• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ギターとベースについて)

ギターとベースどちらをやるか迷っています

hotcakemanの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

たぶん基本的な答えは「両方やってみよう」だと思いますが それだとどっちつかずになりますもんね。 ベースをメインにしてみてはどうですか? 私は30後半のオジサンですが10代から音楽やってます。ギターとボーカルです。 今はさすがに仕事が忙しいのでバンドはやってませんが、今でもギターを触ります。 ベーシストに聞くと「ギターやってるやつが多かったから」っていう人多いですよ。 それにベースの音が好きなら文句なしにベースでしょう。 ただ、本格的にやってた当時、ほとんどの周りの人間が「ギター・ベース・ドラム」、ある程度こなせました。 私もやれと言われれば一応ベースとドラムもできます。ヘタッピですけど(笑) ギターはやってるとコードの理論がわかります。 私と当時やってたドラマーもよく僕に「ギター教えて」といっては練習してました。 結局楽器がうまくなるには、音楽のセンスや理論を知るには、(バンドマンの場合)ギター・ベース・ドラムは一通りやるのが良いと思います(ちょっと知る程度でいいから)。 ベースの音が好きなら、ベースからやってみればいいと思います。 そしてベースをメインに今おうちにあるギターも触ればいいのでは。 あと、やっぱりベーシストは少ないですから重宝がられるし、 ベースをやってからギターをやると、ギターしか知らない人よりはリズムやセンスで差がつけられるかも知れませんよ。 あとはお金ですね(笑)ベース持ってないんだったら買わないといけないという・・・・・。 それはバンドマンとしては仕方ないですが。

reborn1038
質問者

お礼

ありがとうございました 結局はどれだけ本気かってところですよね ベースは頑張ってバイトして買います

関連するQ&A

  • ギター、ベース探しています。

    いつもお世話になっております。 音楽に興味が出てきました。 そこでギターとベースを探しています。 予算は一本4~6万までです。 この予算内で出来るだけ音の良い物、デザインがかっこいい物、探しています。 皆さんの一押しギター、ベースを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ギターかベースを始めようと、

    ギターかベースを始めようと思ってます。 最初は、縁の下の力持ち、バンドで重要なポジションってきいて、ベースをかっこいいなと思ったんですが エレキギター(アコギではなく)を弾きながら歌えたら、気持ちよさそうだな。と思いまして。 やっぱり後々、「弾きながら歌ってみたい!!」って人はギターの方がいいでしょうか? 皆さんは、ギター弾きながら歌えますか?

  • ベースとギター、始めるならどっち!?

    主は音楽経験0の(強いて言うならピアノは幼い時少しやったから五線譜は読める)中3です!! でも、バンド組んでる人とかかっこよくて憧れで、高校入ったら私もなにか軽音始めてみたいと思ってます! で、ギターかっこいいなあと思うんですが、ベースとギターならどっちおすすめしますか? ギターとベースは全然違いますよね(泣)よくゲーセンでドラマニの隣にあるギターは、ベースは練習できませんよね? 皆様ならベーシストとギタリストどちらになりたいですか?

  • ギターかベース どちらがいいのか

    ギターorベース 最近バンドをはじめた友達の影響を受けてなにか楽器をやりたいと思い、ギターかベースで迷っています。 みんなはギターは難しいとか言いますが何がどう難しいのかすら分かりません。 漠然とベースよりギターのほうがかっこいいという印象があります。 どうやって選べばいいのでしょうか。

  • ギターかベース

    お世話になります。 自分は昔クラシックギターをやっていましたが弦をおさえるのが重くて途中で挫折してしまいました。しかし、エレキギターは軽いと聞きました。そこで、また始めようかと思っているのですが、ギターとベースのどちらかをやろうか迷っています。 主観でもいいので、意見をきかせてください。お願いします。

  • ギターか、ベース

    先日、バンドについての質問を投稿したものです。 回答をいただいてからいろいろ見てみて、最終的にやりたい楽器がギターかベースに絞れました。 ただ、そのどちらかでものすごく悩んでいます。 個人的に、もしバンドを組んで歌を歌いながらやるならギターのほうがかっこいいと思っていますが、音はベースのほうが好きなんです。 僕の好きなGo furtherという曲はギター曲で、ソロみたいなものなので聞いててかっこいいし、やってみたいなとも思います。 BUMP OF CHICKENなどのバンドの音楽にあわせている動画を見ていると、ベースもギターもどちらもかっこいいんですが、音はベースのほうが好き、弾いてる姿はギターのほうが好きといった感じです。 受験生なのでどちらにせよ、まずは勉強ですが、入試が終わって卒業するまでの間はすぐに購入して練習してみたいと思っています。 僕のことなので、他人に質問することではないのかもしれませんが、ひとりでは決めがたいので質問しました。 この際、ひとりひとりの偏見や好みから回答していただいても構わないと思っています。 どちらも好きなので、どちらになっても僕は後悔しないと思います。 よろしくおねがいします

  • ギターとベース

    ギターかベースをやりたいと思っているのですが どちらをしようか悩んでます、ついでに僕は初心者で 音符も読めないし今までギターやベースに触った事はありません 2つの違いが弦の本数とういう事しか知りません 周りの人はみんなギターをしてるんで最初はギターの方がいいんでしょうか?

  • ベースが本業なのですがギターエフェクターが欲しいです

     ベースが本業なのですが、作曲をするのにギターを使っているのですが、ベースアンプしか持っていないので歪んだ音で弾くとどんな感じになるのかが分かりません。  あくまでベース本業なんでベースエフェクターが欲しいのですが、ギターにも使いたいと考えると普通のエフェクターを買おうかと悩んでいます。  普通のエフェクター買ったときに心配なのが、ベース使用時に深い歪みが出るかどうなのかです。友達のBOSSのエフェクターを使ったときはペキョペキョな音しか出なくて普通のエフェクターじゃ、ベース独特の深い音が再現できないのではと、心配でなりません。  逆にベースエフェクターをギターに使うと、重低音の歪みが強すぎる音になってしまうのではないかという心配もあります。  このエフェクター初心者の自分にご意見をお寄せください。お願いします。

  • ギターとベースの違い

    音楽は結構聴く方だと思います。 しかし、悩みというか少し困ることがあります。 ギターの音とベースの音の違いがいまいちよくわからないのです。 正統派なロックなかんじだとギュンギュンうなったり、ババババ、デケデケがギターで、ベンベンボンボンがベースなんだなというのはよくわかります。 しかし、最近のアーチストのがもうややこしくてさっぱりわからなくなるのです。 ベースでもギターでもアンプやエフェクターなどの機械を通すことによって、同じような音が作られているからじゃないかと勝手におもっているんですが、そういうのを人に言うと耳が悪いだけと馬鹿にされたことがあります。 しかし、ホワイトストライプスなんかはベースはいないのに、ベースみたいな音がするし、デスフロムアバブ1979はギターがいないのにギターみたいな音がきこえます。 ついでにミューズはボーカルの声かギターの音かわからなくなります。 なにを書いているのかわかりにくくなりましたが、ギターやベース、あとシンセサイザーなんかは音の作り方によっては同じような音がなるので、聞き分けられなくても仕方がないっていう私の意見は正しいでしょうか?

  • ギターとベース

    最近バンドをやってみたくなったのですが、ギター、ベース、ドラムのどれもかっこよく、全部やってみてぇ~!!という勢いなのですが、現実そういうわけにいかず1つに絞りたいのです、そして自分の中ではベース≧ギター>ドラムになっているのですが、ギターとベースで気持ちが揺らぎます。そこで実際にギター又はベースをやっている方でそれぞれの魅力を熱く語ってはいただけないでしょうか?