• ベストアンサー

老人は何頭身位で描けばいいですか

タイトルのとおりです おばあちゃんやおじいちゃん 参考URLもあればどんどんください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ギャグ漫画とかでは3頭身とかありますが、基本成人の頭身よりやや潰れた感じで6~5頭身ぐらいでしょうか。 背筋や脚を伸ばせば7頭身ぐらいはいくでしょうけど、膝や背骨を支える肉が落ちてきたり、骨と骨の間のクッションも潰れてきますからね。 ↓こんなページを見つけました。 http://howtomanga.web.fc2.com/body/old.html でも最近のお年寄りって姿勢が若い人が多いですね。 若い人のほうが姿勢が悪いこともあります。

noname#195738
質問者

お礼

くわしくありがとうございました。 参考にしてがんばります。 たしかに若くても姿勢は様々ですよね。 たばこ吸ってるにーちゃんとか!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

年寄りは髪や肉の張りが落ち、肩や首の筋肉も衰えます。 よって若い人より頭がデカく見えます。 なのでご自分の描く成人キャラよりやや頭身を大きくしてみてください。 加えて肩幅を小さめにする(太ってる場合も肩幅は小さく腕や腹を太らせる)と雰囲気が出ます。

noname#195738
質問者

お礼

具体的にありがとうございます。 言われてみると、たしかにそうですね。 しっくりきました感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 老人に感謝される仕事(職業・資格)

    非常にわけのわからない質問で申し訳ないです。 タイトルの通りなのですが、おじいちゃん、おばあちゃんに感謝されるような仕事(職業・資格)ってどういうものがあるでしょうか? 自分で思いつくのは看護士と介護士くらいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 四千頭身

    の、面白い所。 頭が固くなりつつある60歳の婆に詳しく、事細かに 教えて頂きたい。 罵らないでやさしくね。ショック死するかもしれませんので。

  • 老人は老人が嫌い? なんでしょうか。

    ★老人ホームをやってて気がついたんですが、老人は老人が嫌いなんですよね。ジジイとババアばかりだ、なんて言ってますよ。  〔by 永六輔 『一般人名語録』 講談社文庫〕 ※ケース・バイ・ケースでしょうが……『一般人名語録』のコトバに関して、諸種のご回答をお待ちしております。

  • 老人臭の消し方について

    言い方がわからなくて老人臭と書いてしまいましたが、お年寄りがいる家庭はわかると思います。 一階でおじいちゃんとおばあちゃんが和室と洋室を使っています。 玄関に入ると、途端に臭いがします。キッチン・居間・私たちの寝室が二階にありますが、 階段が特に臭く下から上に臭ってくるようです。 お茶を煎って置いたり、市販の消臭粒を置いたり、ファブリーズしたり試してみましたが、元を断たないとダメのようです。 消臭粒の「無香空間」は部屋に置かせてもらってますが、おじいちゃんたちの部屋をどうこうできません。 来客時など人に不快感を与えたくないのですが、消臭方法はありませんか?

  • ~キャラクターデザイン・人物の描き分け~

    質問失礼します! タイトルどおり、趣味でキャラクターデザインをする際、人物の描き分けが苦手です。 例えば、少年少女は描けても、おじいちゃんやおばあちゃん、太ってる人などは描けない。という状況です。 そこで、もし参考資料になる書籍やサイト、またアドバイス等ございましたら、教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 足が不自由なご老人に質問です。これは買って良かった

    足が不自由なご老人に質問です。これは買って良かったという商品は何ですか?身内でも良いです。おばあちゃん、おじいちゃんがこれは良いと言って長年使っているオススメの製品を教えてください。

  • 老人とめがね

    しょうもない質問で申し訳ないのですが おしえてください。 子供がふたりいるのですが 二人とも1歳代のときにおじいちゃんおばあちゃんの世代の家に遊びに行くと 必ずといっていいほど その方がかけている眼鏡をかけさせられました。 すぐにやめてもらいましたが どうして ご老人は 幼児に眼鏡をおもしろ半分か何かわかりませんが かけさせようとするのでしょうか? みなさんは こういう経験ないですか? 一瞬のことですが 老眼鏡をかけさせられることによって 目に影響はないのでしょうか? おしえてください。

  • (どうかお願いします!)老人初心者が楽しんでパソコンを覚えるにはどうすればいいでしょうか

    こんばんは。何度か関連質問しているんですがどうも困って停滞しています。 Windows98 の新品ノートパソコン(おじいちゃん、おばあちゃん用)出てきてがみなさんのヘルプでオンラインで接続できました。 メモリも128+258で少ないんですが最大にしました。 というところで本来おじいちゃんのボケ防止が主だったのですが少しいじってまったく興味なしになってしまいました。 遅いですがタッチタイプはできます(ワープロしてたので)。 マウスが未経験だったのでネズミ顔のマーク(幅は顔の幅)が通れる道をゴールまで行けると満点のゲームはまあ最初はやったのですが後半は私でもできないのであまりやらなくなりました。 その後ファミコンのサンリオカーニバル(落ち物対戦ゲーム)スーパーマリオはやりますがサンリオカーニバルはおばあちゃんと大戦するので喜んでやります。 おばあちゃんはなぜかパソコンに興味を持って今回の年賀状は私がサポートしながらですが30枚以上宛名印刷し旅行の情報を時々検索しています。 なんとかおじいちゃんに1人で操作を勉強できるゲームやネット接続(それより操作が先)を楽しみながら勉強して欲しいのです。(2人でやるのはパソコン上、ファミコンより操作が落ちるので) ・すっごく簡単なアクションゲーム ・上記にも書いてますがマウスの操作などで進んでいくゲーム ・(15パズルもオセロもダデなんです(;_;) そんなのかなあと探してインストールしてるんですが興味を持ってくれません。 おばあちゃんはレベル中上のオセロに挑戦中 なんどか関連質問しているのですが私がうまく状況を伝えられずピッタシの回答がまだ見つかりません。どうかよろしくお願いします。

  • 老人と無駄毛

    くだらない質問で恐縮ですが・・・ 最近、整骨院に通院しています。 そこでは大勢のおじいちゃん・おばあちゃんも来院しています。 電気をかけたりお灸をすえたり、皆さん毎日頑張っておられます。 ・・・と、そこで気がついたのですが、ほとんどの老人の方々の腕やスネには無駄毛が無くツルツル・・・ まさか脱毛しているとは思えないのですが皆さん見事にツルツル・・・ 腕やスネや腋の下などの俗に言う「無駄毛」は年をとると生えなくなるのでしょうか?

  • お年玉やお小遣いについてです。

    おばあちゃんやおじいちゃんがたまにお小遣いをくれます。また、わたしはいい歳こいてるのにお年玉までくれます。 わたしは今年、おばあちゃんからもらったお年玉を就職活動の交通費や就職の参考書で消費してました。しかしおばあちゃんのお年玉を使って行った企業の結果は不採用でした。そのことを母に話すと、お年玉を使って就活しても不採用なら意味がないよねと言われました。 やはり世間一般に見ても不採用ならばおじいちゃんおばあちゃんからもらったお年玉やお小遣いを就職活動の交通費や宿泊費として使うのは無駄な使い方なのでしょうか? おじいちゃんおばあちゃんもそのことを知ったらもっと有意義に使えよなと思うのでしょうか? あなたがもし孫がいてお小遣いやお年玉を参考書や過去問、就職活動の交通費として使っていたら嫌ですか?おじいちゃんおばあちゃんじゃなくても叔父さん叔母さんめせんでもいいです。