体育教師になるための方法

このQ&Aのポイント
  • 体育教師になるための方法は何か
  • 高校の公民教員免許しか持っていない場合の体育教師への道
  • 中学校や私立学校への就職も可能か
回答を見る
  • ベストアンサー

体育教師になるには

24歳社会人2年目某パン会社勤めの男です。 僕は小中高と野球をやり、大学もラクロス部に入り、運動漬けの毎日を送ってきました。 大学でやりたいことが見つからず、とりあえず就活をして今の会社に入りました。 仕事すると、世の中のことが少しずつ分かっていく中、大変なことも多いし、もちろんやりがいも感じる、これが社会人なのかと思ってきました。 と同時に俺のやりたいことは本当にこれなのか? と最近思い始めました。 もともと、大学で教職課程を履修し、高校の公民の免許を取得していたので、 社会に出て5年働いて、海外勤務を経験し、世界を見て、日本を客観視できるようになってから35歳~40歳の間に、高校の社会の教師になって、生徒に世界の広さや多様さ、ものの考え方を教えていきたいと考えていました。 しかし、最近体育教師になりたいと思うようになりました。運動は好きだし、それを仕事にできるのはすごくいい!やはり、好きなことを仕事にしたほうが頑張れると思うんです! そこでみなさんに質問です。 高校の公民の教員免許しか持っていない僕が体育教師になるにはどういった方法がありますか? 中学、高校、私立、公立は問いません。 詳しい方教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.4

体育の教員免許は、通信教育では取得ができません。これは当たり前のことで、要するに実技系・実験系は座学以外の授業が多いため、通信教育にはなじまないのです。ですから体育・理科・音楽などの教科の免許を通信で出している大学はありません(保健は取れるが、これは運動の授業はできないし、第一採用がない)。 従って、あなたが体育の教員になるためには、どうしても通学制の大学に入り直す必要があります。編入もしくは科目等履修生のどちらかで大学に入り、通学しなければならないでしょう。おそらく、仕事を辞めるしかありません。 1.体育の教員免許が取れる大学を探し、科目等履修生または編入生(もちろん新入学でも構わない)として入学する 2.必要な単位を取得する となります。必要な単位が何かということについては、あなたが公民の免許を取った際に取得した単位によって変わりますので大学と相談をして下さい。ただ、教育実習は済んでいると思いますので、それほどたくさんの単位はいらないと思います。 次に、公立であれば採用試験を受けることになるわけですが、これが結構大変です。 考えてみて下さい。日本には、体育を専門とする大学がたくさんあります。そうした連中が大挙して受験するのが体育です。運動能力はそれこそ中高で全国大会・大学で国体出場レベルの連中で、しかも(会社勤務でなまったあなたと違い)バリバリの現役です。そういう連中に混じって、実技の試験を受けるのです。そんなに簡単に合格はしません。 私学の場合は難しいと思った方が良いです。体育教員は、ほとんど公募はありません。適性検査すら受検できない自治体が多い。同じ大学の先輩、後輩の関係(だから特定大学の出身がずっと続く)で採用が決まってしまいます。 さて、あなたに限らず、体育教員を目指す連中の困ったところは ・自分が運動が好きだから ・部活の指導をしたいから ・他の教科は教える自信がないから といった、訳の分からない理由で志望することが多い点です。 当たり前のことですが、教員の仕事は生徒に体育を教え、必要な事柄(運動が好きになる・身体能力を向上させる・運動や身体に関わる知識等々)を身に付けさせることです。しかも体育と言っても中学なら8つの領域があり、武道や表現(ダンス)などもその中にはあります。 他教科との大きな違いは、運動領域が異なると、自分自身が「やったこともない」競技を教えなければならないという点です。単に「運動は好きだし、それを仕事にできるのはすごくいい!」という理由で志望されては、生徒が迷惑をします。 大学のこと・志望理由のこと、などを考えると、現在のお仕事を続けられる方があなた自身のためでもあるし、生徒のためでもあると思いますよ。

その他の回答 (4)

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.5

>高校の公民の教員免許しか持っていない僕が体育教師になるにはどういった方法がありますか? ・公立や私立の中学で体育を教えるには、中学の保健体育の免許が必要です。 ・私立や公立の高校で体育を教えるには、高校の保健体育の免許が必要です。 →どちらにしろ、体育の免許を取得しないとなれません。 ※保健体育の免許の場合、「教科に関する科目」で、実技科目が必修です。 しかし、 「科目等履修生の、保健体育免許取得に必要な実技科目の履修登録は、卒業生に限ります」 「科目等履修生の、保健体育免許取得に必要な実技科目の履修登録は、卒業生も含め、誰であれ、一切認めておりません」 ・・・といった履修制限をしている大学がほとんどです。 そのため、「どうしても確実に保健体育免許を取得したい」ということであれば、 昼間の大学へ3年次編入するしかありません・・・。 ※保健体育免許・・・教室での保健の授業と、グラウンドや体育館での実技の授業の両方を担当できる。 保健免許・・・教室での保健の授業を担当できるが、グラウンドや体育館での実技の授業は一切できない。 →保健免許とは、もともと、 大学や短大で保健について専門的に学んだ養護教諭(小中高の保健室の先生)が、 生徒に、保健について教えられるように ・・・ということで作られた免許です。 ※今のところ、通信で取得できないのは、体育と技術の免許のみです。 それ以外の科目の免許なら、通信制大学で取得可能です。 ・家庭科免許→日本女子大学通信教育部で取得可能 ・理科免許→明星大学通信教育部で取得可能 ・音楽免許→大阪芸術大学通信教育部、明星大学通信教育部で取得可能

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.3

No.2の方の回答でほとんど書かれていると思います。 私はあと教科と採用の状況について補足しておきます。 残念ながら教師が余っているのは社会(高校では地歴・公民)と体育です。 どうしても教師になりたいと思われるのでしたら、他の教科の免許を取得した方が良いでしょう。 一番教師が足りないのが数学です。もともと免許取得者が少ないので、学力・人格ともに適性を備えた人を採用するのはなかなか難しい。「引き抜き」だってあります。 体育なら重視されるのは生活指導とクラブ指導でしょう。運動部の指導なら他教科の教員でもできますので、それが希望に近いなら現職のまま高校公民での採用を探す手もあります。但し、教諭での採用は少ないと思いますよ。常勤講師や非常勤講師なら見つかるかもしれませんが、継続した雇用は望めません。それだけの覚悟が必要です。

  • kingpooo
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.2

通信制の大学などで、高校か中学の体育の教員免許を取得してください。まずはそこからです。 体育の免許がなくて、高校の体育教師になるのは無理だと思います。 中学の場合、免許外で体育の授業を持つことは、運がよければあるかもしれませんが、 普通は社会の授業を持つことになるでしょうし、 小規模校ですと、免許外で他の教科の授業も担当することになると思いますが、 体育以外の、数学とか、英語とかを担当することになることはあっても、 体育はなかなかないと思います。 体育が好きだから体育教師にというのはかまいませんが、 教員という仕事は、授業以外の仕事が山ほどあります。 授業をやりながら、他の仕事もやるというより、 極端な言い方をすれば、 多くの事務処理や雑用の合間をぬって、やっと授業をやっているという感じです。 普通は学級担任を持つと思いますが、学級経営というのはかなりエネルギーが必要です。 学校行事にクラスで団結して参加させたり、 けんかや問題行動を解決したり、 不登校の生徒の対応したり、 進路指導をしたり、 生活態度の悪い生徒や、家庭が崩壊している生徒の世話を焼いたり、 学籍管理の事務処理、通知表作成、委員会や生徒会の指導、 その他諸々です。 さらに部活動の指導もあります。 これはまたもうひとつ学級経営のようなエネルギーがいります。 あまり練習に来ない生徒や不真面目な生徒、問題行動を起こす生徒もふくめて、 チームワークを結成しなくてはなりません。 対外試合の引率で、土日もつぶれることが多いです。 体育教師になったからといって、仕事の大半は体育の指導以外の部分が占めますので、 それを覚悟の上で、体育教師を目指して下さい。 また、35~40歳で新任教師というのも、実際は難しいです。 どうしても、教師になって最初のうちは、授業にかけるエネルギーが必要です。 授業なんて、そうかんたんにうまくいきませんので、教材研究、授業のやり方など、学ぶことはたくさんあります。 しかし、30代の教師は、もうそんなことは言っていられません。 授業のことを一生懸命やればいいのは20代で、 30代は学級経営が一人前にできるようになりません。 40代は学年経営です。学年主任を任されることも多くなり、 自分の学級だけでなく、学年全体の、若手の担任する学級の、学級経営のアドバイスや、 学級の問題の解決など、責任を持たなくてはなりません。 50代は、学校経営です。 学校全体を見て、行動できなくてはなりませんし、教頭など、管理職になる場合もあります。 つまり、35~40歳の教師は、授業のことばかり考えているわけにはいかないのです。 教師となって、学校の運営に携わるためには、20代から始めないと、 学校の戦力として役に立つのは難しいと思います。 もし、本気で体育の教員を目指すのなら、 まずは体育の教員免許を取得して、 教員採用試験に合格して、 一日も早く教員となることを考えてほしいです。 高校の採用試験の倍率も調べてみて下さい。 かなり高いかもしれません。 通勤可能な近県や政令指定都市も受験することも考えたほうがいいかもしれません。

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.1

高校の公民の免許まで取った者が質問すことはないだろうに。 自己でリサーチなさってください。採用枠がないかも。団塊世代の 大量退職の埋め合わせもエンドしてないか。。 早く転職したほうがよく、公務員だと階級的な給料なんで、安い給料の ままでは?

関連するQ&A

  • 保健体育の教職について

    こんにちは! 大学1年生です。 私が聞きたいことは 部活とサークルについてです。 今大学1年生です(^_^) 保健体育の教師になりたいのですが 自分に合う部活が見つからず サークルに入りました しかし、両親(両方高校の保健体育教師)から 「体育の先生になりたいなら サークルじゃなくて 部活の方がいいんじゃない?」 と言われました。 それで、私はラクロスに 興味があったので ラクロスに入ると言ったら 「専門性がないのは あまりよくない」とも 言われました。 (ラクロスは中学高校で部活として やっているところが少ないから) それなら 体育教師を目指している人は 必ずしも部活に入り そしてなおかつ専門性の あるものに入らなければ 教師になれる確率は 低くなるのでしょうか? この時点で なるべく試験に有利な 方向をとりたいと 思っています(>_<) 保健体育教師や 保健体育教職をとっている人 わかる人お願いします!

  • 小学校教師の資格・就職

    小学校教師について質問させてください。 今、私は4年制大学の3年生です。 1年生のときは一応教職課程を受けることを考えて、 免許に必要な、体育・憲法・情報の授業を取ったのですが、 2年生になり、他に就きたいと思う職業が自分のなかで 出てきたので、教職課程は取りませんでした。 (通っている大学は中・高校生の教員免許は取得することは 出来ますが、小学校の教員免許は取ることが出来ません) そして、最近進路について真剣に考えるうち、 小学校の教師になりたいと思う気持ちが大きくなってきました。 自分でも調べてみたところ、 小学校教師になる免許状には、 専修免許状 大学院修士課程等で所定の単位を修得 一種免許状 大学で教職課程を履修 二種免許状 短大などで教職課程履修 とあるようなのですが、この3つは取得したあとに何か差があるのでしょうか? また、私が今から最短で小学校教師になるには、 小学校教師の教職課程のある短期大学に入りなおすのがいいのでしょうか? あと、免許状を取れたとしても、 すぐに小学校で働くことは出来るのでしょうか? 雇用の現状などももし分かれば教えていただきたいです。 どこに相談していいのか分からず、ここで質問させていただきました。 分かる方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • モヤシっ子、体育教師になりたい

    高校3年間を文化系で通してきた浪人生です。 勉強漬けの毎日を通し、高校時代の体育の授業がどれほど楽しいものだったかを振り返りました。 いつしか、体育の先生になって、子供たちに運動の楽しさを教えたい気持ちが強くなっていました。 ですが、体育の先生といえば体育大か教育学部の体育専攻……そういう所には大概実技試験が課されますし、高校時代の部活動履歴についても受験上評価されると思うので、諦めていました。 そこで最近見つけたのが神戸大学発達科学部の人間行動学科。試験は学力のみで、中学高校の体育教諭の免許が取れます。今の成績なら受かると思います。 引っかかったんですが、そういうところで、私みたいな人間がやっていけるんでしょうか。不安です。体力はありませんが、根性とやる気はあるつもりです。もし体育教師を目指さない場合でも、何かしら体育会運動部には入るつもりでいます。皆さんのお知り合いに私のような、高校時代文化系や帰宅部で体育教師を目指した方はいましたか? タイトルにはわかりやすくするためモヤシっ子と書きましたが、少し誇張が入っています。体は健康ですし、運動部員には敵わないもののクラスで真ん中くらいの運動能力はありました。中学時代は運動部でした。 また、小学校の先生は体育を含め全教科教えられるということで考えているのですが、やはり体育を教えるなら人間の身体や体育に関わることを専門に学びたいと思い、それは第二の手にしています。 ウーム。質問をしていて、こんなこと言ってるヒマがあるなら勉強か運動でもしろよと自分でも思えてくるのですが、どうかそこには目をつぶって、体育会系の世界へ踏み出したい私にアドバイスをお願いします。 まとまりのない質問でしたが、要旨としては ・神戸大発達科学部人間行動学科のような、体育の教員免許がとれるが入試に体力試験が無い大学では、私みたいな文化系の人間がやっていけるでしょうか ・皆さんのお知り合いに私のような、高校時代文化系や帰宅部で体育教師を目指した方はいましたか の2点です。

  • 体育教師になるために・・・

    将来中学校の体育教師になりたいと思っている高校生です。 体育や美術などの実技は得意なのですが国語、数学、英語は苦手で本当に困っています。 教員免許の取得できる大学に行くには数学や英語ができないと入れないし教員採用試験にも合格できないのでしょうか? 教師をあきらめて他の仕事に就こうか凄く迷っています。 回答よろしくお願いします。

  • 体育教師になりたい。

    私は高校2年生女子です。私は学校の体育の先生に憧れを持ち、体育の先生になりたいなと思いました。中学の時はバレーボール部に入っていたのですが高校に入ってからは部活には入らずにバイトをしています。運動神経は良くもないし悪くもない、本当に平均なのですが動いたりスポーツすることが大好きです! 部活にも入っていなくて運動神経も飛び抜けて良い訳ではない。これでも体育大学に入り教師になることは可能なのでしょうか、? 私のような人でもまだ入りやすい体育大学があれば教えて頂きたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

  • 体育教師になるには??

    将来体育教師になりたいと思っています。 ですが高校が進学校で部活が茶道か剣道部しかありません。 なので部活には入ってきませんでした。 運動は普通です。 小さい頃からダンスをしてきましたが大会に出た経験もありません。 学校でダンスを教えたのをきっかけに教師に興味をもちました。 またいつも相談に乗ってくれる体育の先生の影響もあります。 大学は体育学部のあるところを受けます。 ダンスのサークルがあるところで、入ろうと思っています。 やはり部活をやっていなくて教師にというのは難しいですよね?

  • 中学体育免許が欲しいです(;_;)

    始めまして。 私は現在私立大学の経営学部に通っている1年の女です。 私は中学時代から中学の体育教員になるのが夢でした。 しかし、高校生の時に気持ちが傾いてしまい、体育教員免許がとれない大学へと進学してしまいました。 ですが入学して講義などを受けているとき、やっぱり自分が学びたいものはこれではないと気づきました。 諦めることが出来ず毎日が苦しいです。 私の大学は総合大学ではないので体育教員免許は取得することは出来ません。 私の学部では高校の情報と商業の免許のみが取得可能です。 もし今から体育教員免許を取得したい場合どうしたら良いでしょうか? 自分なりに調べてみたのですがわからないことばかりで、皆様のお力を貸していただきたいです。 通信教育では免許をとれないことはわかりました。 総合大学では何かの教員免許を取得してから卒業後取得することができると聞きましたが、わたしの大学は体育教員免許が取得できないので、その他の大学に編入する形になるのでしょうか?(_;) 私は中学体育免許が欲しいのですが私の学部では高校の商業と情報しかとれないのですが、その場合例えば中学高校の社会科の教員免許を取得出来る経済学部に2年次転部して社会科の免許を取得してから、中学の体育教員免許を取得することはできるのでしょうか? そのために今やらなければいけないことはなんでしょうか? とりあえずこのまま経営学部で教職に関する科目だけを受けつづけて、卒業してから体育大学に行き足りない教科に関する科目を履修しに行くことはできるのでしょうか? 経営学部から体育大学に編入は可能なのでしょうか? 卒業してからの方法とかもあるのでしょうか? 後悔しないために一年次で履修できる教職に関する科目は受講する予定です。 なにか良い方法がありましたら、些細なことでもいいです。 助けてください。 お願いします。

  • 商学部からの英語教師と、地歴公民教師の魅力

    商学部1年生で、これから高校の教職課程を取ろうか考えています。 私の学部からは地歴公民しか取れず、第一志望は英語なのですが、もし取るなら英語科目だけ後から通信大学などで履修することになります。そこで、相談に乗っていただきたいです。 (1)商学部では当然経済系の講義を多く取らねばならず、仮に休暇短期留学や英会話履修などをしたとしても、英語教師になるのは非現実的でしょうか?外国語学校への編入などを考えたほうが良いでしょうか? (2)もし地歴公民教師になるとして、どんな魅力があるでしょうか?私は英語の授業でのライブ感覚に憧れていて、地歴公民では歴史や社会情勢を語れるほど趣味も社会経験もありません。 よろしくお願いします。

  • 教師への道のり

    去年、大学を卒業して今はアルバイトをしています。 高校の教師になろうと在学中に高校公民の免許を取得しました。 しかし、高校公民の免許だけでは・・・無意味でした。 そこで、これからどうしようかと悩んでいます。 通信で他の社会系の免許を取得しようと考えているのですが・・・ 高校地歴と中学社会の両方がなければ駄目でしょうか・・・ どうすることが1番良いのでしょう? 具体的なアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 高校の体育の教員免許が取得したいのですが・・・

    現在、仕事をしながら通信大学にて「情報」の免許を取得中です。 私の計画では今の大学卒業後に会社を辞め、通学や通信などで体育(高校)の免許を取得してから採用試験を受けようと考えています。 そこで今の大学を卒業後に科目履修生として高校の体育の免許(専修ではなく)を取得しようと考えていますが、、科目履修生として入学させてくれる大学を探しています。(通信では高校の体育の教員免許はとれない?みたいなので。) というかそもそも科目履修生とは私のイメージでは順調にいけば一年間で免許取得ができると認識しているのですが合ってますかね? よろしければどなたか教えてください!よろしくお願いします。