Javaプログラムで他のクラスからメソッドを呼び出す方法とは?

このQ&Aのポイント
  • Javaのプログラムについて至急教えてください!このプログラムの(1)に入るものを下から2つ選んで他のクラスのメインメソッドから呼び出すのですがどうやってもわかりません。
  • 他のクラスのメインメソッドからJavaプログラムの(1)に入るメソッドを呼び出す方法を教えてください。
  • Javaプログラムで別のクラスからメソッドを呼び出す方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

Javaのプログラムについて至急教えてください!

//Sub.java class Super{ public void A(){} } class Sub extends Super{ /* (1) */ } このプログラムの(1)に入るものを下から2つ選んで他のクラスのメインメソッドから呼び出すのですがどうやってもわかりません。わかる方教えてください! public void A(){} public String A(){ return "pool";} public int A(String str){return Integer.parseInt(st);} public int A(){return 3;} public Object A(){return new Object();}

  • Java
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

スーパークラス Super の public void A(){} と引数・戻り値が同じで override(上書き)できるものと, 上記と引数の形式が異なるので overload(多重定義)できるもの。よって, public void A(){} public int A(String str){return Integer.parseInt(str);}

shotofcrazy
質問者

お礼

詳しく説明していただきありがとうございました!

関連するQ&A

  • Javaのプログラムについて教えてください!

    //Sub.java package prac; class Super{ public void A(){ String address = new String("Osaka"); System.out.println(address); } } public class Sub extends Super{ public void A(){ String address = new String("Kyoto"); System.out.println(address); } public int A(String tmp){ return Integer.parseInt(tmp); } } このプログラムを他のクラスのmain関数から呼び出す場合どのようなコードになりますか?また、間違えているところがあれば合わせて教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaのオーバーライドについて教えてください!

    //Sample.java class A extends Fina{ public int part(String str1,String str2){ int iN1 = Integer.parseInt(s1); int iN2 = Integer.parseInt(s2); intNum1 *= intNum2; return intNum1; } } このプログラムに対応するように同じクラス内でオーバーロードした際のプログラムを教えてください。 オーバーロードの内容は、partメソッドをオーバロードして引数にString型のデータを二つ受け取り、2つのString型のデータをそれぞれint型に変換し、それぞれかけた値を別のクラスでメインから呼び出すにはどうすれば良いですか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaのプログラムについて教えて下さい

    //Sample.java class Sample void methodA(int temp) if(temp == 0) String str = new String("Exception"); Integer.parseInt(str); else if(temp == 1) int[] array = new int[temp]; else Exception exc = new Exception(); throw exc; //SampleMain.java class ExceptionMain public static void main(string[] args) Sample sam = new Sample(); Int temp = Integer.parseInt(args[0]); Sam.method(temp); } } このプログラムの場合、ExceptionMainに新たにコードを加えて、コマンドライン引数が0,1,その他の場合に例外メッセージを出力するプログラムを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaのプログラムの質問です。

    Javaのプログラムについての質問です。 Listインターフェースの実装クラスの自作と、作成したクラスの全メソッドを呼び出すサンプルを作成せよ、という問題です。  注意点として、java.util.Listの実装クラスは使用出来ません(ArrayListなど)。実装するメソッドは、コードの中に番号を振ってあります。 import java.util.Collection; import java.util.Iterator; import java.util.ListIterator; import java.util.List; class LocalList implements List{  private int Count;  private String Data[];  private Iterator ite;  private ListIterator lite;  // コンストラクタ  void mylist(){   Data = new String[10];   Count = 0;  }  (1)  public boolean add(Object str){   if(Count >= 10){    return false;   }   Data[Count ++] = new String((String)str);   return true;  }  public void add(int i,Object str){  }        public boolean addAll(Collection c){   return false;  }        public boolean addAll(int i,Collection c){   return false;  }    (2)  public void clear(){   Count = 0;  }  public boolean contains(Object str){   return false;  }          public boolean containsAll(Collection c){   return false;  }  public boolean equals(Object str){   return false;  }    (3)  public Object get(int i){   return (i >= Count);  }  public int hashCode(){   return -1;  }  public int indexOf(Object str){   return -1;  }  public boolean isEmpty(){   return false;  }  public Iterator iterator(){   return ite;  }     public int lastIndexOf(Object str){   return -1;  }     public ListIterator listIterator(){   return lite;  }     public ListIterator listIterator(int i){   return lite;  }    (4)  public Object remove(int i){   return (i >= Count);  }    public boolean remove(Object str){   return true;  }         public boolean removeAll(Collection c){   return false;  }         public boolean retainAll(Collection c){   return false;  }    (5)  public Object set(int i,Object str){   return Data[i];  }    (6)  public int size(){   return Count;  }  public List subList(int i,int j){   return this;  }  public Object[] toArray(){   return Data;  }  public Object[] toArray(Object[] a){   return Data;  } } class Main {  public static void main(String[] args) {   mylist sub = new mylist();   sub.add("ビルドバーニングガンダム");   sub.add("ライトニングガンダム");   sub.add("ウイニングガンダム");   sub.add("ガンダムフェニーチェリナーシタ");   sub.add("R・ギャギャ");   for(int i = 0; i < sub.size(); i++){      System.out.println(sub.get(i));   }   // 改行   System.out.println();   // setメソッド   sub.set(1,"ガンダムエピオン");   for(int i = 0; i < sub.size(); i++){    System.out.println(sub.get(i));   }   // 改行   System.out.println();   // sizeメソッド   System.out.println("\r\n" + "機体数は" + sub.size() + "です" + "\r\n");   // removeメソッド   sub.remove(1);   for(int i = 0; i < sub.size(); i++){       System.out.println(sub.get(i));   }   // clearメソッド   sub.clear();   System.out.println("\r\n" + "機体数が" + sub.size() + "になったので負けです");    } } setメソッドとremoveメソッド以外は起動するのようになったのですが、この2つがうんともすんとも動きません。ジェネリクス型を使うという考え方もあるらしいのですが、ネットで調べてもピンと来ず寸詰まり状態になってしまっています。後少しだと思うのですが。。。。 どなたかご教授頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • JAVAのプログラムについて

    ////////////////////////////////////////////////////////////////// abstract class Time_D { abstract Object Sec(); abstract Object Min(); abstract Object Hour(); } ////////////////////////////////////////////////////////////////// class PresentTime_D extends Time_D { Object Sec() { Date tm = new Date(); SimpleDateFormat formatter = new SimpleDateFormat("s"); return new Integer(Integer.parseInt(formatter.format(tm))); } Object Min() { Date tm = new Date(); SimpleDateFormat formatter = new SimpleDateFormat("m"); return new Integer(Integer.parseInt(formatter.format(tm))); } Object Hour() { Date tm = new Date(); SimpleDateFormat formatter = new SimpleDateFormat("h"); return new Integer(Integer.parseInt(formatter.format(tm))); } } //////////////////////////////////////////////////////////////// class SetTimeCheck_D extends PresentTime_D { int settime; SetTimeCheck_D(int _settime) { settime = _settime; } //-------------------------------------------------- Object Sec() { return new Boolean(((Integer)super.Sec).intValue == settime); } Object Min() { return new Boolean(((Integer)super.Min).intValue == settime); } Object Hour() { return new Boolean(((Integer)super.Hour).intValue == settime); } } 上記のようなプログラムをした場合、下記のようなエラーが出ます。 return new Boolean(((Integer)super.Sec).intValue == settime); } のSecはPresentTime_Dのクラス内のフィールドではありません。 なぜ、このようなエラーが出るのですか?

  • javaプログラムについて

    */コマンドライン引数で2つの数字と1つの記号を受け取ります。 * //受け取った記号が『+』ならplusメソッドを呼び出し、 * //受け取った記号が『-』ならminusメソッドを呼び出し、 * //受け取った記号が『×』ならmultiplyメソッドを呼び出し、 * //受け取った記号が『÷』ならdivideメソッドを呼び出し、 * //それ以外が入力された場合は『計算できません。』と表示する * //プログラムを作成してください。 * */ public class MethodAdd9 { public static void main(String[] args) { int input1 = Integer.parseInt(args[0]); int input2 = Integer.parseInt(args[1]); String sign = args[2]; //ここにプログラムを追加してください if(sign.equals("+")){ plus(input1,input2);//プラスメソッドへ } if(sign.equals("-")){ minus(input1,input2);//マイナスメソッドへ } if(sign.equals("*")){ multiply(input1,input2);//掛算メソッドへ } if(sign.equals("/")){ divide(input1,input2);//割算メソッドへ } } // 四則演算を行うメソッドを追加 //プラスメソッド表示 public static void plus(int a,int b){ int c=a+b; System.out.println(a+b); } //マイナスメソッド表示 public static void minus(int d,int e){ int f=d-e; System.out.println(d-e); } //掛算メソッド表示 public static void multiply(int g, int h){ int i=g*h; System.out.println(g*h); } //割算メソッド表示 public static void divide(int j,int k){ int l=j/k; System.out.println(j/k); } } ここまで出来て、記号を認識してくれるようにはなったのですが、何故か"*"掛算の記号だけ読み込んでくれません。また、ここから「計算出来ません」と表示させるにはどうすれば良いでしょうか。知恵をお貸しください。

  • javaのプログラムに関する質問

    * 入力された数値の数だけ、"*"を表示するメソッド * displayAsterメソッドを作成して下さい。 */ public class MethodAdd3 { public static void main(String[] args){ // 入力された数字をint型の数値に変換 int iInput = Integer.parseInt(args[0]); // displayAsterメソッドの呼び出し displayAster(iInput); } // ここにdisplayAsterメソッドを作成 public static void displayAster(int iInput1){ for(i=0; i<iInput1; i++){ System.out.print("*"); } System.out.println(""); } ここまで出来たのですが、コンパイルエラーになってしまいます。 考え方かヒントなど、知恵をお貸しください。

  • Javaプログラミング

    こんにちは。Javaを最近勉強し始めたJava初心者です。これは2つの数を入力してそれそれの和、差、積、剰余を表示するものです(入力時の妥当性チェックは考慮しない。)。しかし下記のプログラムがうまく動いてくれません。どこが間違っているのかわからないのでわかる方教えて下さい。おねがいします。 import java.io.*; interface plus { int Plus(); } interface sub { int Sub(); } interface mul { int mul(); } interface mod { int Mod(); } class Compute extends plus,sub,mul,mod { int pa,pb; Compute(int a,int b) { this.pa=a; pb=b; } public int Plus() { return(pa+pb); //和を返す } public int Sub() //差を返す { return(pa-pb); } public int Mul() { return(pa*pb); //積を返す } public int Mod() { return(pa%pb); //余を返す } } class calc { public static void main(String args[]) throws IOException { InputStreamReader isp=new InputStreamReader(System.stdin); BufferedReader inp=new BufferedReader(isp); System.out.print("数1="); String sLins=inp.readLine(); //1つめの数値を入力 int a=integer.parseInt(sLine); System.out.print("数2="); String sLins=inp.readLine(); //2つめの数値を入力 int b=integer.parseInt(sLine); Compute c=new Compute(a,b); System.out.println("和:"+c.Plus()+"差:"+c.Sub()+"積:"+c.Mul()+"余:"+c.Mod()); } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaのプログラムで・・・

    Javaのプログラムで1~20までの整数乱数を実行後に指定回数だけ発生させ、そのうち何%が奇数であったかを表示するプログラムを作成中です。 乱数を発生させるところまでは行ったのですがここからどのように計算していくのかわかりません。 以下が作成したものですがアドバイスお願いします。 import java.io.*; public class Rand { public static void main(String args[]) throws IOException { System.out.print("発生させる乱数の回数は?"); BufferedReader br= new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String str = br.readLine(); int num= Integer.parseInt(str); for(int i=1;i<=num;i++){ int a=(int)(20*Math.random()+1); System.out.println(a); } for(int a=1; a<=;a++){ if(a%2==1); System.out.println("発生した乱数の"++"%が奇数です。"); } } }

  • java ジェネリックスに関して

    以前にも似たような質問をしたことがありますが、それに関しての質問です。 次のようなプログラムを書きました。 class A<T> {  public void display(T t) {   System.out.println("A class");  } } public class Test extends A<String> {  public void display(Object t) {    //問題の行   System.out.println("Test class");  }  public static void main(String[] args) {     } } 上記の問題の行のところでエラーが出ました。 名前の競合: 型 Test のメソッド display(Object) は型 A<T> の display(T) と同じ erasure を持っていますが、オーバーライドしません A<T>のメソッドdisplay(T)のerasureはdisplay(Object)になるので、display(T)は確かにTestのメソッドdisplay(Object)と同じerasureを持っています。しかしそうなると、Testのdisplay(Object)のシグネチャがA<T>のメソッドdisplay(T)のシグネチャのerasureと同じになるため、オーバーライドできることになると考えたのですが、コンパイル結果はエラーとなってしまいました。 どうしてオーバーライドできないのでしょうか。 例えば public class Test extends A<String> を public class Test<T> extends A<T> にかえた場合はうまく行きました。従ってTをStringと指定しているところに問題があると思うのですが、どうしてコンパイルできないのでしょうか。 また、Testのdisplay(Object)をdisplay(String)にかえた場合(このとき、他の部分ははじめのプログラムと同じ)、A<T>クラスのdisplay(T)をオーバーライドできました。今度はTestクラスのdisplay(String)とA<T>クラスのdisplay(T)はerasureが同じではないので、オーバーライド等価ではない、従ってオーバーライドできないと思ったのですが、どうしてオーバーライドできるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Java

専門家に質問してみよう