• ベストアンサー

英語の接続詞の問題なんですが

He is a good writer ( ) he has an elegant style. 1.that 2,in that で答えは2なんですが これは同格のthatでも意味は通じませんか? なぜ2になるのか解説をよろしくお願いします・

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「同格のthat」という言葉を初めて聞いた(又はすっかり忘れていた)ので、調べてみました。 詳しい解説がありました。 ●http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=5579http://www.tv-naruto.ne.jp/ejyuku/english/grammar/conjunctions/conjunction_that.html どちらの解説でも、抽象名詞や伝達系の名詞の内容をthat節で説明する場合に「同格のthat」であるとしています。 御質問の場合は、これらには該当しないように感じます。 以上の受験文法解説に頼らず、私の感覚で見てみますと、もし単にthatで結んだ場合、 以下の二つの意味のどちらを言いたいのか、聞き手である私には判断できないということです。 (1)彼は良い作家です。なぜなら、優雅な様式をもっているからです。…前の文が主文 in that感覚 (2)彼は良い作家なので、優雅な様式をもっています。 …後の文が主文 so that感覚 話し言葉では、意味不明のthatが次から次へと出てくる場合がありますが、まあ、それと同じような状態を書き言葉で再現するのは良くないです。

souta3513
質問者

お礼

皆さん解答ありがとうございました! とてもわかりやすかったです

その他の回答 (3)

回答No.4

同格の that は受験英語では常識,高1の学習項目です。 the fact that SV が超代表で, the opinion/idea/view や the news などが有名です。 前の名詞と名詞節である that 節が同格。 writer という人間と「~ということ」という that 節が同格にはなりません。 in that SV「~という点で」というのも受験英語では頻出です。 普通,前置詞の後に that 節はこない。 (whether や wh- 節は可) その例外の一つとして超有名なのが,この in that なのです。 他には except that ~などもありますが, これは except that で一つの接続詞のように考えればいいです。 普通には前置詞の in に,that 節が来ないはずの前置詞の後に that がくる。 そういう用法として習うのです。 in the way「その点で」とか,in some respects「いくつかの点で」 という普通の前置詞の用法に対して,in that SV で「S は V するという点で」

  • wyeatearp
  • ベストアンサー率43% (110/254)
回答No.2

いいところでつまづきましたね(笑)。これは勉強になります。 こう考えてください。誰それがいい作家だというときに、その理由がいろいろ理由が考えられる。例えば、物語性があるとか、文体がきれいとか...。そのなかに格調が高い、というのがあってもいいでしょう。あなたの原文の 【 in 】というのはその理由を述べる【~というところが】の意味があるのです。その理由を that 以下の名詞節で示している、ということです。その部分だけを取り出して訳せば、【優雅なスタイルを持っているという意味で....】ということになる。paraphrase すれば: He is a good writer with an elegant style. ということ。だから style と writer を同格視はできないわけです。 ちなみにこの in that 云々というのはなかなか活用の効く語法で、実際の文章では同じ意味を in the sense that 云々という形で便利に使います。とても utility の広い語法ですから、ぜひ使い慣らしてください。 ご参考まで。

回答No.1

in that は「…という点に置いて」という言い回しで、接続詞であるbecauseと同じです。 同格のthatはある単語の内容を説明する為のthat節になるので、たとえば、 I was surprised at the fact that he won that game. という文でしたら、that節(彼がそのゲームに勝ったということ)がthe fact(事実) の 内容を説明しているという点で同格と言えます。 他に、同額のthatによって説明されうる名詞にはbelief, news…などがあります。 さて、本題のHe is a good writer.. の文は、彼が「優れた書き手である」という事実が既に呈示されているので、 直前の単語の内容を説明する同格のthatは不要と言えます。つまり、()以下は 「彼が優れた書き手である」理由を説明している独立した文と判断し、接続詞であるbecauseの代わりの in thatを用いるのが適切ということになります。 いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 接続詞の問題が分かりません

    四択の問題です。 1, It is not that he made a mistake ( ) that he concealed it that I regret. (1)and (2)but (3)as (4)if 2, ( ) ten hamburgers in five minutes amazed me. (1)That he ate (2)He ate (3)He eats (4)He to eat 2つとも出来れば訳と解説もお願いします。

  • 英語 問題

    各組の文がほぼ同じ意味を表すように、()に適語を補って下さい。 1 They had a good time last night. They enjoyed () last night. 2 I broke his DVD player. That is problem. They problem () () I broke his DVD player. 3 They say that the actor lives in this town. It is () () the actor lives in this town. 4 We know that he loves science fiction movies. He is () () love science fiction movies.

  • 不定詞を使って書き換える ②

    問題が解けません。色々調べても、どんな風に応用すればいいのかが全く分かりません。たくさんありますが、どなたか教えてください。お願いします。 ⑥It seems that he has forgotten his promise. ⑦It is said that he has made a large fortune. ⑧The problem was so difficult that none of us could solve it. ⑨We expected that he would appear by five. ⑩The book was so easy that I read it through in an hour.

  • 英語の比較の問題で困っています。

    比較の問題で困っているのでだれか教えてください。お願いします。 Q次の英文がほぼ同じ意味になるように、空所に適語を補いなさい。 1.The beautiful shrine is older than any other building in my hometown.   =The beautiful shrine is (  )(  ) building in my hometown. 2.He doesn't have as many good ideas as I.    =He has (  ) good ideas (  ) I. 3.He is five centimeters taller than I am.    =He is taller than I (  ) five centimeters.

  • 同格の不定詞?

    接続詞のthatには同格用法があることが知られています、よく考えてみると不定詞にもあるのではないかという疑問がわいてきました。例えば次のような例です。 He has a strong desire to make a round-the world trip. He has the ability to make a big plan. 上記の例は参考書から引っ張ってきたものですが、私の疑問はこの同格とも思える用法がなぜ形容詞的用法に分類されているのかというものです。例えば同格のthatを考えてみます。 I came to the conclusion that he was right. このthatは同格のthatとされるわけですが、もとは名詞節を作る特殊接続詞だと言えます。 I came to [the conclusion][that he was right]. だと見るわけです。一般に名詞グループ(語、句、節)が2つ並ぶと(1)前の名詞が後ろの名詞を修飾するか、(2)後ろの名詞が前の名詞と同格関係にあるかのどちらかになると思います。別の参考書ではこの事を次の例を用いて説明されています。 Our teacher, Mr. Wells is from Canada. Our teacherとMr. Wellsが同格関係にあるというわけです。 この説明によって同格のthatといわれるものの理解はすっきりとするわけですが、最初にあげた同格の不定詞とも思えるような用法を形容詞的用法に分類されてしまうとなんだかすっきりしません。現在の私の認識ですと、同格の不定詞が形容詞的なのであれば、同格のthatは関係代名詞的だということになるのかと思ってしまいます。同格のthatなのか、関係代名詞のthatなのかを見抜かせる問題がある一方で、不定詞の扱いが少しあいまいなのではないかと思ってしまいますが、どなたかアドバイスを下さる方がいらしたらお願いいたします。

  • 英語問題

    1:That tall man () just come in my father. (1)whose has (2)who has (3)whom has (4)which has 2:Ynkohama is the city () population is the second largest in Japan. (1)that (2)which (3)whom (4)whose 3:The woman () I thought was her mother turned out to be a total stranger. (1)who (2)whose (3)about whom (4)whom 4:This is the house () he lived when young. (1)which (2)in which (3)in that (4)what 5:Japan is one of the few countries () people drive on the left. (1)how (2)what (3)where (4)which 解答と訳をお願いします

  • 英語の書き換え問題です

    文aと文bの意味がほぼ同じになるように()に適する単語をかけという問題です 1 a.( )is probable that Tom will come back soon. b.( )Tom will come back soon 2 a.He ( ) older,he became less active. b.He became less active ( ) ages. 3 a. He is studying so ( ) he may get a degree. b.He is studying ( ) a degree. 4 a.He is not a person who habitually tells lies. b.He is not a ( ) ( ). 5 a. They say that the rocket travelled six miles and landed in the target area. b. The rocket is said to ( )travelled six miles and ( ) have landed in the target area. の5問です。分かる方教えてください。よろしくお願い致します。

  • 電気フェザー図に関する問題の解き方(問題文英語)

    解き方が分からず,例題を見ても理解できなかったので投稿させていただきました. 問題文は以下の通りです. A voltage that has phasor of 200∠-40°V is applied across a resistor and capacitor that are in series. If the capacitor rms voltage is 120 V, what is the resistor voltage phasor? 私は答えが出てないので,できるだけ解説を入れていただけると幸いです. ご回答よろしくお願い致します.

  • 連鎖関係詞節について

    連鎖関係詞について質問があります。 1 He is a good actor who I think will win an Academy Award someday.(彼は、私がいつかアカデミー賞をとると思う、素晴らしい役者だ。) 2 He is a good actor whom I think to win an Academy Award someday. 1と2の文章は互いに書き換え可能で、意味も同じなのでしょうか?

  • 中学英語の問題です。

    各組の文がほぼ同じ意味になるように( )内に適語を入れる (1) He can speak French well. He is a good ( ) of French. (2) He didn't have any place to live in. There was no place ( ) him ( ) live in. (3) This tea is hot that I can′t drink it. This tea is ( ) hot for me ( ) drink. (4) English is studied in Japan. ( ) ( ) English in Japan. (5) Her story was very interesting to me. I was ( ) ( ) in her story. (6) Our class has forty students. ( ) ( ) forty students in our class. (7) She bought him the book. She bought the book ( ) ( ) . (8) John became sick last month and he is still sick. John ( ) ( ) sick since last month. (9) Is this your hat? ls ( ) hat ( ) ? (10) I haven't heard from him for years. It has been years ( ) l heard from him last.