• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:負のループ…何が悪いのでしょうか?)

負のループ…何が悪いのでしょうか?

noname#149600の回答

noname#149600
noname#149600
回答No.4

>>また、途中で返事が来なくなり、丸1日以上経っても来ていません。 また、忘れたのかな、とも思うんですが、これで、ああまたか。と思ってしまいました。。。やっぱり私から動くと上手くいかなくなるんですよね…。 私は昔の人?なので・・ 手紙を知っています。 手紙など書いても出すまでにも時間がかかるし、更に返事となると、何時の日か・・ と思うほど時間がかかります。 身内とか恋人でも無い限り・・返事が来るのが当たり前・・などと考えた事もありません。 何を言いたいかと言いますと、メールの返事が1日来ないと心配・・ ああ、メールが亡国病・・になっているのだなあ~と感じます。 何もかにもが急ぎすぎ。 またメールなどに頼りすぎ・・ 確かに、インタ-ネットが発達して、情報は早くなりました。 が、それと同じ様に人間の感情が発達したかと言えば、人間の仕組み事態は今まで通り。 現代のスピードに即していません。 また、これからもそれは無いことでしょう。 が、気持ちだけは焦っている・・ 別ないい方をするなら、待つ・・と言う事ができないのですね。 即決即断を求めているから、別れとか・・縁が切れるのも即決即断。 負のループにはまっているのは、あなただけではなく、メール依存症に陥っている人は皆そう・・と感じます。 通勤通学の電車の中は、皆々顔を上げる事なく、メール打ちに夢中。 まあ、夢中になれるものがあるのは良い事なのでしょうが・・ メールに頼っていると、人と向き合ってのコミュニュケ-ションができなくなるのでは・・ あるいは、最近の相談で多い、友達いない、恋人いない・・症候群の原因のようにも感じます。 その当たりから見直す・・時かも。

chihirotan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何か誤解をされているようですので、ちょっと訂正させていただきたいのですが… 私はメールは用件以外は極力しない派で、ただ単に予定を合わせるためだけに利用しているのみなので、メール依存、ということは全くありません。 というか、寧ろ、面倒なのでメールは嫌いです。 ただ、直接会うにしても、お互いの予定を立てなければ会うことは出来ないので、そのための連絡を取る手段がそれしかないから使っているに過ぎず、本当は電話で手短に済ませ、直接会って話したいという気持ちはありますが、相手の都合が判らないので電話しないだけです。 だからこそ、変にやきもきするし、返事が来なければ会う予定も立てられないので、1日以上返事がないと、そのまま返事が来なくなるパターンが度々だったので、ああまたか、と思うのです。 だからといって、しつこく連絡するというのも気が引けるので、そこで連絡は極力しないですが… それに、待つことはあまり苦痛ではないので、待つことができないわけではないですよ。 やきもきはしますが。 だから、こちらに相談させていただいているので。。。 コミュニケーション能力に関しても、周りからは「ありすぎる」と言われる程ですから(笑) 私自身はそうは思わないんですけどね。

関連するQ&A

  • 負のループにはまっています。

    ここ数年、気にいらない男性から付け回され困っていたので、 彼の自分への気持ちを無視して、単に彼は出会いを求めているだけなんだ、 と自分勝手に決めつけ、彼に女性を紹介することにしました。 このことにすごく戸惑いを感じたようですが、 彼自身もまんざらでもなさそうな様子も伺えたのでこのことを彼女に 伝えると、彼女のほうもかなり乗り気で「彼に自分の電話番号を渡してほしい」 と言ってきたので、彼に彼女の電話番号を渡すと、 「やっぱり、ぽっちゃりさんは嫌だな~」と言い出し会うことを拒み始めました。 周りの年上の人たちにこのことを話すと、 「一度、会うって言っておいて何事だ非常識だ」といいます。 事実、その辺から連れてきた御嬢さんでもないし、 また、私自身、彼のことは個人的にすきではないけれど、 一般的な人としての部分においては気立てがいいほうなので、 人に紹介をしても恥ずかしくないと思っていたので心外です。 彼は今年40歳になり、彼女のほうは32歳になります。 二人とも、結婚するにはいい年齢に差し掛かってきていると思います。 もう何度も彼からアプローチををされているのですが、 キッパリとお断りし続けてきているんです。 でも、顔を見るとダメらしくいつも同じパターンの会話に 陥るので、正直、面倒くさいなと思っています。 このことがあって以来、私は彼と、一切、口を利かなくなりました。 しかしながら、紹介しようとした御嬢さんのほうは何としても 会いたいといってきており、 彼女と彼女の母親も彼が会う気になってくれるまで、 待つといって来ています。 何だかこの話が浮上した時に彼のことをサイトで見たらしく、 一目ぼれしてしまったみたいです。 この男性が常々「そろそろ結婚したいな~」という言葉を、 不特定多数の相手に対して言っているものととらえていた私。 しかし、彼の言葉は私に向けてだったようです。 ですので、今彼は私のとった行動に怒りを感じているらしく、 逆に自分のところに来ているお客さんたちに、 私が彼のことが好きで追い回しているようなことを言っているので、 (実際に言っているところを聞いてしまいました) 私としては彼のほうが粘着質で面倒くさい男だな、 と思ってみています。(3年近く追い回されているので) 彼とは、今後、仕事上の関係で地域で顔を合わせなければなりません。 そして、彼に紹介するといった女性のお母様と 私も顔を合わせなければなりません。(仕事で取引先の方の友人なので) もちろん、私が彼に対しもっときつい態度をとっていれば、 ここまでにはならなかったと思います。 今、完全に負のループにはまってしまっています。 彼→私→彼女→彼→私 この負のループから脱却するにはどうすればよいでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。 追記 私が「彼に近づかなければ良い」というご意見はお控えください。 なぜならば、彼の仕事場と私の実家が営む事務所が隣合わせなんです。 私の実家のほうはそこに事務所を構えて30年近くになります。 彼のほうは5年前に突然現れたのですが、 「僕はこの地に骨を埋める気でいます」と言って私に伝えてきます。 最近、事務所に出向く際は人に一緒に来てもらったり、 彼が話かけずらい状況を作っています。 しかし、一人で行っている時などは必ず声をかけてきます。

  • 彼女に振られた男友達から連絡が来るようになりました

    彼女に振られた男友達が、やたらと連絡してくるようになりました。 3年付き合っていた彼女に振られた男友達がいます。 友達といっても、今までは事務的なことでしか連絡を取ったことはありません。 会ったときは普通に雑談もしますが…。 ところが、彼が彼女に振られてからというもの、何かとご飯を誘われたり、他愛のない会話のメールが来るようになりました。 私は別に、この男友達のことはなんとも思っていません。 むしろタイプではありません。 振られたら辛いのは分かりますが、誰かに相手してもらおうというのが見え見えで少しイライラしてしまいます(--;) 私はそんなにメールが好きではないのですが、無視するわけにもいかす返信しています。 男の人って、振られても割りと外に出さないと言うか、一人でじっと耐える人が多いと思っていたのですが、違うのでしょうか…? 男性も振られたら誰彼構わず連絡したりするものなのですか?

  • 明日会う人から連絡がありません

    初めて行ったお見合いパーティーでカップルになりました。 彼の事は「可も無く不可も無く」という感じで 嫌では無いし話しやすいけど、特にトキメキは無いという感じで、 何度か会えば好きになるかも…そんな気持ちでいました。 パーティー後に軽く食事をし、アドレスを交換し、 2週間後にまた食事をする約束をしました。 それから2日後に彼から、 「休み明けの仕事は辛い~。体がついてこないよ(笑)お互い頑張ろうね!」と 特に用の無い雑談メールが来ました。 私は用が無ければメールをしないタイプなので、 「この人って女性っぽいなぁ」と気持ちの温度差を感じ ちょっと面倒くさくなりましたが、 一応「本当だよね~私も頑張るよ!」と返信しました。 その2日後また彼から、 「今日の夕方すごい雨が降るらしいよ!気をつけて帰ろうね!」とのメール。 どうせなら「次の食事はどこに行こうか?」みたいなメールをくれればいいのに…と 雑談メールが完全に面倒になってしまった私は、夜の11時頃に「明日も雨は嫌だね。おやすみ」 と少しそっけない感じのメールをしました。 それ以降彼からのメールは無く、明日が食事の日なのですがいまだに連絡が来ていません。 私はもう会う事もどっちでもいいという感じなのですが、 私から連絡してみるべきか迷っています。 彼はどういう気持ちで連絡してこないのだと思いますか?

  • メールが返ってこない

    メールが返ってきません(><) 相手は、パーティで知り合った子。 先週、メールを送ったら半日かかってましたが、返ってきてました。 相手は、僕より(27歳)4つ年上の人・・・。今まで、付き合ったことがないとか・・・。 見た目はよく、愛想もよく、なんでこんな人が付き合ったことがないのかなと思うくらい。 (実際に、デート中に撮った写真を他の人に見せたら、好評です。) 最初は、「自分は会ってもテンションが低いし、付き合ったことがないし、距離も離れているから」と言って、会うこと自体に遠慮してました。 僕は、「とりあえず会ってから決めればいいんじゃないのか。ぼちぼちいけばいいよ」と。 だったら、相手から「友達からってこと」で会うことに。 で、実際に先週、土曜日に会って、終日楽しくデートもできました。 なんだ、テンション低くないじゃんって思ってて、デートが終わってその日のうちに「楽しかったよ」的なメールを送りました。 向こうも20分くらいして、「お疲れ様でした。年下なのにしっかりしているねと・・・」 正直、「あっ、これはいけるのでは?」と内心思っちゃっていたのかな。 雑談メールをして、次のメールを・・・。 (そこからが、僕の運命の別れ道だったのか、会ったときに決まっていたのか知りませんが・・・。) 3時間くらいしても返ってこないので、次に、次のデートの約束をと思い、「いついつ休みだから、どうだろ?」と送ったら、その夜は返事なし。 まぁ、そんなのは、先週もあったし、いっかと思ってましたが、翌朝返事なし。 その夜もなし。そのその翌朝もなし。 ちょっと気持ちが抑えきれないのもあり、先週は朝の時間帯もメールはきていたので、起きているだろうと思い、 「忙しいのかと尋ね、あと、都合が合わないのかと思い、休みをずらすことも示唆。 そのメールに、ちょっと冗談めいて、会ってからというもの胸がずきずきする」とか送ってました・・・。 返事もないまま、また、その日の昼に「曜日をずらした」と連絡。(相手には、仕事の都合上ずらしたと・・・。) 一昨日に返信あり。内容は、3日前に送った雑談メールの返信でした。 「それで終わり?デートの約束の返答は?」 すごい気になったし、メールじゃ拉致があかないと思い、昨日電話しました。 プップップ ↓ 「しばらくお待ち下さい。」(ん?これって携帯いじってる時のガイダンスじゃなかったっけ?) ↓ タララ~(メロディーコールが流れる) ↓ 「ただいま電話に出ることができません・・・」 「ん?携帯いじってるのに電話でなかった?」 ん~、もしかしたら仕事かと思い、あとでメールで「もし忙しかったら、電話してごめん」と送りました。 で、本日朝を迎えても連絡なし・・・。 今は、ただただ、待つだけにしようかと思います。今こちらからやってもきりがない気がします。 (でも、自分からまたいきそうで怖い・・・) 次からは、返事がきてから行動を移すことにします。 自分には、いい人と思っても、相手には「どうでも」いい人なのかもしれません。 友達からっと言ってても僕にとっては「これだ!って人」にやっとめぐりあえたんですがね。 今まですぐに諦めていましたが、諦めることだけはしないようにしてます。 正式に終わったわけじゃないから、諦める必要がないですね。 長文すみません。 そこで、質問ですが、雑談メールは返ってくるが、デートのお誘いメールには全く返信なし。 これは、嫌われていないけど、今の段階では、僕に対しての気持ちを考えているってことでしょうか? それとも、ただ単にもういいと思われているのでしょうか? また、「友達から」って言ってるのに、何度もデートの誘いをしているメールのやり方はやめてほしいってことでしょうか? あと、今はデートの誘いはさけ、雑談メール等の相手が気に入ったことからメールで広げるしかないのしょうか? どうか、もしよければ、お聞かせ願いますか?

  • 諦めるべき…?

    度々お世話になっております。 現在24歳の女です。 以前も軽く質問で触れたことがあるのですが、今後のことでアドバイスを頂きたいので、よろしくお願いいたします。 今年の元旦、クラブである男性(27歳)にナンパされました。 最初は、所詮クラブで出会った相手だからと思いつつ、容姿が結構タイプだったので、アドレスを聞かれて交換しました。 二、三日メールが続いたのですが、向こうから返事が来なくなり、私もその後は、『まいっか』と思い、特に連絡もしなかったのですが、2月に友達がパーティーをやるということで、人数集めの為に試しにその男性に連絡してみたところ、この間のメールを返信し忘れたことを必死に謝られ、パーティーにも友達と一緒に来てくれることになりました。 パーティーの時に今度はサシで遊びに行こうと言う話になり、パーティーの後に連絡を取り合って、会う日にちを決めようとしていたのですが、初めてアドレスを交換した時もですが、非常にメールの返事が遅いタイプのようで、基本的に丸1日後~2、3日後に返信が来るという状態で、中々予定が決まりませんでした。 正確な日取りが決まりそうになったものの、一週間ほど連絡が来ず、私自身あまり空いている日がなかったことと、近いうちに海外旅行に行くということもあり、旅行の前日にもう一度『もし忙しかったら、また今度でいいよ』というメールを送ったところ、出発の直前くらいに彼から『もう海外行っちゃった!?』と言う返事が来たので、直ぐにまだ行っていないと言うことを返すと彼からも直ぐに返事がきて、何通かやり取りしてから、時間がなかったことと、私自身あまりメールが好きではなく、早く用件を伝えたかったので電話をしてみました。 その時は出なかったのですが直後に彼の方から、仕事中にも関わらずかけ直してくれました。 帰国後、ようやく会う日が決まったものの、私との約束の後に別の用事が入ったようで、会った当日は夕食とカフェで2時間ほど話して別れました。 その時に彼に旅行のお土産として、シルバーのバンクルと無難な小物入れのようなものの二種類の中から彼自身に好きな方を選んで貰うことにしたところ、彼はバンクルの方を選んでくれ、その場で付けてくれました。 また、その日の食事代やカフェ代も全て彼が支払ってくれたうえ、予定の時間になってしまったにも関わらず、わざわざ駅の改札まで見送ってもくれました。 その後、自宅に着いてから送ったお礼メールに対しても、その日のうちに返信をくれ、私以上に丁寧で長めのメールが来ました。 私は数日後にまた旅行に行く予定や、帰国後の仕事がかなり忙しいと言う話もしていたので、それに対しても体調を気遣ってくれる内容もくれました。 それから、また旅行から帰国した翌日(先週の火曜日)に彼にメールをし、帰国したと言うことと、お土産をネタに次に会える日を聞こうと思い『大したものではないんだけど、またお土産買ってきたので、また会える日あるかな?て言うか、甘いもの好き?』と言うような内容を送ったのですが、未だに返事がありません…。 元々メールは遅いし、忙しいのかな、とも思っていたので今まで待っていましたが、此処まで返事がないと、また忘れられているのかなと思います。。 返事には遅くとも毎回、遅れてごめん、という内容を入れてくれたり、私の体調を気遣ってくれたり、すべての内容に細かく返事をくれたりなどもしてくれていたし、この間二人で会ったときも、あっという間に時間が過ぎてしまい、お互いに話足りない感じで、また話そうということも直接話していて、メールでも『今度はゆっくりいろいろ話そうか』と言う返事も来ていたので、結構いい感じに進んでいるかなと思っていたのですが、それはただの私の勘違いで、やはり彼からしてみたら、私はそこまで気にかかる相手ではないんですかね…。 男性は追われると逃げたくなると言う話を聞いたこともあるし、またメール等を送るのは催促をしているように感じたり、面倒だと思われそうで逆効果かなとも思い、このまま返信が来なければ諦めざるを得ないのかなと思いますが、どうするべきでしょうか…? ちなみに私は彼のことを気になってはいますが、まだ"好き"という段階まではきていません。 嫌われているわけではないでしょうが、あまり可能性が無さそうなら、このまま深入りする前に諦めようかなと思ってるんですが、皆さんから見て、まだ発展する希望はありそうでしょうか…?

  • 用件以外の連絡を取りたくない人

    LINEなどの連絡がマメではなく用件以外の連絡を取りたくない人 ダラダラメールで雑談をするのが苦手な人は マッチングアプリは向いてないですか?

  • エクシオのアフターフォローにサクラは存在するんでしょうか?

    エクシオのアフターフォローにサクラは存在するんでしょうか? 私は31歳の男性です。 今までアフターフォローに二回ほど申し込んで、メールアドレスを貰いましたが、 一回目は相手方のメールアドレスの記載間違いが続き、手数料の支払いが 済んでから一ヶ月して初めてメールが相手に送信できました。 (相手の返信の内容は、新年度が落ち着いたら再度連絡しますという 物でしたが、それ以降何度メールを送っても返信がありません。) 二回目はパーティーが終わった直後に申し込んで翌日に相手からOKが 貰えた旨の返信を貰いました。 早速手数料を振り込んで、頂いたのがPCメールのアドレスだったので、 外出先での連絡用に携帯メールのアドレスをお願いして、近い内に軽く 食事でも如何ですかと誘ったところ 「携帯のアドレスとお会いする件は少し時間をおいてからでもいいでしょうか」 との返信がありました。 最初からメールでの出会いならいざ知らず、実際にパーティーで顔合わせて 話をしているのに、会えないというのはどういう事なんでしょう? エクシオ側が用意したサクラに二回とも引っかかったって事なんでしょうか?

  • 仕事の用件だけではダメ?

    職場の相手で、仕事の用件は普通に話せるのですが、雑談がいっさいできない相手がいます。 私は基本的には仕事の相手は仕事の用件さえ円滑に話せればOKという考えなのですが、多分相手は「仕事で関わりがなければいっさい話さない奴だな…」と感じており、以前より関係が良好ではなくなってしまいました。 なぜ雑談がいっさいできないか、というと私は極度の人見知りで、相手から話しかけてきてくれたり、話しやすい人とは普通に話せるのですが、職場の上の立場の人とは「気軽に雑談」がとても苦手なのです。気のきいた事も言えないし…。 相手は無口という程でもないし、会うと挨拶はするのですが、1対1になるとそれ以上何を話していいかわからないという感じで、そうするとこっちも気軽に話しかけていいのかわからなくなってしまいます。 考えすぎなのかもしれないですが、そんな事が続いて、私とはあまり話す気がないのかな?と思うようになって、仕事の用件以外の話を避けるようになってしまって今に至ります。 ちなみに、私はその人自体が苦手な訳ではなく、むしろ人柄は好きです。 親しくなりたい人に自分から気軽に話しかけられる人が羨ましいです。 このままではよくないとわかっていても、性格を変えるのはなかなか難しくて。 今の状況に、アドバイスいただければと思います。

  • 相手の反応

    出会い系ではないサイトで知り合った異性のメル友がいます。 毎日大体決った時間に相手からメールが来ますが、最初のメール以外は私が提供した話題に相づちを打つだけの返信が来て、会話が続きません。 私とのメールに飽きたのかと思っていたら、次の日もまた連絡が来ます。 そんなに話題豊富ではない私に「相づちだけ」はちょっと辛いものがあります。 こういう人の心理ってどうなのでしょう? 嫌なのに気を使って毎日メールをくれるのでしょうか? 人柄は悪くないので、私はもう少しメールを続けようと考えています。 どうしたら相手の相づちオンリーな返信を会話(?)にする事が出来ると思いますか?

  • 婚活にて、負の感情が消えない

    読みにくいところもあると思いますが、よろしくお願いします。 婚活で出会った男性のことなのですが、数回会いました。私は楽しかったです。でも相手から連絡もないし、それはしょうがないと思っています。ただ、違うお見合いパーティーで再会したのですが『連絡くれればよかったのに』とか『誘えばよかった』とか言ってきます。なんで思ってもないことを言うのでしょう?自分が悪者になりたくないからでしょうか?私もお見合いパーティーに参加してるのだからお互い様だし、彼のことはなんとも思っていません。文句も言ってないし、会ったら他の方と同じように話します。中間のアプローチカードも気を使って○をつけてくれたのか?もうよくわからないです。 またお見合いパーティーに行ったらいるかもしれないと思うと憂鬱になってしまいます。 ちょっとでもいいと思った自分がバカだなっておもってしまっています。