• ベストアンサー

一人の時にしか話し掛けて来ない

eyeloveuの回答

  • ベストアンサー
  • eyeloveu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

男と女ということです。 男は女に対し、あわよくばという意識をかならず持っています。 どんなに少なくても心の中にあります。 その意識は表面上に現れている場合もありますが、無意識下でその人を突き動かしている場合もあります。どちらにせよ、狩猟の対象としての意識があるのです。 ただそれは男も女も同じです。 集団の中での発言が出来ない事には理由があります。 1つは、付和雷同型のヘタレな人。自己を主張する事に対し責任の回避を最初から考え言葉に出しません。 2つは、完全なる安全が確認された時のみ自己を主張するヘタレな人。自分から握手を求めないのはそのような人です。1対1なら相手は女だし安全と考えます。自分が守られる空間だから話すのです。 3つは、ヘタレではなく鷹のような人。集団の上から客観と達観を行う安定した心を持った大人物の行動。なので1対1になると、相手への思いやりから話すという行動に出ます。しかしたぶんこれは無いでしょう。 どのような理由であれ、話したいという衝動が男を突き動かします。 好意が主たる理由です。 ただ、皆の前だと話しかけられないヘタレは、いざという時頼りになりません。

ayak2a1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。好意ですか、そうなのかな。学校に女子が少ないのも関係あるかもしれません。

関連するQ&A

  • 一人でいるときには

    中学生の女子です。 友達として男子と仲が良く一部の人(違うクラス)に嫌われています その一部の人が私と仲がいい人(違うクラス)を放そうと必死です。 友達も嫌な思いをさせられて嫌だったので私は友達と離れました そのあと私は、違う人たち(同じクラス)の人たちと 仲良くしようと思い話しかけ少し仲良くなれたんですが 私に合わなかったようで長くは持ちませんでした。 それで一人で居ようと決心をしました。 でも学校で一人でいるときに休み時間など 机に座っているときすることがなくすごく不安になってしまいます。 クールで一人がスキという女子は休み時間何をしているんでしょうか 回答お願いします 長文すいません。

  • これといった友達ができず結局一人になります

    今日高校のクラスわけがありました。女子が少ないクラスなんですが、どの子もみんなしゃべりやすく仲良くなれそうです。 それで一応友達を作ろうと思い、がんばって話しかけてみてその子と仲良くなったんですけどその友達は ほかのクラスにたくさん友達がいるみたいでその子のところばっかりいってます。 体育館とかで集まってて休憩のときとかはその友達は他のクラスの友達のところに行くので私は一人になるんです。 私は他のクラスに一人だけ友達はいるんですがその友達はすでにクラスに友達をつくっているから入れません。。 結局一人でいるのと変わらないんですよね; そして明日は弁当も食べるんですけど弁当は昼休みのうちに自由に食べるので他のクラスとかと食べれるから その友達も他の友達と食べると思うんです。実際そういってたわけじゃないんですが。 このクラスはしゃべりやすい女子だけどみんな他のクラスに友達がいてそっちにばっかりいってるんですよ。 だから私は一人になるから弁当も食べる人がいません。 同じように一人っていう人がいればよかったんですがこのクラスの女子はみんな仲いい子が他のクラスにいたりして 休憩のときは必ずその子と一緒にいる状態です。 なので三年間ずっとこの状態だったらすごくいやです… どうすればいいんでしょうか

  • 私が居ないと友達が一人になってしまう

    クラスと学校自体がとても荒れているのと大人数や騒音が苦手なのもあり もういっそのことクラスが変わるまで保健室登校か不登校になろうか 迷っているのですが、そうなると友達がクラスで一人になってしまうのが心配です。 まず大前提私たちは共通の友人はたくさんいます(クラスが違う)。ただクラス内でだいぶ浮いています。そもそも友達は私が言えたことではないですがだいぶ変人を極めてる人です。そしてひどいことを言うとクラスメイトはほぼ全員DQNです。まともな奴はそもそもまともな奴で固まっちゃってるし、その他は正直喫煙飲酒犯罪まみれだし過度な大声暴言奇声しか発さないし、あいつらとは関わりたくないねと話すくらいなのでクラス内での新たな友達は正直無理です。 友達は一人でも全然やっていける性格ですが、さすがに二人一組組むときとかにハブられるのは傷付くというのとその時間、学習ができなくなってしまうというのが問題です。それは私もされてきた側の人間なので痛いほど気持ちがわかります。 もう私自身学校に行くモチベーションが友達が一人になってしまうっていうこれだけだし、何なら正直甘えですが結構つらいです。もう一人でいたいです。この状況皆様ならどうしますか。色々とわがままで申し訳ございません。

  • 一人でいるには

    学校で一緒に居る人に話し掛けると嫌そうにされます。 私は仲の良いヲタ気質の友達全員とクラスが離れてしまい、新しい友達を作ろうとしましたが全員のグループをたらい回しになって、もう行くところがないし嫌そうな態度をとられて傷付きたくないので、一人で居ようと思います。 (転学も考えましたが後1年なので頑張ろうと思います) 幸い昼食は友人と食べれるので、体育の着替え、体育や移動教室でも一人で居られる様にこういう意識で、こうした態度で…などのアドバイスをお願いします。

  • ひとりは悲しいです・・・!

    高1のgirlです。 友達が出来ません!!中学の頃からあまりいなかったのですが、高校に入ってからはもっといなくなってしまいました。 入学当時から積極的に話しかけていたのですが、話す子がみんな私と話していても面白くないみたいで、会話が弾まないし続かないんです。何を話しかけたらよいのかわからないし、そもそも普通の女子ってどういうこと話しているのかもよく知りません。。もう友達ってどうやってつくるのか分からなくなってしまいました。 しかし私に人が寄ってこないし、友達もできない大きな原因は多分私の周りに男友達がたくさんいるから、わたしのことを男好きだとでもおもってることじゃないかと思います。男のコのほうが友達作りやすくて 女子と男子は話すこととか違うから、男のコに話しかけるように・・・とはなかなかいかないんです。 それに、私のクラスの女子はほとんどがおとなしい系の子で、明るく話しかけてもノリがよくないんですよね。あんまり仲がよくないコ(私)にはみんなよそよそしくて。話しかけているほうも楽しくなくて・・・ イジメられているわけではありませんが、一人は本当に悲しくて、毎日学校に行きたくない思いを抱えて家を出るんです。私も楽しい学校生活を送りたいです。 アドバイスお願いします!!

  • クラスで1人

    高校2年生です。 クラス替えをして、今までで1番仲良かった友達とバラバラになってしまいました。 今のクラスは一緒にいてくれる子とか話しできる人はいるんですけど、一緒にいて気を使うし、1人でいた方が楽なので、授業でグループになってと言われる以外は1人で机で寝ることが多くなりました。 お昼は元同じクラスだった子と食べてたんですが、最近はその子とその子のクラスの友達に入れてもらうという形で気まずい状態になってきました… 移動教室を移動してると元クラスの子が新しいクラスの子と仲良く笑ってると辛くなって友達に見つからないよう隠れてしまいます。 私がいなかったらその子はその友達と居れるのに… 私がわがままだから邪魔しちゃうんだと思ってしまいます。 前までは学校行くまでがお腹痛いけど行ったら治るっていう事はあったんですけど、今は学校にいる時がお腹痛くなります。 信用する友達も一緒に居たいと思える人がもう誰もいません… 学校も行きたくなくなりました。 もうどうしたらいいか分からなくなって… どうしたらいいでしょうか?

  • 初めての一人

    2年制の専門学校に通う1年生です。 専門学校に入学し 段々と女子グループが出来ていく中で 席の周りに男子が多いことから 私は一人でいるようになりました。 話す人がいないわけではないし、 過去、群がる事で嫌な思いをしてきて 群がるのはもういいかなと思っていたので 一人でいることは構わないつもりなのですが、 グループに属さないで居ることが初めてのことなので 休み時間になると寂しいな、 学校行く前には不安だな と感じることが結構あります。 やっぱりクラスに一人でいる子は 浮いて見えたり話かけにくかったりするのでしょうか? 2年間変わらないクラスなので、 グループに属していなくても 少しは話せるようになりたいのですが アドバイス頂きたいです。

  • 1人でも平気になりたい

    高校1年女子です。 クラスで孤立では無いですけど、1人でいる事が多いです。仲のいい友達もいるのですが、その子が1人が好きな子なので結果的に私も1人になります。中学では友達とべったりだったのでやや寂しいです。休み時間はスマホをしたり、勉強したりしています。人見知りな性格なのであまり親しくない人に話しかけるのは苦手です。 1人でも楽しそうな人に憧れます。 考え方を変えればいいとは思うんですが… 何かいい方法ありますか?

  • 知らないコに話しかける時(長文です)

    先日大学の図書館で一人で本を見ていた時に 知らない男の子から 「○○(私の名前)さんだよね?」と話しかけられました。 「俺同じクラスの○○です」と言われたのですが 私は全く話した事も見た事もなかった上に クラスの人達の名前も、自分の友達以外は知らなかったので ビックリしてしまいました。 「何で私の名前知ってるの?」と聞いたら 「クラスの人の名前は全員覚えてるからね。  でも○○さんは俺の事知らないでしょ?」 と言われ、ちょっと微妙な空気になりました。 その後少し話をしたのですが、話はあまり盛り上がらず 私から切り上げて出てきたのですがその後すぐにそのコも図書館を出て どこかに行く姿を見かけました。 その後私が一人で電車に乗っている時にも1度同じ車両にいた事がありましたが、その時は話しかけられませんでした。 私はあまり男の子に話しかけられた事がないので戸惑っています。 その子はどのようなつもりだったんでしょうか。 大学のクラスでも全員名前を覚えるものなんでしょうか。 意味の分からない長文で申し訳ないです(><) 皆さんのご意見お願いしますm(_ _)m

  • 現役高校生の方へ質問!(友達関係)

    現役高校生の方へ質問!(友達関係) 私は、今年に高校1年生になった、学生です。 高校生の方に質問があります。 私は、静かで穏やかな性格なのですが、そのため自分を知ってくれている人とは、仲良くできるのですが自分を知らない人ばかりの、新しい高校生活では、まだ友達があまりいません。ちなみに、私のクラスは、クラス替えがないので、3年間同じ人たちです。だからこそ、3年間で親しい友達をたくさんつくりたいです。 私は、静かで穏やかな性格の分、スポーツ系の活発な男子、女子の友達があまりいません。 クラスには、スポーツ系の活発な明るい生徒がたくさんいます。 私は、静かな方ですが、今まで、スポーツ系の友達が少なかった分、 そういったスポーツ系の人と友達になってみたいというふうに強く思っています。 スポーツ系の方々は、静かな男子をどういう風に思っていられるでしょうか? 私は、静かですが、話すと面白いとか言われます。ギャグも言えます。 せっかくの同じクラスなのだから、いままで、関わったことのない、スポーツ系の男子、女子と友達になってみたいです。 どうしたら、活発なスポーツ系の男子、女子と仲良くなれるでしょうか。 スポーツ系の男子、女子とは、どういった付き合い方をすれば、好意的に受け取ってもらえるでしょうか? どうしたら、クラスみんなと仲良く卒業までいることができるでしょうか。 あと、親友は、どうすれば出来るでしょうか。 私は、高校が始まって1ヶ月くらいですが、まだクラス全員の名前を知りません。これは、私だけでしょうか?今年から新入生の方は、もうクラス全員の顔と名前を知っていますか? 現役高校生のみなさん、教えてください。たくさんの回答をお待ちしています。