• ベストアンサー

仕事について

noname#151451の回答

noname#151451
noname#151451
回答No.2

一生懸命やっていれば大丈夫でしょう 会社に大きな損失を与えた等の不手際がなければアルバイトといえど簡単にはクビにできません まともな会社であればの話ですが

関連するQ&A

  • 仕事について

    私は、36歳です。 最近、仕事をやめて新しく仕事を始めました。 アパレルの仕事に採用されて2日目です。 アルバイトですが、仕事を覚えるのが大変です。 未経験ですが、交通費をもらっているので首になりたくないです。 仕事のスピードも遅いし、首にならないかビクビクしています。 私は、心の病を持っていますが、採用されたので頑張りたいです。 どうしたら首にならないか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アパレル倉庫の仕事、書類選考の基準

    アパレル倉庫スタッフの応募で、どんな経験がアピールになるでしょうか? 内勤の社員募集ではなく、検品・梱包・ピッキングなどの時給950円のスタッフの仕事です。求人のページの求める人物像のところに「アパレルが好きな方」とありますが、気になるのは書類選考があるのです。 倉庫といったら入るときにそんなに振り落とされるイメージはないですが、書類選考で何が採用したいと思う基準なのでしょうか? 単調な作業だからファッションが好きなほうが続きやすいとかですか? それとも力仕事の経験があるから倉庫は続けられそうね、とかですか??

  • 倉庫作業のアルバイトでの面接

    倉庫作業のアルバイトに応募しようかと考えているのですが、未経験者は採用されにくいですか? 未経験OKとは書いてあります。 アパレル品の検品や自動車部品の梱包・検査などらしいです。 こういった場所では面接は何を聞かれるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • デザインの仕事

    未経験ですが、アパレルメーカーのデザイナー職に応募したいと思っています。 やはり経験がないと採用してもらうのは難しいでしょうか? 必要なパソコンスキルはどれくらいでしょうか? アパレル企業内のデザイナーとは具体的にどんなお仕事でしょうか?

  • 不安

    私は、最近、アパレルの倉庫の仕事につきました。 要領が悪いのでなかなか仕事が覚えられません。 今日も仕事でミスをしてしまいました。 洋服をたためないので、たたむのがすごい苦手です。 仕事が出来ないのでいつか首になるんじゃないかと不安です。 上司はすごくいい人で教えてくれますが、私は不安になってしまいます。 首になりたくないです。 どうしたらいいか誰か教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 仕事がみつからない

    一般事務の正社員としての転職活動をして1ヶ月になりますが採用されません。とりあえず仕事に就きたいのでアルバイトの事務を探すことにしましたが、時給が低かったり、社保がつかなかったり、交通費が出なかったりと条件が悪いです。それでもどこかに採用されればいいと今は思います。この社会では未経験者の雇用は新卒時しかチャンスがないように思え、つらいです。大学中退で履歴書を書くのが苦痛です。接客や単純作業のバイトを経験しましたが精神的に耐えられなかったので事務の仕事に就きたいです。なにかアドバイスありましたらお願いします。

  • 仕事がない!

    仕事がない! 今探しているのが パートアルバイトなんですが無職で 3ヵ月以上どこにも採用されないとどこも採用しないって本当ですか? 恐ろしい事にアルバイト未経験です

  • アパレルの仕事がしたい!

    今、自分は18でこの春、高校を卒業しました。 学校の紹介で就いた会社に4月から出勤しているのですが人間関係、仕事内容的にも全然合っておらず転職を考えています。 転職するならアパレル関係の仕事に就きたいと思ってます。 昔からファッションや服には興味があり一度やってみたい職種ではありました。 でもアパレルの知識やそういう仕事をしたことがなく心配です。 憧れだけでアパレルしたい!ってのはおかしいですかね(>_<) 転職となるとやはりアルバイトからのスタートとなると思うんですが頑張って続けていれば正社員扱いとかになりますか? それともずっとアルバイトですかね?(>_<) 最近はずっとアパレル関係に転職しようかしないかで悩んでてアパレル詳しい方いればぜひとも教えてほしいです よろしくお願いしますm(._.)m

  • 仕事内容について教えて下さい!

    現在転職を考えています。ある会社の求人内容で 『関連企業の物品販売事業の企画・発案(IT・アパレル・雑貨)』 というものがあったのですが、どの様な事をするのでしょうか?具体的な日常業務を知りたいです。   また、私は服飾販売の仕事しかした事がないです。(アルバイト含め4年)   資格・経験不問なのですが、採用される可能性はありますか?

  • うつ病と仕事

    32歳男性です。 心の状態に変化が現れたのが10円前です。大学で就活をはじめなさいと言われた時からです。軽度のうつ病だと診断されました。 5年前からは精神科に通って抗うつ剤を服用しています。 今悩んでいることは、仕事のことです。 一ヶ月前に仕事を辞め、今新しい仕事を探しているところなんですけど、どうしても意欲的に仕事探しが出来ません。心の状態が不安定なんです。そんな状態で仕事探しをしているので、当然ながら、一生懸命仕事探しができない状態なので、受ける仕事全て不採用になってしまいます。不採用になるとまた落ち込んで、心の状態がさらに悪くなります。 でも仕事を意欲的にしたいんです。意欲的に仕事をする事が心の病を克服するのだとも思っています。 こんな自分に今必要なのはなんなんでしょうか。 やはり休養が必要なんでしょうか。しっかり心の状態を良くしてから仕事探しに臨んだ方がいいのでしょうか。それとも他に解決策はありますでしょうか。 同じ様な経験をお持ちの方、アドバイスをお願いいたします。