• ベストアンサー

他のPCのデスクトップに行けないです

会社で10台のパソコンをLANでつないでます。 10台ともXPです。 98を使ってたころは他の人のデスクトップに行って 書類を取ってきたりできたのに、XPにしてから 他の人のデスクトップに入れなくて困ってます。 みんなパソコン初級者のおじさんばかりなので、 デスクトップに書類を置くことが多いのです。 なので「Dドライブにおけばいい」とか言うのは ダメなんです。 助けてください。宜しくお願いします。 ちなみに私もパソコンに詳しくないです。初級者です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.5

LANの設定が出来ていれば、通常は、デスクトップに、適当な名前のフォルダを作成して、右クリック、プロパティ、共有で、「ネットワーク上で、このフォルダを共有する」にチェックを入れます。 これで、このフォルダ内のファイルは、他のパソコンで見る事が出来ます。 あと、下の「ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する」にチェックを付けると、このファイルの中身を他の人が変更(書き換える)出来ます。 通常は、こんな感じですが、質問の意図は、デスクトップに表示されているすべてのファイル、フォルダの共有ですと、各々のパソコンの中のもぐり、デスクトップというフォルダを共有することになります。 そうすると、マイネットワークを開くと、10人分のフォルダが表示されて、そこをクリックすると、違うパソコン内のフォルダを見ることが出来ます。 ですから、10台、同じ設定にすることになります。 あとわかり難いですが、デスクトップは、特殊なフォルダで、パソコンを立ち上げて、アイコンが並んでいる画面その物が、デスクトップフォルダを開いて、中を見ている状態なのです。

8790
質問者

お礼

なんとか!やっと一人分デスクトップを見ることができました。 後、残り9人分です(笑) 本当に助かりました。 皆さんどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.4

肝心な所が不明ですが・・・ まず、すべてのパソコンで、LAN設定出来てますか? ファイルの共有の前に、お互いのパソコンが、「マイネットワーク」の所で、10台のパソコンが並ばないと、ファイルの共有は、出来ませんよ。 LANと言っても、10台が、各々、ネットに接続出来ても、各パソコンどうしの設定は、別です。

8790
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はLAN設定は自信がなかったので、パソコンを買ったときに業者の人に設定まで頼みましたので、 設定のやり方とかは私も含めて会社の人はわからないんです。 ところで、「マイネットワーク」のところで10台のパソコンは並んでいます。それは大丈夫です。 例えばDドライブとかでしたらどの人のパソコンにも入れます。 (たぶん設定の確認の時に、 「○○さんのパソコンにもこのようにLANでつながってるので見れますよ」 ってみんなで見たのがDドライブだった記憶があります。) 業者の人が帰った後、各自パソコンを見てたら 「他の人のデスクトップに入れないじゃん」 と会社のおじさんたちに言われて、来てくれた業者の人に電話したら、 「XPはセキュリティが厳しくて他の人のデスクトップになかなか行けないようになってるんですよ。 Dドライブならみんなつながってるでしょ?だからそこに書類とか置いてやりとりしてください」 ってまた来てもらうのを断られてしまったんです。 ところが別の会社の友達(彼女もパソコン初級者)から 「XPだけどデスクトップに入れるよー」 って聞いたので、自力でなんとか頑張ってみようと思い、こちらに質問した次第です。 長々と書いてしまい申し訳ないのですが、そういう経緯があって、LANの設定でチェックすべき 箇所がありましたら皆さんいろいろ教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Baxter
  • ベストアンサー率48% (210/429)
回答No.3

今、自宅のネットワークで確かめてみました。 問題なく認識しアクセスできたのですが・・・ 他のフォルダーやドライブは共有できるのでしょうか? 共有できるとすれば、デスクトップフォルダーも出来ると思うのですが・・・ 共有したデスクトップのユーザーとログインしているユーザーが違うことは無いですよね? C:\Documents and Settings\All Users\デスクトップ を共有にしたらどうなりますか?

8790
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他のフォルダーやドライブは入れる所と入れない所があるみたいです。 土日は会社がお休みなので、月曜日に\All User\デスクトップを 試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Baxter
  • ベストアンサー率48% (210/429)
回答No.2

LANが設定できているのであれば、 デスクトップの共有設定をすることでOKだと思うのですが・・・ それぞれのデスクトップフォルダーは、 C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\デスクトップ です。 エクスプローラーでこのフォルダーを探し、フォルダー自体を右クリック、共有とセキュリティー、 ネットワーク上での共有とセキュリティー で ネットワーク上でこのフォルダーを共有する にチェックを入れれば良いのですが、既に共有済みでしたらごめんなさい。

8790
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 設定が悪いのか、デスクトップのフォルダーを 右クリックして「共有する」にしても入れないんです。 後はどこを設定すればいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どうも 全機のファイルの共有設定に間違いが無ければ… マイコンピュータに共有ドキュメントってフォルダーがありますよね。 そのフォルダのショートカットをデスクトップに置いて、そこへ書類を突っ込むってのは駄目ですか? そうすればマイネットワークで参照できると思うのですが…。 では。

8790
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お気持ちはわかるのですが、デスクトップでないとだめなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 98デスクトップからXPデスクトップへ

    現在98のデスクトップを使っています。 その内XPのデスクトップに買い換えようと思っています。 そこで、現在のパソコンに取付けられている30GBのハードディスクを取り外し、新しいパソコンにDドライブとして取付けたいと思っています。 そしてその後、ゆっくりと必要データをCドライブに移動・コピー出来ればと考えているのですが、そうしたことは可能ですか? もし可能ならば、その時の注意点などをお知らせください。         

  • ノートPCとデスクトップでファイルを共有したい

     デスクトップのパソコンとノートパソコンの二台のパソコン(OSは両方Windows XP Home Edition)がありノートパソコンのデータ(約10GB)をデスクトップにLANケーブルで両者を接続し、データーを送りたいのですがどのように設定したらよいか、やり方がよくわかりません。 わかる方、教えてください。 宜しくお願いします。  

  • リモートデスクトップ

     もう解りません お願いします  私はパソコン何台も持っておりそれをLAN接続してそれぞれで ネットに接続しています  リモートデスクトップを利用していて最近になって気がついたの ですが、ある機種を接続されるパソコンにして、他からリモート させることは出来ますが、その反対のこと(接続する立場の パソコンが接続される立場になることは出来ません)  それで私なりに調べましたが  デスクトップ画面でネットワーク接続をクリックすればネット ワークにあるパソコンのアイコンは全部出ております、どの パソコンでも、ところが、リモートデスクトップを構成できる パソコンではそれぞれのパソコンの内容を見ることは可能なのに、 リモートデスクトップを構成できないパソコンでは自分のパソコン の内容やLANに接続されたハードディスクは読めますが、 LAN接続されたパソコンのアイコンをクリックしても、内容を読む ことは出来ません、読み出しが許可されているか・・・サーバーの 管理者に問い合わせてください(私ではないのか?)  セットアップディスクを使って・・・ですが、netsetup やってみ たんですが、なんと説明すれば良いか、ぐるぐる回っているみたい な感じでこれも解りません、XPにする前にはどちらからも呼び出 してデータをいじっていたのですが、何が違ったんでしょう?  ワークグループとかその他初歩的なことは全部間違いないと 思っていますが、その他の初歩的なこと解りません  初心者に解るように教えてもらえませんか?  ある日構成できないパソコンでしかやれない事柄(TV録画)を 他の部屋からやろうとして気がつきました  よろしくお願いします (パソコンはもちろん全部XPプロです)

  • リモートデスクトップでログインできなくなった

    2台のパソコンのうち、1台目のパソコンは、パソコン起動時にパスワードを入力しなければログインできない設定にしています。 この1台目のパソコンの電源を入れて、windowsのようこそ画面を出したままの状態で2台目のパソコンからリモートデスクトップで接続しようとしています。 以前は、2台目のパソコンからリモートデスクトップを実行して1台目のパソコンに接続すると、1台目のパソコンのWindowsが立ち上がり、起動の音楽が流れ、リモート操作ができる状態になりました。 今は、起動の音楽が鳴るところまでは行きますが、その後何の操作もできません。 こちらのOSは、2台ともWindows XP PROです。両方ともSP3を入れています。 以前、SP2のころにはこの接続ができていたように思いますが、SP3を適用後、できなくなってしまったような気がしていますが、対応策がわかりません。 ちなみに、1台目のパソコン、(SP3適用)パソコン自体でXPにログオンを行ない、使える状態にしてからならば、2台目のパソコンからリモートデスクトップを使って操作することができています。 こちらのやりたいことは、パスワードを入力しなければログオンできない1台目のパソコン、Windows XP PRO SP3適応のパソコンに対して、2台目のパソコンから遠隔操作で1台目のパソコンの電源を入れ、リモートデスクトップで操作することです。 電源を遠隔操作で入れることはできています。 それから、リモートデスクトップの操作が終わり、1台目のパソコンの電源を切る操作も、2台目のパソコンから行なえています。

  • ノートPC内のデータをそのままデスクトップPC移行する

    現在、デスクトップPC1台、ノートPC1台を所有しています。 最近ノートPCの調子が悪いため、リカバリをしようとしています。外付けハードディスク等を購入せずに、デスクトップPCのDドライブにそのまま移行し、戻そうと考えているのですが、可能なのでしょうか?(デスクトップOCのDドライブの空き容量が112GBもあるので、そこに移行できないかなぁという単純な考えです。) 特に何も購入せずに今すぐにでも行える方法はないのでしょうか? また、それが不可なら、何か購入する方法でも結構ですので、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • デスクトップやソフト共有は出来ますか?

    LANでネットワーク接続している 2台のパソコン間で デスクトップやソフトを 自由にアクセスすることが 出来ますか 現在 ファイル プリンターは共有 しています 詳しい方 お助けを よろしくお願いします 2台ともXPです

  • モニタがないデスクトップPCを共有したい

    お世話になります。 今、WindowsXPのノートパソコンを使っています。以前使っていたデスクトップPCを外付けHD代わりに使いたいと思いハブでつないで 共有したいのですがモニタを手放してしまいありません。 モニタなしでデスクトップPCを共有できますか? 共有したいのはデスクトップPCのC,Dドライブ、設定はフルアクセスです。 ちなみにデスクトップPCのOSはWindowsMEです。

  • 捨てるPCのOSを他のPCに・・・。

    一台パソコンを廃棄しようと思ってます。 その廃棄しようと思っているパソコンにはXPが入っています(OEMではないもの)。 そのXPを他のパソコンに入れることは可能なんでしょうか? また、ライセンス認証などは普通にできるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • DVDを他のPCで見るには?

    こんにちは。 もしできるならばという希望なのですが、DVDドライブを搭載したPC(XPHome)にDVDをセットしDVDドライブ内臓ではない他のPC(2000)で見るということは可能ですか? 現在はXPは有線LANで 2000は無線LANでルーターに接続してあります。 よろしくお願いします。

  • LANで2台のPCを繋ぎたいんですが・・・

    最近XP-Pro搭載ののデスクトップ機を買ったのですが、前のPCのデータを移したいんです。 LANで転送するにはどうしたらいいのでしょうか? 一応ケーブルを繋いで、ドライブを共有し検索したのですが、ダメでした。 ちなみに前のPCは95のノートPCです。 LAN接続以外でも手軽にできるものであればいいです。

HL-L8360の異音
このQ&Aのポイント
  • 新しいHL-L8360プリンターが印刷時に異音を発生させています。
  • 異音は通常の印刷時の音とは異なり、内部の部品が回転している際の大きな音です。
  • トナーの出し入れなどを試しましたが、異音の改善には至りませんでした。改善策を教えていただきたいです。
回答を見る