• ベストアンサー

EMCに関する規格について

EMCに関する試験規格(IEC61000-4-□)や製品群規格(IEC61000-6-2他)などについて更新された履歴(過去3回分くらい遡ってどのような変更がされてきたのか?)について調べたいと考えます。最新版については購入することは可能ですが、過去の分についてはどのようにして確認すればよいのでしょうか?以上、ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.1

[日本規格協会]にて旧規格を保管していると思います。 協会本部または支部に電話して、旧規格を閲覧したいと相談する と良いと思います。 有料になりますが、コピーしてもらえるでしょう。 なお、全頁ですとかなりの費用になると思いますので、閲覧して必要 な頁をコピーしてもらうと良いでしょう。 連絡先は次のURLをクリックして参考にして下さい。 URLの中段に表示されている電話番号に電話して相談先を聞いて 下さい。 〔財団法人 日本規格協会出版事業部出版サービス第一課〕 [日本規格協会/FAQ] http://www.jsa.or.jp/aboutus/faq.asp

kou5316
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • EMCに関する規格について

    制御機器関係(産業用)のメーカーに勤務するものです。ヨーロッパなどに輸出する製品がありCE認証のためEMC試験に関して色々知っておきたいと考えています。一番知りたいのはEMC試験の方法や結果レベルに関する規格についてです。個別の製品規格に関してはどのような規格があるのか知らないため、共通規格であるIEC61000-2に従い試験を実施しています。製品種別にどのようなEMC試験を実施してどのような結果レベル(基準)で判断するのか理解したうえで、試験内容を選定したいと考えます。IEC, CISPR, ISO, ENなどでEMC試験に関してどのような製品規格があるのか調べる方法を教えて頂きたいと考えます。一部の規格を除いては内容が無償で公開されていないため購入しなければなりませんが、現時点ではどのような製品規格があるのか知らないため購入することもできません。とりあえず、EMCに関する製品規格にはどのようなものがあり、その番号を調べる方法を教えて頂ければありがたいです。

  • IEC規格の制御盤で絶縁抵抗及び耐電圧試験に関す…

    IEC規格の制御盤で絶縁抵抗及び耐電圧試験に関する規格番号を教えてください。 IEC規格ということで制御盤を製作するのですが、通常、電路の健全性を確認する意味で絶縁抵抗及び耐電圧試験を実施するかと思います。 日本では、JEM1460がポピュラーな規格となると思います。 IECを調べて見たのですが、ずばりの規格が見当たらず どなたかずばりの番号をご存知の方いらっしゃれば教えてください。 又、そのような規格はIECにないというのもご存知でしたら教えてください。 JEMからJISそして、IECと追ってみたのですが、関連のないものばかりでした。

  • クラス?医療機器のEMC自己適合宣言の是非について

    クラス?医療機器のEMC認証について質問です。 平成20年4月よりクラス?医療機器もEMC適合を要求されています。 JIST0601-1-2(第一版)にて要求されているエミッション・イミュニティ試験を第三者認証期間にて依頼試験を行って適合していこうと考えています。 規格の要求に適合した設備を持っている都道府県の産業技術センターにて立ち会いor依頼試験を行って、その記録をもって「自己適合宣言」可能という情報を耳にしました。 装置によっては第三者認証期間の試験費用が大きな負担となっています。 そのためこのような方法が可能かどうかご存知のかたご教授お願いできないでしょうか。 また経験者のご意見などお聞かせ願えると幸いです。

  • BDMというのは規格が違うのでしょうか?

    もう自作パソコンのBlu-rayデッキを買い替えて10年近くなるかな。 パソコンにネジ止めする内臓タイプです。 再生には、機器付属の「PowerDVD 9」というのを使っているのですが、最近・・・最近というか、実はBlu-rayデッキを買ってからも、Blu-rayディスクを買う事が無くて(借りる事もなくて)、DVDしか見てなかったので何も困っていなかったのですが、 Blu-rayDiscMusicというのを購入し突っ込んでみると、ソフトウェアの更新が必要と出て、ホームページに飛ばされるのでそこからパッチ的なものをダウンロードして上げてみたのですが、何も表示されず、使えません。 他に、Blu-rayレコーダーがあるのでそこに入れてみたのですが、読み込みをしている風の音はするのですがやはり真っ暗なまま。 (↑こちら、ファームウェアは最新版でしたが、なにせレコーダー自体がこれも10年前くらいの製品です。) 家にPS3があるので、そこに入れてみたら見れました。 ただ、コントローラーの使い方が慣れてなくて、何回も画面が戻ったりでイライラしました。笑 BDMというのは、規格が違うのでしょうか? 最近のBlu-rayレコーダーとか最新の自作用のBlu-rayデッキを買うと普通に見れますか?

  • ノートン2008でアップデート後の自動クイックスキャンが2秒で終わる

    ノートン・インターネットセキュリティー2008(試験版)をつかっています。 設定では「保護の更新が届いたときにクイックスキャンを実行する」にチェックをいれてます。ですが実際の更新後、履歴の表示で確認するとスキャン時間2秒、スキャン項目0と表示され理解に苦しんでます。これは仕様なのでしょうか?手動でクイックスキャンをかけるとスキャン時間1分30秒位でスキャン項目3,800位かかります。 製品版の購入を考えているんですが気になったのでご存知のかたよろしくおねがいします。

  • 外乱光に関する規格

    製品が受ける光(太陽光等)の影響がないよう設計をしていますが、対策をすることによりコストUPに繋がります。 関連する規格(国内外)があるのでしょうか。ある場合は、その規格に適合するように対策したいと考えています。 何か、関連情報、アドバイスでも良いです。 宜しくお願いします。 製品は、小型の媒体に印字するドットインパクトプリンタです。 主に光によりフォトセンサが媒体等を検知出来なくなり、印字出来ない等 機能しなくなることがあります。 情報不足ですみません。 確認した結果、カバーを開いた状態のときに、2000~1200[lx]でフォトセンサ及びスキャナーが誤検知して動作出来ないことがあります。 人体に対しては何ら危険もないですが、機能が停止します。 カバーを開けるときは、インクリボン交換や機器清掃等の保守のときです。 弊社の過去の装置では、3000[lx]で問題なく動作しているので、対策が必要と思っていましたが、コストUPになる繋がるので悩んでいます。 安全規格(CEマーク)を取得する予定ですが、外乱光に関連する基準規定がない場合、過去の装置より低めでも良いと思いますが。。。 安全規格を取得する上で外乱光に関する基準規定は、あるのでしょうか。 また、一般的な考え方、見解がある場合、ご教示お願いいたします。

  • 耐電圧試験について

    電気製品の電気安全性を保証するために耐電圧試験を行います。 耐電圧に付いては、JIS、IEC規格等でその電気製品のタイプにより規定されていますが、カットオフ電流、印加時間については、規定されていません。 カットオフ電流、印加時間をどのように定めたらよいか教えてください。 何か参考文献等ありましたら教えてください。

  • 社会保険労務士の試験勉強について

    社会保険労務士って、毎年その年度版のテキストが出ていますが、1回試験を受けて、落とした場合、最新の年度版のテキストを買い換えるものなんでしょうか? あと、最新の情報(前年と比較した時の変更点)をわかってないとかなり試験に影響するものなんでしょうか?

  • IE6 SP1 のアップデート

    Windows UpdateによりWebからIE6 SP1の累積不具合の修正版をダウンロード、インストールしました。その後最新の更新を確認するとインストール済のこの修正版が相変わらず更新可能なプログラムとして表示されます。何故でしょうか。 インストールの履歴を見ると成功したことになっています。 IEで何か設定しておかねばならないのでしょうか。

  • 筆まめ2019がインストールできません。

    相談させてください。筆まめselect2019がインストールできません。 「筆まめselect2019 年賀編 ダウンロード版(最新)-win対応-ダウンロード版」をインストールしようとすると、「インストールする前にWindowsUpdateを行い、対応バージョンに更新してください」とメッセージが出て、インストールができないのです。 PCは、Windwos7Pro 32Bitで、 WindwosUpdateの更新履歴を確認すると、Serveice Pack1(KB976932)があります。 他に確認することがあれば、お教えください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。