• ベストアンサー

キュウリ

indoken2の回答

  • indoken2
  • ベストアンサー率47% (178/372)
回答No.1

ただしいです。

tototomi-
質問者

お礼

ありがとうございます! 思うようにやってみます◎

関連するQ&A

  • キュウリが曲がるのは、何不足?

    キュウリが曲がるのは、何不足ですか? 水? 肥料?

  • キュウリの食感が、どうも気に入りません。

    とれたてキュウリの食感が、なんというか「ぽくぽく」した感じです。 みずみずしい、しゃきしゃきのキュウリにならないものでしょうか? また、ぽくぽくの原因はなんなのでしょうか? ・露地栽培 ・丈は1mちょいくらい ・水やりは基本、午前毎日と夕方(だいたい2、3日~隔日) ・水の量は、1株で1~1.5Lほど ・肥料は5月25日に有機肥料(植え付けのときの元肥を忘れたので)、6月3日と 6月18日の化成肥料(それぞれひとつかみぶん) 気になることは ・午前の水やりが9時半ごろになってしまう ⇒生活上、理想的な「7時」とかってムリです。 ・水のやりすぎなのか、水が足りていないのか、わからない ・若取りしているのかな?  (皮がすごくやわらかい) どうしたらジューシーなキュウリになるのでしょうか

  • キュウリの放水について

    学校の調理科学実験でキュウリの放水を調べました。 キュウリにかける食塩が多いほど放水量は大きくなりました。 ここでなんですが、なぜ食塩をかけるとキュウリは水を放水しだすのですか? わかる方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • キュウリの実が落ちる

    キュウリに花実がつくと(2cm)ぐらいの時に先が黄色くなり落ちてしまいます。 虫の害か?肥料か?水か?それとも土か? 何らかが影響していると思いますが原因が分かりません。教えてください!

  • 菜園 きゅうりの作り方

    苗を1株、買ってきて植えました、どんどん大きくつるを伸ばし、花も四六時中いっぱい咲き、先ずは4~5cmほどの「きゅうり」が出来ますが、全てが本物の「きゅうり」にはなりません。 そこで質問ですが、今のまま「きゅうり」任せでいいのか、もしくは管理でもっと賢い方法でもあるのか? 例えば咲いた花を間引くとか、伸びるつるを切るとか、葉っぱを部分的に取る等。 肥料は発酵油粕を2週間に1度ぐらいバラ蒔く様にやっています。

  • きゅうりに穴があくのですが

    家庭菜園できゅうりを作っています。 中心に直径1ミリくらいの穴が出来てしまうのですが、どうしてでしょうか?  5割くらいのものに出来ているようです。 虫が食べたような穴ですが、中心をほぼまっすぐ通っています(蛇行していない)ので虫ではないと思います。 またきゅうりの中に虫を発見したこともありません。 水不足? 肥料不足? ネットで検索してもそのような情報がでてこないので困っています。 どなたかお教えください。 よろしくお願いします。

  • キュウリの実が萎んで干からびてしまう

    キュウリの実が萎んで干からびてしまう 今年からマンションのベランダでキュウリを育てています。 実が6~7センチまでは成長するのですが、そこから萎んで 干からびてしまいます。 水は暑い時で朝と夜の2回与えています。液体肥料は週1程度。 なぜこのようなことになってしまうのでしょうか? 今年から始めた素人なので、質問内容もがさつで恐縮なんですが、 やはり自分で育てたキュウリをサラダで、ぬか漬けで食べたいと 思っておりますので、識者の方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • きゅうりの実が、途中で枯れる

    今きゅうりを、プランターで育てておりますが、 花が咲いて実らしきものが3センチほどになると、 何日かして見ると、枯れ始めてきます。 たまに大きく育つのもあるのですが、枯れる方が多いので、 どうしたら、もう少し育ってくれるのでしょうか? 水もちゃんとあげているつもりです、 肥料が少ない? 間引きの問題? 色々考えましたが、わかりませんので、よろしくお願いします

  • キュウリの実が黒くしぼむ

    キュウリを半分のところまで収穫したころから、5cmほどに成長した実が黒くしぼんで腐ってしまったようになりました。すべての実がそのようになるのではないです。今日、3cmほどの黄色っぽい毛虫を発見したのですがこれが原因でしょうか。それとも、肥料のやりすぎ、水のやりすぎでしょうか。

  • 家庭菜園のトマトときゅうりの育て方を教えてください

    家庭菜園でトマトときゅうりを地植えと、鉢に植えました トマトは水がかかるのが嫌いだから雨除けシートをした方がいいと聞いたような気がします 植物ですから水やりの時に葉っぱにかからなければいいのでしょうか 雨除けをしなくてはダメでしょうか また、きゅうりはどういう風にしたらいいのでしょうか ここ何年かきゅうりは2~3本しかならず、ダメ家庭農夫 肥料は化成肥料をいつ撒いたらいいでしょうか ご近所があるので臭いのない化成肥料を使ってます アブラムシが付いた時はオルトラン等の防虫剤を散布して害はないのでしょうか よろしくお願いします