• ベストアンサー

野球 バッターボックス 打者 足場

皆さんは野球でバッターボックスに入る際にはどのようにして自分の足場を作っていますか? 初回ならまだしも回が進んでいくうちに、バッターボックスがかなり深く掘れてしまい 掘れている所に合わせると自分のステップ幅に合わなくなってしまいます‥ ※草野球・学生野球問わず野球に携わっている方教えてください。

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 423592
  • ベストアンサー率30% (226/746)
回答No.2

ランナーが盗塁する可能性が高ければ、当然ながらバッターボックスの一番後ろのホームベースより! 当たり前ですけど、スタートが遅れれば援護の為にわざと遅れてスイングする、キャッチャーが送球しづらい所に立つ訳です。勿論、守備妨害にならない程度に! ランナー一塁で、エンドラン右打者なら投球と同時に右足をサードベンチ側へ少し引いて右打ちをしやすくするとか! 草野球で身に着いた事ばかりですね!二番打者が多かったので^^ バントするなら、投手よりに立てばフェアーになる確立は高い! 変化球も何度も対戦すれば、持っている球種によってツーストライクまでは速球系を狙うなら・・・  色々工夫してました! 昔は、年間で60試合位やってたのでね^^v

kasunezu
質問者

お礼

返信遅れまして申し訳ございません。様々なアドバイスを聞かせて頂き、これからの野球人生で 役に立つと思います!

その他の回答 (1)

  • 423592
  • ベストアンサー率30% (226/746)
回答No.1

スパイクで掘ってあわせるよ! それ以外にあるのかな? 特に、ランナーやカウントによって変えるから、打席に入って時間がかかりますけどね!

kasunezu
質問者

補足

遅くなりましたが、返信ありがとうございます。 さすがにスパイクで掘るのは分かりますが‥ 最初にバッターボックス全体(自分の足場部分)をスパイクで削ってある程度平らにするのか? 自分の足場部分だけスパイクで削って合わせるのか? 説明文での書き方が曖昧でしたが、そういう回答をしていただける方いましたらお願いします。 それから、423592さんの「ランナーやカウントによって変えるから、打席に入って時間がかかりますけどね」という部分ですが、自分はランナーやカウントで立つ位置が変わることはないので‥この部分に関して具体的にお聞かせ願いたいです。感想及び補足になりましたが、失礼します。

関連するQ&A

  • バッターボックスで地面をならす意味

    いつもお世話になっております。今回は、野球のバッターボックスでの足場をならす行為についてです。 試合などを見てるとバッターが地面の土を掘っていますよね。僕もやることはあるんですが、あれはどんな意味や効果があるんでしょうか。また足場をならして自分の形にする感じなんでしょうが、具体的にどの程度掘るのがいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします

  • 高校野球のバッターボックスのまわりの円について

    高校野球で、バッターボックスのまわりの円になってる線は、どのようなルールに基づく線なのでしょうか? 知ってる方がいらっしゃったら教えてください。

  • シンカーってバッターからどう見えるんですか

    以前、アンダースローの投手がシンカーを投げるのはなぜ?と質問をしました。 回答は、フォークが投げにくいからシンカーということでした。 シュート回転しながら沈む球ということは分かっているのですが実際バッターボックスではどのように見えるのですか? 草野球ではありますけど私はまだシンカーを投げる投手と対戦したことがありません。と、言いながら私自身がシンカーを投げたことがあります。チームメートからは私のシンカーは曲がらずにただ沈むだけのカーブでシンカーではないと言われました。 本来のシンカーをバッターボックスで経験した人はどんな感じだったのでしょうか?

  • 甲子園のバッターボックス後の人たち

    今、春の高校野球を見ているんですが、バッターがピッチャー側から映った時、 バッターボックスの真後ろにいる方たちって、普通のお客さんですか? 前から2列目のメガネをかけた男性をこの前の夏にも同じ席に座っているのを見ました。 この方は第一試合からずっと見ているようですし、 普通の人だったらすごい高校野球マニアだな~と思っています。 何かご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • みなさんがバッターなら?

    皆さんが草野球でも何でも良いのでバッターだったら、この2人だとどっちタイプになりそうですか? やはり1のタイプになりそうですかね? 1、四球選ぶとかかったるいしヒットやホームランを売ってこそ目立てるわけだし四球を選ぶ事って負けだと思ってる中日の京田タイプ。 2、いやいや~四球もしっかり選びつつデカいのも打つ完璧なバッターの巨人の丸タイプ。

  • プロテニスの選手がバッターボックスに立ったら?

    プロ野球選手でさえ3割の打率を稼ぐのに四苦八苦しています。 理論的にはストライクゾーンのボールを3回打席に立って8回空振りして9回目にヒットになれば3割バッターではないかと思いますが・・・。 もしテニスの選手がバッターボックスに立って 松阪投手の直球は打てるでしょうか? 彼らは常に広いコートの中に入ったボールは、相手コートに確実にラリーを返す事から見れば常時10割の打率が稼げる筈ではないかと思うのですが、如何でしょう?

  • 野球について質問です。

    野球について質問です。 野球のバッティングでバッターがヒットを打った時に皆、打とうと思っている所に打っているのでしょうか?それとも皆、なんとかボールをバットに当ててどこでもいいから飛んでくれ、なのでしょうか?分かりにくかったらすみません。

  • プロ野球のピッチャーのスピードの凄さは?

    今日からプロ野球が始まりました。 常日頃思っているのですが、プロ野球のピッチャーは野球選手の中のエリート中のエリート(だと思っています)。 その球の速さたるや、草野球の比では無い事は重々承知です。 であれば、「その速さ・キレ・凄さ、ってどの位なの??」、って思ったりします。 それを体感するには、実際にバッターボックスに立ってみないとわからないと思いますが、そうなったとしても本気で投げてくる事は無いでしょう。 それを体感する、となれば、バッティングセンターしかないでしょうか? これって、スピードは速いかもしれませんが、キレとかあまり感じないと思うのです。 例えば、キャッチャーや審判が各々目線でのカメラを設置した際の映像とかないでしょうか?? あるとすれば教えて頂きたく思います。 以上宜しくお願いします。

  • 左バッターのバットは、「右打者の足もと外側位置」 (キャッチャーから見て左下方向、ボックス外) に届きますか?

    『ONE OUTS ワンナウツ』というアニメを見て疑問がわいたのでアニメカテゴリに質問を出しましたが、回答がありませんでした。原作マンガを読んでいるであろう方対象にコミックカテゴリも考えましたが、野球に詳しい人ならわかるだろうと思い、こちらに質問を出し直してみることにしました。 状況は、「ジョンソンという、《塁間世界最速》の選手がいて、ほぼ100%のホームスチール成功率を見せる」 →ジョンソンの所属チームは「バガブーズ」。 対する主人公のピッチャーは「渡久地」という名前です。渡久地は速球型のピッチャーではなく、最高速で投げても、計算上ジョンソンのホームスチールよりタッチの方が遅くなってしまう理屈が、これまでの展開で述べられています。 ジョンソンのホームスチール対策として、渡久地は「右バッターの足もと外側への投球」でこれを封じました。 これは、「ウエストしたボールを捕った位置からキャッチャーがタッチするところまで動く時間」を短縮し、「捕った位置」≒「タッチする位置」とし、それが走塁線上であることで、「無駄な時間を徹底的になくした」ものと考えられます。 これに対して、バガブーズは翌日の試合において、「ジョンソンがホームをねらうであろう場面において、バッターボックスに入る打者をすべて左打者にする」ということをしてきました。 しかし、この作戦の有効性が理解できません。 単純に、「バッターがどっちに立っていようと、ホームと3塁の間に投げればいいんじゃないの?」、つまり、上記の「右バッターの足もとに投げる」と同じことはできる、と私は考えてしまうわけです。 このあたりの疑問が、数話あとでは解かれるのかと思いきや、最終的にこの試合の最終局面で、渡久地はまさに「ホームスチールの走塁線上」に投球することで、ジョンソンを刺しました。 (その次の回では、「筋肉は使えば使うほど疲労するから、それまであれこれ策を練ってわざと走らせた効果が出て、ジョンソンは最終場面でベストの状態で走れなかった」と解説されます) 私自身は、野球のルールはおおむね理解していますが、「野球をやっている」わけではないので、何か見落としているところがあるのでしょうか。 たとえば、上記、「右バッターボックスの外側、ホームスチール走塁線上の位置」だと、実際には左バッターのバットが届くとか? だとすると、上記最終のスチール場面で、バッターがバントでもして球を転がせば、点は入るわけですが、そういうことは行われていません。 どなたか、「左バッターシフト」の有効性について、納得のできる説明をください。 よろしくお願いいたします。

  • 野球選手がつけているプロテクター

    野球選手がバッターボックスに立ったときに自打球が足に当たるのを防ぐために足にプロテクターをつけていますが、あれをつけたままで走っても走りにくくないのでしょうか? 私から見たらものすごく走りにくそうなのですが、選手の皆さんはものすごい勢いで走ってるので。。。 誰か分かる方教えてください

専門家に質問してみよう