• ベストアンサー

曜日毎の利用者を絞り込んで表示

以前、質問7241791にて回答を得ました。 http://okwave.jp/qa/q7241791.html データ数が少ないうちはサクサクと動いたいたのですが、多くなるにつれ、データ作業が重くなり、 現在40近くのデータを入れると、メモリ不足となる上、ファイルサイズも20MBとなっています。 作業が重すぎてしまい・・・せっかく教えていただいたのに、うまく活用できていません。 作業を軽くする効率的な方法がありましたら、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

回答の数式は9人分(合計10行分)のデータ件数で書かれていますが,人数が増えていま実際にアナタが使っている数式は,回答の式をいったい全体具体的に「どんな式に直して」使っているのですか? 問題が起きているときは,アナタが実際に使っているエクセルの「今の数式(今の姿)」を,キチンと具体的に目に見えるようにご相談で情報提供するようにしてください。 やること1: 数式を =INDEX($A:$A,SMALL(IF(B$2:B$10,ROW(B$2:B$40),999),ROW(I1)))&"" に直してCtrl+Shift+Enterで入れ直し,右に金曜日までコピーし,更に下に最大40行までコピー貼り付ける。 やること2: シートを開く キーボードでCtrl+Endを押す(コントロールキーを押しながらEndキーを押す) シートの「最後のセル」にジャンプするので,いったいどこまで飛んでいったか確認する 例えばL100セルまでジャンプしたとする その最後のセルの行(100行)から,いまシートで実際に使っている行(42行ぐらい)までを,行番号の所をクリックして「行選択」する さらに行番号の所で右クリックして,行を削除する 必ず一度ブックを保存し,閉じて,開き直す もういちどCtrl+Endを押し,今度は最後のセルが実際に使っている42行目の行で納まっているかキチンと再確認する 出来てないときは,できるまで手順をやり直す。

makun100
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も焦っていて、keithin様の回答を見て見落としに気付きました。 行数を50行で、それ以降を非表示にしておりましたが、オートフィルドラッグコピーの際に、最終行を含んでいたため、実際には50行ではなく、endまで続いていたためにこの現象が発生しておりました。 非表示を再表示させ、不要の行の数式を削除したのち、再度非表示とすることで、解決しました。 皆様へのお礼をこの場でさせていただきます。 早とちりで申し訳ございませんでした。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.3

配列数式を使って処理するよりも作業列を作ってできるだけ簡単な関数を使って処理することが作業を軽くするうえで必要なことでしょう。 例えばURLにお示しの表でH2セルには次の式を入力してL2セルまで横にオートフィルドラッグコピーしたのちに下方にもオートフィルドラッグコピーします。 =IF(B2=1,SUM(B$2:B2),"") 元の表がシート1に有りお求めの表を例えばシート2に表示させるとしたら、シート2のA1セルからE1セルには月曜から金曜までを入力します。 A2セルには次の式を入力してE2セルまでオートフィルドラッグコピーした後に下方にもオートフィルドラッグコピーします。 =IF(COUNTIF(Sheet1!H:H,ROW(A1))=0,"",INDEX(Sheet1!$A:$A,MATCH(ROW(A1),Sheet1!H:H,0)))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.2

こんばんは! 横からお邪魔します。 前の質問を見させていただきました。 >現在40近くのデータを入れると・・・ とありますが、配列数式を使ってもその程度だとそんなに問題ないような感じがします。 でも実際問題として重いというコトであれば、VBAでの一例です。 Sheet1に元データがありSheet2に表示するとします。 セル配置は前の質問にアップされている画像通りだとします。 Sheet1のSheet見出し上で右クリック → コードの表示 → VBE画面がでますので ↓のコードをコピー&ペーストしてSheet1のデータを入力してみてください。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) 'この行から If Intersect(Target, Range("B:F")) Is Nothing Then Exit Sub Dim i, j As Long Dim ws As Worksheet Set ws = Worksheets("Sheet2") Application.ScreenUpdating = False i = ws.UsedRange.Rows.Count If i > 1 Then ws.Rows(2 & ":" & i).ClearContents End If For i = 2 To Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row For j = 2 To 6 If Cells(i, j) = 1 Then ws.Cells(Rows.Count, j - 1).End(xlUp).Offset(1) = Cells(i, 1) End If Next j Next i Application.ScreenUpdating = True End Sub 'この行まで お役に立ちますかね? どうも失礼しました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリ不足のエラーをなんとかしたい

    オフィス97のエクセルでグラフを作っています。 元のデータは3つのシートにわかれており、それらからデータを引っ張ってきて別シートにグラフを作っています。 さほどグラフの数を作っていないにも関わらずメモリ不足とエラーが出て先にすすめなくなってしいます。 無論メモリは最低でも128MB、最高で256MBあるマシン両方で試してみました。 ほかのアプリケーションも立ち上げてませんし、保存したファイルも290kb程度ととてもメモリ不足になるとは思えないんです。 また、1ページずつでもやれればいいかと思って、1ページ分のグラフ9個でやってみましたが、状況はほとんどかわりません。しかもそれで保存してもファイルサイズが280kbとほとんど小さくなっていません。 何がいけないんでしょうか? アドバイスでもいただければと思います。

  • Cドライブに空き容量を作れません…

    Cドライブの空き容量を減らすことが出来ず、少し稼動させると メモリがどんどん減っていってしまい大変困っています。 http://okwave.jp/qa/q3278860.html ↑ページのセーフモード起動以外の項目を全て行い、666MBまで空き容量を作れたのですが それから二時間弱で、空き容量は71.1MBになってしまいました。 ※セーフモード起動でのクリーンアップは、作業にかかる時間を考えると今すぐ行うことができません。 移せるソフトやファイルは一通り移したと思うのですが、それでも頻繁にCドライブの容量不足の警告が出て どうすれば良いのかわかりません。どなたかお知恵をお貸し下さい。 Cドライブ:37.2GB 現空き容量71.1MB Dドライブ:37.2GB 現空き容量15.9GBです。

  • 回答がきちんと表示されない

    回答がきちんと表示されない 教えてgooのカテゴリー一覧の回答数は7となっているのに実際の回答は6しかありません OKWAVEを見てみると7番目の回答がありました これはいったいどういうことなのでしょうか http://okwave.jp/qa/q5849905.html http://okwave.jp/qa/q5849905.html

  • エクセルでメモリ不足

    WindowsXPでメモリ256Mの環境でエクセルを使って作業していました。 約20Mbほどのファイルを3個までは開けるのですが、4個目でメモリ不足と出たため、増設で512MBのメモリを購入し、768MBまであげてみたのですが、増設前と同様に4つ目のファイルを開こうとしたときに、メモリ不足とでます・・・どうしてなんでしょうか?教えてください。

  • エクセルでメモリ不足のエラーが出ます

    エクセルで2つのファイルを開くと「メモリ不足」のエラーが表示されます。 エクセルで作業をするためにファイル(1.86MBのファイル)を開け、続けて別のファイル(1.80MBのファイル)を開くと「メモリ不足」のエラーが表示されます。2つのファイルのシート数は両方とも75シートです。 教えて!gooに登録されている過去の質問を参考にさせていただきましたが解決しませんでした。 ちなみに参考にした回答は次の通りです。 1.そのファイルを別名保存してファイルが開けるか? 2.そのファイル内のシートの倍率を確認。100%以外のシートがある場合は100%に修正してから別名保存してファイルが開けるか? 当方のパソコン環境は次の通りになっています。 OSはWindowsXP HomeEdition SP2 メモリは512MB ソフトのバージョンはExcel2000 対象ファイルのサイズは(A)1.86MBおよび(B)1.80MB 対象ファイルのシート数は両方75 みなさま、宜しくお願いいたします。

  • サイズとディスク上のサイズの表示の差異

    サイズとディスク上のサイズの表示の差異  ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。 (NEC VALUESTAR VL750R750 WindowsMe 4.90.3000 Anthentic AMD Athlon(tm) Processor 512.0MB RAM Yahoo! BB ADSL Modem)  上記の機械を使用しています。他のWindowsについても、ほぼ、同じ表示ではないかと思量しています。  メモリカードの内容をハードディスクにフォルダを作ってコピーしています。メモリカードの全体を指定して全てを選択。コピーの後、ディスク上のフォルダに貼り付けを指定します。ファイルは、フォルダにコピーされます。作ったフォルダは、たとえば以下のようなものです。  c:\card\  上記のフォルダを指定してプロパティを指定します。  サイズ 25.2MB  ディスク上のサイズ 133MB  ファイル数 3916 フォルダ数 792  のように表示されます。  サイズの表示とディスク上のサイズの表示の差異がありすぎです。 (●Q01) どのような理由からこのようなことになるのでしょうか? (●Q02) ディスク上のサイズをもっと、小さくするには、どのようにすれば良いのでしょうか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具

  • AUTOCADの作業可能限界(ファイル容量)が知りたい

    AUTOCADの作業可能限界(ファイル容量)が知りたい。 PC CPU intel Q6700(OC 3.3ghz) RAM DDR2 4GB(実質3.5GB程度) GB GF9600GT autocadで10MB(ラスターデータ 5枚)と同ラスターデータをWINTOPOでベクターデータに変換して作った20MBのデータと一般的な32MBのデータを同時に作業中ラスターデータをコピペすると<メモリー不足によりシャットダウンします>がでます。 公共工事の図面を修正・変換する作業なのでどうしてもこの3ファイルを同時に使いたいのですが、何度やっても同じ所でダウンしてしまします。 WINDOWSの設定は、仮想メモリを初期と最大を推奨値で併せています。

  • エクセルファイルを数人で自動作成するには?

    以前このような質問をしました。 ☆効率的な書類の作成について教えて下さい http://okwave.jp/qa/q9134400.html 複数のユーザーが入力するデータを、 1つのエクセルファイルに効率的にまとめたいのです。 2つのオプションをさらに考えました。 (1)OUTLOOKにデータをメールしてもらい、 マクロで、自動的にメールからエクセルに保存していく。 (2)INFOPATHのフォームを作成し、 それをメールして、入力したデータをエクセルファイルに保存していく どちらのオプションがいいでしょうか?

  • PHOTOSHOPでファイルを開いたときの表示の見方

    1.7MBのJpegファイルをPHOTOSHOPで開いたとき、ステータスバー?に現在の表示倍率等がでますよね? それは分かるのですが、その横に表示されるもので見方のわからないものが4つあります。 ファイルサイズ →  ファイル:3.44M/3.44M (実際には1.7MBのはずなのに、こうも違うのはどうしてですか?また、「/」ではさんで二つあるのは?) 仮想記憶サイズ →  343.9M/831.8M (スワップファイルの事でしょうが、これも2種類表示されていて差が大きいというのも理由がわかりません) 効率      →  効率:100%* (なんの効率のことですか?) 時間      →  65.7s(59%) (これもなんの時間のことですか?59%の意味は?) よろしくお願いします。

  • iMac27インチの2種類のうち、どちらを買うべきか?

    iMacの27インチの購入を検討中なのですが、2種類あるようで、 どちらが自分に適しているかよく分からず困ってます。 アドバイスいただけると助かります! 主な使用目的は写真の編集です。 スキャンしたフイルム写真のデータ(スキャン時で写真1枚あたり100MB超)をフォトショップで編集し、プリントしたいと考えています。 ゆくゆくはデジタル写真のRAWデータの現像などもするかもしれません。 27インチの安いほう(MB952J/A)と高いほう(MB953J/A)とでは 作業効率の差はどの程度でしょうか? また、メモリは4GBで十分でしょうか? 作業効率・速度というのはプロセッサ、メモリ、グラッフィックスなどが関係してくると聞いたのですが、 例えば、安いほうにメモリを4GB増設したもの(Core2Duo/4+4=8GB)と、 高いほう(Core i5/4GB)とではどちらが作業効率は上なのでしょう? お分かりになる方いらっしゃいましたら、お教えください。

    • ベストアンサー
    • Mac

専門家に質問してみよう