• 締切済み

CADの仕事

p-21の回答

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.5

>CADはより重要なものになる、その技術者が今後必要だ どうなんでしょうかね? マクドナルドでハンバーガーを食べながら 図面が描ける時代です CADの目標というのは簡単であり互換性が高いところに あるかと思います 簡単な作業に果たして 技術者と呼ぶ人間をあてがう必要があるのか? という疑問が残ります >今後しっかり勉強して、私の住んでいるN県ではまだ数人しか使えない3D-CADの技術まで習得したい、そしてその仕事を目指したいと考えています。3D-CADの仕事は、まだ黎明段階だと感じているのですが間違いでしょうか。 3Dの将来性はわかりませんが 設備業界としての目線では 3Dの必要性は会社としてはあまり感じていない のが現状ではないでしょうか? まず価格が高い事と、3Dで得る情報というのは 施工図を描くにあたっては 「収まりの検討」の段階に限ってです 3Dで描かれた図面を現場に持っていっても 職人さんは「何じゃこりゃ!」 といって 見もしないでしょう 実際すごく見づらいと思います 施工図を描くにあたっては先に書いたように 「設計の出来る要素が重要」という事になります 3Dの要望があるのは意匠的なものに限ると 現在ではいえるのではないでしょうか? 手厳しい回答であると 思われているかも知れませんが 少なくともワタシの周りの環境では 昔風で言う「トレース屋」さんは不要である というのが現状なんですね 大きな現場でスポット的にCADの 扱える応援を頼む事があることも ありますが 物量で言えば固定してあるものでもないし そういった方には普段は事務仕事をお願いするような 状況です 

t-seigi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 一言でCADと言っても、様々な業界で使われていますからね。建築や設備、製造等、最近は洋服のデザインにも3D-CADが使われていると聞いています。 私は今、建築図の勉強もしていますが、建築の業界の事は全く知りません。CADの仕事を志したきっかけは、製造業の工場労働をしていた時に、たまたま設計関係の仕事をしている方のお話を聞き、「製造業では3D-CADが普及している」という話を伺ったのです。  その後、3D-CADのアウトソーシングの会社で説明を聞きました。そこでは3D-CADによる、製造工程のIT化、職人芸のデジタル化などの話を聞き、よりCADの技術者の仕事を目指したいと思ったのです。  製造業では、NC機でのデータ作成や、最近普及し始めた光造型技術などで、CADは必要ですからね。そちらの分野では将来性があるのではないかと思っているのですが、どうでしょうか。  業界によって、考え方や思われ方はそれぞれになるように思えました。

関連するQ&A

  • CADの仕事 (2)

     '80年生まれ、男子です。 以前にも、このCADの仕事に就いて質問し、幾つかの回答を頂きました。  私は去年の秋頃から、CADの仕事を志して、民間の職業技術訓練の学校にて勉強しております。そして、AutoCAD2002の操作も大分覚えました。機械図面も、三面図からおおよそ読めるようになりました。  来月から、CAD利用技術者試験1級と3D-CADの技術習得を目指しています。  私は最初工場の現場で働いていました。'02年8月末に退職し、学生時代に専攻していた情報処理の知識を活かして再就職したいと考えました。  その活動の中、3D-CAD技術者のアウトソーシングの会社で説明を聞き、特にCADは、今後の設計、製図の業務においてより重要なものになると思い、是非その技術を習得し、その仕事がしたいと思いました。  現在の目標は、一つは将来CADオペレーターからスタートしてその業界の製品を徐々に覚え、その後は設計まではとにかく、少しでも提案が出来るようになる事。  もう一つはCADの技能に長けたうえ、ある程度情報処理の仕事が出来る事です。  後者はどんな会社にも情報処理はありますから、その知識のある人材は絶対に必要だと考えました。  CADオペレーターの職種は、製造の仕事をしていたので機械系、製造業で考えています。金型、筐体設計等はどうかと思っているのですが、他にはどんな製品があるのでしょうか。    このような考えを持って、今勉強と就職活動に取り組んでいますが、実務経験が無い事も影響して苦戦しております。この私の考えについて、是非皆様のご指導をお願いします。

  • CADのしごと

    CADのオペレーターの仕事がしたいのですが、JW-CADしか扱うことが出来ません。 やはりAUTOCADやその他のソフトが扱えないとCADオペレーターとして仕事をするのは厳しいのでしょうか? 希望としては在宅で仕事がしたいと思っております。

  • CADオペレーターの分野

    こちらで製図のCADを使った仕事について、いろいろ読ませてもらったのですが、ノンキャリアでこれから資格やら技術を取って、在宅での仕事を請け負いたいと考えているのですが、効率のよい勉強の仕方と、技術の伸ばし方、CADオペレーターにできる仕事の範囲、多種多様な製図の世界とでもいうのでしょうか、建築業界に限らず、CADオペレーターの仕事を知りたいので教えてください。 また初心者や未知の人が参考になるインターネットサイトがあれば載せてください。よろしくおねがいします。

  • パソコンの仕事

     '80年生まれ、男子です。  一昨年まで、製造業の製造ラインの仕事をしておりました。学生時代に情報処理を専攻していたのでその関連の仕事を改めて目指したい。特にCADは今後製造業でもより重要なものになると考え、その技術を習得し働きたいと、現在もAutoCADで勉強中です。  CADだけではなく、パソコンに関する知識や技能を用いた職に勤めたいと考え、まずパソコンの設置や保守、管理、LAN構築等の仕事はどうかと思っています。  実際にこれはどんな仕事なのか、具体的にどこかでわからないかと思って質問しました。  他にもパソコンや情報処理の仕事ならシステムエンジニアやプログラマー等もありますが、他にもどんな仕事があるのでしょうか。    皆様のご教授を、お願いします。

  • CADについて・・・・

    私は社会人ですが、CADを勉強したいと思っています。しかし、CADについて何も知らない全くの素人なので、いろいろ教えてください。私は、機械のほうのCADを勉強したいのですが、どんな資格を目指してがんばればいいのか全くわかりません・・・。CAD利用技術者とCADオペレーターの違いってなんですか?? 機械の製図を書いたりする仕事に転職したいのです。 まずは、どんなことから勉強していけばいいのか、教えてください。

  • CADオペレータになるには

    私は現在スクールに通ってAutoCADを勉強しています。25歳です。 転職を考えていますが、製図等の知識は何もありません。CADオペレータになるにはCADが使えるだけでなくある程度の知識が必要と知り、悩んでいます。 自分がやってみたい分野を絞って、その分野について勉強をしてから転職に臨んだ方がいいのか、アルバイト等を探して少しでも実務経験を積んだ方がいいのか・・・CADオペレータになるにはどのような道があるのでしょうか?どなたかアドバイスを頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • CADオペレーターの仕事

    派遣の仕事でCADオペレーター(3次元CAD使用)という仕事がありました。応募を検討しているのですが、一度もCADを使用したことがありません。エクセル(VBAも少しあり)、ワード、パワポなどのオフィスソフトぐらいか使用経験はありません。 どのようなことをやる仕事でしょうか? データを加工・処理したりするのは得意なのですが、図形などはどちらかというと苦手な方です。 ご存知の方教えてください。

  • CADインストラクター

    AutoCAD2002、CATIA Ver4の勉強をして技術を習得しました。 ハローワークなどで検索したところCADインストラクターという業務が少しながらありました。 CADの需要は今後も増えていきますので、この業務も今後増えるのではないかと思うのですが、このCADインストラクターになるためには、どのような技術や知識、資質が必要なのでしょうか。また、実際にこのCADインストラクターは具体的にどのような仕事をしているのか、詳しく知りたいです。 皆様のご指導、お願いします

  • 3D-CADは若い女性の仕事?

    会社内で機械装置の製造・販売の事業部門を立上ようとしている者です。 会社の本業は機械とは関係ないのでCADの専門家がいません。 私自身、大学の機械科は出ていますが、CADは専門外です。 装置の設計には3D-CADが必須だと思いますが、 まず私か他の正社員がこれを習得し、実務を外注の若い女性のオペレータに頼もうと思っているのですが、 中には3D-CADなんか正社員がやっても全然ペイしない、意味がないという人もいるのですが、いかがでしょうか。 私の考えでは若い女性のオペレータ(あまり経験がない人という前提で)の仕事は、いわゆる図面の清書で、 形状をどうするかという判断はやはり正社員が行なうべきであり、そのためにはCADの基本機能だけでも習得する必要があると思うのですが。

  • CADの仕事の探し方

    CADでお店の内装や家具の図面を在宅で作成する仕事を探しております。 AutoCADなどの仕事情報はよく見かけるのですが、べクターワークスの仕事情報が多く出ているサイトってあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう