• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生おわったなと感じる)

人生おわったなと感じる

m_inoue222の回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.13

>人生おわったなと感じてきました。 >20代男性。 早いですね...(笑) 貴方の人生っていつからの記憶でしょうか?...いつまでが人生?...仮に82才で人生が終わるとして、 記憶にある人生の開始は10才?...15才から? 10才からとしてもまだ10数年ですね 人生記憶時計が24時間だとして10才で0時...82才で24時だとすると24時間=72年間の人生...1時間=3才 25才で人生記憶が15年間=人生記憶時間は「朝の5時」...まだ日の出も拝めていませんね...(笑) >いない方が幸せかもなとさとるようになった気がします。 居なくなれば「幸せ」とも「不幸せ」とも無関係の世界では? 貴方が今不幸せなら「これ以上不幸せが増えない」のは確かでしょうが...

関連するQ&A

  • 人生が忙しすぎて落ち着けない

    30代半ば女性です。 最近、自分の生き方が笑えてきました。 どうしたら人生が忙しくならなくて済むのか本当に教えていただきたいです。 まず未熟児で産まれた瞬間から生きるか死ぬかというスタートを切り、家庭(両親)がとんでもなかったため物心ついたときから1日も心が休まることなく生きるか死ぬかの幼少〜青年期を送り、何度か安楽の地を求めこの世界からの退場を試みるも送り返され(神さま?は死にたくないと思う人のお迎えは行くのにホント理不尽ですよね!) その後、20代半ばで大きなトラブルに合い警察なども動く中で福祉に繋がり生活保護を受けることになりました。 保護されて本当にたくさんの方が寄り添い、助けてくださり、生まれてはじめて“幸せ、安心、安全、穏やか”と感じることができ、その感覚を知ったときは本当に衝撃でした。「こりゃ〜死ぬことが救いになる人もいる。なんて言っても通じなかったわけだわ」と。こんな世界ならいつまででも生きていたい。死にたくないという生き物としては当然の?気持ちを感じたのも初めてのことでした。 なのに… なのにですよ、私はその世界から飛び出してしまうんですよね。理由は「幸せや安心という感覚を味わいつくしたから、今度は違う世界に行ってみたい!」です。もうほんとに大人しくしててほしいです(涙) その頃、ひとりで人生を生きることをやり尽くしたと思い、人と生きることに挑戦してみたいと、ちょうどプロポーズされたこともあり結婚しました。 で、結婚生活もいろいろあり離婚もうっすら浮かぶ中「また引っ越し?諸々な手続き?生活保護に戻る?離婚したら今度は〇〇なタイプの人を見つけて成功させる!って絶対また忙しくなるよ?もう一生落ち着けない人生を送るのか?」と遠い目をして窓の外を眺めております。 自己分析では落ち着いて安定した人生を求めているが、安定しすぎていると手持ち無沙汰のようになりわざわざ自分から大変なことを見つけて、大変な方を選んでしまう。 恐らく、年相応の体力とエネルギーが消化不足になっていてそれを解消するために大変なことを見つけてきてしまうのかな?と思うのですが、幸い創作活動をしているため、人生を忙しくして消化させようとしないで、創作活動の方を大変にさせられたら解決しそうなのですけど、環境が忙しすぎて集中出来ないというジレンマです。 楽しそうなことを見つける能力と行動力は抜群だと思いますが、それ故人生が忙しくなってしまい落ち着けないという… どうしたらよいのでしょうか?

  • 人生の目標とは?

    20代前半の者です。 あなたにとって人生の目標とはなんですか?? 是非本音で教えてください。人それぞれあると思います。 ちなみに、私にとっての人生の目標は、 (1)世界中旅すること (2)世界一かっこいい男性と結婚すること (3)その男性と最高の家庭を築くこと                    です!(^^)

  • 30代良いことがありませんでした 人生切り替えたい

    39歳の女性です。 そんなネガティブな方ではなかったのですが、30代を思い起こすとなんか良いことなかったなぁと思ってしまいます。 長年付き合った彼と30歳で結婚し、32歳で離婚、その後デートは何人かしてきましたが、元々恋愛に堅すぎるところがあるようで、長くデートしていてもなかなか付き合うまでは至りませんでした。 今年になってようやく自分もすごく好きになれて、相手も好きになってくれる相手に出会えたと思っていたのですが、付き合ってしばらくしたら彼が既婚者だったことがわかりました。30代最後の年にボロボロです。気がつくと涙が流れていて、泣いて過ごしてばかりいます。 それ以来、私はそうやって大事にされない女性なんだ、遊び相手として付き合う相手なんだと感じるようになってしまい、自分の価値がなくなったように感じてしまいます。 それまで仕事も趣味も友人も恋愛も前向きな性格でしたが、そこでプツリと糸が切れて、振り返ってみたら結局良いことなかったなと思うようになってきました。 たった一人お互いに大事に思えて、いつでも味方でいてくれる相手がいるだけで人生色々乗り切れるのにと思います。でもそういう相手って人生に何人も見つかるわけではないですね。 仕事も若い時からの夢があり、ずっとその近い世界で働きながら、独立する準備をしていました。今年友人と一緒に立ち上げる予定で、準備を進めていましたが、友人がやはりできなくなったと言って頓挫してしまいました。 それは形を変えて自分一人でいずれやっていこうとは思っていますが、なんだか今は何をやってもうまくいかない気がしてしまっています。 病気にもなりました。命に関わる病気ではありませんが、少しやっかいな病気です。 私なんかよりずっと壮絶な人生を送られている方もたくさんいると思いますが、30代ずっともがき苦しんでいるような感覚です。 人生良い時もあれば悪い時もあるのだとは思います。確かに20代はずっと大好きな彼と一緒だったし、仕事もどんどんやりたいことを任されて良い時だったと思うので、30代で悪くなってもおかしくないかもしれないです。 でももうそろそろなにか人生を切り替えたいです。 どうしたら人生を良い方向に切り替えられるでしょうか?

  • 俺の人生終わった

    よろしくお願いします。 33歳男性会社員です。 俺の人生終わりました。 今年の夏頃に奇跡的に再就職(転職)することができたのですが 過去に受けた傷のせいか、仕事がうまくいきません。 このままでは干されることになるでしょう。 俺はそれなりの大学も卒業して、真面目に生きてきたつもりです。 ですが社会はそういった自分を受け入れてくれず、汚いことをしている 人間のほうがうまくいっていたりします。 訳がわかりません。 今は会社からお借りした激安のアパートで暮らしていますが もう年齢は33歳。普通、一般的には結婚していて自分の家を 持っていてもおかしくない年齢なのに俺はどうしてこうみじめで苦しい人生を 送らないといけないのか?訳がわかりません。当然、納得もいきません。 恋愛経験もしてきたことがないし、生きていくのが苦しい。 俺の人生、めちゃくちゃです。 どうして、俺よりも勉強もしてきておらず、遊んでばっかりの人間が 幸せになれて、誇りを持って生きているのに対して、 俺はプライドを持つことさえ許されず、惨めに底辺をのさばらないといけないのか? 悲しいことに惨めな生活も長いことしているのでもはや今の状態にも なれてしまったようです。 なんとかして、這い上がりたい。誇りを持っていきたい。 幸せになりたい。 もう、俺によってくる人なんて一人たりともいません。 親ももう、老齢期に入ってきてますし、親がいなくなったときのことを考えると いてもたってもいられません。 何を書きたいのか訳がわかりませんが思ったことを書かせていただきました。 このまま年齢を重ねて、40代、50代となり路頭に迷うことになることだけは どうしても避けたいです。 今の自分に何かアドバイスなどをいただけると助かります。 本当にわけがわからなくなり、人生に迷走している状態です。 よろしくお願いいたします。

  • 50代の人生の楽しみは何でしょうか?

    私は体型も小柄で、声も幼く、昔からずっと実年齢より若くみられてきました。自分でもいつも若い気分でいました。でも、ふと気がつくと、あと数年で50代だったのです。それを考えると、この重たい現実が怖いのです。結婚して、子供を育て、人生のステップを1つづつ踏んできて、今は平穏に暮らすことができて幸せです。でも、今の年齢に心がついていけなくて、今後の人生を考えると、前向きになれず、とても不安になってしまいます。50代前後の方に、現在とこれからの人生をどのように考えていらっしゃるのか、年をとることをどのように受け入れていらっしゃるのか聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 幸せな人生を送るために

    今年、大学受験に失敗して、浪人生活を開始しています。 1浪して、がんばって慶応にいきたいとおもっています。 最近、自分の人生無駄にしたくはないなっておもっています。 密度の高い、周りからうらやましがられるような人生にしたいです! そのために、今、そしてこれからどういうことに着手していけばいいんでしょうか。 たしかに、夢をもち、そのためにがんばる、いろんな体験をしてみる、勉強や好きなことをとことんする、好きな人と付き合ってみて、いい恋愛をする、友達をいっぱいつくる。答えは当たり前で、だれもがわかっているようなことだとはおもいます。 もちろん、夢もあります。そのために1浪してでも大学にはいきたいです。恋愛することも大好きです。好きな人をどうやったら楽しませてあげれて、どうやったら幸せになるのか、そういうことも考えるの大好きです。友達も自分でいうのはなんですが、かなり多いほうだとおもいます。 でももっと抽象的なことってないんでしょうか? 20代、30代、40代、50代で、 「あの時あんなことしとけばよかったなぁー。」 っておもうことってありますでしょうか? よかったら参考までに教えてくださいw 普通に生きてるだけじゃ気づかない素敵なことで、見逃してること多い気がしてならないんです。 ボクはそういう後悔絶対にしたくないんです・・・w そして、 周り(現役生)は、いま免許をとりにいったり、旅行したり、これからどんどん楽しいことや刺激的なことを経験していくんでしょう。 でも浪人のボクは、勉強しかできません。 そういうのが何か、いやなんです・・。 我慢はできます。でも、我慢を素直にできる何か理由や納得できるような意見をもらえたらとてもうれしいです。

  • 世界を周りたいという夢を持ってます。 様々な価値観に触れて人生を豊かに

    世界を周りたいという夢を持ってます。 様々な価値観に触れて人生を豊かにしたいからです。でもいくら外観に触れた所で、それって心を充たしたいからじゃないですか。幸せになる方法なら今の環境で十分得ることはできます。人は結局幸せを求めて生きてます。自分は今の環境に満足を得ることは可能です。それなら夢を追う理由って何ですか?欲を追えば大きな幸せは離れていきます。

  • みじめな人生をなんとかしたい

    宜しくお願いします。31歳無職男性です。 自分の人生がみじめでたまりません。なんだか、ずっとみじめさをひきづって、生きてきた気がします。自分にはこれといった特技はなく何もできません。また、何も挑戦してきていません。毎日、ずっと一人で過ごしてます。誰ともしゃべりません。というか、過去の失敗をひきづっているせいか、誰とも関われません。俺みたいな馬鹿な男と仲良くなってくれる人間なんていないだろうと思ってしまいます。かといって、自分と同程度の人と関わりたいかというとそうではありません。変なところでプライドが邪魔をしてしまいます。自分の人生を充実させたい。ただ、それだけです。自分は男らしくありません。ずっと、うじうじして生きてきました。もう手遅れだとは思いますがなんとか、変えたいです。そして、人並みの幸せを得て、人生を終了させたいです。まず、彼女がほしい。でも、みんなどうやって見つけてきているのか?僕には全く、そういった縁がありません。本当に俺は駄目な人間なんだなーと思います。俺の人生を満足のいくものとするために何かご助言をお願い致します。m(__)m

  • 報われない私の人生

    女性として30年間ちょっと生きてきました。 本当に面白みの無い人生でした。中高大学とずっと女子だけの世界で生きてきました。大学時代はそれでも多少華やかに生活したような気もします。 でも就活中に病みました。以来私は引きこもりでした。通院以外は家の敷地から出ることは一切ありませんでした。この生活を実に21~28まで続けました。20代は殆ど棒に振りました。 29歳でやっと社会人になりました。引きこもりの経歴は家族と親友しか知りません…。もともと洋服が好きだったこともありアパレルで販売員をしています。 毎日ただ仕事と家だけの往復。引きこもりだった為友人は疎遠で現在は親友二人だけ。いっこうに彼氏ができません…。 もう普通に生活して二年以上経ちます。 考えたら女友達も出来ないなぁ…と思います。仕事も頑張っているのに私ばかりが注意されたり…人に縁がない孤独な人生です。 男性も数人言い寄ってくれた方が居ましたが既婚者などでした。直接仕事で関わりが無い人達でただ私を見かけて気に入ったとかで寄って来ただけ。遊び目的だけで。 そんな時、高校の同級生が有名な野球選手と結婚したと聞きました。もう何年も前に20代前半で結婚したとのこと。思えばすごく大人しい子だったけれど顔立ちが非常に美人だったことを覚えています。 結局、恋愛や人付き合いにおける女性の幸せって 全て容姿なんでしょうか? もし私が美人なら今頃、孤独じゃなく幸せになれていたのか…。最近そんな思いが頭を巡っています。 また最近、とても素敵な男性と知り合いお話して好意を持ちました。彼の元カノがすごく美人だったと人から聞き、また余計にそう感じました。 男性は美人には本気になり不美人は遊ばれて終わりでしょうか? 私は美人でもなければブスでもないごく普通の容姿です…。 私が孤独で恋愛や人の輪に縁がないのは容姿のせいなんでしょうか?

  • 人生が楽しいってどういうことですか?

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 人生が楽しい 人生を楽しむ とはどういうことですか? 教えてください。 私はこれまで総じて暗い人生だったと思います。 居場所がない、 自分の理想に自分がおいつけない 自分を認めることができない 自分の正しさをみとめられない というか。。。 生活のためにたんたんと生きている感じです。 でも嫌なことはたくさんあって、下にぶれることはあっても 上に上ることはないような・・・。 結婚したり、子供が出来れば、人生が楽しくなるのでしょうか・・・? 誰かに興味を持ってもらえればそれはきっと嬉しいかも知れない。 でも、それは自分が人生を楽しんでるわけではなくて、他人に依存しているような気もします。。。 生活の糧である仕事では一向に貢献できず 自分の社会性を疑ってしまうと、自分には他に価値があるのかと思ってしまいます。。。 仕事が出来るようになっての人生、見たいな価値観が染み付いているのかもしれません。 皆さんは日々の生活で、どうやって人生を楽しんだり、自分を認めたりしているのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。