• ベストアンサー

AirStationのメンテは?

こんにちは、質問です。 BUFFALOのAirStation WHR-G301N を使用しています。 それは、四六時中電源をONにしているのですが、月に2回や3回ぐらい、電源をOFFにした方がいいのでしょうか? メンテナンス的な意味で… よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

不要です。 ネットワーク機器はいつ誰が利用してもよいように、24時間電源を入れる運用が前提になっていますから。 深夜や日中など絶対に誰も使わないことが分かっている時間帯に節電として電源を切るというのはあるでしょうが、質問のようになことは無意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

そういう気遣いは不要。 時々ファームウェアの更新をチェックしたりするくらい。 落雷の影響などで通信が不安定になることがありますが、そういう時に電源を入れ直すくらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

常時ONで構いません。 電源をOFFにしても微々たる節電になる以外、何のメリットもありません。 ましてやメンテナンス効果などゼロです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AirStationがつながりません

    AirStation(WZR-HP-G302H)でたまに(週に1回程度)繋がらないという事があります。 電源のON-OFFで直ります。今年の3月に購入しましたので、ファームウェアは最新かと思います。 接続は下記のとおりです。 eo光(ホームタイプ100M)--回線終端装置---eo光ベーシックルータ--(LANケーブル)--AirStation                                     l---(有線LAN)---PC 各装置の設定に問題があるのでしょうか? なお、AirStationの先の使用機器はPC及びiPhone(wifi)です。

  • AirStation WHR-G301Nの故障?

    AirStation WHR-G301Nの故障? 自宅でのWi-Fiでパソコンもスマホもネットに繋がらなくなりました AirStation WHR-G301Nをリセットしても繋がりません 買い替えをしょうと思うのですがすでに販売中止のようです 知識がないために買い替えも何を買ったらよいかがわかりません AirStation WHR-G301Nの代わりはどのようなものを買ったらよいでしょうか?

  • AirStationを2台で

    これまでバッファロー WZR-G144Nを使用していました。 マルチセキュリティー対応でない為、WHR-G301Nを購入しました。 WHR-G301Nを親機としてインターネットに繋げて、WZR-G144Nを子機にするのに設定がうまくいきません。 使用可能ですか? 設定方法を知りたいです。 子機WXR-G144NからLANケーブルで液晶テレビとつなぐことは可能でしょうか? AOSSなどいろいろ試してみたのですが、よくわかりません。 よろしくお願いします。m(__)m

  • AirStation NFINITI WHR-G300NからCG-WL

    AirStation NFINITI WHR-G300NからCG-WLBARAGNL-UかAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G301NH/Uに買い換えようと考えているのですよ。CG-WLBARAGNL-UもAirStation NFINITI WHR-G300Nもどちらも内蔵型アンテナでAirStation NFINITI WHR-G300Nは「非常に弱い」か「弱い」にしかならない環境なんですけど、CG-WLBARAGNL-Uで接続がよくなりますかね?もしくは、AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G301NH/Uの方が圧倒的に強力ならそっちにしようかと考えているのですが、両方使ったことのある方でどちらがいいかご意見をいただけると幸いです。

  • AirStationにアクセス出来ない

    こんばんは。 3~4日程前から、BUFFALOのAirStationに ブラウザでアクセスするとIEの場合は 「Web ページへのナビゲーションは取り消されました」又は、 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」 と表示されます。 他のLAN内PCやブラウザで試しても殆ど同じ結果です。 偶にIEでアクセスすると、少し時間を掛けながら 何とかアクセスできる時がありますが、AirStationのサイトは 如何やらフレームサイトの様で片方が 「Web ページへのナビゲーションは取り消されました」 と表示されてる事が多いです。 如何しても直らないようなら最終的にBUFFALOに問い合わせるか、 ルーターを再起動しようと思ってます。 でもこの二つは結構作業が大変なので避けたいです。 如何すれば正しくAirStationのサイトを表示出来ますか? ご回答宜しくお願いします。 ルーターはWHR-G54Sです。

  • AirStation 無線の設定について

    お世話になります。 Airstation を新しく購入し,無線で使用しています。 調子よく使用していましたが,突然インターネットの回線が 切れてしまい,その後,エアステーションを再起動したり しましたが,一向につながりません。 試しに有線でつないだところ,つながりましたので ここで質問させて頂きました。 エアステーション内の設定を見直したのですが, 基本の接続設定は触っていませんし,間違いなく設定されています。 これ以上触ると心配なので。 無線で接続をすると,エアステーションまではつながり, それ以降のネットのみアクセス無しとなってしまいます。 AOSSボタンも押してみましたが,ネット接続以外は問題なく設定できているようです。 考えられる問題や,解決策は何かあるでしょうか。 機種:Buffalo  WHR-G301N 親機,子機の設定が可能で,ルーター接続ONとなっています。(親機) どうかご教授宜しくお願いします。

  • バッファローのAirStationの使い方

    バッファローのAirStationのwhr-g54s/eの使い方で質問です。 デスクトップパソコン(Fujitsu CEG40)に親機を繋いで、テレビ(レグザ37Z9500)に子機を繋ぎました。 この場合、パソコンにある動画をテレビで見ることはできますか? テレビでインターネットやアクトビラ等は繋がっていますが、パソコンの画面をテレビで見れません。 できたらテレビの大きい画面でパソコンに保存してある動画を見たいのです。 よろしくお願いします。

  • AirStationで接続できたのにすぐに切れてしまう!

    バッファローのAirStationという無線LANでインターネットに 接続できたのですが、数分するとまたつながらなくなってしまいます。 違うパソコンではそんなことはなかったのですが、今のパソコンでは クライアントマネージャ3で接続できていると出るのに、(できない事もあり) AirStation設定ツールの方で機器検索で製品が見つからなくなったりするのです。 有効なネットワークが存在しません、検索パケットの送信に失敗、と出ます。 少し時間を見てまた機器検索すると普通に1個製品が見つかりました、と 出てつながったりします。おかしなことに製品が見つからないまま つながることもあります。つながることもあるので電波や設定がだめな わけではないと思うんですが、何が原因なんでしょう? 機種はBUFFALO WHR-HP-G54というやつだと思います。

  • ipod touch と無線LAN(Airstation)を接続したい

    ipod touchを購入し、Airstationを利用してインターネットを使おうと思いますが、パスワードを聞かれてしまいます。 パスワードとしてどれを入力すればよいのかわかりません。 AirstationはBUFFALOのWZR2-G300N/Pです。 似ているご質問があるのですが、どうしても解決できません。 よろしくお願いいたします。

  • WHR-G300Nでipodtouchのインターネット接続

    バッファローのAirStation NFINITI WHR-G300Nでipodtouchをインターネットに接続することができますか?

このQ&Aのポイント
  • 簡易Eメール送信が到着したFAXをEメール送信しません。
  • 簡易Eメール送信の設定をして、設定の最後にファイル形式を選択した後、メールが飛んでそれをメールソフトで受信することはできていますが、FAXを受信しても、受信したFAXをEメールで飛ばしてくれません。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は有線LAN、電話回線はIP電話です。関連するソフト・アプリは「お役立ちツール 簡易Eメール送信」です。
回答を見る