• ベストアンサー

君が代起立拒否対策

E-1077の回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

それは尚更人権侵害でしょう?今普通の会社でも本籍地や宗教など聞いてはいけないのですから。 早く法令で君が代を国歌とすると決めれば良いだけだと思います。今の式典では国歌斉唱とは言わないんですよね。君が代斉唱という。 そもそも、日の丸や君が代に過剰反応している人たちは何をどうして欲しいのかと思います。国民投票で新たな国旗国歌を決めるならまだわかる。反対なら具体策を提示しないと、話が進まないし終わらない。 時代が変遷しているのに何をか勘違いしているのかと思います。 そういうひとに限って某半国営テレビを見てたりするんだよね。 まだ、レコードやCDがないころ、卒業式で君が代の伴奏を拒み揉めた事件に巻き込まれ、結果担任をもっていなかったので式典を欠席し、私が弾いた事がありました。保護者や来賓の前で当日に揉めるなんてやり方が汚いなと思いました。嫌なら最初から教師にならなきゃいいのにと思いますが、職業選択の自由や言論の自由もありますからね。 この問題はいずれ明確な指針を示さない限り終わらないと思います。 君が代の歌そのものは綺麗なのに。軍歌も以外と好き。その後の長崎の鐘も涙が出るほど素晴らしい歌。 でも、戦争はないほうがいい。戦争放棄したのだから新たな国旗国歌を作るべきなんでしょうね。

nishikasai
質問者

お礼

>戦争放棄したのだから新たな国旗国歌を作るべきなんでしょうね。 いまちょっと考えてみましたが、愛、平和、協力、理解、自然を守る、これらのキーワードが溢れ、どの国の人が聞いても「素晴らしい歌だ!」と他国の人からも歌われるような歌を作るのであれば良い考えかもしれませんね。世界にはフランス国歌のように敵をぶっ殺せなんて歌ってる激しい国歌が多いですから・・・

関連するQ&A

  • 君が代起立命令は合憲

    少し前に「君が代起立命令は合憲」というニュースがありましたが、それを聞いて変な気がしました。 卒業式の君が代で起立をしなかった教員が、それを理由に定年後の再雇用を拒否されたことを不当だとして訴訟を起こし、君が代起立命令は合憲という判決が下ったものです。 この手のニュースはちらほら耳にするのですが、常に「教員」な気がします。(教員しかニュースにならないのかもしれませんが)生徒のための卒業式で、なぜ教員の起立するかどうかのような問題が重要視されるのか疑問に思ったのです。 私は教員がどうしようとそんなに重要ではないと思うのですが、みなさんの意見をお聞かせください。

  • 式での君が代斉唱

     本日のニュースで教員が式で君が代を斉唱する際「起立」というと罵倒して怒鳴りちらした事件の判決がでましたが、これは何故起立というと怒ったのでしょうか?  何か歴史的なことがあったのでしょうか?

  • 君が代斉唱で起立しないのは何故?

    卒業シーズンもあり、学校で君が代斉唱の際、起立しない先生がニュースになっていますが、 なぜこんなに君が代を歌う事で起立する、しないで問題になっているのでしょうか? 私が無知なだけなのですが、起立しない事で何かに対しての反抗意思表示をされての 事だろうとは思うのですが、起立しない先生方は、一体何に対して反抗しているのか、教えて下さい。 おそらく根の深い問題が根底にあると思うのですが・・・。

  • 君が代斉唱拒否?の理由は?

    以前、大阪で小中高?の学校の教職員が君が代斉唱を拒否?起立拒否?とか、 そんな問題がありました。 結局条例を作って遵守させるということになったと思いますが、 そもそも、なんで起立したり、斉唱することをしなかったのでしょうか? 君が代の意味が、天皇陛下の世の中という解釈で反天皇制の抗議行動だったのでしょうか? それとも学校内での規則的なものへの反抗だったのでしょうか? 理由が知りたいのです。

  • 君が代不起立の処分について

    君が代斉唱の際に起立しなかった教職員らの処分が不当に重過ぎるかどうかが争われた3件の訴訟の判決で、最高裁が戒告処分までは基本的に懲戒権者の裁量の範囲内とする初判断を示した。 この判決について、どう思いますか? 私は、職務命令に従わないのであれば当然だと思います。 民間企業であれば当然なことですし、査定にも影響します。場合によっては退職も余儀なくされます。

  • 国歌起立命令合憲判決

    国歌である君が代斉唱の際に起立しなかった公立学校の教員を、定年後に再雇用しなかったことを不服とした裁判で、最高裁は「国歌斉唱において起立命令は合憲である」と判断しました。 この判決が意味することは何ですか??今後影響がありますか??

  • 「君が代で先生が起立すると、子供たち心理的圧迫!」

    【君が代不起立】 「君が代で先生が起立すると、子供たちも起立を強制されて心理的圧迫!」…大阪弁護士会が声明 ★「君が代」強制条例に反対 大阪弁護士会が会長声明 ・大阪弁護士会は24日、「大阪維新の会」(代表・橋下徹府知事)が大阪府議会へ  提出を予定している「君が代」斉唱時の起立強制条例案に反対する中本和洋会長の  声明を発表しました。  声明は、橋下知事が不起立教員に免職など罰則を定める条例案を9月府議会に  提出すると表明していることに触れ、「職務命令や条例によって教員に『君が代』斉唱時の  起立を義務づけ、義務違反に対して懲戒処分をもって臨むことは、教員の思想及び良心の  自由を侵害し、違憲となる疑いが強い」と批判。地方自治体が制定する条例で教員に  起立を強要することは、条例制定権を「法律の範囲内」に限定する憲法94条、  また教育に対する「不当な支配」の排除を定めた教育基本法16条1項に抵触する  恐れがあるとし、「かかる条例を制定することは、教育に対する過度な統制になりかねない」  と述べています。  さらに教員が起立を強制されると、出席している子どもは事実上起立を強制され心理的な  圧迫を受けることになり、「多様な思想や考えを学習する環境を保障すべき学校教育の理念に  抵触するおそれがある」と断じています。  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-26/2011052604_03_1.html そもそも国旗国歌で起立するのは規則で決められてるとこなのそれとも決まってないの? そして起立することを規則で定めるのは法律違反なの? 校旗に正対して起立して校歌歌ってるけどそれと国旗国歌は違うの?

  • 君が代に抵抗ない先生が増えている

    ★君が代起立条例に反対声明 教員ら「強制は教育なのか」 ・大阪府内の教員、弁護士でつくる「日の丸・君が代」強制反対ホットライン大阪の  メンバーが24日、「大阪維新の会」が府議会に議員提案する予定の「君が代  起立条例」に反対するアピールを出した。「不起立を選択せざるを得なかった  教職員の心情を無視し、自分に逆らっている者への敵意があるだけ」として  反対の声を上げるよう呼びかけた。  ホットラインは12年前の国旗・国歌法制定をきっかけに開設。毎年の入学式、  卒業式の前後に教員らの相談に乗ってきた。だが法律の制定後、国歌斉唱時に  起立しない教員への処分が進むにつれ、近年は相談件数も減って事務局の担い手も  高齢化。学校現場でも団塊の世代の退職とともに「君が代」を歌うことに抵抗がない  若手教員が採用され、斉唱時に立たない教員はごく少数になったという。  メンバーの一人である府立高校教諭(52)は、特攻隊に志願した父が「教育にだまされた」と  語るのを聞いて育ち、君が代は歌わないと決めた。国歌斉唱が導入された2000年度  以降不起立を貫いてきた。  だが橋下知事が不起立の教員を免職することも辞さない姿勢を打ち出すと、教員仲間から、  「免職されては元も子もない。教師でい続けることを選ぶべきだ」と心配されたという。  「私はもはや少数派かもしれないが、いろいろな考えがある中で、強制するというのは  そもそも教育なのだろうか。ただ黙っていることはできません」と話した。  http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201105240173.html なんでこんなにもめてるのかな? この国旗国歌理論が世の中でとおるなら おはようって挨拶をするのは強制されるのはおかしい自分からおはようと言いたくないなら言わなくていいってことになるのかな? テストとかも回答したくないなら回答しなくても 授業も受けたくないなら受けなくても 授業中座りたくないなら立って歩きまわって騒いでも…

  • 君が代斉唱の際、座っている人たちに質問です

    「君が代斉唱の際、座っている人たち」は非常に少数派なので回答がないかもしれません。質問を少し変えます。 「君が代斉唱の際、座っている人たち」に以下を付け加えます。 1.君が代斉唱には起立するけど、別の国歌を作るべきと考えているかた。 2.日の丸は別の国旗に変えるべきと考えているかた。 理由を述べていただけますか?

  • 音痴なので『君が代』歌いたくないんですけど

    ひどい音痴なので、人前で『君が代』歌いたくないんですけど! 問題ないですよね? それとも、 私の音痴ゎ、周りの人まで巻き込みますが、 みんなを巻き添えに、自分でもわかる、ひどい調子ぱずれに『君が代』を歌った方が良いですか? 恥ずかしいから、人前で、歌いたくないんだけどな~~~! 『君が代』斉唱って、音痴でも強制されるのでしょうか? 人権無視じゃない?