• 締切済み

自分の気持ちに気付くのが遅い。未練と後悔ばかり

beatslashの回答

  • beatslash
  • ベストアンサー率28% (34/121)
回答No.1

そんな悩んでるのは今のうちだけ 女なんてその気になれば いつでもできる 文面見てると 自分に自信がなさそうだね そんな時は自分を変えてみては まず外見から先かな 女はダイエット 化粧 服装でどうにでもなる 外見変われば 自信もわくし 自信もてれば 心に余裕ができるでしょ 少なくても 過去のいやなことは忘れられる 未来がもてないから 過去にすがりつく まず外見を磨きましょうね 自分を変えてね

noname#148269
質問者

お礼

後ろ向きで過去にしがみついてる状態なんでしょうか。確かに、自信は全然ありません。外見から変えて、前を向けるようになりたいと思います。

関連するQ&A

  • 後悔と反省、未練

    10年ほど前に付き合っていた人を奇跡的に見掛けましました。二度と会う事も見掛ける事もないと思っていましたが、正面からすれ違いました、距離もありましたし、動揺した私は顔を壁側に向けて歩きました。家族と一緒にいた相手は、私に気付かなかったと思います。動揺したのもありますが、彼が幸せになっていて、安心したのも事実です。昔の彼のおかげで、今の自分があるんだとも思います。大切な事に気付かせてくれた、自分を変えてくれた人だと感謝しています。彼は、出逢った当時長く付き合って同棲していた彼女と遠距離で、私と付き合うために別れてくれました。そこまでしてくれた彼を幸せに出来ませんでした。私もいつか捨てられるのではと不安で…。私は、付き合っていた時、相手を信じる事が出来ず、愛されている自信がなく、彼を傷付けるような事(仕事や色々な事で悩んでたのに理解できていませんでしたし、思い出したくもない過去の苦しみを思い出させた)をたくさん言いました。その事が、ずっと気にかかっていました。結果的に、彼に別れを告げられ、その時初めて自分がどれほど愚かだったか気付かされました。別れたくないと言い、迷惑もかけました。彼に冷たくされ、自業自得だとずっと自分を責め続けました。きっと彼にはその時、他に支えてくれる相手がいたのだと思います。二度と恋愛はしない。自分は誰の事も幸せに出来ない。その資格もない、そう思ってきました。その後、出逢った相手がそんな私の気持ちをずっと友達として支えてくれ、彼への未練や後悔する気持ちを聞いて、受け止めてくれました。その相手が今の相手です。こんな私と誠心誠意向き合ってくれて、幸せだと言ってくれる今の人のおかげで、何とか立ち直る事が出来ましたが、昔付き合っていた相手への申し訳ないという気持ちがずっと消えません。今の人もその気持ちを知っていて『いつか会って、謝れるといいね』と言ってくれています。あの当時の気持ちとは違い、恋心からの未練ではなく、一人の人間として相手を傷付けたという後悔、謝れなかった事に対して一生抱えて生きていこうと思って今まできました。その矢先、偶然見掛け…彼の幸せを壊したくないし、動揺もあり、声を掛ける事も謝る事もできなかった自分が、更に許せないと思いました。きっと彼は今でも私を恨んでいて、二度と会いたくもない、話したくない、関わりたくないと思っているハズです。謝りたいと思うのは自己満足だとも思います。でも、このままずっと抱えていくのもツラいんです。謝って許されるとは思いませんが、相手に責められ、罵られた方が気持ちが楽になれる気がします。そう思う自分がズルいとわかってはいるのですが…。教えてください。別れた相手が自分に謝りたいと言ってきたらどう思い、どうしますか?ちなみに私は恋心を捨てる為に当時連絡先のデータを消しましたが、知人を通じて調べればわかると思います。でも、彼に誤解され、ストーカーだと思われたらどうしようという別の不安もあります。どうか、アドバイスお願い致します。

  • 後悔の気持ちでいっぱいです。どうすればいいんでしょうか

    宜しくお願いします。 自分の大学時代のすごし方で後悔の気持ちでいっぱいです。 社会人になり、付き合っている人が限られるようになると、 大学時代のことを後悔するようになりました。 きっかけは、本当に些細なことですが、先日久しぶりに大学時代の友達に会ったところ、大学時代の共通の友人の結婚式の話が出てきました。顔が広い人のところにはたくさん誘いがあっていいな、と感じました。(ちなみに私は誘われていません) 子供じみていますが、自分ももっと人とのつながりができるサークルなどに入り人間関係を築いておけばよかった、そうすればもう少し人生豊になったかもしれないと思うようになりました。本当に深く後悔し始めてしまったのです。 それだけではなく、その結婚した人は(女性です)、私も本当はしたかった留学(学内で選考され留学できる制度があるのです)にも行くことができ、かつ、同じ大学の人と結婚するという、まさに私が理想としていたことをしているのです。正直うらやましくて仕方がありません。 (就職先も希望通りの会社に就職しているのです) (私は同じ大学の人と付き合っていたのですが、5年間付き合った後別れてしまいました。就職先もぱっとせず、転職をしてしまいいまだにやりきれない気持ちをかかえながら働いています) 大学時代、自分なりに精一杯勉強もしてきた、色々やってきたつもりなのですが、どうも今思うと間違った方向に努力をしていたみたいで仕方がありません。 結局目標としていたものは何一つ達成できず、且つ後になって後悔するような生き方をしていたと思うと、やり直したくて仕方がありません。 ひどいときは死んでしまおうかとすら思ってしまいました。 隣の芝生は青い、かも知れませんが、私が理想としていたことでできなかったことを実行できてしまう人がうらやましいし、なぜ自分はできないかと思うと絶望します。 また、人間関係をもっと濃密に作らなかった自分が悔しいし、いまさらどうしようもないのですが、悲しくてやり直したくて、こんな気持ちをこれからずっと抱えていくのかと思うとつらくて仕方がありません。 また、同じように友達や元恋人もどんどん環境がいい方向に変わっていき(結婚や良い会社への転職など)自分はどんどん追い抜かれてしまう、置いていかれて自分だけ不幸なままなのではないかと思うと不安で仕方がありません。 皆さんは人生を(少なくとも大学時代を)やり直したいと思ったことはありますか? そういう時はどのように気持ちの処理をすればよいのでしょうか? ちなみに私は男性です。 宜しくお願いします。

  • 恋愛依存症?自分が嫌でたまりません。

    恋愛依存症?自分が嫌でたまりません。 私は小さい頃から、変わった子でした。親に怒られると黙って家出をしたり、人を困らせることで愛情を確認するような子でした。思春期になると、内気で友達も出来にく、学校でイジメにもあいました。大人なるにつれ、イジメられるということはなくなったのですが、未だに愛情をひねくれた方法で確認してしまいます。つい先日も6年間付き合って結婚間近だった人の気持ちが分からなくなり、振って愛情を確かめてしまいました。後悔し、追いかけましたが振られました。当たり前だと思っています。本当にこんな私のことを大切に大切にしてくれた素朴でいい方でした。過去の恋愛でも同じようなこともあります。また、恋愛依存症でもあり、マイナス思考(自分は幸せになれないんじゃないか)でもあります。私はイジメられたからか人に好かれるとすぐその人が好きになってしまいます。実は、今も結婚間近の彼に振られ支えてくれている男性がいます。その人は私に好意を持ってくれています。でも、私は元彼のことがまだ忘れていません。ですから、その男性とは今すぐ付き合う気にはなりません。本当に私を愛してくれた元彼のためにも、自分を見つめ直してから1人で生きて行けるようになってから、次の恋愛をしたいと思います。でも、彼がアタックしてくると彼に頼りたいと思ってしまう弱い自分がいます。私は、私の幸せは結婚だと思ってしまっています。結婚願望は強いし、誰か男の人が支えてくれないと不安でなりません。自分でも自分が嫌になります。元彼のためにも変わりたい。もう二度と大好きな人を傷つけたくない。トラウマになってしまいました。もう自分なんか恋愛する資格がないと思う気持ちとでも結婚して幸せになりたい気持ちと恋愛で自分の生活が左右されたくない気持ちと色んな気持ちで自分でも訳が分かりません。時々、自分でも自分の気持ちが分からないし、悲劇のヒロインになっている自分もいます。 私ってやっぱりおかしいですよね?全て小さい頃からの行動から連鎖して人に愛されたい気持ちが強いんだと思います。元彼のためにも精神科で治療して、幸せになりたいです。 弱い自分を強く変えたいです。恋愛だけが人生ではないと思いたいです。 こんな経験をお持ちの方、また克服した方いらっしゃればアドバイスください。

  • 後悔と未練から解放されたい

    かつての恋愛で好きになったことを後悔したり、相手を恨んだことなどなかったのに。楽しかった頃を思い出したり、逆にわがままだった自分を反省したり、結果的に別れてもどこか納得できていました。 なのに今回は、ただ後悔だけが残っています。彼を好きになったこと、彼の友達のように振る舞いつつ裏では彼に関わる女性を執拗に排除していた女性に対する不信感、最初から彼を信じられなかったこと、気持ちがズレたまま関係を続けたこと、、、 いつしか不安が積もり積もって全てを否定し、彼との恋愛をただ後悔していました。今は彼のいいところも含め全てを忘れたい。 どうしたらこんな気持ちから逃れられるんでしょう。 支離滅裂ですが、もし共感できる人がいたら経験談を聞かせてください。

  • つらい気持ち

     好きだった彼女が別の人と結婚することを聞き、未練なく、気持ちを切り替えたつもりでも悲しさやけんかした時のことがこみ上げてきて腹だたしさや、複雑な心境です。自分にもつきあっている相手がいて、幸せであればこんな気持ちにはならないのかもしれません。今は「おめでとう」「お幸せに」と言うこともできません。自分の知らないところで幸せになっていて欲しいと思っていたので、別れた相手とはいえ聞きたくはなかったです。考えすぎかもしれませんが、あえて自分の親しい人に話し、自分に伝わるようにしたようにも見えます。やはり以前好きだった相手…しょうがないことなのでしょうか?心のどこかに好意は残ってしまうものでしょうか?

  • 気持ちを切り替えるには?

     好きだった彼女が別の人と結婚することを聞いて、未練がなく、気持ちを切り替えたつもりでも悲しさやけんかした時のことがこみ上げてきて腹だたしさや、複雑な心境です。自分にもつきあっている相手がいて、幸せであればこんな気持ちにはならないのかもしれません。今は「おめでとう」「お幸せに」ということもできません。自分の知らないところで幸せになっていて欲しいと思っていたので、別れた相手とはいえ聞きたくはなかったです。考えすぎかもしれませんが、自分の親しい人にあえて話し、自分に伝わるようにしたようにも見えます。やはり以前好きだった相手…しょうがないことなのでしょうか?心のどこかに好意は残ってしまうものでしょうか?

  • 好きな人に自分の気持ちが分からないと言われた

    ついったーで出会って3週間ほどの好きな人に好きバレしたので、いつから好きだったの?と聞かれて好意を伝えたら、私からの好意は嬉しいけど、自分の気持ちが分からない。 だから私が言うように軽い気持ちじゃ良くないと思っている。 それに私のことをもっと知りたいし、本音でやり取りしたい。 それに振ってしまった事が、重なってしまってかなり慎重になっている と好きな人(男性)に言われたのですが、まだ自分の気持ちが分からないとはどういうことなんでしょうか……? 振ってしまったことが重なっている……?なぜ振る前提……? それに、彼はネット上だとモテるので、少しずつ私の事を知っていこうって段階だとお話していたのでやり取りしている間にも心配で…… それにお付き合いしたい、と言ったのではなく、好きだと伝えただけなので相手に伝わっているかも不安です。 また、 好きバレしてから、俺の事まだダチとしてみてるのか好きなのか?と聞かれたので、好きだと答えたら引っ掛けたみたいになって嫌われてるのじゃないかと思ったり、恋人としてじゃないと甘えられないのかい?など聞いて来るので探られているのかなあ彼の気持ちがあまり分からないと考えてしまいます。 最近だと 私のことを本気で心配してくれたり、 本気で仲良くなりたい、 俺に気持ちを伝えてから好きという気持ちに迷いがない。や、 私からの返事がなく、向こうが不安になり和解した後に、居なくなったら寂しいと言われたり、(嫌われていないかどうかもたまに聞かれる) 私が砕けてるからというせいなのか、ちょっとだけエッチな事言われたりもします……(隠しても仕方ないからえっちだよ!と言われたので、これって脈ナシなんですかね?友人としてなら悲しいですが……) 男性にしては珍しいのかよく分かりませんが、私から返事をしなかった時、これ以上私の事を悩ませるなら距離を置こうかと考えていた、と話していたので、引いたりするとダメなんだなと思ったので、好意を持ってもらうにはどうしたらいいのか頭を悩ませております……

  • 後悔した気持ち

    こんにちわ。 結婚2年目の主婦です。子供も居ます。 でき婚で、先日も離婚を思いとどまりました。旦那にははっきりと愛情のなさを感じます。子供の幸せを願い離婚をやめました。 旦那を愛せずに、昔の恋ばかりを思い出す日々です。後悔ともいえるのでしょうか、やりなおせない悔しさも仕方がないですね。 こんな気持ちをどう解消すればいいのか、漠然と悩んでいます。

  • 後悔の消しかた教えてください。

    別れた人の事が忘れられず一年以上経つ今も後悔で涙が出る時があります。 彼は私と別れて一年経たずに、あっという間に別の方と結婚してしまいました。 きっと良い人に巡り会って、私よりずっと素敵な人だろうから、彼にとっては良い事だったんだと思います。 別れのきっかけは私が距離を置こうと言ったからです。 そこからどんどんすれ違ってしまい最後は彼から別れを言われました。 好きなのに、彼の仕事の愚痴や小さい事が積み重なって、私が受け止めきれなくなってしまいました。本当にわがままで器の小さい人間でした。 別れ際に「しばらくしたら会おうか?」と言われたのに、何も言えなくて、そのまま一生会えなくなってしまいました…。 あの時愚痴も何も聞き流せれば、距離を置きたいと言わなければ、会いたいと言っていれば…と、私だけが前に進めずにいます。 後悔は一生消えないものでしょうか? 彼への気持ちはとても大きかったので、もう新しく誰かを好きになれないかも知れません。 彼は私が願わなくても幸せになれる人ですが、別れても大切な人だから私も素直に幸せを願えるようになりたいです。 もう一生会うこともないでしょうから、早く忘れるべきだと思うのですが、今はまだ彼の心に自分がいて欲しいと思ってしまう未練たらしい人間です。 強い後悔を乗り越えられた方いらっしゃっら、ぜひアドバイスお願いします。

  • 気持ちを伝えられず…

    以前、気になる人に気持ちを伝えるべきかどうか質問した者です。 私が転勤してしまう為に、気持ちを伝えるべきかどうか迷っており質問させてもらいました。 その結果気持ちは伝えようと決めたつもりでしたが… つい先日二人で会う機会にはこぎつけたのですが、ただのお別れ会で終わってしまった感じで、好意を持っているという気持ちだけでなく、それ以外の言いたい事もあまり言えなかったように思います。 好意を伝えられなかった理由として、 『私は自分がだらしないから子供を育てる自信がない』 『結婚に幸せを見いだせない』 という言葉を聞いて、尻込みしてしまったのかもしれません。 もしかすると、こちらの好意に気づいており、遠回しに拒否しているとも考えらるますが…。 この文章で伝わるかどうか分かりませんが、皆様にお聞きします。 好意を持つ相手が恋愛や結婚に後ろ向きでも 好きなままでいられますか? 気持ちは変わりませんか? 私の今の気持ちは変わってません。好意を持っています。 ただ伝える勇気がありません。 皆様の考えや、アドバイスをお聞きできたらと思います。 よろしくお願いいたします。