• ベストアンサー

確定申告について

現在転職活動中で、今月確定申告にいきます。 現在実家で両親と暮らしているのですが、 父親の収入が少なく、毎月実家に10万円近く振り込んでいます。 父親は会社員で母親は専業主婦なのですが、 この場合、確定申告の対象になるのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>父親の収入が少なく… >父親は会社員で… 父の昨年中の給与・賞与合計で 103万円 (所得に換算して 38万) 以下だったのなら、あなたの確定申告で控除対象扶養者とすることができます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm >母親は専業主婦なのですが… 父の給与がもっとたくさんあり、母を控除対象配偶者として年末調整をしているのでなければ、あなたの確定申告で控除対象扶養者とすることができます。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

その他の回答 (2)

回答No.3

父親と母親の年収と勤務形態によります。 一度、市の税務相談に行かれると丁寧に教えてくれますよ。

04t0717f_1113
質問者

お礼

皆様、ありがとうございました。大変助かりました。

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.2

>この場合、確定申告の対象になるのでしょうか? との事なので、 父親 会社で年末調整をしてもらっていれば、確定申告の対象にはなりません。 母親 専業主婦で収入が無いなら、確定申告の対象にはなりません。 もし、「確定申告の対象」というのが、「税金の控除の対象」という意味であれば、 No.1の回答者さんの回答の通りだと思います。

関連するQ&A

  • 配偶者の確定申告

    69歳の父親から確定申告の書き方を教えてほしいと相談を受けました。 父の話によると・・・ 父親は年金受給者で毎年 確定申告をしています。 母親は毎年 父の扶養で配偶者控除を受けていましたが平成24年は母親も年金を受給しています。 母親の収入は、年金額が少額で、配偶者特別控除の対象になり、源泉所得税は1万円ひかれているようです。 両親が税務署に行き、確定申告書の書き方を相談したところ、父親の名前で確定申告をし、収入金額、所得金額、源泉は夫婦2人の金額を合算して書けばよいとの説明を受けたようです。 私は確定申告で夫婦の所得を合算することは、できないと思うのですが・・・ 還付を申告をする場合は、父と母 別々で確定申告をするべきだと思うのですが、違いますか? (医療費控除や世帯で支払っている国民健康保険料は父親の確定申告で計上する)

  • 確定申告について

    確定申告についての質問です。 専業主婦、1歳の子持ちです。 現在、主人が海外単身赴任中で、住民票を抜いている状態です。 私と子供は、2人で一世帯になっています。 主人の会社に年末調整のことを質問したところ、主人が住民票を抜いているので、生保や医療費控除対象外だと言われました。 でも、私自身は住民票があるので、来年も市県民税の徴収が来るんだろうから、これらを申告して少しでも納税額を抑えられたら(?)、と思うのですが、専業主婦で全く収入が無い場合、通常の確定申告でいいんでしょうか? 無収入でも申告できるんですか? それとも他に何か方法があるのでしょうか。 税に関する知識はほぼないので、的外れな質問になっているかも知れませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 確定申告

    専業主婦ですが、臨時でアルバイトをしたら、約30万円の収入がありました。 確定申告は必要ですか?

  • 確定申告について

    毎年還付申告をしています。 収入は年金(企業・公的)だけです。 結婚以来無職の専業主婦と2人暮らしです。 今年は状況が変わり、妻名義の満期保険金が200万ほど下りました。 毎月の保険金は夫の私の収入で支払って居ました。 質問内容 1・確定申告は私だけで良いのでしょうか。   妻名義の満期保険金を私の収入とする。   配偶者控除を受ける。 2・妻も確定申告の必要が有るでしょうか。    よろしく、ご回答の程お願い致します。

  • 確定申告について

     確定申告について教えて下さい。  基本的なことで分からないのですが、収入がない人は確定申告の必要はないのでしょうか?現在は専業主婦ですが、離婚予定であり、離婚後暫くは無職になります。去年の収入はありませんが、入院等をしましたので、確定申告できないものかと。。。(主人と別居中であり、扶養には入っていますが、年末調整を渡してもらえない為手続きができません。)  又、無職の間は生命保険料等を支払っていても、確定申告はできないのでしょうか?  基本的なことで申し訳ありませんが、詳しい方宜しくお願い致します。

  • 家を貸す 確定申告は必要でしょうか?

    私の母親は、自分の実家を親戚に貸しています。 家賃は月2万×12か月=24万です。 今は専業主婦ですが、確定申告は必要でしょうか? また、これからお父さんの扶養内でパートに出るそうですが その場合も、確定申告は必要になりますか?

  • 確定申告

    私は現在母子家庭で世帯主になっています。 実家の家業手伝いで収入があり確定申告も実家まかせの状態です。 昨年の10月からもう一箇所別のところでパートをするようになりました。そこの経理の人に今年から毎月の給料から所得税を引いて振り込みますといわれました。そして確定申告に行ってくださいと言われました。今年一年の収入は20万円を超えるので来年の確定申告はしなくてはいけないのかと思いますが、昨年のそのパート先からの収入は3万円程です。それでも今年確定申告しなくてはいけないのでしょうか? これまでも少しパートをしたことがありますがそのようなことは言われたことがありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 確定申告

    現在、失業保険受給中の主婦です。 (1)20年分の確定申告をするんですが、20年中に出ていた給料は、交通費込みの給与になっているものがあります。 それがそのまま収入になると、所得税を支払わなくてはならなくなります。交通費は差し引いて収入とすることは出来ますか? (2)失業保険給付金も申告の対象になりますか?

  • 確定申告をやめるには?

    おととしまで主婦をしながら個人事業の為、白色申告してました。 昨年子供が生まれた為、専業主婦になり収入はゼロです。 今年はゼロで確定申告しましたが今後も仕事する予定は無いのですが 申告は今後もゼロで続けるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 確定申告できるの?

    お恥ずかしいのですが教えて下さい。 専業主婦、無収入です。 18年度に簡保の養老が満期を向かえ、少し収入がありました。(260万程)課税対象とのことですが。 18年度は、養老の他、同じく簡保の終身保険も支払っていますので、生命保険の控除欄では5万円控除となりますよね。 給与の収入(所得)はありませんが、こういった保険金の収入がある場合、確定申告できるのでしょうか? 無知な者で 教えていただけると幸いです。

専門家に質問してみよう