• ベストアンサー

天気で勉強する「風向」について

MARIOworldhouseの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

「ふうこう」とも「かざむき」とも読めます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%90%91 どちらで読んでもかまいません。 ただし、「かぜむき」とは読みません。

関連するQ&A

  • 「風向」という言葉について教えてください。

    「風向(ふうこう)」あるいは「風向き(かざむき)」は、「風の吹いてくる方向」、「風上の方角」をいいますが、なぜそういう意味になるのか教えてください。 「漢字源」(学研)によれば、「風」の意味は、「ゆれ動く空気の流れ」。 「向」の意味は、「むく、むかう、ある方向をむいて進行する」、解字は、「『宀(やね)+口(あな)』で、家屋の北壁にあけた通気孔を示す。 通風窓から空気が出ていくように、気体や物がある方向に進行すること」とあります。 漢字の意味からすると、風が進む方向をいうような気がします。 なぜ、「風向」が「風上の方角」となるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 天気記号「無風」と「風向不明」

    天気図における天気記号の書き方で「無風」と「風向不明」の書き方をそれぞれ教えてください。

  • 天気図の記号 天気と風向と風力

    小学5年生で天気図の勉強をするようですが、気象庁の日本周辺の専門天気図では ○に羽をつけたような記号(天気・風向・風力)が使われていないように思えます。 この記号を実際に使われているのを見る機会はありますか。 新聞社によっては新聞の天気図にこの記号を使っているのでしょうか。

  • 中2の理科の天気の問題・気圧と風向について困ってます。

    低気圧・風向の判断について。中2の問題。 天気図の◎や●やFのような形の書いた記号がない場合、風向はどう判断したらよいのでしょうか? この画像のP地点の風向が分かりません。回答には西と書いてありました。 風向は風の吹いてくる方向、低気圧は半時計周りに吹き込む、高気圧は時計回りに吹き出すということは知っています。 しかし、このような画像のP地点の風向ときかれても、曲線である風の渦のどこを風向と判断したらよいのでしょうか。 この画像のP地点の風向は西らしいが、僕は、南東とだと思うのです。 誰か、教えてください。お願いします。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027014975

  • 風向計について

    環境計測器の風向風速計についてですが、どのメーカーの資料を見ても、 風向の観測範囲はNESWNESの0~540度になっています。 360度に対して、180度もマージンを見ているのは何故なのでしょうか? また、例えば風向が東(E)を向いている時、計測は90度となるのでしょうか、450度となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 昨日の風向風速の分かるサイト

    地域を指定して、昨日や数日前の風向風速の分かる天気サイトを教えて下さい。

  • 風向・風速の情報は誰の為?

    テレビ・ラジオの天気予報で流される 風向・風速の情報はどういう人に 有用な情報なのでしょう?

  • 前線が通過した時の風向は

    中学理科の天気の範囲で、低気圧の寒冷前線と温暖前線が通過したときの風向の変化の理屈がわかりません。どのように考えればいいのでしょうか?

  • 天気記号について

    こんにちは。 天気図の記号のことで質問させてください。 天気図を見ていると、風向・風速をあらわす羽はあるのですが、 天気をあらわす丸い記号がなく、羽だけになっているものがあります。 これってどういう意味なのでしょうか。ただの単なるミスなのでしょうか。 お分かりになる方、書き込みをお願いします。

  • [天気]風力について

    yahoo!天気には当日と次の日の風力(風向)が載っていますが、48時間後くらいまでの風力が予測されているホームページがありましたら教えてください。