• ベストアンサー

VAIOにグラフィックスプロセッサを使用するには

Google Earthを使うためにVAIOへグラフィックスプロセッサを取り付けたいと思っています。 VAIO VGC-V174Bを所持しています。 既存では、Google Earthの画像で黒く塗りつぶされた地域が表示されるなどありました。 ヘルプを見たところ、グラフィックスプロセッサを使用すれば解決するとのことです。 VGC-V174Bと相性のよいグラフィックスプロセッサはあるのでしょうか? お教え頂けると大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.1

>VGC-V174Bと相性のよいグラフィックスプロセッサはあるのでしょうか? 一体型パソコンなので相性以前にグラフィックスプロセッサ変更・増設が不可能です 買い換えるしかありません。

simattho
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4719/17479)
回答No.5

ご使用のPCはいわゆる一体型と呼ばれるものです。 これはグラフィックと液晶が内部で直結されておりグラフィックカードの増設が出来ません。 残念ながらVGC-V174Bと相性のよいグラフィックスプロセッサは内蔵されているもの(現状)以外ありません。

simattho
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.4

GoogleEarthどころか、ストリートビューの起動も危ういですな。 コストをかけるならば、その7-8年前の骨董品を捨てて新規購入する方がずっといいですね。 その機種が発売されていた時ですら、中の下に位置するモデルなので あれこれ期待するのはお門違いです。まだ動作している事が正直驚きですよw 一般的に呼称されている「グラフィックボード」を画像検索して下さい。 あなたのPCに、物理的に収まらない事が一目で分かるでしょう。

simattho
質問者

お礼

回答ありがとうございます・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.3

一体型 PC は、グラフィックの後付を考えて作られていません。 さらに…現在の日本メーカ製の低消費路線と質問者様の希望される グラフィックスプロセッサは、逆行する考え方なので?相容れません。 VAIO VGC-V174B は、最大電源 290W ですが… Google Earth が 使用目的ならば?最低でも、PC 電源 400W 以上必要と考えて頂いて 差し支え有りません。 (注意) 近年販売されているグラフィックスプロセッサを有するビデオカード を取り付ける事を前提にしている PC の電源が低消費路線の考え方と逆行する 考え方です。

simattho
質問者

補足

Google Earth 6は使用不可だったのですが、このPCでGoogle Earth4.3は使用可能でしょうか? 再度お教え頂ければ大変助かります・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Misakick
  • ベストアンサー率50% (258/507)
回答No.2

NO,1さんと意見が同じ。 グラフィック性能増強での意味なら出来ません。 デスクトップタワー型(スリムタワー、マイクロタワー、ミニタワー、ミドルタワー、フルタワー)パソコンじゃないと グラフィックカード(ビデオカード,GPU,VGA呼び方は色々)の増設は出来ません。 液晶一体型PCは据え置き型ノートPCと同位です。

simattho
質問者

補足

Google Earth 6は使用不可だったのですが、このPCでGoogle Earth4.3は使用可能でしょうか? 再度お教え頂ければ大変助かります・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VAIOでGoogleEarthを使用するには

    VAIO VGC-V174Bを所持しています。 この機種でGoogleEarthを使用するには、バージョンをどれくらいおとせば使えるのでしょうか? GoogleEarth6では画像で黒く塗りつぶされた地域が表示されるなどありました。 GoogleEarth4.3をインストールして試してみようかと考えています。 VGC-V174Bのスペックは以下の通りです。 OS:Microsoft Windows XP Home Edition(SP3) CPU:Pentium4 3.00GHz メモリ:1GB グラフィックアクセラレーター:インテル 865GVチップセットに内蔵 ビデオメモリー:96MB このスペックでは4.3が使えるでしょうか? ご教授頂ければ大変助かります。 宜しくお願い致します。

  • Intel Graphics Driverについて!

    ここ数日、PC起動していると突然シャットダウンして再起動してしまう現象が発生しています。 再起動後、MicroSoftへのエラー報告をしたところ、「Intel Graphics Driverに問題がある」とのメッセージが表示されました。 英語で書いてあるためどうしていいか解りません・・・。 どなたかご教授お願いいたします。 PC:SONY VAIO VGC-V174S メモリ:1GB CPU:Pentium4 3.20GHz OS:windowsXP

  • 『輝度変更』明るくしたい!VAIOです。

    購入したばかりでよくわかりません。。 『VAIO』の(VGC-V171B) ですが、画面の真ん中にチョコチョコ【輝度】と出てきて勝手に画面が暗くなったり明るくなったり・・・。。 省電力の関係とは思いますが、見難いので一定の明るさにしたいです。 分かる方いたら教えてください。。

  • sony vaio VGC-HX53B7が遅い

    sony vaio VGC-HX53B7 のパソコンを使用しています。 最近すごく処理能力が遅く、よくフリーズします。2つ同時の処理には大変時間がかかります。最近のソフトが複雑になったせいか、、、 CPUをグレードアップすると解決するのでしょうか? 今のCPUは(Celeron Dプロセッサ340 2.93GHz)標準です。たとえばVGC-HX63B7に搭載されている (Pentium 4プロセッサ3.40E 3.40GHz) に変更するだけで解決するのでしょうか?それとも搭載不可?ほかの部分も交換しないとアップグレードは無理なのでしょうか?

  • VAIOのハードディスク交換

    VAIO VGC-V171Bを使用しているのですが、最近ハードディスクが ジジッジジッと鳴りとなり、その間はフリーズ状態になります。 リカバリしてみたのですが変わりません。 やはりハードディスク交換しないと改善しないのでしょうか。 出来れば自分で交換したいのですが。詳しい方アドバイスお願いします。

  • デスクトップVAIOのビデオカード交換

    VAIOのVCG-V172という機種を使っております。 ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/vgc-v172b.html 友人に誘われて「モンスターハンターフロンティア」というゲームを始めたのですが、 使用環境のビデオカードが▲マークになってしまいました。 --------------------------------------------------- [△] ビデオカード Intel(R) 82865G Graphics Controller [96.0 MB] HAL/SOFTWARE VSC(0) --------------------------------------------------- 一応プレイは出来るのですが、動きがカクカクして酔ってしまいます。 そこでビデオカードを交換したいのですが、 自作PCではないため対応カードが選別できません (アキバで店員に質問したのですが「なんともいえない」と回答されましたorz)。 エキスパートの方、どうかアドヴァイスをお願いします!

  • VAIOでプレステする為に

    VAIOのVGC-V174Bを使用してます。 TV機能がついてるのでプレステもPCでやろうと思い、 ビデオコンバーターを購入したのですが、RGB端子が無くて 使えないようなのです。 映像端子はあるので、接続して画面は映りましたが音声端末を接続するところがないので 音楽がまったく出ません。 汎用の音声端末を使えば解決するのでしょうか? ちなみにコンバーターはアイオーデータVA-BOX2です。

  • VAIO( VGC-H70B7) VS VALUESTAR L (VL590/CD) どっち?

    VAIO( VGC-H70B7)と、VALUESTAR L (VL590/CD) どっちを買おうか迷ってます。 CPU だけなら、VAIO( VGC-H70B7)が良いと思いますが、正直、初心者なので付属ソフトなど、全体的にどちらが良いかわかりません><。 それと、VALUESTAR L (VL590/CD)は、DirectX9がハードウェアに対応と書いてありました。 3Dグラフィックスでは、VALUESTAR L (VL590/CD)の方が良いのでしょうか? 教えていただけないでしょうか、お願いします><。

  • グラフィックスボードをつけたいのですが

    ネットゲーム「A3」をするためにパソコンをパワーアップさせようと思い、メモリを512Mにしてグラフィックスボードをつけようと思ってます。 パソコンの機種はバイオJ PCV-J21ML5なんですが、公式サイトのスペックでは「AGP×1(0)」とあるんです。この場合はグラフィックスボードを交換できるんでしょうか? またグラフィックスボードとパソコンの相性もあると聞きました。PCV-J21ML5自体少し古く、プロセッサーの性能もいまいちのため、今のグラフィックスボードに対応できるかも心配です。こちらの方もご存知の方教えてください。 ちなみにコレがA3の推奨スペックです。 下記グラフィックスボードで32MB以上のVRAMを有するもの(推奨64MB以上) ・ nVIDIA系列: GeForce2 シリーズ以上 ・ ATI系列:RADEON8000シリーズ以上 PCV-J21ML5のスペック http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-J21MGL5/spec.html よろしくお願いします!

  • DO VAIOの再インストールが出来ません

    DO VAIOが映像が表示されず音声のみが表示されるようになってしまったので再インストールしました。 http://search.vaio.sony.co.jp/qa/S0410200018284/?p=VGC-H30B&q=%u518D%u30A4%u30F3%u30B9%u30C8%u30FC%u30EB%20&c1=&c2=&c3= にしたがって再インストールし、DO VAIOを起動したところ 「VAIO Entertainment Platform がコンピュータにインストールされていないため、Do VAIO を実行できません。 VAIO Entertainment Platform をインストールしてから、Do VAIO を再起動してください。」 というメッセージが出ました。 なので http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0604281008216/?p=VGC-H30B&q=VAIO%20Entertainment%20P&c1=&c2=&c3= に従いコンピューター名の変更をしましたが出来ませんでした。 現象発生文字以外で自分で勝手にコンピューター名を決めてしまったのですがそれがいけなかったのでしょうか? パソコンはVAIO typeH VGC-H30B5です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 電話は調子が悪くなったので、プリンターやコピー機としてのみ使っています。このため通信ボックスとは接続していません。昨日までは問題がなかったのですが、「通信ボックスと接続できません。本体の通信ボックス接続リセットを行ってください」とメッセージが出て使えなくなってしまいました。解決策が分かれば教えてください。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?どのように接続されていますか?関連するソフト・アプリがあれば教えてください。電話回線の種類は何ですか?
  • ブラザー製品についての質問です。 MFC-J850DNというプリンターがありますが、通信ボックスと接続エラーが発生して使用できなくなってしまいました。以前は通信ボックスと接続していませんでしたが、最近電話の調子が悪くなったため、プリンターやコピー機としてのみ利用しています。解決策や対処方法を教えていただきたいです。
回答を見る