• 締切済み

相談です!!!

tcmhの回答

  • tcmh
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

自分のことを客観視(第三者目線)できないひとのことだと思います。 (例) ・トイレの後手を洗わない ・ゴミのポイ捨て ・初対面で警護を使えない               etc じゃないかと私は思いますよ(^-^)

関連するQ&A

  • 恋愛相談です。

    私は学生なのですが、 同級生の子が好きです。 私もよく話しかけるので、本人も私が好きだと気づいていると 思うのですが・・・ 彼はたまに私に、好きな人だれ?と聞いてきます。 私は、知らない、というのですが、 これって私が好きだって知っているから聞いてるんですよね? なんか、私の反応を見て楽しんでいるような気がしてならないのです・・・ あまりいい気分になりません これはやっぱり馬鹿にされているんでしょうか? みなさんの意見を聞かせていただきたいです (o_ _)o))

  • 質問者が男性か女性かで態度変えますか?

    僕は以前、一人称を「私」と書いて投稿していました。 そうすると、「貴女なんかにはわからないでしょうね」「貴女みたいな人が女のクズなんですよ」などの悪口がたくさん書き込まれてきました。 それで、こういうところでは不適切かなぁとも思ったのですが、普段どおり「僕」と書いたら、「あなたの努力は素晴らしい」「あなたは常識があります」など称賛するコメントがたくさん集まってきました。 かと思うと、逆の意見の人もいました。 「女性だとわかると態度があからさまに優しくなるのがむかつく」という質問も見ましたし、確かに男性質問者に男性回答者だと妬み、僻みなどの感情から怒りが湧いてくるのかもしれません。 皆さんは、質問者が男性か女性かによって態度を変える自分がいるなぁ…と感じたことはありますか?ぜひ教えてください。

  • ここに質問をして・・・

    ありがとうございましたコメントもなしにポイントも付けず締め切り・・・ 締め切らずにいつまでも放置する人あり・・・ 常識の範囲で皆さんはいかが思いますか? 色々な方が見てくれたら良いと思いますので この質問にはお礼のコメントなどしませんので、あしからず・・・

  • 初めて相談します、

    初めて相談します、 ちょっと長くなりますが 最後まで読んで貰えると 嬉しいです…。 私にわ好きな人が居ます でもその人にわ 同じ職場の彼女が居ます O8月から短期で 今の職場にいき、 そこで好きな人と 会いました、 会ってすぐに 気になり少しずつ 好きになりました ※その人とわ 喋ったこともなく 自分が一方的に 好きになりました その職場に居る 少しの期間で アドレスくらい 聞けたら良いと 思ってたのですが 噂話で彼女持ち と言うことを知り 諦める事にしました そしてその人への 想いが落ち着いた頃 食事へ行く機会があり O1人の職場の人と 好きなひとと私と O3人で会いました そこで沢山話し、 その人の色んな事を 知ってしまって… 気持ちを抑える事が 出来なくなりました 気持ちわ前より 抑えられなくとも 関わらなければ… 今日だけ楽しめば 良いかな?って 思っていましたが アドレスを聞かれました これでいつでも 連絡出来る状態になり、 もう完璧に諦めることが 出来なくなりました…。 周りの職場の人たちにも アイツの事頑張れ、 応援してるから!!と 彼女が居る人を 進めてくるんです、 それわ私がその人を 好きな事に気付いて いるからだと 思うんですが… そして同僚から 聞いた話でわ、 私の事をあの子あの子と 名前も呼ばないし 興味も示してなかったのに 遊んだ日以来 スゴく良い子ですよね?とか こんなメールが 来たんですよとか 周りに話してるらしく… その応援してくれるって 言ってくれてる人に、 ありのままの お前で居続けれたら 良い事あるかもよと 意味深発言されました しかもこの前 向こうからメールが来て ※O2通くらいで 返事来なく なったのですが でも前よかお互い 仕事でも話せる様に なってきたし、 嫌われてわないのかなと 少し思いました、 でもやっぱり 彼女が居ることが 引っ掛かってて、 行動に移す事に ためらっています でも好きだから もっと会いたいし 遊びたいし メールしたいし 想いも伝えたいし 彼女と仲良かったら 諦められるけど…、 彼女ともあんまり 上手くいってない みたいだし… それなら少し 頑張ろうかなって 思ってしまって、 何だか複雑な気持ちです やっぱり好きな人にわ 幸せになってほしい、 沢山笑顔も見たいし… 元気で居てほしい、 決して私が好きな人を 幸せにしてあげれる何て 思っていないですけど けど仕事も忙しい人だし 今O1番大変な時期なので 近くに居てあげて 支えてあげたいです でもこの私の想い むしろ好きな人の事 困らせちゃいますかね? 毎日こんな矛盾した 気持ちで悩んでます O1人で悩んでも 解決しないし、 周りの意見も 聞きたいなって思って、 私のこの想いに 反対のひとも 意見があれば 遠慮なく下さい 私のような体験を した人やしてる人も よろしくお願いします、 長い文を読んでいただき ありがとうございました

  • 昔いじめた相手を好きになった、と相談を受け困っています。

    私の知り合いがある女性を好きになりました。しかし、その人はなんと・・・昔、これでもか!!!ってほど(容姿をネタに)いじめてた相手で、私は少々あきれました。 確かにその子は(最近の)写真を見る限り、とても昔と同じ人とは思えない変貌ぶりでして、私もすこしびっくりです。はっきりいって美人です。人って変われば、変わるものだと感心しました。 そんな彼から、相談を受けました。「昔のことがあるので、彼女に自分は嫌われている。どうすればよいかな」と。 私は正直、とてもあつかましいと思いました。 (K君、もしこれを読んだなら肝に銘じてください。あなたにはいえませんでしたが、これが私の本心です) 私的には一度インプットされた情報(女の子が容姿にかんしてのいじめを受けた場合は特に)は絶対に消えないと思っております。私は即座に「お前、むりでしょ~。昔どれだけいじめたのよ。」といいたかったのですが、友達にそうはっきりとはいえませんでした。 こんなとき、このちょっと常識はずれな人になんていってあげるのが適切だと皆さんはお考えになりますか?ご意見を頂戴したく存じます。

  • 躾が出来ていない行為だと思いますか?

    皆さんにご意見お伺いしたいのですが、疑問に思ったことを質問させてください。 子供と一緒にスーパーへ買い物に行かれると思いますが、そのお店で売っているお菓子とか幼児飲料を子供に持たせて、買い物カートに乗せていることは非常識ですか?躾がなっていない行為ですか? もちろん、その持っているお菓子や幼児飲料は購入しますし、子供は一歳過ぎていることとして意見を聞かせてください。 よろしくお願いしますo(^-^)o

  • 恋愛相談

    はじめまして!女性のみなさんに質問なんですが、職場に居る人に恋をしてしまい、相手の人は、僕の好きという気持ちを周りの方から聞いて、その状況の中で僕のデートの誘いにも今のところ2回ほど食事やドライブなどに来ています。遊んでる時やメールなどで、ストレートに「あなたの事が好きだよ」的なアピールをしているのですが、リアクションとして普通です。僕に対しての気持ちは無いかも知れませんが、現段階では告白成功率はやはり無いのでしょうか?女性の方にぜひご意見を頂きたいです!この段階での女性心理が知りたいです!

  • 不倫の相談を受けています。

    友達から相談をされているのですが、難しい内容なので 皆さんのご意見を聞かせて下さい。 友達(女性)が不倫をしています。 女性の方は、月に数回ご飯でも食べに行くぐらいの関係で満足のようなのですが、 相手の方は、かなり彼女にはまっているようで、 3年後に離婚をすると言いだしているそうです。 3年後というのは、下のお子さんが20歳になるからだと思います。 彼女も男性の事は、好きは好きみたいなのですが、離婚をしてまでお付き合いを する気持ちはないようで、さりげなく彼に別れ話をしたら、少しストーカー的な メールや言動が多くなったようです。 男性の方は、数年前に奥さんに不倫がばれ(違う女性です)離婚騒動になったのですが 子供の事を考え、その時離婚はしなかったのですが、 夫婦の関係はなくなり、毎日帰りが遅くなろうが、家に帰らなくても まったく何も言わないそうです。 常識的に考えると、早く別れることを勧めるべきだと思いますが、 あまり冷たくしすぎると、彼がストーカーみたいになるのではないかとも思います。 人のことなので、関わらない方がベストだと思いますが、かなり悩んでいるようで 頻繁に相談を受けるので、私もどう答えていいのかよくわかりません。

  • この考えに同意できる「非常識常識人」はいますか?

    周りにとっての非常識は、俺にとっての常識 じゃあ 俺にとっての非常識は、周りにとっての常識だ!! 物事はですね、時代の流れ、生い立ち、決まりますね ならば非常識の先に常識がある!そう考えている人がいても おかしくはないわけですね、ですから すごく立派な意見なんですね^^ みんな、幸せになるために?いや個々の欲求を満たすために 動いているんですね! じゃあぼく!わたし!あなた!きみ!それ!あれ!あっち!そっち そう じゃあ、「非常識」ならぬ 「常識」になろう 常識を破った先にしか 大事なものが見えないなら ぼくは「常識」のために 「非常識」を破ろう それが、大事なものだからなおさら 同じことをやっているとするなら、自分の友達・・と RADWIMPSは、特殊なアンチ陣をお持ちですよね 歌詞にも見られますが、少なくとも自分は過激的な訴えに見えますね どうじに、その先にある人のやさしさ、でも もしRADのVocalの野田洋二郎さんが、作品を出せずに 発想どまりで人にそれを伝えてばかりいたら 変人扱いにしかなりませんね、きっと インタビューの内容で言っていた野田さんの世界観は 曲を聞いた人にこそ納得できる、のかもしれませんね 少なくとも自分はそのような意見を発する『一個人』であり たくさんの意見が世の中にはあるんですね RADWIMPS自体をどのように把握するのは恐らく皆自由でしょう しかし自分はこのような考えをします みなさんはどうなんでしょうか? 自分がもし常識を必死に守ろうとしている常識人だったら それだけつらい目にあうのかな、、 野田さんが、まだ曲を書かない、出さないころに その話をその世界観を人に言って、容易に認めてもらえて・・・ そうじゃない気がしますね、きっと彼はあの曲を送り出せたから 認められたのではないでしょうか、もちろんバンドということもありながら 特殊ではないですが、アンチつきではありますが アンチが悪いわけではないですしね、そのような考えがあっても不思議じゃない 全部の考えが不思議じゃないない自分は、何を不思議に思うのかというと ここまで自分を抑えることでしょうか、この場を借りて質問でもありますが たとえばですが、現世に存在する野田さんのような人物と同様、自分も似たような特殊な 発想や考えを持ち合わせているとして、周りに合わせたり、ではありませんが みなさんがいけないわけじゃないけど、必然的に自分の考えを話したら 否定される可能性、単純に否定ではなく、自分が生きるのが好きだ からあげが好きだ、といったら、それが否定される、分かりやすく 自分はこうやったらうまく良くと思うという考えが、否定され「それはこうだよね」となだめられても 仕方がない・・のかな、野田さんと自分、何かつながるきがする 自分がこんなことを書いてこんな長文を書いて周りから見たらあんなふうに見えるんだろうなと 分かるからかもしれませんが、 ただ、この質問は残しておきます、いろいろな人の考えが合っても良いし この考えに対しての考えが知りたいです、 批判しても賛同しても大丈夫ですが 考えに触れないような内容はコメントをいただいても仕方がないので ご自由にしていただいて大丈夫、ですが コメントの返しはしませんので あらかじめご了承ください よろしくお願いします。

  • 「私の常識」教えてください

    立て続けに「そんなの常識だ」という類のセリフをコメントや質問内容で目にしたので、 ちょっと面白いなと思い、質問させてもらいました。 「私のもつ常識こそが常識である。 それ以外の判断は認めない」 というくらい確立された、みなさんの持つ当然の常識ってありますか? もしあるとしたら、それはどんなことですか? 良かったら教えてください。