうが「夫婦別姓」そのものが悪です。そんなくだらないものは日本には全く必要ありません。 「夫婦別姓を認めろ」などというろくでもない連中は、捨民党の福島みずほの様なクズをはじめとしてこの国から排除するべきです。 >名字を継ぐのが 男性だけなら女性側の名字は消滅してしまうのでは? 貴方の親御さんが「婿をとれ」「彼に貴方の名字を名乗ってくれ」と言ったのは、正にそういうことを心配したからではないですか? 確かに今の法律では年齢的に条件を満たしていれば、親の承諾なしに個人の意思で結婚は可能です。 しかし、現実には結婚というのは社会的慣習ですからどうしても親族、社会、突き詰めれば国家というものとどうしても無関係ではいられません。 正式に婚姻届を提出し、公的に夫婦と認められてこそ親、子供に社会的権利というものが認められるのです。 二人が愛し合っていればそれでいいと、勝手に子供を作るなどというのは犬畜生と何ら変わりがありません。

  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.7

昔、香港からの留学生と会話した内容を思い出しました。 その留学生は、親の反対で、 相思相愛で適齢期の2人が結婚できない、 と嘆いていると私に伝えました。 そこで、仕方がないので、 その2人は親が亡くなるのを待っているのだそうです。

  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.6

質問者さんと婚約者でどちらの名字を名乗るかを 決めればよいだけです。 質問者さんのご両親の意見まで考慮するので、 物事が複雑になるのです。 戦前と違うのですから、 家制度が社会制度に組み込まれているという側面は低下しており、 そのような社会制度としての観点からの回答を 尊重することはないと考えます。

tuztuz
質問者

お礼

 結婚は二人だけの問題ではない ってよく結婚した友達がよく言ってました。  ほんとに大変だと思います。けれど、私は彼とよく話し合って二人で納得できる方法を  見つけたいと思います。 今のところ、事実婚というかんじになりそうです。  回答ありがとうございました。

回答No.5

>選択制の夫婦別姓が制度化されていれば、このような問題にもならなかったのだと思います。 全然問題が違いますね。 貴方の両親も彼の両親も、欲しいのは「跡継ぎ」でしょう。 その為に双方共自分の家の姓を名乗って欲しいのであって、貴方達がそれぞれ別々に元々の姓を名乗れればそれでいいという問題ではありません。 おそらく貴方は個人的に夫婦別姓を推進したい思想の持ち主で、今回の件を無理やり夫婦別姓に結び付けたかったのでしょうが、残念ながら全くのお粗末な論理展開です。 結婚とは個人と個人が愛し合っていればそれで良いというものではありません。 結婚とはそもそも「家」のためにあり、家族は同じ姓を名乗ることがとても重要なことなのです。 だから同じ夫婦から生まれた兄弟が別々の姓を名乗るというのも、止めるべきです。 >「そんなことを認めたら家族制度が崩壊する」とまったく理屈が通りません。 夫婦別姓論者がよく言う戯言ですが、まともな日本人ならこれが極めて理屈に合っていることを理解しています。 韓国がそうだからといって、日本人があんな民度の低い連中の真似をする必要は全くありません。

tuztuz
質問者

補足

 私は別に 夫婦別姓を推進したいわけでもなく、 選択制でもいいのじゃないのかと思うだけです。  色々思うことはあると思いますが、これから 子供の数がどんどん減って 名字を継ぐのが 男性だけなら  女性側の名字は消滅してしまうのでは? 歴史が云々というのであれば 個人の歴史である名字は軽視  するのは 理に合わない気がします。。。  保守的な意見もあるのはわかるので、 参考になりました。 こうゆう意見の方ともきっとこれから出会う  と思うので。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

名前はねー、これはもうこだわる家は徹底してこだわるんですよね。そこは理屈ではない気がします。 ちなみにスペイン語圏では、「名前・父方の姓・母方の姓」というのが正式名になるそうです。通常は「名前・父方の姓」で呼ばれるそうですが。それで、女性は結婚すると「名前・夫の姓・父方の姓」になるそうです。なんだか、こっちのほうがよっぽど合理的な気がしますよね。 私は母親が働いていましたし、働く女性と多く一緒に仕事をしてきたので、双方の同意があれば夫婦別姓はまったく問題ないと思います。だいたい女性側のほうが離婚したらまた通帳からなにからぜんぶ元に戻さなきゃいけないのは不公平ですよね。生まれた子供は父親の姓を名乗ればいいわけですし。あ、そうそう、韓国の場合は結婚しても奥さんの姓は変わらなかったはず。ただ、彼の国は結婚するときは家系図をひっぱり出してきてお互い一族に引っかかってないかどうかチェックしなけりゃならないらしいですけど。 それでも夫婦別姓に反対する声は根強く、その理由を聞くと「そんなことを認めたら家族制度が崩壊する」とまったく理屈が通りません。「夫の姓にするのも、別姓にするのも、どっちでも可」がなぜ認められないのかわけがわかりませんね。

tuztuz
質問者

お礼

 私の両親はやっぱり変わっているのかもしれませんが、私が田舎出身だからということもあるのかもしれません。  私は今迄 夫婦別姓を考えたこともありませんでした。 でも、私の両親のように 自分の名字に執着している  人も田舎では結構沢山いるのも事実だと思うので、結婚する双方の状況などを踏まえて、夫婦同姓にしたいカップル  はすればいいし、したくない人はしなければいい という 選択の自由だけ 与えてほしいです。。もしこのまま選択  できない結婚しか認められなかったら ほとんど男子系の名字しか 日本には残らなくなってしまいます。  って私も思います。 アドバイスありがとうございます。  

回答No.3

貴女のご両親は、何故そこまで「姓」に拘るのでしょうか? 貴女のご実家は由緒あるお家なんでしょうか? 他の方も書いておられますが、貴女が二人お子さんを産んで まぁ、二番目のお子さんを貴女のご実家の姓になさればいいと思いますが? そんなに難しい問題ではないと思いますが? 長男さんの彼氏に 貴女の姓を名乗れ、、、とは、貴女のご両親も、随分と 無茶なことを要求されますねぇ~、、、。 貴女のご両親は、彼氏さんの親のことは、何も考えないのでしょうか?

tuztuz
質問者

お礼

 私の家はそれほど由緒ある家ではないです。。ただ、土地や財産などは彼の家よりもあるとは思います。  ただ、財産のことなどは、私が両親の子供である事実がある以上 名字が変わろうが私に相続する権利はあるので、  なぜそこまで両親が名字に拘るのか全くわかりません。 嫌がらせとしか思えないほどです。  2番目の子供がもしできたら、そうゆうこともできるなら考えてみます。    ほんと両親に腹が立ちます。私の彼氏のきもちは、向こうの両親のきもちなど何にも考えてない身勝手な考えだと  思います。 ご回答本当にありがとうございました。私も同感なので、ちょっとすっきりしました!

  • 1210y
  • ベストアンサー率17% (68/382)
回答No.2

娘の幸せを考えるなら、夫姓を名乗るのが一番だろう‥と、御両親も本当は分かっているはずですよ。 養子縁組話は下手すると彼側の親の反感買い、今後の結婚話等含め、影響与え兼ねないので辞めた方がいいですね。 あなた自身の人生なのですから、あなたが一番進みたい道を選ぶべきだと思いますよ。

tuztuz
質問者

お礼

 私の幸せを本当に考えてくれてるのか疑問です。両親の身勝手な価値観に、振り回されている私と何より彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。私としては、彼の両親とも仲良くしていきたいので。反感を買うようなことはしたくありません。 なので、彼の姓で入籍しようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫婦別姓

    今回の選挙で民主党に政権交代し、社民党と連立を組みましたね。 社民党は、選択型夫婦別姓を賛成していたと思いますが、夫婦別姓は、導入されそうですか? 私達は、この少子化の中、長男、長女で結婚し、結婚の際どちらの名字になるか揉めました。 仕方なく主人の名字になりましたが、戻れる物ならさっさと旧姓に戻りたいです。 夫婦仲は良いので、離婚したい訳ではありません。 夫婦別姓を心待ちにしています。

  • 夫婦別姓について

    こんにちわ。私は現在彼女との結婚を考えています。プロポーズは済ませ、二人の結婚の意志はあるのですが、彼女の実家が割と田舎の方で、かつ二人姉妹、お姉さんはすでに嫁入り済み。私の方は二人兄弟で兄がすでに結婚済み。という状況です。彼女のご両親は私に継いで欲しいようですがとりあえず将来的な土地、家の管理、ご両親の介護はなんとかなりそうです。しかし苗字についてはできれば私も彼女も私の苗字を名乗りたいと考えています。彼女の仕事の都合も考慮して夫婦別姓も選択肢にあがっています。そこで教えてください。2004年12月現在夫婦別姓は日本の法律ではどうなっているのでしょうか。また今後の見通しはどうなのでしょうか。お詳しい方ご教授くださいませんでしょうか。お願いします。

  • 夫婦別姓について

     籍を入れて、両家の都合で苗字をそのままにする時に、夫婦別姓を使うことができると聞きました。   (1)もう申請可能なのでしょうか?   (2)申請時に条件はあるのでしょうか?   (3)手続きは簡単なのでしょうか?   (4)別姓を名のる時のデメリットは?   (5)生まれてきた子供の姓は、どのようにして決めるのでしょうか?  その他知っていることがあれば、何でも教えてください。  ちなみに、私たちは長男・一人っ子で、両親が姓のことを気にしており、本人等は、そんなに問題視してません。  もし夫婦別姓以外に、両親を納得させる方法があれば教えてください。

  • 夫婦別姓

    夫婦別姓ってどう思われますか? 結婚を考えているんですが、名字の事で迷っています。 私の地元の方はすごい田舎で、未だに長父制度?って思える事や男尊女卑的な考えが残っています。 私は、両親が亡くなっており、親戚や近所の冠婚葬祭は私が両親の代理という形で現在もすべて出席しています。 実家の近くに嫁げば、○○さんの家からお嫁に来た人。って嫁ぎ先の名字を名乗っても分かるくらい田舎なんです。 しかし、結婚を考えている彼は都会の人です。 地元の人に彼の名字を名乗ってもどこの人?ってなると思うんです。 血縁関係の濃い親戚は嫁ぎ先の名字でも分かってくれそうな気はしますが、田舎なのですごく遠い血縁関係の親戚までお付き合いがあったり、近所付き合いも都会に比べてすごくお付き合いがあります。 彼には、夫婦別姓の事をそれとなく話して見ました。 『ダメだとは言わないけど、名字が別々と言うのは寂しい気がする。』 と言っていました。彼は1人っこなので、お婿さんに来てもらう事は出来ないと言います。 仕事では、結婚後も旧姓を使って働く人はよくいますよね。 それは、どう?って彼に言われましたが、仕事ではなく冠婚葬祭に出席するのに、旧姓で出席するのはある事なんでしょうか? 将来、子供が生まれたら、彼の方の名字を名乗ってもらうつもりだし、私の実家へ入って欲しいとかいう事も思っていません。 でも、子供が『親の名字が違う』と言われていじめられたりしたら?とか不安にもなります。 夫婦別姓についてどう思われますか?

  • 夫婦別姓について

    質問です。 私は自分の氏に愛着があり、非常に珍しい苗字で、私が跡を継がなければ姓が途絶えてしまいます。 恋人は長男の為、婿に入る事ができず困っています。 夫婦別姓というのがあると聞きましたが、まだ法律で認められてないと思うのですが、実際に夫婦別姓で結婚されてる方にお聞きします。 事実婚をされてるのでしょうか?それとも、戸籍上どちらかの氏にして、結婚前の姓を名乗っているのでしょうか?? また、子供ができた時にお互いの氏を名乗ってほしいのですが、そういう場合はどうしてるのでしょうか?? 子供が大きくなった時に選択してもらう事もできるのでしょうか?? 質問ばかりですいません。 他の記事も読んだのですが、少し古いのが多くて、現在の法律などが分かりません。 申し訳ありませんが、お暇な時にでも回答お願いします。

  • 夫婦別姓について

    こんにちは。35歳女性です。 夫婦別姓制度についてお尋ねします。 私は一人娘なのですが、主人(次男)と結婚するとき、主人の両親から養子(苗字が変わる)ことだけは許さないと言われ、私が主人の姓を名乗りました。 一人娘なのだから、将来私の実家で両親と同居するのは構わないということですから、やはり姓が変わることへの抵抗があったのだと思います。 男性が姓を変えることは社会的に見て大変なことですので、仕方のないことだと了承しました。 ここにきて、男女別姓の動きがでてきたので、少々心が揺れております。 もし、本当に施行されたら?と思うのです。 私の家は私で22代目です。母も父を養子に迎えて家を守ってきました。 時代が変わったといえばそれまでですが、家を潰した罪悪感はずっと持っていました。たかが苗字とも思いますが・・・ 子供には子供の考えがあると思いますので、子供には強制する気はありません。 もし法律が施行されたら、将来私だけでも姓を戻したいと思ってしまうのは間違いでしょうか?

  • なぜ夫婦別姓を主張するの?

    名字を変えたくないなら、相手に変えてもらえばいいし、相手も変えたくないなら籍を入れなければいいだけ。 なんで夫婦別姓なんて主張するんですか? 自分で結婚相手も名字も選べるのに意味がわかりません。 例えるなら、自分でタバコ吸っといて、禁煙したいけどできないのは法律で禁止にしないからだって言ってるようなものでしょ。 いやいや、自分でやっといて何言ってんのっていうね。 ちなみにぼくは母方の姓です。 名字がつまらんので、(父方でも同じぐらいつまらん) 名字を変えるために結婚したいぐらい。 (ただちに離婚するけど) 別に名字を男が変えることなんて何とも思いません。 仮に自分がかっこいい名字なら変えないけどね。

  • 夫婦別姓

    私の家系は特に名門(?)とか特別なものではありませんが 直系というのでしょうか、本家(長男の筋)に当たります。 私には姉が一人いますが、 既に結婚しおり、相手は長男で同居しています。 従姉妹も全て女性ばかりなので 私が結婚して苗字が変われば、将来的に途絶えてしまいます。 最近は養子を探してもなかなかいないので 両親はお墓だけ守ってくれれば、別に名前が途絶えても構わない と言ってくれています。 でも私はどうにか出来たらと思っています。 まだ結婚の予定はないのですが、ずっと気に掛けていて 夫婦別姓又は私か姉の子供を両親の養子に入れる方法とか 私なりに考えています。 もし同じような境遇の方がいらっしゃったら どんな方法を取られているか またその場合、どんな手続きをされたか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 夫婦別姓に反対なんですが、なんでこんな不合理なこと

    私は夫婦別姓に反対なんですが、なんでこんな不合理なことを推進するのか意味がわからないのです。 夫婦が別々の名字を名乗ると面倒なことだらけで、特に子供の立場から考えてもわかりにくいですし、何の目的で夫婦別姓にしたいのですか? 別に芸名や源氏名のように結婚後も元の名字を名乗っていても問題ないことにもなっているとのことですし。 少しテレビで見た感じだと、一部の女性運動家の無意味なプライドのために夫婦別姓にと言っているだけに感じました。その人らが例えば「もう名字を無くし、昔の日本のように名前だけにしましょう」というなら話はわかりますし、合理性もあります。 なんで面倒が増えるだけで、ごくごく一部の女性運動家のためだけに夫婦別姓の法律を作らなければならないのですか?  

  • 夫婦別姓での養子縁組はどうなる?

    はじめまして。 まだ先の話ですが共に離婚歴のあるふたりが結婚を考えています。 私(男)には連れ子はおらず、彼女には子供がいます。 子供はすでに大きく(未成年)て、今になって名字がかわるのは 精神的にもいろんな負担もあるだろうから、私自身も夫婦別姓で かまわないと思っているので、現段階では夫婦別姓でいけば いいのでは?と考えています。 ただ、夫婦別姓でいくにしても子供たちのことがどうなるのか・・・ が問題です。 質問は ・夫婦は私の名字を名乗るが子供は養子縁組として迎えるが名字は  旧姓という・・・やや複雑な構成が可能なのか? ・夫婦別姓で養子縁組として迎えた場合、子供の名字はどちらになる? ・夫婦別姓で結婚しても子供を養子縁組として迎え入れない場合は  妻の子供でありながら私の子供ではないという状態が可能なのか?  (生活等では子供として育てますが法律的というか・・・で) ・問3ケースによっては、子供は妻側家系の子供になるのか? 子供たちの将来を一番の最優先として考えています。 もちろん夫婦ありきの話なんですが、自分たちの決断のみで子供の 人生を振り回すわけにもいかず、ですがやはり妥協と譲り合いも 必要になってきて・・・みんなが円満に進む方向を検討しています。 といっても子供たちの意見すらまだ聞いていないのでどういった 結果になるかはわかりません。 ですが情報として知っておきたいのです。 ご存じな方いらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか。