• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来は家を建てたい!!)

将来は家を建てたい!!

このQ&Aのポイント
  • 将来は家を建てたいと思っている中学生の質問について解説します。
  • 警察官の給料から考えると、30代前半で家を建てることは可能です。
  • 家を建てる手順や頭金の必要性についても説明します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

30歳ちょっと手前です. >ちなみに、20代後半で結婚し、将来の僕の給料が↑の給料より少し低いという状態で見積もって 私の年収は警察官の給料よりもかなり低いですが,24歳で就職してから現在まで,毎年100万円はためられているかと思います. ちなみに,未婚で独身寮住まいです. >費用は3000~4000万程度で済ませたいです。(土地代等すべて含めて) 私も家を持ちたいと考えていますが,現状ではまだ買うことができる状態ではないです. ただし,同じ会社に就職した同期は住宅ローンを組んで4000万円の家を購入していたので,「ローンを組めば」購入は可能だと思います.

5keikei5
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 大人の方の体験談を聞けて嬉しいです! 頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

中学生にしては、夢が小さい気もしますが、ひとそれぞれなので。 3000万円から4000万円なら、警察官であれば、20代後半でも大丈夫。 公務員は、銀行がお金を貸しやすいので、ローンは組めます。 警察官になって、給料を貰ったら、給料の20%を貯金してください。 それだけで大丈夫ですよ。 450万円の給料であれば、実家で暮らせば大丈夫。 ちゃんと貯まります。 でも、家を出て、一人で暮らしていると、家賃次第では難しいかな。

5keikei5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土地のみのローン組み方(将来の家のローンも踏まえて)

    近々土地を購入する予定です。 しかし、仕事やお金の都合上、家の建設は2,3年後にしようと思っています。 土地の値段は1300万程度。将来の家の予算は、2000万前後で考えています。 現在マイホーム用にと貯蓄したお金が500万あります。 ちなみにマイホーム用の年間貯蓄額は100万円程度です。 質問は、下記の2点です。 (1)土地の購入には、500万の内どのくらいを頭金に使えばいいでしょうか? (2)土地のローンはどうやって組んだらいいでしょう? (2)-1)今の内にたくさん返すように月々の返済を多くして、     家用の貯蓄額を減らす? (2)-2)将来家のローンがプラスされても大丈夫なように、     月々の返済を少なくする?

  • 将来地元に帰りたい

     現在都会に一人暮らしで実家を離れているのですが、将来結婚するなら地元でと考えています。今20代前半で今年大学卒業して全国に通用する医療事務として行こうと思いましたが、あまりに給料が安く、派遣がほとんどなので貯金ができないと思い一般事務として経験を積もうと思い就活中です。しかし、都会にきて疲れた部分ともう少し満喫したいという思いでとどまっているのですが、2年して地元に帰るとなるとそこそこの年で再就職できるのか不安になり、それなら今地元に帰ったほうが良いのか迷っています。  しかし私は社会人経験がない上地元はかなり田舎であり、帰っても無駄になり就職できないかもと悩んでいます。    曖昧な考えですいません。  

  • 家と子育ての環境。都会か田舎か?

    現在、東京在住の30代夫婦+赤ちゃん一人の家族です。 将来は田舎に住みたいねと夫婦で話してきました。 夫婦共に田舎の出身なので、できれば土地付きの家が欲しいです。ですが東京の便利な場所のマンションの魅力もわかります。また子育てするなら自然の豊かな田舎が良いのではと思う一方、学校を選べたり美術館や博物館のたくさんある東京も捨てがたいです。 同じくらいの予算ならどちらに不動産を買うのがいいですかね?また子育ては田舎と都会、どちらが良いでしょうか?

  • 家にも会社にも大人の子供しかいない自分も含めて

    10代や20代の学生時代や早い時期に将来のことを考えて行動できた人って いわゆる普通の家庭に育ったということでしょうか? 自分は40代なんですが10代や20代の時のようにまた都会で暮らしたいです。 でも、腰が重くてなかなか動けません。都会に行ってもやりたいことができない からです。それでも田舎でこのまま枯れて終わるのは・・そんなことばかり毎日 考えて生きています。普通の人からみたら小さな小さな幸せを手にいれる為の 第一歩が実家を出ること。今の仕事を辞めても惜しくないと思えるくらいの 幸せがあるとどうすれば思えるのでしょうか?いまの会社が嫌なのもありますが家にいることが嫌なんです。いまの給料では家を出たら生活できません。地元にいたらどこにいても親に会います。こんなくだらないことで悩んで胃に潰瘍がでたり精神がおかしくなったりしたので一日も早く家を出たいです。 どうすれば自分のした行動を後悔しなくなりますか?それが確信できたら行動できます。教えてください。

  • いくらの家を建てれる?

    家を建てるときのことを考えるようになりました。 現在20代後半で妻、1才の子と3人で暮らしています。 いつ頃、どれくらいの値段の家なら購入できるでしょうか? 1500万?2000万?2500万?3000万? ちなみに20代後半での年収は400万程度とします。 子供が学校に入る前にはと考えたり、頭金が貯まってからと考えたり。子供がもう一人できるかな?とか。 また、子供が幼稚園、小学校、大学と進学していって返済は可能? いろいろ難しくてわかりません。 何でもいいので教えてください。お願いします。

  • ミサワホームの「HYBRID-M」、将来こんな家に…

    ミサワホームの「HYBRID-M」とういう家をカタログで見て 身分に全く似合わないのですが「将来はこんな家に住んで みたい」という夢が膨らみました。 土地代を抜いて、家購入だけでどれ位費用が掛かりそうか 知りたくて投稿しました。 直接問い合わせようとしたのですが、まだガキなので 電話するのが恥ずかしくこちらに投稿しました(汗 およそでいいのですが、どれ位かかりそうですか?こういう家は。 http://misawa01.misawa.co.jp/maho/

  • 家購入

    40代前半と妻30代後半、子供三人(中1人、小1人、乳児)で頭金なしで3600万の新築を31年ローンで考えています。無謀でしょうか?

  • 若い人でも家は建つ?

    こんにちは。先日妻と日課の散歩に周りの景色を見ながら「この不景気なのにどんどん一戸建て建つよな」すると妻が「ここの大きい家、結構若い人が住んでるらしいよ」なんて言ってました。東方13年くらい前に母親と連名にてマンションを買ったのですが、その頃は一戸建てなんて手が届かなかったです。それで建つ所見事に売れるんですよね。今の20代後半から30代前半の方はどのように家を建ててるのかな?と思い、私の会社にも若い男性社員がおり今後の参考にと思い。 例えばですが (1)全額親が負担してくれた。 (2)青年実業家でキャッシュで家を買った。 (3)親の土地だけを譲り受け上屋だけ自己負担 (4)頭金金魚3匹で、残り35年フルローン などなど、私個人的には、甘えられるとこがあれば全然甘えちゃっていいと思います。

  • 家を建てるお金

    将来家をたてたいのですが、仮に土地と建物あわせて3000万の家で、頭金500万だとしたら結局いくらかかるのでしょうか? 利息?とかが倍かかるとか聞いたんですが本当の所どうなんでしょうか.

  • 姑さん家近くの一戸建てか、都会のマンションか、、、

    こんにちわ。今どちらか迷っています。結婚後1年に満たない20代前半です。現在は賃貸マンションで暮らしていますが、将来的にマンションか一軒家を購入したいと考えています。そこでなんですが、皆さんでしたら、一戸建て(土地のみ主人の両親が購入してくれる)で姑さん家(電車は通っているがなかなかの田舎)の近くにするか、姑さん家から離れた都会のマンション(この場合両親が反対のため援助なし)にするか、どちらがいいですか?出来れば幅広い年齢層の方にお答えしてもらえたら嬉しいです。また、そういったことで悩んでいる人のためのHPなどもあれば教えてほしいです。 あともう一点、一戸建てを建てるとなると、コンクリートの打ちつけのデザイナー建築にしたいと思うのですが、費用はだいたいいくら位かかりますか? これも、参考になるHPがあれば教えてください。 みなさん、宜しくお願いします!!

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 印刷できない問題について相談し、トラブルの経緯や試したことを教えてください。
  • お使いの環境について、パソコンまたはスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類を教えてください。
  • この質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る