• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚12年 お互いの誕生祝いへの不満)

結婚12年のお互いの誕生祝いへの不満

このQ&Aのポイント
  • 結婚12年、子供も2人の母であり妻として生活していますが、夫の誕生日に対して不満を感じています。
  • 夫は仕事に忙しく、家にいる時間が少ないため、普段の生活ではお父さんがいないことが当たり前になっています。
  • しかし、私の誕生日には特に何もしてくれない夫に対して、不公平さを感じています。ケーキやプレゼントだけでも用意してくれることを期待しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.10

 あなたのその悩みの内容からすると、あなたは幸せな境遇にいることがよく分かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.12

結婚14年の主婦です。 うちは久しく、お互いの誕生日にプレゼントや イベントなどをした記憶がありません。 しいて言えば、夕飯を少しごちそうにする位でしょうか。 月の半分から2/3も不在で多忙なご主人なら 誕生日だからといって、旅行に行きたいでしょうか? 私なら、家でゆっくりくつろぎ、奥さんの美味しい手料理があれば それが最大のプレゼントに感じます。 ご自身が相手にして欲しいことを 相手も同様、と考えるのは大きな誤りです。 ケーキが食べたければ、ご主人は多忙なのですから 自分で下調べをして「〇〇のケーキ」、とリクエストをすればいいのです。 個人的には、結婚して12年たっていても 自分の誕生日をしっかり祝って欲しい女性がいることに 「へぇー」と思いますし、 何とも平和なお悩みだなぁー、とも思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

小学生のお子さんがおられるということは、もう、貴女は30歳超えてますよね~? 誕生日??? もう、お子ちゃま、卒業したら? ご主人の >夫は「もういい年だし、別にそんないいよ。」と やはり言ってはいるのですが、本音でないことは自分もそうなので よく判ります。 違いますよ!! これは、本音ですよ~、、、。 自分と同じと思わない様に、、、。 これが、中高生なら、誕生日、誕生日、、、と騒ぐのも わからないでもないですが!! 二人の子供の母親とはお思えないですね~。 ちなみに我が家はイベントは嫌いなので、夫や子供の誕生日だからって 何もしたことないです。 子供が小学3年生くらいまでは、近所の仲良しさんを集めて パーティーらしきものはしましたが。カレーで。 何で、もういい歳してイベント好きなんでしょうかねぇ~、、、。 恥ずかしい!! せいぜい、家族で、食事に出かけるくらいでも充分なのでは? 我が家は、それすらしませんでしたが、何の不都合もありませんでしたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3838104
  • ベストアンサー率22% (60/262)
回答No.9

>夫は「もういい年だし、別にそんないいよ。」と >やはり言ってはいるのですが、本音でないことは自分もそうなので >よく判ります。 ここが違うと思うな…。 多分俺は旦那さんの本音だと思う。 本当にこう思ってるから、あなたに対しても もういい年なんだから別にいいだろって思ってる。 だから、あなたの誕生日の事もそんなに考えて無いんじゃないかな? あなたの家ではそれぞれの誕生日を あなたの手でプロディース。 これがスタンダードになっているだけで、 旦那さんが悪いとは思わないかな。 それに、不満を覚えて来たのは最近なんでしょ? その事が逆に不思議に思うかな^^? 我慢し続けるのは偉い事じゃないんだよ。 よく今まで我慢してたけど… って怒りだす人居るけれど、 我慢してたのはお前の勝手だろ… と、俺はいつも思う。 我慢できなくなる日が来るならば 我慢せずに思った事をその場で言って欲しい。 そういう何でも言い合える関係の方がいいだろう。 って俺はいっちゃうんだよね。 だから、10数年そのスタイルだったけど、 本当は私の誕生日もあなたに企画して欲しいな^^ って普通のテンションで普通に言ってみたらいいんじゃない?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181117
noname#181117
回答No.8

>皆様どう思われますか? 笑ってしまいます。 ご主人にではないですよ。 質問者さんに。 私 「今日は何の日かな?」 夫 「???」 私 「私の誕生日よ」 夫 「ああそうだったか」 私 「覚えが悪いね」 夫 「うん」 私 「ワイン飲もうか?」 夫 「うん、いいねえ」 私の誕生日は、毎年こんなもんです。 夫の誕生日は元旦なので、お屠蘇で。 これで普通だと思ってましたが、おかしいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

人は個々に状況違うから参考程度に聞いてほしい。 結局、すきずきでおたくも動いてるとこない?だってあたしおたくがそこまで年に一度のことでこだわる理由が、文章としてはわかるが心情として共感しにくいもん。 あたしが働こうが働くまいが結婚前だろうが後だろうが、プレゼントなんか基本しない。たまたま旦那の好きな色のネクタイが妙に安く、ラッピングはと聞かれ、無料ならリボンつけてと頼んだことぐらいよ。悪いとも思ってない。そんなもん絆の証としてしがみつく気が無いから。 一方旦向こうは結構まめにやってくる。たぶんおたくみたいなタイプはうちの旦那の話聞いたら夜も眠れなくなりそう。そのぐらい気合入ってる。でも見返り期待でなく義務感でもなく好きでやってるから。忘れるときは堂々と忘れてくれるよ。無いときは何年かずっと無いよ。 でもそんなとこが好きなのよ。自分の思い通り相手が動かないからこれは愛されてないんだ!とか言ったり、こんなにやってやったのに!とかいう発想しないとこ。おそらくあたしのさっぱり加減も向こうそう解釈してると思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

どうもこうの言っても・・・、 温泉旅行で貴女も楽しんできているわけで。 家族みんなが喜べば、それでよろしいのです。 パッとやりたいなら、ママ友集合させて バースデーランチすればいいでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.5

な、何か…楽しそうでいいですね…。 やる気がない人に、無理やりやれって言って、無理やりイヤイヤやってもらってうれしいですか? 結局どうすれば満足するんでしょうか? 何やっても「私はもっとちゃんとやった」とか「嫌そうな顔してやらないで」と文句言いそうな。 本当に祝いたければ自発的にやるでしょうけどご主人は生憎そういうタイプではないようですし、諦めた方が精神衛生上いいような気がします。 見返り求めてお祝いするのも疲れると思いますし。 もうこれからは誕生日はケーキだけ!と提案しますね、私なら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148533
noname#148533
回答No.4

夫が何と言おうが、夫の誕生日はいろいろとやってあげてるんだから、 妻が何と言おうと、妻の誕生日だって夫がいろいろと頑張るべき。 相手に勝手な期待をして、相手が思い通りに動かないと、なぜできないのだと怒る、中高生のおままごと恋愛の愚痴みたいだなと思いました。 ご主人、お大事に。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

「残業、出張が多く月の半分から3分の2ぐらいは家にいない」という生活はサラリーマンとしては相当きついと思います。家族の支援があって始めて成り立つ生活と思います。専業主婦はそれを目一杯かげで支える、のが一番良いと思います。 奥様が不満なように、昨今の経済状勢ではご主人も春闘やボーナスの時に会社に不満を感じておられることと思います。でもじっと我慢、それがサラリーマンの処世術です。幾ら頑張っていても、それでも中高年になれば肩たたきが待っていたりもするかわいそうな人種です。 厳しい時期の企業戦士が家に帰っても安らぎがなければかわいそうです。 仕事に縛られているご主人でしたら、家庭の愉しみの主導権はすべて奥様がとっても良いのではないか。ご主人はそれに受動的でも合わせてくれるなら良しとしても良いのではないかと思います。それではダメですか? 誕生日がプレッシャになるのではお互いに不幸です。ケーキが欲しければ無言のうちに期待するのではなくて良い店を奥様が紹介して買ってこいとか言えないのでしょうか? 奥様としか町に出かけないご主人にとって、奥様の気に入りそうな上等なケーキ屋さんを一人で探すなんてなかなか出来るものではありません。駅前とかの安っぽいケーキ屋でよければ別ですが。休みの日とかに(通勤途上にある)おいしいケーキ屋さんに連れて行くとか、準備をしておくのも手でしょう。 愉しみを減らすという意味ではなく、奥様が主導権をとりながらも2人の愉しみを作り出していくということです。老後にもつながりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159643
noname#159643
回答No.2

読んでいて思わず笑ってしまいました。 あなたは何時まで小・中学生みたいなことを言っているのか・・・ と。 確かに誕生日は一年のうちの一日ですが、あなた程、その一日に力を入れて、あれやこれやと考え、実行したがる人はいないと思います。 >で、夫の誕生日です。夫は「もういい年だし、別にそんないいよ。」と やはり言ってはいるのですが、本音でないことは自分もそうなのでよく判ります。 いいえ! 全然分かっていないと思います。(あなたがそうなのは、「異常なレベル」であるということです。なので他人も一緒と考えるのは間違いです) バレンタインもそうだけど、大抵の男は、こんなイベント面倒だと思っていますよ。 ただ、女性を怒らしてはいけないので、無理にお付き合いしているだけです。 恐らく、結婚当初は「嫌々」やってくれた(と言うか、この頃からあなた主体か!)と思います。 あなた、何歳なんだか知りませんが、少なくとも30歳は超えてますよね~。 いい加減、旦那さんをつまらないイベントから解放してあげて下さい。 本件でイライラするのは勝手ですが、旦那さんを責めるのは完全に誤りですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の誕生日のお祝い。

    彼の誕生日のお祝いのことで質問させてください。 30歳になるのですが、 お店で「おめでとう」のプレート付きの誕生日ケーキは不要ですか・・・? プレゼントは2万くらいで用意していて 食事はランチで、1人5,000円くらいで探しています。 よくある、お店の人が歌いながら持ってくるのは要らないと思っているのですが ケーキも普通のカットケーキでイイのかなぁとも思います。 ランチのプランで用意できるなら、せっかくだし・・・とも思いますが でも、30だし、、しかも男性だし、、、。 参考までに、意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 年下の彼女の誕生日祝い

    こんばんわ。 今、付き合って4ヶ月になる5歳年下の彼女が居ます。来月、彼女の20歳の 誕生日が来ます。僕は、今まで恋愛という恋愛の経験が殆どなく、20歳という記念の誕生日なのでどのように祝ってあげれば彼女が一番嬉しいか悩んでいます。 一応私が考えているプランは↓↓↓ いつも通り遊ぶ⇒ディナー⇒夜景を見に行く(この時にプレゼントを渡す)です。誕生日ケーキも考えているのですが、よくお店に頼むと 用意してくれると聞きますが、大抵やってくれるものなのでしょうか? それとも、別で大きなケーキを渡した方が良いでしょうか? プレゼントですが、仕事が忙しくてまだ準備できていません。 どのようなものをあげたら良いか悩んでいます。彼女は特に ブランド好きとか高級指向でもありません。(ブランド物を持っている所を見たことありません) なので、逆にブランド物をあげた方が良いのか(地方なのであまり取り扱っている店ないんですが)?ブランド物にこだわらず僕が選んだものをあげればいいのか・・・ 僕が考えているのは、無難にネックレスを考えています。 もっと聞きたいことがたくさんあるのですが、これだけは聞いておきたいんです。 彼女の20歳の誕生日を思い出に残るように祝ってあげたいと真剣に考えているので、皆さんアドバイス(特に女性の方から)御願いします。

  • 誕生日に対する不満

    私は今日誕生日です。 月曜日ですが、休みをとりました。 付き合ってもうすぐ2年になる彼がいます。彼が休みをとろうとのことで、休みをとりました。彼は普段、日曜日休みしかないです。 彼は転職したばかりで忙しいようです。そして、お金もないようです。ですが、社会人になって5年以上経ちます。私より長いです。お金がないとは言え、全くないわけではないだろうと思っていました。休みをとろうと言ったからには、お金がないとは言え、それなりのお祝いをしてくれるのかなと、期待している自分がいました。ですが、普段のデートと変わりませんでした。普通に家に帰り、彼は寝ました。ケーキもプレゼントもありません。 私は、彼の1回目の誕生日には、箱根の旅館を予約して、サプライズでケーキを出してシャンパンを出してそれなりのプレゼントをあげました。2回目は、桜木町のホテルを予約して、ケーキを出して、それなりのプレゼントをあげました。 見返りは求めてはだめだと、思っています。ですが、こう愚痴を言っている私は、結局は見返りを求めていますよね…。一緒に住んで、1年位経つし、普段優しいし、私のことを好きだと言ってくれます。でも…。誕生日位、ちょっとでも特別なことしてくれてもいいんじゃない?と思ってしまう私は心が狭いのでしょうか。すごく悲しくなってしまいました。すみません。良ければ、コメントください…。

  • 誕生日のプレゼントをもらえませんでした・・・

    結婚5年目の30代半ばの主婦です。(子供はいません。) 今年初めて誕生日の夫からプレゼントをもらえません でした。 誕生日当日にイタリアンのレストランでお祝いはして もらったのですが、「仕事が忙しくて買いに行くヒマ がなかった」とのこと。週末のたびに夫はパチンコに行 きます。買いに行こうと思えばいつでも行けるのに・・・。 別に高価なプレゼントが欲しいのではありません。 夫が色々私のことを考えながら選んだ・・・と言う 気持ちを感じたかっただけです。 レストランでお祝いしてもらっただけで満足するべき なのでしょうか?

  • 彼の誕生日祝いについて

    彼の誕生日祝いについて 来月、付き合って初めて彼の誕生日を迎えます。 彼は30代前半です。 誕生日は、彼が欲しがっているプレゼントをリサーチして、 どこか素敵なレストランで食事でもしようかと思っていましたが、 彼は、 「欲しい物は何もないよ、一緒に過ごせればそれで充分。 食事は私の手料理がいい」 と言うのです・・何度聞いても。。 私の誕生日にはプレゼントをくれて、たくさんお祝いしてくれました。 なので、できればプレゼントを用意したいなと思ったのですが、 私が6歳年下という事もあり、彼は私にお金を使わせたくないと 常に言っており、また結婚に向けて貯金している所なので 高価な物をあげると逆に気を使わせてしまいそうです。 彼の好きな料理を沢山作ってお祝いしようと思いますが、 プレゼントは本当になくていいのか悩みます。 ?彼が言っている通り、プレゼントはなしでお祝い ?お手頃な値段のプレゼントを用意 ?高価なプレゼントを用意 どれがいいと思いますか? 悩んでいるので、少しでもアドバイス頂けたらと思います!

  • 妻の誕生日をすっかり忘れている夫へ

    結婚して1年ちょっと。 夫とは、夫婦喧嘩はたえませんが、まあなんとかやっていっています。 私は求職中かつ専業主婦です。子どもはいません。 さて、今日は私の誕生日。 実家から電話があったり、友達からもメールが来たりしています。 誕生日を喜ぶほど若くないはずなのに、なんだか嬉しいものですね。 しかし、夫は妻の誕生日を全く覚えていないようで、今朝は「行ってきます」以外は何も言わずに出勤していきました。 この前、何かの書類に私の誕生日をきちんと書いていたのに。。。 私は夫の誕生日には忘れずお祝いしています。 ケーキを買って、食事も腕によりをかけて。 プレゼントも用意して。 夫が生まれてこなければ、私は彼に出会わなかったのですから、誕生日はとてもおめでたい日と思っています。 今晩、帰宅してもまだ夫が私の誕生日を思い出しそうもなければ、ちょっと文句のひとつも言いたいです。 来年の誕生日は絶対忘れられず、祝ってもらえるように、学習してもらいたいです。 帰宅してきた夫にどう振舞えばよいか、何か妙案はありませんでしょうか。 ブラックユーモア的なものでも、お小言でも、お灸でも、なんでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 誕生日祝い

    友達の誕生日をサプライズで祝いたいと思っています。 相手は高校生の女の子です。(←わかりにくいのでA子とします。) ●誕生日の昼からA子の家で何人かの友達と鍋パをするつもりです。 ●誕生日の前日の昼から、一足先にA子と一緒に誕生日ケーキを作ります。(主役なのになぜか作りたいそうです。) ●そのままA子の家でだらだらとDVDを観たりして、泊まるつもりです。 ●24時になる時にせっかくなので何かサプライズをしたいと考えています。 ●A子の家はマンションなので、にぎやかなサプライズは難しいです。 ●誕生日当日に何人かの友達とプレゼントを渡すつもりです。 ●皆であげるプレゼントとは別に、わたし個人でのプレゼントも用意してあります。 ●A子は留学するので当分会えず、貴重な時間になると思います。 何か良いサプライズ方法はないでしょうか? 条件がややこしいのもあり、考えても考えても思いつきません。どうぞ、お力を貸してください。

  • 誕生日に祝ってもらっていますか?

    結婚21年目の主婦です。 主人はお酒が趣味で、平日は帰宅後、作業着を脱ぐと すぐ、コップを出し、お酒を呑み始めます。 呑み終え、食事を取り、そのまま居間で大の字に寝て いびきをかいて寝る日々です。お風呂に入らない日も あります。寝るのは、だいたい19時から20時です。 休日も朝から、寝るまで連続飲酒です。 そんな姿を見るのが嫌で、以前はお酒もつまみも用意して いましたが、やりくりできる範囲で決まった金額を毎月渡し、 自分で用意させるようにしました。 昨日は主人の誕生日でしたが、帰宅後、酒のつまみがない事に 「誕生日なのに、酒のつまみをなぜ用意していないんだ!」と 怒鳴りちらされました。 確かに、つまみは用意していませんでしたが、からあげやサラダ 赤飯、スープ、ケーキ・・などそれなりの夕飯は用意していました。 「赤飯なんか嫌いなんじゃ、ケーキもいるか!」とその後も1時間以上 ぶつぶつ言われ続けました。夫婦仲はお酒の事で数年前から あまりよくありませんでしたが、結婚してから21年、主人 の誕生日は忘れず、食事、ケーキの用意して祝ってきました。 もちろん、プレゼントも用意していましたが、主人は外面が いいので、私があげたすべての品物を人が来る度 「これ、持ってかえれ」と言ってあげてしまいました。 私の誕生日には、「誕生日やの、おめでとう」とそっけなく言う だけで、1度も祝ってもらった事もプレゼントをもらった事も ありません。 私の収入では、とても生活ができず、主人に 支えてもらっていますが、働いてもらっている以上、やはり 主人の誕生日には、少し贅沢なお酒のつまみを用意すべきだったの でしょうか? 主婦の方は誕生日を祝ってもらっているのでしょうか? まとまりのない文章ですみません。  

  • 別れた彼のお誕生日のお祝いの仕方

    今日、一ヵ月半前に別れた彼と、彼のお誕生日のお祝いをします。 昨日誕生日だったんです。 喧嘩別れではなく、きちんと話し合って納得まではしないものの一応二人とも同意の上での別れです。私は振られた立場です。 私達は同じ職場ですが殆ど顔はあわせることはありません。 連絡はほぼ毎日取っていますが、平日食事に行ったりはするものの週末2人でどこかへ出かけたりと言う事はしていません。 こんな状態の彼と今日、彼のお誕生日のお祝いをします。 いつもよりかはちょっとお洒落な落ち着いたお店で夕食を食べる予定です。 相手が気を使わない程度の簡単なプレゼントも用意しました。 相談ですが、誕生日と言うことでケーキみたいな物があったら私はうれしいのですが、 こういった彼との関係でケーキあげたりするのっておかしいですか? 焼き菓子みたいな物の方がいいですか? 重いですか? 去年付き合っていた時に誕生日にケーキを用意しておいたら、普段貰わないからってとっても喜んでいたんです。 用意するとしたら2人用サイズの小さい物なんですが。 ちなみにお互い実家なので、一緒に食べるとなると場所とかちょっと考えないといけないのですけど・・・ もちろん、持って帰ってもらって家族で食べてもらって構わないです。

  • 彼氏の誕生日を2年連続忘れてしまった。

    彼氏の誕生日を2年連続で忘れてしまいました。 去年は誕生日翌日に誕生日だった!と気付き、謝りました。笑いながらも許してくれた彼ですが、今年は私の仕事が忙しく、2人の時間が合わず、誕生日の日の夜に誕生日おめでとうメールと夜になってしまってごめんとメールを送ったものの、また忘れていたと怒られ、彼の機嫌が治らず別れる方向に進みそうです。。ちなみに毎年プレゼントをしており、今年もプレゼント用意していました。なかなか時間が合わずまだ会えていません。 どう謝っても彼の機嫌が治らず、もうこちらとしてもどうしたらいいか分からず困っています… どうしたら良いでしょうか?

mg7530印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 急にmg7530の印刷ができなくなりました。原因と対処法について教えてください。
  • mg7530の印刷ができなくなった原因と対処法を教えてください。急に印刷ができなくなったので困っています。
  • キヤノン製品のmg7530の印刷が急にできなくなりました。原因がわからないので、解決方法を教えてください。
回答を見る