• ベストアンサー

筋肉について

shosan55の回答

  • shosan55
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

質問の意図してる事とは少しズレるかもしれませんが 筋肉には大きく分けて2通りあります「白筋」と「赤筋」です 「白筋」は魚で例えるとヒラメやカレイのように、瞬時に凄い力を発揮する筋肉で 「赤筋」は魚で例えるとマグロのように、ず~っと泳ぎ続けるような持続した力を発揮する筋肉です 人間で言うと短距離走者と長距離走者が一番分かりやすいと思いますが 100Mのオリンピック選手と、マラソンの選手では筋肉の付き方が全然違いますよね? 「少量で強い筋力」の「強い筋力」が 瞬間的な力の事を指すなら難しいと思いますが、持久力的な意味でなら可能だと思います。

hahasmile
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます。 なるほど、瞬発力は太い筋肉がつくんですね。。。

関連するQ&A

  • 筋肉痛について

    2ヶ月前くらいから筋トレを始めました。 初めはすぐに筋肉痛になっていたのですが、最近はトレーニング量を増やしてもなかなか筋肉痛にならなくなりました。 筋肉痛にならなくても筋力は付くのでしょうか?

  • 筋肉量と筋力は必ずしも比例しない?

    トレーニングには筋肉をつけるものと筋力を挙げるものがあると聞きました。ということは筋肉量と筋力は必ずしも比例しないのでしょうか? たとえばボディビルをやるような人は筋肉をつけるトレーニング アスリートの人は筋力をつけるトレーニングということでしょうか?

  • 筋肉の固さ

    筋肉の固さと筋力は関係あるのでしょうか。また、ストレッチなどをして筋肉が柔らかくなったら筋力もおちてしまうのでしょうか?

  • プロテインについて。プロテインを飲んで筋肉がぎっ

    プロテインについて。プロテインを飲んで筋肉がぎっしりついてる人がいますが、プロテインを飲まないのと飲むのとでは同じ筋力の量を鍛えてもプロテインを飲んで筋肉をつけた方がそれだけ力も強くなるのですか?

  • 腰痛を治すために筋肉をつけなさいといわれました。

    椎間板ヘルニアと診断を受けました。手術するほどの症状ではないとのことで、治していくためには背筋・腹筋等全身の筋肉量をあげることが必要だといわれました。 ですが、痛みがひどく10分程度歩くことも難しい状態でからだを動かすこともうまくいきません。 筋力をつけるいい方法があったら教えてください。

  • 筋肉!

    身長165 体重54 の18歳女です。いつも脚痩せのことを考えています。 この前大学で体力測定をしたのですが、その結果で筋力不足だと言われました。14年間バレエをやっているので筋力には自信があったのですが、「年の割には筋力が足りない」と言われショックを受けています。 今までは「私の足が太いのは筋肉のせい…」と思っていましたが、今回の結果を見たら、原因は筋肉不足なのではないかと考えました。 そこでこれからは筋トレをしてみようかと思っているのですが、脚が太くならない筋トレ方法はありますか?いくら筋力がアップしても、今より太くなってしまっては意味がないので… なにかアドバイスいただけると助かります。

  • トレーニングと筋肉痛

    筋肉が傷つくくらいにハードにウェイトトレーニングをすると、 筋肉痛がおきて、一時的に筋力が低下して、 それから回復すると、筋肉がもとより強くなる・・・という話と、 筋肉を傷つけるようなことをしなくてもいい・・・という話を 聞くのですが、実際、どっちのほうが効率いいのでしょうか? 私の場合、 一回ハードにウェイトトレーニングすると、 その後一日二日、軽い筋肉痛と、ものすごい筋力低下が起きるのですが・・ これで効果は期待できる?のでしょうか? また、 回復に掛かる時間を短くするような方法や、 栄養とか食べ物とか合ったら、教えてください。

  • 筋肉をつけると鈍くなる?

    とあるアスリートが筋肉をつけると「体が重くなり鈍くなる」って言っていましたが、筋肉が付くと確かに体重は増えるでしょうけど、筋力が強くなる分「鈍くなる」って言う事は無いと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 筋力は筋肉の柔軟性と関係あるのか

    筋力のある人の筋肉は柔らかいと聞きました。 硬くなった筋肉はジムで行うように鍛えれば 筋力のある柔らかい筋肉になるのでしょうか。

  • 筋肉痛

    筋肉痛について2つ質問があります。 一つ目。筋肉痛になるくらい鍛えることを数回繰り返すだけで、けっこう痩せると聞いたんですが本当でしょうか? 二つ目。一回筋肉痛になってそれで、どのくらい筋力が上がるもんなんでしょう?ちょっと軽い筋肉痛になっただけで、20キロの物しか持てなかったのが23キロくらいの物が持てたりするんでしょうか?それともほんの数百グラムくらいしか変わらないのでしょうか?