• ベストアンサー

無線LANにしました!!ルータについておしえてください!!

eugenkの回答

  • ベストアンサー
  • eugenk
  • ベストアンサー率55% (292/522)
回答No.5

まず無線の規格を決めた方がいいと思います。 11a,11b,11gがあります。CATV(30M)なので11gもしくは11a対応のものがいいと思います。 無線の規格については 以下を (規格と電波の届く範囲などを参考に) http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/wlan/20030425/01/ 商品については以下などを http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/2003wireless/20031120/ また有線でつなぐでも繋ぐでしょうから実効スループットなども注意してください。 >また・価格の差によってなにが変わるのか? 速度で言えば同じ11gでもメーカーや同じメーカーの商品でも値段に違います。 例WBR-G54とWHR(2)-G54では10Mbpsくらい速度差があるなどと書いてある記事もあります http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20030622A/index5.htm >USBとカードどっちが良いのでしょうか カードが無難だと思います。(USBだと11bの物になるので) バッファロー WHR2-G54/Pがいいのでは?

参考URL:
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/2003wireless/20031120/
supercal
質問者

お礼

お礼が遅れても申し訳ありません。 皆様、詳しいご解説、ご回答ありがとうございました。eugenkさんのお礼板を借りて皆様にお礼申し上げます。多数の方がおすすめされていたバッファローの製品を購入しました。私は忙しく両親に買いに行ってもらったのですが、皆様のご回答を私がまとめメモにして店員に渡すと難なくかえたそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無線LANルーターについて

    ADSLで接続しているのですが、無線にしたい時は、無線LANルーターという物をモデムに接続すればいいのでしょうか?(受信機はあります) ずいぶんと値段に差がありますが、何が違うのでしょうか? 価格コムで安い物を見ると、重さにもずいぶん差があるのですが、何が違うのでしょうか?

  • 無線lanルーター購入

    無線lanルータ(できれば無線lanカードとのセット)の購入を考えて調べています。usbポートが最低1基ついているものがいいのですが、 自分の調べた限りプラネックスというメーカーがよくでてくるのですが、口コミやカスタマーレビューがひどいものばかりなので、他のメーカーでusbポートのついているものはないでしょうか

  • 無線LANルータとカードについて

     手続きが完了していないため、まだ使用できませんが、Yahoo!!bbのADSL52Mを契約しています。 2階建ての家で、1階にモデムを置き、無線で使用しようと考えています。無線LANパックは、別でルータを購入したほうが安いと聞いたので、申し込んでいませんが、無線LANルータは、どこのブランドのものでも対応なのでしょうか?また、ルータに対して、無線LANカードはブランドが異なっても使用可能なのでしょうか?カードタイプのものだけでなく、USB2.0のものもあるようですが、可能でしょうか。 初心者ですので、よろしくお願いいたします。

  • 無線LANルーターについて

    無線LANルーターを買おうと思っているのですが、a/g/bが同時使用、g/b対応、aとg/b を切替する物があってどれを買えばいいのか分かりません。 同時使用のタイプと切替するタイプはどう違うのでしょうか? また、aとgではどう違うのでしょうか?調べてはみたもののいまいち分かりません。 価格の差はあるかもしれませんが使い勝手、セキュリティを優先に選ぼうと思っています。 使う場所は木造2階建の2階に無線LANルーターを置いて、1階で使う予定です。使用するノートパソコンにはDell WirelessTM 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)が内臓されています。 使用されている方よろしければアドバイスお願いします。

  • 無線LANカードと無線LANルータ

    無線LANカードと無線LANルータではどちらのほうがスピードが速いのでしょうか? 部屋の広さや使うカード、ルータによって異なると思いますが 同じ規格(11.nもしくは11.g)ではどうでしょうか? やはり高い値段の無線LANルータのほうが早いんでしょうか?

  • 無線LANルーター選び・・・

    現在バッファローのWBR-G54Lという無線LANルーター?を使っています。 速度はものすごく不安定で速度が54あったと思えばきがつくと5.5くらいまで落ちていてしまいには接続できなかったりと この不安定さにイライラしてそろそろ耐えられません。 パソコンはvaioのノートtypeF(VGN-FS92S)で内臓無線なので 無線LANのカードなどはいらないです。 このパソコンと相性が合うルーターか、今よりも安定した速度のルーターご存知ないですか? 本体だけ買えるものが良いです。 よろしくお願い致します。

  • 無線LANカードについて

    以前はソフトバンクのADSLで無線LANで接続していました。 今度プロバイダを変更するに当たってNTTからルーターと無線LANカードをレンタルしたのですが、パソコンがデスクトップのため無線LANカード(WebCaster FT-stc-Va/g)の差込口がありません。ソフトバンクのときはUSBポートに差し込む型だったのですが、NTTに電話するとUSBポート用の無線LANはないのでUSBポートに差し込めるようなカードの差込口(?)を電気屋さんで買ってくださいといわれたので電気屋さんに聞いてみると 「今はメーカーさんでは作ってないのでは・・・?」 と言われてしまいました。 有線で接続しておいて無線LANカードやはルーターは購入したほうがいいのでしょうか。 初心者におススメの安価なルーターがあれば教えてください。 また、パソコンが無線ルーター内蔵ならカードは要らないといわれたのですが、自分のパソコンが無線ルーター内蔵かどうかもどこで調べればいいのかもわかりません。どこで調べればいいのでしょう? 漠然とした質問ですがよろしくお願いします。

  • 無線LANのセキュリティについて

    無線LANのブロードバンドルータの購入を検討しています。 無線カード:富士通FMV-JW181を所有しているので、 出来ればそれをノートパソコンで使おうと思いますが、セキュリティが「40WEP」となっています。 最近のセキュリティ事情からするとどうなんでしょうか? USBの子機のセットを購入して、USBはディスクトップで使い、当カードはノートパソコンで使いたいと思います。

  • 無線LANカードでいいルーターはありませんか?

    無線LANカードでいいルーターはありませんか? 東光ネクストで使えるいいルーターはありませんか?予算はできれば5000円くらいで。 LANポートはギガビット対応でなくてもいいです。無線LANの電波が良くて安定している良いルーターはないでしょうか?

  • 無線LANルーターについて

    有線LANルーター(2階)→ノートPC(1階)→デスクPC(2階) ノートPCにUSB無線LANアダプタをつけてそれをアクセスポイント化して2階のパソコンをUSB無線LANアダプタで電波を拾ってネットにつなげている状態です。 ただ、1階のPCの電源を落とすと2階のPCでネットができないので無線LANルーターを買おうと思ってます。 WZR2-G300Nにしようと思っているのですが、子機のUSBアダプタはプラネックスなんですが大丈夫でしょうか?