• 締切済み

個人輸入手続きについて

中国のメーカーもしくは卸業者と個人輸入を始めようと思っているものです。 初めは少額で小規模の取引から始めようと思っております。 メーカー、卸業者が示しているFOB価格については理解できました。現地で船積 み、もしくは航空貨物に積み込むまでの費用と認識しております。 では、通常その後のステップはどのようになっているのでしょうか?輸送費、保 険、関税、日本国内での輸送等、それらはどこでどうやって依頼または 自分で やるのでしょうか。 お手数ですが、お教えください。

みんなの回答

  • oknuf2011
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

貿易事務経験者です。 積み地、FCL LCL その他、貨物内容、貨物量による部分は省きます。 貿易条件がFOBならば積み地から先は全て輸入者が負担します。よってあなたが業者を指定し、保険をかけ、通関申告し関税消費税を払い、港か空港からの輸送を手配します。 中国からならば関税はかからない物が多いです。 近くの信頼できる業者に見積もり依頼してみましょう。 わからなけらば検索すればいくつか業者が出てきます。 積み地から日本の港・空港までと輸入通関・日本国内輸送は分けて依頼したほうが安いしこまわりが効くかなあと思いますが、物・物量にもよります。 最初なら多少高くても親切な業者がいいかもしれません。 小額の1度だけの仕事に常識的な質問が多いと正直めんどくさいと思います。 全ての業者と料金が決まったら、海上・航空部分の業者と現地の卸業者が連絡をとれるようにしましょう。卸業者ならば書類作成も慣れているでしょう。

関連するQ&A

  • 海外からの輸入について教えてください。

    海外からの輸入について教えてください。 現在海外から輸入をしようと考えております。(アジア) 業者も見つけて、FOBかCIFでの注文で話が止まっております。 まず代行で輸入を考えているのですが、通関や輸送や保険など色々なことがあるので代行でお願いしたと考えております。 FOBから代行とCIFから代行業者を探しております。 どちらがいいか検討もしたいのですが、業者がまだ見つかっておりません。 代行でそのようなことを一貫でとり行ってくれる業者を教えてください。 そのような業者を探す調べ方などでもいいので、よろしくお願いします。

  • 中国から日本へ輸入 輸出時の港での検査

    当方輸入者です。 中国メーカーとFOB契約で商品を輸入しています。 中国の港に貨物を運んで、そこで日本への輸出通関等行われると思いますが、 先日、通関後に検査に引っかかり、予定していた船積ができない といったことがありました。 (私が直接聞いたわけではなく、当社の担当が中国側からそのように言われた、と言っていました。) 通常、検査は通関前にするものと思っていたのですが、 国によって違うこともあるのですか? このような経験をされた方がいらしたら、どういう経緯があったのか 経験談等お聞かせ頂ければと思います。

  • 関税がなるべくかからないように輸入したいんです。可能でしょうか。

    香港の業者から、パソコン周辺機器を20コ個人輸入したいんです。 一個買った場合、送料込みで3700円くらいです。 新品です。一応、個人使用目的です。 発送方法はごく普通の航空郵便です。 20個買った場合の総額を、 3700円×20個=送料込み74000円と仮定します。 関税はかかるでしょうか。 いくらくらいかかるでしょうか。 送料込み3700円ですので、 分割して輸入するという方法も考えています。 例えば 2個ずつを10回に分けて。 この方法ですと関税は掛からないでしょうか。 または少額に抑えられるでしょうか。 教えて下さい。お願いします。m(_ _;)m

  • 輸入コストに関して。

    韓国からプラスチック製品(約30立方cm)を3個注文しようと思うのですが、 メーカーから家まで届くまでの商品価格を抜いたコスト(輸入税、輸送費用、関税等)を知りたいのですが、どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか。 もしくは、そういった情報が調べられるサイトなどわかる方いらっしゃらないでしょうか。

  • 輸入雑貨

    初めまして。 只今、海外からの輸入雑貨を輸入し、ネットショップで 販売するというビジネスを始めたいと考えております。 (最近そのようなショップを、非常に多く見るようになりましたよね。)しかし輸入にかんする法律や仕事の流れに関して、わからないことが沢山あります。 もし以下の点について分かる方がいらっしゃいましたら 教えて頂けますか?宜しくお願い致します。 (1)海外で商品の買い付けを自分自身で行い、それを日本に持ち込み(手荷物 or 配送)ネット上で販売する場合、関税などはどうなるのですか? またそういうビジネスは違法ではないですか? (もちろん輸入規制のない商品で) (2)輸入代行(注文受付/海外メーカーへの発注/顧客からの集金/海外メーカーへの送金)をするにあたって 必要な知識や勉強すべきことは何ですか?あとこれに関しても、商品をメーカーから顧客へ直接輸送するとしたら、関税などは私とは無関係になるのでしょうか?

  • 個人輸入に関する税関での手続きと掛かる費用について。

    スウェーデンから食器の個人輸入を検討しています。 UPSで発送されるのですが、税関での手続きを教えてください。 税関相談官に電話で問い合わせたところ、 UPSは【国際宅急便】になるので、通関代行者を利用して、その手業者への手数料が発生すると言われました。 この通関代行者とは自分で事前に選んで業者にお願いするのでしょうか? それとも、UPSで発送された時点で日本で荷物を取り扱う業者が決まっているのでしょうか? 【国際郵便】だと郵便局が手続きを代行してくれて手数料も200円で済むと言われました。 こちらは事前に最寄の国際郵便を取り扱う郵便局に電話して、こわれもの(今回は食器)の配送を取り扱ってくれるか確認してくださいとも言われました。 【一般貨物】は手続きが一番面倒で、荷物が到着した税関へ出向いたり、輸入申告所や食品届け(食器なので)も記入して提出する必要があると言われました。 UPS発送の場合の通関手続きを教えてください。 UPSは自宅に荷物到着時に、配送業者に関税や消費税、手数料(いくらくらいでしょうか?)を支払うだけでは済まないのでしょうか? UPSと国際郵便では業者が民間の配達業者か郵便局員&手数料の金額の違いということだけではないのでしょうか?

  • 小口輸入の航空輸送・海貨業者(フォワーダー)と運賃相場って?

    現在、法人事業で海外からの小口輸入を検討しています。 新規事業のため何のノウハウもないため、勉強したり調べたりの日々です。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)受け渡し方法がEX-WORKSで、航空または海上輸送にてこちらの日本の指定の倉庫まで送っていただく場合、具体的にどのような会社さんがあるのでしょうか? (このような業者さんをフォワーダーと呼ぶのでしょうか?) 書籍などには当然ですが、具体的な会社名とか書いてないので、一体どこに依頼すればいいかわからなくて困っています。 私の調べた限りでは日通、近鉄エクスプレス、郵船航空サービスあたりが大手のようで、ホームページを見ていたら商船三井ロジスティックスなどもやっているようです。 しかし業界に疎いので、全く見当違いかもしれません・・ (2)航空輸送・海上輸送の相場はいくらくらいなのでしょうか? 輸入物は主に机上雑貨(文房具、手帳、キーホルダーなど)です。 今回は約3~5kgのダンボール10~20箱程度を予定しております。 急ぐものではないので海上輸送かなと考えおりましたが、小口の場合、LCL貨物になるため場合によっては航空便のほうが安くなるとも聞きました。 メーカーはヨーロッパのイタリアで、こちらは東京です。 適切な会社や相場はケースバイケースだと思いますが、上述の状況を鑑みて、詳しい方やご経験のある方にご指南いただければと存じます。 よろしくお願いします。

  • イギリスからサプリメント(個人消費分)を個人輸入することについて

    今現在、毎日使用しているサプリメントがあります。 そのサプリメントは国産なのですが、もともとイギリスの会社が 技術提携しているもので、そのサプリメントとほぼ同じ内容のサプリメントが イギリスでもその技術提携している会社によって発売されています。 今は為替の関係で円が強いですし、もともと定価も日本の半額程度なので、 なんだかんだで、輸送費や関税を無視すると価格が1/4程度になることが分かりました。 そこで安易かもしれませんが、個人輸入(代行も検討)しようかと考えていますが、無謀でしょうか? 個人輸入はなにぶん初めてで、メリット・デメリット・リスクが見えていないのです。。。 ちなみに、個人輸入する場合は製造会社のオンラインショップから直接購入する方法を取ろうと思っています。  どうするのが良いか(そもそも、個人輸入は諦めた方が良い!等も含め)、  個人輸入する場合はどういうことに注意すると良いか、  代行を頼む場合はどういう業者を選べば良いか、 等などの観点から、 ご意見頂けると嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 起業を目指して、中国からシステム手帳(本体とリファイル)を小口輸入した

    起業を目指して、中国からシステム手帳(本体とリファイル)を小口輸入したいと考えてます。 今回の輸入はあくまでテストケースとしてやってみようということで、法人設立の予定は今のところ考えていません。個人として輸入する予定です。 それで、まったく輸入取引自体が初めてで、しかも相手先が中国なので特に注意点があれば教えてください。 現在先方とは下記のように交渉中です。 ・試作品サンプルは100USDにて作成   代金は事前に海外送金で振りこむ。その後、サンプル作成。EMS等で輸送   ・商品は凡そ1個10ドル。300個を仕入れる予定。総額300000円弱となるはず。  支払いは契約時50%。出荷時50% 海外送金 ・発注後20日で納品。FOB契約の予定  60個/箱×5箱 そこで質問です。 (1)関連法令の有無 システム手帳の輸入販売の場合、関連法令はどんなものがあるのでしょう。  ・PL法にはどう対処したらいいのでしょうか。  ・また起業に際してなにか申請をしておかないと輸入できない(通関・関税がとおらない)とかありますか。(例えば税務署への申告とか) (2)支払い条件 個人で手っ取り早いのは海外送金だと思っています。金額が小さいので最終支払いは到着後払いではなく、出荷時の支払いということで先方は譲らないのですが、この場合どのように対応すべきですか。 ・例えば、skype等を利用してビデオ画面で納品商品の状況を確認する。 ・契約書に何らかの文言を入れておく等。 ・また、L/C以外で良い方法はないでしょうか(L/Cは個人では銀行が受け付けないと聞きました)。 (3)輸送方法  これがまったく分かりません。ミカン箱5箱分の荷物ですので基本的にはどのようにでもできるようにおもうのですが。関税がからんでくるので分からなくなります。 ・先方はFOBといっているのですが、CPT(運送費込み条件)でお願いしたほうがいいのでしょうか。(保険については商品の内容、金額からも必要ないと思います) ・また参考書やHPを覗くと小口輸入の場合、貨物輸入だけでなく、EMSや国際宅配便なども利用できると書いてあるのですが、このケースの場合も利用可能でしょうか。 また、EMS等の場合、関税や通関手続きはどうなるんでしょう。

  • 貿易取引条件での買手の支払について

    通関士の勉強をやっていて疑問がありました。 (1)買手は売手から機械をFOB条件で輸入しましたが、当該輸入貨物の仕入書価格は、売手工場引渡し価格となっており、輸出国内の運賃及び運送関連費用が含まれていません。このため、売手は買手に対し別途$1000を請求しました。 (2)買手は、靴を輸入するため、売手との間でDDP条件で売買契約を締結した。 仕入書価格には ・売手の工場から買手の輸入港までの運賃・保険料 ・輸入港から買手の指摘する引き渡し地までの運送料 ・関税、消費税 が含まれています。 ここで疑問なのですが (1)について、なぜFOB条件で契約したのに仕入書ではEXW価格になっているのでしょうか? 条件通りに料金を提示しないのでしょうか?また、FOB条件では売手が輸出国内の運賃を支払うのに何故売手に請求しているのでしょうか? (2)についても同様に、なぜ買手は運賃や関税などを支払うことになっているのでしょうか?DDP条件は売手がすべて支払うと思っていました。そもそも、輸入取引において買手が支払うものは輸入貨物以外に決められているのでしょうか? 貿易実務経験がないので全く想像がつきません汗 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう