• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:痩せる方法を教えてください)

痩せる方法を教えてください

noname#148546の回答

noname#148546
noname#148546
回答No.8

単に「食い過ぎ」なんでしょう。 食事量を現状の2/3~半分に減らせば、何もしなくても痩せますよ。 太るってこたぁ、結局カロリーの摂り過ぎなだけなんですから。 食わなきゃ痩せる、簡単な事です。

関連するQ&A

  • お腹の皮?とこれからのダイエット方法について。

    私は24歳女性で、4月からダイエットをしています。 当初は身長149.5cm、体重82kg、体脂肪率40%弱というとてつもない身体でした・・・。 そこからこの半年間、食事制限(バランスを考えた食事・1日おきの夜、ダイエットプロテインで置き換え)・運動(日々動く事を意識する・ラテラル1日50分・ダンベルを使ったエクサササイズ・寝る前のストレッチ)など、上手にストレス発散しながらかなりストイックに取り組んできました。 それで現在、体重48、2kg・体脂肪率22%までダイエットできました。 実は悩みがあって、16歳で体重60kgの時に、妊娠出産をしており、その時にお腹の皮が破裂しそうなぐらい伸びました。私の身長で4090gの大きい子だったので仕方ないんですが・・・。妊娠中は全く太らなかったのですが、育児であれよあれよと太ってしまった次第です。どっちが原因だか分からない(どっちもかもしれません・・・)ですが、お腹の皮なのか脂肪なのか垂れちゃってます・・・。自分でも気持ち悪いと思います・・・。過去の質問を見たのですが、脂肪ポケットと言うんですね。手術でしか解決方法はないんでしょうか??痩せてきて気になり始めた頃から意識的に腹筋や背筋などしてきて、体重が落ちるにつれて垂れてる部分は少しですが少なくなってる気がしますが、このまま続けていればなくなる可能性はあるのでしょうか??もし何か効果的な方法があれば、ぜひ教えて下さい。 あと、最近愛用しているラテラルがついに壊れてしまって、色々考えた末、修理には出さず、ウォーキングとピラティス・ヨガに転向したいと思ってますが、前のように結果が出していけるか不安です。 これからのダイエットについて何かアドバイスあればお願いしたいです。 この半年間自己流でやってきたので、意見を聞くのは緊張しますが、よろしくお願いします。

  • 正しいウォーキングの仕方。

    こんばんは。 19歳女子大生です。170センチで57キロです。 体重はそれほど多いというわけではないのですが、 体脂肪率が30パーセントもありました。 ダイエットに励んでいます。 カロリー計算とピラティスとウォーキングです。 ウォーキングは早足で1時間程しています。 薄手の七分袖とジャージとスニーカーで歩いています。かなり汗はかきます。 けれど、姿勢をよくして足を早く動かすように歩くくらいしか思いつきません。 ここでのウォーキングの質問を見たりして、 腹筋に力を入れて歩く。 などを参考にさせていただいたりしているのですが、 何が正しいのかわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • 摂取カロリ-

    30歳の男です。身長172cmで体重60kg体脂肪12~3%を目標に6月からダイエットを始め体重69kg体脂肪29%から65.8kg体脂肪19.8%ぐらいまで落とす事ができましたが、一時17%ぐらいまで落ちた体脂肪率が上記のとおり20%弱まで上がってしまいました。  食事は朝晩がザバスのプロテイン、ウェイトダウンを豆乳か牛乳で混ぜた物のみ170カロリ-ぐらいで、昼はコンビニでおにぎりかサンドイッチにサラダで300~400カロリ-にしています。やはりもう少し摂取カロリ-を多くした方がいいのでしょうか?  ちなみに運動もしており毎日1時間のウォーキングと一日おきに腹筋100回、4kgのダンベルを使いダンベル体操をしています。初めての質問で解りにくいかと思いますが、皆様のご意見をお聞かさい。

  • 停滞期だと思うんですが乗り切る方法を教えてください

    29歳、女です。 身長155cm、体重58.4kg、体脂肪率34.0%、5月6日からダイエットをはじめました。 毎日10km、110分のウォーキングをし、食事を3食きちんと食べて1600kcalに抑えています。 最初は順調に減っていたのですが、8月中旬から体重も体脂肪も変化しなくなり、それ以降、腹筋10×5回とスクワット10×3回を追加しました。 現在、体重52.8kg、体脂肪30.0%です。 目標は、体重48.0kg、体脂肪25.0%です。 停滞期にいるのだと思いますが、これを乗り切り、目標に近づくにはどうしたらいいのでしょうか。 もしくは、もうこれが私の適正体重というか、ちょうどいい状態なのでしょうか。 足がムチムチしていてブーツも入らないし、おなかがポコンと出ているので、まだ満足できないんです。 もっと痩せる、キレイな体型になるためのアドバイスをください。

  • 体重の維持。一日の消費カロリーについて。

    体重がじわじわ減り続けて困っています。 29歳の男性です。 今年の2月の初めから7月までの間、ダイエットをしました。 ダイエットの内容はインターネットで情報を集め、摂取カロリーが基礎代謝を下回らない、月に3kg以上落とさない等守りながら、プロテインを飲みながらの食事制限と腹筋腕立て30回づつといった簡単な筋トレによるものです。 月2kgづつ減量し、171cm63kg体脂肪25%から→54kg体脂肪14%になりました。 ダイエットは目標体重になってからの体重の維持が大事だということで、その後も今日まで一日の消費カロリーが摂取カロリーと同等になるように計算し生活していたつもりなのですが。。 7月から今日まで、じわじわと体重が減り続けていって現在51kg体脂肪9%まで落ちてしまい、日によっては49.6kgなんて数字が出てしまう日もあります。 基礎代謝や一日の消費カロリー、体重維持カロリーを調べてもサイトや計算方法によってまちまちで、どれを選ぶべきかわかりません。 例えば特に動かない日の消費カロリーを調べた場合、1500kcalというサイトもあれば、2000kcalというサイトもあったりします。前者のサイトで2000kcalというと私の以前の体重の場合の消費カロリーと同じくらいだったりします。 折角痩せたのに元に戻るのが怖くて新しいカロリー計算を試すことに戸惑っています。 そこでダイエット後の体重維持が成功している方を参考にさせていただきたいのです。 ダイエット後の体重維持が成功している方、自信の採用しているカロリー計算方法や参考にされているサイトがあれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 体重と体脂肪について。

    こんにちは。 現在、ダイエットをしてます。 ダイエット前は 身長155cm、体重43.5kg、体脂肪21%でした。 現在ダイエット開始してから1週間ほどで 体重41.5kg、体脂肪24%です。 体重は減っても、体脂肪が上がってしまい、とてもショックです。 太ってしまう前は、体重39kg、体脂肪17%でした。 前のように戻りたいので、まだまだダイエットは続けるつもりですが 体脂肪も一緒に減らすにはどうしたらいいでしょうか。 ちなみに、ダイエット内容は 食事制限一日1000カロリー以下で。 ストレッチ、腹筋などを30分程度。 ビリーも考えてますが、 痩せずに筋肉がつくような話を聞いたことがあるので まだやってないのですが、その辺はどうなんでしょう。 よろしくおねがいします。

  • ダイエットに詳しい方教えて下さい

    32歳の男です。 僕は10月15日からダイエットを始めました。 そのとき、身長171cm、体重75kg、体脂肪26%くらいです。 ダイエットを決心した日から毎朝約40分のウォーキングをしてから仕事へ行き、夜には腹筋20回、腕立て伏せ20回を日課にしています。 ごはんの量(お米)も1日約400g~450g程度にして腹7~8分目に抑えております。その他のおかずなどの食事はほぼ変わらずにいろいろな物を食べています。 今朝、起きてすぐでは体重71.5kg 、体脂肪25.6%です。 体重は確実に減ってきておりますが、体脂肪がほとんど変化しておりません。 筋肉を落とさないように筋トレも毎日していますが、体脂肪が減らないのはなぜでしょうか? 僕の目標は朝で体重が68~70kg、体脂肪が18~20%とという目標ですがダイエットに詳しい方教えてください。 まだ1ヶ月ほどしかダイエットをしていませんが効果が出てくるのはもっと後からですか?

  • ダイエット時の摂取カロリーについて。

    カロリー計算でダイエットを考えているんですが、一日のカロリーをどのくらいに抑えればいいのかよく分かりません。以下のことを参考に大体の目安でいいですので教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。 身長160cm・体重58kg・20代後半・女性・事務職・マイカー通勤・一日30分のウォーキング。 体脂肪率を計れない体重計なので体脂肪は分かりませんが、30%は超えていると思います。

  • 糖新生体質になってしまった?

    1年で5kg太ってしまったため(150cm 41kg→46kg)、ダイエットをしようと決意。 断食ダイエット等の過激なダイエットや、1日1000kcal以下+ヨガやウォーキングといいた生活を繰り返すうち、 ・全く痩せてない ・2~3日カロリーを多めに摂取するとすぐ1kg太る(そしてなかなか減らない) という体質になってしまいました。 ちなみに以前はドカ食いしても全く太らない体質だったのですが・・・ いろいろ調べてゆくうち、どうやら典型的な糖新生の体質になってしまったようです。 自分なりに考えた結果、 ・1日の摂取カロリー1300-1500kcal ・スクワット 1日30回、腹筋1日30回 ・週3回のピラティス で、体質改善はできますでしょうか? 以前の体重に戻そうとは思いませんが、せめて45kg以下でキープしたいです。アドバイスお願いします。

  • 大幅減量について

    こんにちは 18歳女子 学生です 私は小さい頃から太っておりさほど気にしてませんでしたが、高校から私服校に入ったこともあり去年の夏ごろからダイエットを開始しました 最高93kg、体脂肪率は61%(タニタさんの足で計る体重計です)の超巨大 それまで運動経験はなかったため、1日1回1hのウォーキング(平均5,2km/h)、筋トレ、ヨガ、ピラティス、食事は野菜中心で肉などの脂身は控える、総摂取カロリーは1000以上1200~1300kcal以下というダイエット方法で去年7~12月まででなんとか71~73kg、43% ですが好きな人に告白できるくらいの体型へが好きな人からの告白によって途切れてしまい、正月に3kg+。その後も増えていきいま78~80kgをウロウロしています 受験生なので運動できる時間も取れず平日は駅まで片道約30分軽い筋トレ、1日約8000歩で休日は5kmほど歩くor水中ウォーキングを80分ほど+筋トレです まだまだ太っているのに甘えてしまった自分が情けないです 今の体重は約80kg、56%です この摂取カロリー、運動を続けていて大丈夫ですか 体脂肪率などは運動しながら痩せていけば落ちてくれますか 目標は3月までに-10kgです アドバイスお願いします